HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ通信

2016/05/19 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

すみません。 どうすれば 使用月のデータ通信使用量を確認出来ますが?教えて下さい

書込番号:19888808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/19 20:49(1年以上前)

楽天モバイルだったら、楽天モバイルSIMアプリ

iijmioだったら、IIJMIOクーポンスイッチ

mineoだったら、mineoスイッチ、

等々

スレ主さんが使っているSIMの管理アプリをGoogle Playストアからダウンロードして、インストールしてください。

書込番号:19888923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/20 07:40(1年以上前)

端末管理アプリのトラフィックマネージャーで確認できませんか?

当方Wi-Fiルーターで使っているので、確認出来ませんが。

書込番号:19889920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/20 20:08(1年以上前)

こんにちは。
過去にも何度もありますが、Huaweiさんはロリポップの機能の「データ使用」のメニューを隠してしまってます。
それを下記のアプリで引っ張り出してはどうですか?
(アクティビティを引っ張ってきてショートカットを作るアプリです)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
これか、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.moreshortcuts
これで、
「データ使用」と入力してショートカットを作ります。
※有るものは使うべきだと思いますが、あくまで便利な目安です。正確な使用料は>papic0さんのおっしゃる通り使っているSIM会社のデータを確認するのが良いかと思います。

書込番号:19891306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/20 20:21(1年以上前)

皆さま 返答有難うございました。
先週Nexus5からこの機種に変更したのですが
月のデータ通信が見れず 一昨日 急に
データ通信の警告が2ギガを越えて 出た為
警告を4ギガに変更したところ 又データ通信が
確認出来なくなり投稿しました。 来週にはYモバイルからビッググローブにMNP しますので
皆さまの言う通りに アプリ等を入れて
確認出来るようにします。
有難うございました&#10071;

書込番号:19891335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/20 20:45(1年以上前)

通信業者のマイページで使用量、残量を確認

書込番号:19891418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/21 14:20(1年以上前)

あっ!そうそう、
「QuickShortcut」などのアプリで「データ使用」のメニューが開けるようになると、その下のアプリのアイコンをタップして個別にモバイルデータ通信のバッググラウンド通信の制御が出来ます。
(つい最近教えて貰った。知らなかったよ笑)
「QuickShortcut」は便利だから入れといて損は無いと思いますよ。

書込番号:19893366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

4月から、この機種を使用しています。全体的には満足です。ラジオのアプリが入っていないようです。日本のFM 放送が聴ければよくて地下鉄などで聴く必要はありません。グーグルプレイで見たのですかコメント見るとこれはというのがありません。良いアプリを教えてください。またこの機種で日本のテレビは視れるのでしょうか。ご教示下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:19887444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2016/05/19 08:37(1年以上前)

スマホで、ラジオのアプリと言えば、 radiko.jpを使っています。たまにですが。
全国放送は有料で聴けるようですよ(350円/月、税抜)。無料で地元のラジオは聴ける。

テレビは、アンテナやチューナーが内蔵されていない機種については難しいような気もしますが、詳しくは他の方が教えてくれるでしょう。メーカーサイトで調べるか、メーカーに電話したら分かるでしょうが。

書込番号:19887457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/19 12:20(1年以上前)

この機種はラジオチューナーが入ってませんので
zenfoneの用にプリインストールアプリでFMを聴く何て事は無理です。

ラジコなどのアプリでパケットを消費しながら聴く事は出来ますが。

書込番号:19887845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/19 12:21(1年以上前)

補足

テレビチューナーも入ってませんので

テレビ視聴もできませんよ。

書込番号:19887851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2016/05/19 14:13(1年以上前)

ご回答いただいた皆様ありがとうございました。ラジオはバケット消費のアプリで聴きます。テレビは諦めます。

書込番号:19888116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/19 18:30(1年以上前)

USBチューナー付ければ見えませんか?

なければ外付けすれば良い話です&#8252;

かさばるから嫌なら無理ですが

書込番号:19888558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 18:33(1年以上前)

tunein で聴ける日本のラジオ局

http://tunein.com/radio/Japan-r101255/

書込番号:19888565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/19 18:40(1年以上前)

> テレビは諦めます。

スマホ用ワンセグチューナーとかどうですか?
http://touchlab.jp/2015/11/keiyo_ant013_onseg_iphone_tuner_reivew/

書込番号:19888578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/19 19:28(1年以上前)

TVerやAbema TVなどのインターネットTVで十分かと思いますね。

http://tver.jp/info/about.html

http://app-liv.jp/1074866833/

書込番号:19888678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/19 22:19(1年以上前)

mate7使いのものですが、テレビはピクセラのWチューナーとアプリで、地デジとBSデジタル放送まで見られますよ!環境と契約次第ではCS放送も!
外付けハードディスク付ければ録画も出来ますし。
自宅のテレビ配線と無線LAN親機にピクセラのチューナーを接続してスマホのアプリで見るため、自宅が東京の場合、北海道に旅行に行っても東京のテレビしか見られませんが。
家の中では無線LAN経由で見られます。
外に出た時はLTE経由で見るので動画を見るのと同じなので通信量が半端ないです。画質を最低にしても30分で100MBは消費しています。格安SIMの3GBプランだとテレビをよく見る人は1ヶ月足りないかも。
LTEの通信が混雑して通信状態が悪いお昼休み時は見れないことが多いです。
ですがスマホにテレビチューナー無くても見られるのでテレビ非搭載のスマホが気楽に買えるようになりました!タブレットでも見ることができるので、テレビの差込口が無い部屋やトイレやお風呂や台所でもテレビが見れるようになりました!
ラジオはラジコと、NHKラジオアプリで聞いてます!

書込番号:19889247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/19 22:24(1年以上前)

訂正
BSデジタル放送も自宅の環境次第です。
パラボラアンテナか光ファイバーなら大丈夫ですが、ケーブルテレビだとケーブルテレビのチューナーがないとBSデジタル放送が見られないケーブルテレビ会社もあると思われますので。

書込番号:19889268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2016/05/20 06:31(1年以上前)

いろいろと情報をくださった皆様本当にありがとうございました。皆様のご意見を参考に自分たちの使い方にあった方法を探したいと思います。

書込番号:19889827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ライン通知

2016/05/17 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 songotenさん
クチコミ投稿数:1件

LINEの通知が来ないのですが、同様の症状の方や、既に解決済みの方はいませんでしょうか?
画面上部の通知バーにも、アイコンの赤い数字も出ません。毎回気づくのが遅れて困っている感じです。この機種の仕様でしょうか?

書込番号:19883576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/17 21:44(1年以上前)

設定の
通知マネージャーでLINEを許可してください。
保護されたアプリでLINEを保護してください。
これで通知が来ると思います。

私は同じHUAWEIのG620Sですが、この設定でLINEの通知が届いています。
なお、iPhoneと異なりこの端末ではアイコンの赤い数字は出ません。

書込番号:19883765

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/18 01:19(1年以上前)

マグドリ00さんに加え

通知センター→LINE→通知を許可+ステータスバー+バナー+ロック画面 ON

省電力→下の設定→スリープ時にwifiを維持→常時
スリープ時にモバイルデータ通信を維持 ON

ネットワーク通信を行うアプリ→ モバイル・waifi ONになっているか

アイコンバッチが欲しいなら以下の方法があります。
https://aisatnahp2014.wordpress.com/2014/09/26/android_notification/
安定するかどうか分かりませんので自己責任で・・・

書込番号:19884392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/05/19 11:15(1年以上前)

そもそもpush通知は届く保証はありません

書込番号:19887722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/19 12:50(1年以上前)

> そもそもpush通知は届く保証はありません

そうなんですか?
LINEのようなコミュニケーションツールはリアルタイムで届かないと全く存在価値がないと思いますよ?
私の環境ではこの機種ではないですが、LINE、Gmailのpush通知はほぼリアルタイムに届いています。
PC版LINEやOutlookのpush通知もリアルタイム着信です。

だいたい、スマホの場合待ち合わせなどで使うのでリアルタイムに届かないと意味がないじゃないですか?
私は複数台のスマホにLINEを入れていて家族や知人との連絡にLINEを使っています。
無料通話やトークはリアルタイムに届くので待ち合わせなどで重宝しています。
もちろん電池切れや自分(相手)が圏外の場合は届きませんがこれは通常の電話でも同じですよね。

書込番号:19887931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本人確認アップロード

2016/05/17 15:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 makuまこさん
クチコミ投稿数:34件

楽天モバイルで購入予定ですが、本人確認のアップロードは簡単ですか?
携帯で撮って何とかパソコンに取り込みましたが、サイズとかありますか。

書込番号:19882768

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/17 15:31(1年以上前)

>楽天モバイルで購入予定ですが、本人確認のアップロードは簡単ですか?
携帯で撮って何とかパソコンに取り込みましたが、サイズとかありますか。

楽天モバイルからのメールの内容に沿ってやればかんたんです。

私はスマホで撮った写真をPCでアップロードしましたが簡単でしたよ
写真のサイズは特に気にしませんでした。
ダメかどうかはやればわかります

http://mobile.rakuten.co.jp/support/img_upload/#upload-from-smartphone

http://mobile.rakuten.co.jp/support/img_upload/

書込番号:19882840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 makuまこさん
クチコミ投稿数:34件

2016/05/17 15:42(1年以上前)

>バイオ酵素さん
安心しました。
すぐ返信いただき、ありがとうございました。

書込番号:19882860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/17 15:52(1年以上前)

Goodアンサーありがとうございます

頑張ってください!

書込番号:19882874

ナイスクチコミ!1


スレ主 makuまこさん
クチコミ投稿数:34件

2016/05/17 16:02(1年以上前)

>バイオ酵素さん
はい、頑張ります。
ありがとうごさいます。

書込番号:19882890

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

国産最上位を上回るとても精密でしっかりした製品ですね。

Huawei GR5 分解
https://www.youtube.com/watch?v=DRjfmtzsd94

Z5P 分解
https://www.youtube.com/watch?v=R3Zy0S-MNWg

Z5PとGR5の分解ビデオです。
大きな違いは飛行機の材料であるアルミマグネシウム合金の
シャーシを採用し軽量・強度・放熱を得ているところです。

3倍も高い国産最上位のZ5Pにはシャーシがありません。
プラスチックのフレームのみです。
スマホはミニパソコンなので放熱が命です。
冷却ファンの付けられないスマホでは筐体全体から
熱を逃がす構造でないと性能を発揮できません。

XpweiaがZ3以降ずっと熱で苦しめられ解決できないでいる問題です。
熱を持つとクロックを下げざるを得なくパフォーマンスが低下し
高性能なSoCをもってしてももっさりとなったり動作が不安定になります。
バッテリーがすぐに無くなる原因でもあります。

アンテナも上下に2つありますね。
放熱にかなりお金を掛けています。
低価格でも手を抜かず中国製とは言え立派です。
GR5は光学手ぶれは付いていないはずですが
これを見ると光学手ぶれですね???

https://www.youtube.com/watch?v=boboOWKwCdM
参考ビデオを見ても光学式のような感じがしますが
自分のは光学手ぶれが付いているので(G8)
手ぶれはどうなのでしょう?

設定が上手く出来なくて悪評している人を除けば
非常に満足度が高い高得点を得ている理由ですね。
次期はもう少しCPU性能が高ければほぼ文句は無いです。
P9とか日本で発売されると良いですね。

書込番号:19881730

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/17 04:58(1年以上前)

高価な気もする
ASUSの光学3倍機はレンズが揺ら揺らするのが確認できますが・・・これは

書込番号:19881764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2016/05/17 07:10(1年以上前)

>dokonmoさん
SIMフリーになって名前が変わってしまったのですが、以前は「ビタロン」の名前で色々教えていただきました。その節は大変お世話になりました。あれこれ迷った末先日この機種に変えました。まだまだ初心者なのであれこれ戸惑いながら使っています。
ところで、マニュアルが何もついていなかったのですが、手に入れる方法はないでしょうか?

書込番号:19881882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/17 09:39(1年以上前)

>憲じいちゃんさん
ほい!
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/huawei-gr5-jp.htm

書込番号:19882187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/05/17 10:45(1年以上前)

今や日本製スマホは低品質の代名詞だから。。。

書込番号:19882318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/17 12:01(1年以上前)

GR5には光学式手ぶれ補正はついていないと思いますよ。中国語サイトに不支援光学手震と書いてありましたから。

うろ覚えですが、P9も光学式手ぶれ補正はないと思いましたよ。

書込番号:19882441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/05/17 15:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
>どろんどろーんさん
高価?光学?
スペック上では付いていないはずですが
ただレンズが動くので

>憲じいちゃんさん
その節はありがとうございます。
ご購入おめでとうございます。
Huaweiは細かな設定で出来るところが良いですが
その分、難しいところがありますね。
頑張ってください。

>P8Marshmallowさん
代わりにありがとうございます。

>takazoozooさん
結構衝撃的な国産機の作りですね。
10万円の機種がとても雑でメンテナンスも考慮せず
糊付けが多いですね。(防水部分除く)
電源ボタンも金属の支柱が無くあれだと
ボタンが陥没しやすいのも頷けます。
強度不足だと画面割れやすいですしね。

>電脳城さん
どうもです。
そうなんです。スペック上付いていないはずですが
カメラがクリクリ動くでは無いですか?
あれ 不思議だなぁと思いまして・・・

P9も付いていませんね。
ソフト手ぶれだけです。
2つのカメラなので整合性がとれないのでしょう。

Huaweiは起動とか色合いはまぁまぁですが
ピントがちょっと甘いのが難点ですねえ。

書込番号:19882836

ナイスクチコミ!5


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/05/17 18:15(1年以上前)

GR5は光学式手ブレ補正ではないですね
売り文句になるものなので有効ならば
謳わない理由がありません。

実際にライブビューの状態でワザと手をブラして両機を比べると
像の安定性が全く異なる事が分かります。

P8(MAX)の光学式手ブレ補正は補正角がiPhone6Plusの倍だと謳うだけあって
よく効いています。
ただやはりAWBの安定性やAFの精度、細部の解像具合などを見ると
カメラ評価の高いLGV32やiPhone6s等と比べて劣っているのが残念です。
このあたりはノウハウの蓄積次第だと思うので後継機に期待しています。

書込番号:19883162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/17 18:26(1年以上前)

dokonmoさん
私はZenFone Zoomは裏蓋プラスチックの割りには高額と思います。

http://ggsoku.com/2015/02/zenfone-zoom-hoya-cube/

書込番号:19883189

ナイスクチコミ!3


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/05/18 01:52(1年以上前)

>Akito-Tさん
光学式では無いですね。
あればカタログにどーんと載りますね(^0^)

GR5はソニーIMX214ですね。
一般的に多く使われているセンサーです。

P8MAX(自分のG8も)はIMX278でRGBWセンサーで光学手ぶれ付きです。
RGBWセンサーなのでその分明るいですね。
起動・連写スピード・処理速度などは非常に良く優れていますが

まぁ像面位相差AFが無いと苦しいでしょうね。
像面位相差AFも近いうちに低価格帯まで下がってくると思うので
今後に期待ですね。

>どろんどろーんさん

そういうことでしたか(^^ゞ
3倍光学ズームはスマホではやはり苦しいですね。
胴沈式にしてもそれなりの厚みが要求されてしまいます。
しかしF値が思いっきり悪くなってしまいますね。
サムスンで10倍光学ズームスマホがありましたが
スマホと言うよりコンデジそのものでしたから。

やはりP9のようにダブルやトリプルレンズにするしかなでしょう。
23MP×&#9354;にしてかなり明るい光量が得られます。
デジタル2倍ズームくらいまでなら非常に綺麗に撮れるはずです。
P9も像面位相差AFだったら良かったのになぁ。

書込番号:19884427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/18 03:14(1年以上前)

理由もないですがSIMロック解除、白ロム、グローバル版は遠慮なので
P9_SIMフリー国内版待ちです

書込番号:19884472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

着信拒否の設定について

2016/05/16 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:189件

時々勧誘やセールスの電話がかかってきて困っています。登録外着信拒否にするのにはどうすれば良いでしょうか?

書込番号:19879890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15件

2016/05/16 16:23(1年以上前)

機種不明

通話ブロッカー

>憲じいちゃんさん
この機種には着信拒否機能が無いのでプレイストアから通話ブロッカーをインストールして使用するのがいいと思います。

書込番号:19880112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/17 09:35(1年以上前)

こんにちは
P8Liteユーザーです。
あれ?P8Liteでは
「端末マネージャー」→「迷惑フィルタ」→「設定」から出来ますけど……GR5では出来ないの?

書込番号:19882172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2016/05/17 11:34(1年以上前)

電話アプリに迷惑フィルタ、その設定の中にブラックリストありますね。
着信拒否したい電話番号の長押しでもブラックリストに追加できるようです。
僕は使ったことないですが、、、

書込番号:19882396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2016/05/17 11:41(1年以上前)

上の続き
登録外着信拒なら、迷惑フィルタ→遮断ルール→不明な番号を遮断 をオン で行けるはず

書込番号:19882406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件

2016/05/17 12:41(1年以上前)

あまりに無知で恥ずかしいのですが端末マネージャーはどこから入るのでしょうか?
アプリをダウンロードするのでしょうか?

書込番号:19882523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/17 13:10(1年以上前)

失礼しました。カタログ確認しました。
「端末マネージャー」→「端末管理」
の間違いでした。

「端末管理」って緑色のアイコンが有ると思うのですが(最初から入っているアプリ)…それをポチッと押して開くと「迷惑フィルタ」(正確な名称は違うかも)の項目有りませんか?

書込番号:19882596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/17 17:26(1年以上前)

この機種設定できる、「連絡先」>右下メニュー>「迷惑フィルタ」>「設定」>「ホワイトリスト」に登録したい連絡先追加すればいい

書込番号:19883055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/27 23:13(1年以上前)

まだ、解決済みになっていないので。

端末管理アプリ(最初から入っている)から迷惑フィルタを選び、通話→設定→ブラックリスト→追加→後は通話履歴や連絡先などブロックしたい番号を追加すれば良いですよ。

書込番号:19909724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件

2016/05/28 05:08(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:19910107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)