端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月12日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2017年5月17日 08:57 |
![]() |
27 | 6 | 2017年5月14日 19:45 |
![]() |
12 | 4 | 2017年4月29日 15:52 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2017年4月26日 05:18 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年4月16日 23:34 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2017年4月12日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
カメラの保存先をSD カードにしていたら今年の2月までの写真は撮れているのにその次から保存されなくなりました。シャッター音はあるのに保存されていないので保存先を内部ストレージにして対処していますが内部ストレージにあるアプリや写真バッグアップをしようとしても失敗します。ただPC にダウンロードした音楽をこのSD にコピーしてスマフォで聞くことはできます。どうもこのスマフォの内部ストレージからSD へのデータ移動ができないのとカメラの直接の保存先をSD にするとダメなことからスマフォからの直接ライトに問題があるのでと思いますがそれ以上はわかりません。是非ご教示お願いいたします。なおSD 内のデータを見たり聞いりする事はできます。
書込番号:20881328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードをフォーマットしたり別の物に交換しても駄目ですか?
書込番号:20883879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードはある意味「消耗品」で使っているうちに読み書き不能になることはザラにあります。
また使っている機材との相性問題も存在します。信頼ある国内メーカーのものに交換してみては・・・。
(中華製の激安SDカードは信頼性において「価格相応」と思って間違いなしです)
書込番号:20886001
0点

ご回答いただいた方々ありがとうございました。やはりマイクロSDカードの不良でした。PCでフォーマットを試みましたができませんでした。新しいマイクロSDに変えたら本体からコピー可能になりました。ありがとうございました。
書込番号:20898121
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
この機種で、LINEアプリでビデオ通話をしようとすると、必ず応答なしとなってしまいます。この機種の問題なのでしょうか。
ちなみにハングアウトやSkypeではビデオ通話できます。
書込番号:20862096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GR5を半月前から使用していますが、私のものも同様の症状が出ています。
LINEのビデオなし通話では、問題が生じません。
過去のクチコミにはこのような問題の掲載がないので、特殊ケースなのでしょうか?
書込番号:20871945
5点

最近はLINEのビデオ通話を使っていなかったのですが、いま試してみたら呼び出し音も鳴らずに応答なしでフリーズしました。
ソフトウェアアップデート前(L22C635B140CUSTC635D001)のGR5で試したら、呼び出し音が鳴ったまま操作できなくなりました。
1年ぐらい前は使えた記憶があります。いつから使えなくなったのでしょうかね。使えないと不便ですね。
書込番号:20872416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですか…やはり何か問題があるのかもしれませんね。情報ありがとうございました。
書込番号:20875449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様の症状で、問題の発生は3月下旬から4月の頭くらいからです。
私の場合、家族とのやりとりにしょっちゅう使っており、非常に現状に困っています。
当方から、ラインのサポートに連絡したところ、4月上旬に、以下の回答をもらってます。
=============
このたびはご不便をおかけして申し訳ありません。
弊社にて調査を行いましたところ、現在、特定端末でAndroid OS5.1.1をご利用のお客さまにご申告いただいた現象が発生することを確認いたしました。
この問題に関して引き続き調査を進めてまいりますが、OSに依存する問題であるため、弊社側での対応が難しい場合がございますことを何卒ご了承ください。
なお、安定したネットワーク環境でご利用いただきますと、問題が改善される可能性がございます。
別のWi-Fiなど回線環境を変えて再度お試しいただきますようお願いいたします。
また、ご利用端末のOSの最新版が更新された際には、OSアップデートをお試しください。
本メールにて問題解決とならず、このようなご案内となりますことを重ねてお詫び申し上げます。
今後とも、弊社サービスをよろしくお願いいたします。
=================
どうも、OSにからむ問題のようでライン側では直せないのかな。
困ったものです。
書込番号:20878189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうやら、今回の更新で直りましたね。
今ビデオ通話できるようになってました。
LINE側の更新で、カメラエフェクト関係の修正があったようで、それで直ったなのかな?
いずれにしても、使えるようになってよかったです。
皆さんもお試しください。
書込番号:20886723 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バージョン7.4.0にて、ビデオ通話できました!
ありがとうございました!
書込番号:20892246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
タイでGR5 2017を購入しました。24000円ほどでした。
MATE8からの買い換えです。バーバージョンアップが来ていて、すぐAndoroid 7.0 になったのはいいですが、指紋センサーの反応が明らかに鈍くなったために、6に戻してしまいました。
7.0 で1日ほど使いましたが、特別メリットは感じられず、デメリットの方が大きいような気がしました。
カメラはボケを作れるのはいいですが、色味は好き嫌いが分かれると思います。
書込番号:20850158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本のGR5
Andoroid 5.1.1
Andoroid セキュリティパッチレベル2016年4月1日のまま
ボケた感じを出せるのではなく、ボケた画像になりやすい
書込番号:20850205
4点

ダブルレンズの機能を知らないのでは?
書込番号:20850239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウルフフォンさん
未だにしつこくこの機種を使っておりますが、
先日のアップデートでセキュリティパッチレベルは2017年2月1日になっていますよ。
Androidバージョンの更新が皆無なのはがっかりですが。
書込番号:20854264
5点

PhuketGoldTravelさん
情報ありがとう
nova検討の奴には日本での発売が期待されるかも
今確認したが、やはり更新なしですね
書込番号:20854313
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

一般的な端末では
設定→アプリ→(許可したいアプリ)→許可→マイク
だと思います。
端末によって異なるかもしれないですが…(自分はこの機種は持っていません…すみません)
ただ、この機種android5.1ですよね…?
設定できましたっけ?出来ない気がするんですが…。(android6.0以上の新機能だったような)
マイクの不良などではないでしょうか?ほかのアプリ(google検索など)では使えていますか?
もし差し支えなければご利用されたいアプリ名を掲載すれば何かわかることがあるかもしれません。
google playで使っているアプリのページを開き、レビューの下までスクロールして「シェアする」を押し、クリップボードにコピーしてそれをここに書き込んでいただければ別のアプリと間違えずに済むので一番いいと思います。
書込番号:20828496
0点

>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。
教えていただいた手順を試してみましたが、マイクの設定はみつかりませんでした。
ご指摘の通り、本機種ではマイクの設定ができないのかもしれません。
google検索では音声検索できるので、マイクの不良ではないと思います。
利用したいアプリはテレ朝アプリです。
書込番号:20832380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
よく見ているとあるサイトに、システム更新後はじめてログインしようとしたらできませんでした。
ブラウザはChromeです。
ただし、更新と同時期にSDカードを抜き出すために電源をおとして、カードの方もチップの方もトレイを開けました。これも原因になりうるでしょうか。
Cookieやサイトの履歴などはすべて消してみました。
動画がダウンロードしたくて、Murakumoというアプリからもログインを試みていますが、こちらからもログインできません。
ちなみに、昔使っていたドコモのAndroidで同じWi-Fiを使ってログインしたところ、問題なくログインできたので、パスワードの間違いやサイトの問題ではありません。
原因と解決策にお心当たりのある方、ご教示ください。
書込番号:20820937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ChromeのUPDATE
WebViewのUPDATE
いずれかを行って下さい
書込番号:20821785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方試しましたが、ダメでした。
他に原因がわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
そのサイトに、PCからは入れました。
書込番号:20823409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーボードアプリにより空白が間違って挿入されている場合があります
ChromeのメニューからPC版を表示してPC版でログインできないか試してみてはいかがでしょうか?
駄目だった場合、設定→アプリ→Chrome→ストレージ→キャッシュの削除、データの消去を試してはいかがでしょうか
自分はにわか知識しか持ってないのでこれでも駄目だったらわかりませんが…。
書込番号:20823434
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
購入して一年ほどです。この前、容量などが気になり思い切って初期化しました。
その際、今まで繋げていたWi-Fiに接続できなくなりました。
接続出来ないというより、どちらかというとスキャンしても、接続したいWi-Fiがリストにあがりません。
もちろん他の端末等では接続できます。
今まで繋げていたのはなんだったの?どうしてリストにあがらないの?と疑問でなりません。
対処法は、様々なサイトで調べ試しましたが、原因はよくわからずです。
結局、ヘルツ?が対応してないのでは?という事しか分かりませんでした。
それだったら初期化前に繋がっていたこと自体がおかしいと思うのですが…
こんなことってあるんでしょうか?
書込番号:20810435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>接続したいWi-Fiがリストにあがりません。
アクセスポイントをステルス化していたりは?
書込番号:20810644
0点

Wi-Fi(無線ルーター機)のバージョンアップの確認と
一度、Wi-Fi(無線ルーター機)をコンセント抜き再起動してみる。
書込番号:20810655
2点

>蝦夷縞栗鼠さん
お返事ありがとうございます!
ステルス化、私も疑いました。
けど、他の端末ではスキャンされるので、きっとそれではないのかな?と思います。
>510718Mさん
お返事ありがとうございます!
コンセントは抜いてみたりしましたが、バージョンなどは特にきにしてませんでした。
もう少し頑張ってみます!!
書込番号:20810990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi設定画面の「利用可能なネットワーク」に、なんらかのルータ名(他のお宅のでも)は表示されてますでしょうか?
表示されているようでしたら、「ネットワークの追加」で手動でお使いのSSIDを設定して見て下さい。
表示されていない場合は、Wi-FiがOFFになっている、あるいは機内モードがONになっている等の可能性が考えられます。
書込番号:20812490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)