HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEツムツムの挙動はどうでしょうか?

2016/02/18 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

現在Zenfone2 RAM 4GBモデルを使用しています。
CPUがインテル製のせいか分かりませんが、ツムツムの挙動にひっかかりがあるというか、スムーズではありません。
こちらの機種への買い替えを検討していますが、ツムツムは正常な動作をしますでしょうか?

書込番号:19603856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/02/18 21:20(1年以上前)

ゲームとLollipopとの相性が悪いようです。開発者向けオプションにNuPlayer(試験版)の項目がない機種だと、どうにもなりません。
なお、GR5がどうかはわかりません。

書込番号:19603979

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/18 21:35(1年以上前)

>GR5がどうかはわかりません。

わからないなら無理にカキコミしなくてもいいのではないでしょうか…

書込番号:19604032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/19 01:02(1年以上前)

>開発者向けオプションにNuPlayer(試験版)
普通にありますが・・・・

書込番号:19605071

ナイスクチコミ!2


reaiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/19 14:09(1年以上前)

今まではNexus7でツムツムをやっていました。今 意識してGR5で数回続けてツムツムをやってみましたが、特にひっかりはありませんでした。点数も同じくらいでたので特に問題ないと思います。

書込番号:19606415

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2016/02/19 19:06(1年以上前)

>reai さん

情報ありがとうございます。問題なく使えているのですね。

購入の方向で検討したいと思います。

7インチのNexus7でツムツムというのも、楽しそうですね!

書込番号:19607125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


reaiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/19 22:03(1年以上前)

ツムツムでひっかかりがあるかというクチコミの件ですが、修正します。
アイテムを使ったとき、ひっかかりがありませでしたが、アイテムを使わない時
少しひっかかりの感じがしました。私ごとですが平均で400万点くらいです。
点数によっては、微妙なことも気になることもあると思います。なお、省電力は、パフォーマンスを使っています。

書込番号:19607791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー持ちに関して

2016/02/18 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

今現在こちらの端末の購入を考えているのですが、私の使用方法としては、ゲームをやったとしてもモンスト等で主な使用はLINEやニュースの確認、情報収集などです。このようなことをふまえてバッテリーはどのくらい持つのでしょうか?また、今現在xperia z SO-02Eを使用しているので、これと比較してバッテリーがどのくらい持つのかなども教えてもらえると助かります。

書込番号:19603666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
兵ひろさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/18 20:36(1年以上前)

うーん、使用用途でかなり違う気がしますが、私の場合、朝6時に100%の状態から通勤で30分くらいネット閲覧、仕事中はほとんど触らず、昼休み30分くらいネット閲覧、19時の帰宅中に30分ネット閲覧で帰宅する14時間で30から40%減ってる感じです。触らなければ、基本的に一時間で1%から2%減るようです。
つまり、まともに触らなければ、二日間は持ちますね&#128515;

書込番号:19603785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2016/02/18 22:05(1年以上前)

iphoneと比べてしまうと心もとないですが、価格差が3倍ありますから仕方ありませんね

書込番号:19604188

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/19 00:30(1年以上前)

機種不明

>iphoneと比べてしまうと心もとないですが

えっiPhoneって電池持ちます???
持たないとは言わないけど平均ちょっとくらいでしょう?

この機種は非常に良く持ちますよ。
ここの評価でも4.85(カテ平均3.55)と
Huaweiが1〜3位を独占していますね。

この機種はアプリ毎に細かく設定できるので
設定次第ですが購入してから
一度も50%切ったことが無いですね。
今日はかなり使い込みましたが50%を切っていませんね。
自分の使い方では24時間で70%前後残っています。
自分の歴代では1番の電池持ちです。
過去Z3が1番持ったがそれより1.3〜1.5倍くらいの感じ。

書込番号:19604947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2016/02/19 02:21(1年以上前)

iPhone6sPlus(鴻海設計) 約10万とGR5、ZenPone2ありますが

iPhone6sは4万が適正価格な感じ
バッテリーの減りは日中SPから適当に音出しでiPhone6s 90%、アンドロイドは70%位ですね
アンドロイドはWiFiをOFFにするともっと良くなる感じ 

ZenPoneはローライズモードやガラス越しで撮影したいならいいが、通常がGR5で満足

書込番号:19605194

ナイスクチコミ!3


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2016/02/19 13:47(1年以上前)

皆様色々とコメントいただきありがとうございます(^-^)
やはりこの機種はバッテリー持ちが良さそうなので、とても興味をそそられます

書込番号:19606362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleマップ

2016/02/18 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

zenfone2の購入を考えていたところこの機種が販売になったと知り、迷っています。
Googleマップのナビで移動することがあるのですが、使い勝手はいかかでしょうか?
矢印が進行方向にしっかり向きますか?

書込番号:19602840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/18 22:39(1年以上前)

以前に同じASUS製のZenFone 2 Laserを使っていましたが、その時は現在地の情報の取得に時間がかかったり変な所を指していたりと、まともにナビとしては利用できませんでした。
いま現在はアップデートによりある程度改善されているようですが。
GR5でGoogle Mapを用いてナビ移動してみましたが、しっかりと自分の居場所も示されており、矢印も進行方向に向いていると感じました。
個体差はあると思いますが。

書込番号:19604405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/18 22:44(1年以上前)

許容範囲内かは利用者の要求レベルによるので、答えにくいのですが・・・

GPSはHUAWEIの端末としては、感度、精度は高い方と思います。
Eコンパスも、キャリブレーションをちゃんと行えば、数度以内には納まりますので、Googleマップのナビでも大きく方向を間違える事はない感じです。
MAPダウンロードのデータ通信速度が間に合えば、普通に使えるレベルと思います。

但し、徒歩ではあまり問題無いでしょうが、車で高速移動する場合などは、GPSの捕捉やMAPのダウロードが間に合わない事もあるかもしれません。

書込番号:19604431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/02/18 22:48(1年以上前)

>nobu1002さん
>k.poさん

早々のレポートありがとうございます。
参考にさせていただきます。

迷ってるうちが楽しいです。

書込番号:19604455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/19 01:08(1年以上前)

mate7でGPSの性能はあまり良くないようなことを
ききましたがこの機種はかなり正確で早いですね。

何度か使っていますが「200m先左」
がかなり正確に200mですね。
Z3も良かったですが同程度はあると思います。

LGV31は最低の最低でした。
全く出鱈目でした。

書込番号:19605086

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 summiさん
クチコミ投稿数:223件

2016/02/19 01:17(1年以上前)

>dokonmoさん
z3と同等!?
本当ですか!
今z3を使っています。これと同等ならとっても安心です。
情報ありがとうございます。

書込番号:19605114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ252

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 yona.comさん
クチコミ投稿数:24件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

今回はじめてHUAWEI製の携帯を購入しました。
設定の中でドロップゾーン管理と保護されたアプリについて、よくわからないので
教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

書込番号:19602219

ナイスクチコミ!92


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/19 00:25(1年以上前)

「保護されたアプリ」の設定はHuaweiでは、一般的な機能です。
省エネの為、画面消灯後、一定時間経ったら、保護されていないアプリは停止されます。
アプリインストール直後は、オフになっていますので、メールやIP電話などバックグラウンドで動かしておきたいアプリは、「保護されたアプリ」をオンにする必要があります。

ドロップゾーンに関しては、よく分かりません。

書込番号:19604927

ナイスクチコミ!63


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/19 01:27(1年以上前)

>yona.comさん

「設定」から「保護されたアプリ」でアプリの保護を有効にすると、画面を消しても常駐アプリをkillしなくなります。

さらに
オーバーレイ系のアプリが設定画面を閉じると消えてしまう場合は「ドロップゾーン管理」で有効化します。(画面上に浮遊しているアイコン)

それでも、止まる。消える。場合は「省電力」から「パフォーマンス」に設定すると良いとネットで書かれてますが…どうだろね(笑)

書込番号:19605136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!35


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/19 02:03(1年以上前)

機種不明

こんな感じですね。

省電力(スマート)にしてもパフォーマンスにしても
実角時間はあまり変わらないのでパフォーマンスにしています。
間違いなくとか確認できませんが
省電力にすると「電池の消耗の激しいアプリ」
カットされるかもしれません。
(でもラインとかどちらにしても問題なかったような・・・)

ゲームとかする人はパフォーマンス必修ですね。
ただ最適化するとスマートに戻ってしまいます。
Huaweiは設定がかなり細かいので
何か本が発売されるようになると良いですね。

書込番号:19605182

ナイスクチコミ!36


スレ主 yona.comさん
クチコミ投稿数:24件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/02/19 14:54(1年以上前)

なるほど。よくわかりました。
他の機種では見なかった設定なので。ありがとうございました。

書込番号:19606509

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

既出の質問であれば大変恐縮です。

Android 5.0以降のセキュリティで、信頼できる場所(自宅等ではロックをしない)スマートロック機能という設定があります。
HUAWEI GR5の指紋認証機能で、ロック解除する設定にしている場合にスマートロック機能を有効にして、
自宅を登録すると指紋認証せずにロック解除はできますか?

以上、わかりましたら回答お願いします。

書込番号:19601807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/18 15:44(1年以上前)

GR5のスマートロック解除は、Bluetooth機器による解除のみで、信頼できる場所による解除はありません。

書込番号:19602935

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/02/18 20:20(1年以上前)

>nobu1002さん

質問へのご回答ありがとうございます。
スマートロックは、信頼できる場所で
ロック解除は省かれて、Bluetooth機器による
ロック解除だけはあるという?な仕様ですね…。
HUAWEIのUIに疑問を感じますが、今後システムアップデートがあれば改善を期待したいです(>_<)

書込番号:19603719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/18 23:43(1年以上前)

スマートロック機能には、「信頼できる端末」、「信頼できる場所」、「信頼できる顔(トラステッドフェイス)」、「信頼できる音声」、「持ち運び検知機能」などがありますが、何故かはわかりませんが、GR5では、「信頼できる端末」のみ実装されています。

ミドルレンジ機ということで、機能を省いたという事なのか、指紋認証で十分だけど、TalkBandやHuawei Watchを売りたいから、おまけで、「信頼できる端末」を入れたのか・・・

個人的には、信頼できる場所での解除は、場所の範囲が広いので、セキュリティ上あまり安全では無い気がします。

書込番号:19604765

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TV Side View 使えますか?

2016/02/18 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

GR5にて「Video & TV SideView by ソニー」というアプリを使っている方、
または、使おうとした方いらっしゃいましたら、
このアプリが使用できたか教えてください。

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html
上記公式、「動作確認済みモバイル機器」のサイトに載っている、
過去のHUAWEIのモデル5台はすべて非対応となっていますが、
GR5はいかがでしょうか?

書込番号:19601471

ナイスクチコミ!2


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/02/18 04:53(1年以上前)

マルチ行為は禁止です。

書込番号:19601537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件

2016/02/18 09:34(1年以上前)

>こーちゃん07さん

本件について的確な回答とは言えませんが、参考になる程度で宜しければと思います。

私は、HUAWEI P8liteとASUS Zenfone5を持っています。
どちらの機種もSony公式サイトではVideo & TV SideViewアプリの動作確認済み機種となっておりませんが、一応アプリは正常に動いております。
P8liteのSoCはkirinでGR5はスナドラで種類は違いますが、Zenfone5のSoCがスナドラでGR5もスナドラの上位モデルを搭載している事を考えると動く可能性はありそうです。(未検証です)

またSony公式サイトに注意事項として「掲載されていないモバイル機器に関しては、お客様の責任においてご利用ください。」と明記されてます。もしGR5にアプリのインストールが出来ても全ての機能が正常に動作しない可能性もありますし、何か別のトラブルが起きても自己責任となってしまいます。

以上の事を踏まえてご判断してみてください。

......................................................

それから、他の方がマルチ行為(マルチポスト)は禁止ですと仰ってます。
ネットでは複数の板(掲示板)に同じ質問を立てるのはマナー違反とされています。

以下のリンク先サイトで良くない理由を詳しく解説してますので、1度確認されてみてください。
http://www.ml-info.com/weekly/archives/2009/091024o.html
......................................................

書込番号:19601959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/18 10:34(1年以上前)

機種が違うからマルチって事もないと思うけど皆さん厳しいですね。例えば機種でるたびに発熱どうですか?とか不具合ありますか?パズドラ出来ますか?みたいな質問みるけどあれを同じ人が書いててもマルチって思わない人がほとんどでは?
ちなみにゼンフォンレーザーは使用可能でした。この機種と同じsocのaxonminiも使えるので多分使えますよ…

書込番号:19602086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/18 11:34(1年以上前)

私はナスネの利用のためにTV side viewいれてますが、以下動作確認しました。

確認できたのは
ナスネで録画した番組をGR5でオンライン再生できた。
ナスネで録画した番組をGR5におでかけ転送して再生できた。
どちらも公式有料プラグインが必要ですけどね。

他に確認してほしいことあればしますので言ってくださいね。

書込番号:19602247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/02/18 23:03(1年以上前)

購入検討の3機種におきまして、
該当アプリの対応状況をご質問すべく、
それぞれの機種のスレッドに質問させていただきました。
すいませんでした。以後気をつけたいと思います。

皆さま、ご親切に回答くださり、ありがとうございます。
大変参考になりました。
GR5を購入したいと思います。

書込番号:19604532

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)