HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

税抜2万4800円に値下げ

2016/10/22 07:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

スペックが同等で、Androidバージョンが新しく、画面サイズも若干小さく使いやすそうなP9liteが併売されているので、売上の底上げを狙ってでしょうかね。
 心底、Android6に上げて欲しい。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/21/news095.html

書込番号:20319581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/22 19:05(1年以上前)

まだ高いよね

2万円の価値、もう無いよ

書込番号:20321234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/10/23 08:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
 返信、ありがとうございます。
 ではこのGR5程度のスペックで、2万円程度の機種を教えていただけませんでしょうか?
 別に1台購入しようと考えておりますので。

書込番号:20322884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/23 18:37(1年以上前)

楽天モバイルでZenfone SelfieがSIM契約必須(データシム)で約15000円

ビックカメラでALCATEL IDOL3がビックシム契約必須で約7500円

どちらもスナドラ61Xで同じSoc

書込番号:20324386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 HUAWEI GR5 SIMフリーのオーナーHUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2016/10/24 20:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん
 おすすめ機種の提案、ありがとうございます。機種自体としては、遜色ないと思います。
 しかしながら、SIMとの契約が必須となるとSIMフリーのメリットが薄れてしまうので、他の適当な機種を物色します。

書込番号:20327570

ナイスクチコミ!3


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/10/29 11:33(1年以上前)

安い価格だけで購入判断されないように。

私はこのGR5で通話に不具合が発生しています。

今朝もコチラからかけたら相手の声が「小さくなり→聞こえる→小さくなる→聞こえる→小さくなる」
が2〜3秒間隔で繰り返し会話出来ませんでした。(相手もコチラの声が聞こえないようです)
つまり電波の掴みが不安定です。
2台持ちの「極」ではこのようなことは起きません。(SIMはどちらもiij)

一旦電話を切り相手からかけてもらったら「普通」に聞こえ、会話が成立しました。
(逆の場合も経験しています)

10回に4回位、声が小さくなる現象が起こります。

毎日、不安な思いをしています。
従って私なら安くても、ファーウエイは買わないです。

書込番号:20340937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/11/09 16:48(1年以上前)

買った当初から通話音声に波があります。
数秒間聞こえなくなってしまう事がよくあるので、かなり焦りますし相手にもう一度言って貰わなくてはならないので申し訳ない気持ちにもなります。
ワイモバイルのシムを使用しているで、ワイモバイルの通信のせいだと思い契約更新はするまいと思っていましたが、
幾つかのコメントを拝見して、原因がまさかの端末にあると分かり残念な気持ちになりました。
GR5気に入ってたのに。イメージダウン。

書込番号:20376931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/11/09 20:11(1年以上前)

きごう青 ピンク 茶 白 さん

皆さんと同じ不具合現象で(本当に)困っている人は何人も居られるようです。

会話してる相手に大変失礼ですし、重要な用件を聞き漏らす恐れがあります。

僕は何度も聞き直すのが悪くて、相手の話の内容を(多分このようなことを言ってるのだろうと、曖昧に返答していました)つまり「感」で理解しようとしていました。

Huaweiに苦情として訴状されているはずなのに無視されました。
電話利用における致命的欠陥と思います。

社内現状調査を行い改善策の提供をお願いしたのですが、梨の礫で何ら回答が有りません。
Huawei企業姿勢にガッカリです。

書込番号:20377448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/21 15:57(1年以上前)

>コタムさん

Huaweiの欠陥と言うよりメタルボディと日本の電波法の
問題が多いのでは無いかと推測されます。

まず金属筐体は電波を通しません。
そこで上下にプラスチックにして電波を通しますが
アンテナ方向によっては電波が不安定になることがあります。
iPhoneも通話良くないですね。
放熱性・精密性・デザインに優れた金属筐体ですが電波に関しては非常に不利です。

それと日本は必要以上に法律が厳しい。
国土が狭いせいもあり出力が他国より弱いのでは無いかと思います。
WIFI出力などはアメリカと日本では10倍も違います。
携帯自体も通話時に電波を発しますが技適法により日本では
スマホが発する電波が弱いかもしれません。

これら具体的な数字が出ませんので推測になりますが
日本でバリバリだったXperiaを海外で使用すると
通話は途切れよく切れてしまいます。
受信感度が-70dBmと悪くないのに通話が途切れ切れてしまいます。
基地局からの送信電波出力が高いので受信は強い物の
Xperiaの送信出力が低いため通話に不具合が出てしまう。

現在P9Plusを使っていますがマンションの10階から23階に引っ越ししたら
受信感度が-70から-90までかなり落ちてしまいました。
それでも通話は切れること無くクリアに通話できますが
Xperiaは途切れ途切れになります。

日本製がみんなプラスチック構造なのもこの辺りが影響していると思います。
P9liteでは裏面はプラスチックカバーに、P9ではアンテナを3つも内蔵しています。
対応策としては
1.電波が悪いと思ったら一度機内モードにしてすぐに機内モードを外す。
これは一度不安定な状態でつながっている物をリセットして機内モードを外した段階で
強い電波で受信を試みるのでつながりが良くなるかもしれません。
2.通話時にその場で360度回転して良い電波のところで止まって会話する。
3.通話時にあまり下部を持って握らない。
アンテナをふさぐことになるのでやや上を背面に手が触れないように持つ。
4.通話時に上側を外に向けて通話する。口から遠ざけて持たない。
上部のアンテナが自分の頭で電波が妨害される。
5.カバーや手で環境マイクがふさがっていないか確認する
下部と上部にマイクがありますがこれをふさぐと声が小さくなります。
6.アルミバンパーはいくら電波対策済みと歌っていても使用しない。

気休め程度かもしれませんがいくらか良くなると思います。

書込番号:20414388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電がグングン減り困っています。

2016/10/21 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 blanc63さん
クチコミ投稿数:12件

今朝から充電の減りがすごいです。
待ち受け状態で5分に1%へります。
対処法はありますか?
急な現象で困っています。
皆さんは大丈夫ですか?

書込番号:20318283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/10/21 20:48(1年以上前)

この機種は持っていませんが、Android端末だとGoogle Play開発者サービスが悪さをしている場合があります。

http://sumahoinfo.com/google-play-kaihatsusya-service-battery-drain-how-to-fix-naoshikata-kaizen-location-history

リンク先にある改善法を試してみても、症状が変わらなければ他に原因があるかもしれません。

書込番号:20318388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/21 20:55(1年以上前)

こんにちは
先ずは再起動してみましょう
(ブラウザーとか何かの同期が勝手に動いているのかもしれません。)

次に電池消費量、実行中のアプリで何が勝手に沢山動いているか確認して対処しましょう。電池を使ってるのを止める。(OS5のメニュー忘れました)

ソレからGoogle開発者サービスとか「なんやかんや」詳しい方のアドバイスを受けながら「どうしたこうした」やりましょう。

書込番号:20318416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 blanc63さん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/22 09:13(1年以上前)

>mitsukikoさん
ありがとうございます、試してみました。少し減りがおさまった気がします。
ただ、まだ何かが裏で動いているもようです…。

>P8Marshmallowさん
再起動してみました。充電も満タンにしましたが、朝から何もしていないのにすでに73パーセントまで減っています。


電力消費アプリを開いたら、使っていないのになぜかFBアプリが頻繁に使用してることになっていたので、FBアプリを削除しました。
あとは〔デバイス〕→〔電池〕で見ると画面の使用状況が27%っと、画面のせいで電池が消費していることになっていますが、
皆さんも同じ数字ぐらいでしょうか?

書込番号:20319762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/23 05:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハードウェア

ソフトウェア 1

ソフトウェア 2

ソフトウェア 3

返信遅れて申し訳ありません。
どんなスマホでも1番電池を消費するのは画面かと思います。%表記なのであくまでも割合です。アプリの量でも変わりますが画面をオンにして使えば画面が上位になります。

自分はHuawei P8Lite (OS6.0)を使用しています。
@参考程度に
ゲームをずっとやっていた。ブラウザを使った。SONY系のアプリの検証していた為いつもより沢山アプリを使っていた。
そんな状態で「ハードウェア」で画面が54%
「ソフトウェア」でゲームとブラウザが上位になってます。
使えば電池を使います。
問題は使っていないのに、終了したのに、実行中で電池を沢山使っているアプリかと思います。

Android OS
Androidシステム
Googleサービス
Googleアプリ
(OKグーグルと話すヤツ。ナウカードなど)
関連したChromeやGoogleマップ、Playストア

この辺の暴走など良くあるので注意。
私のスクショは落ち着いています。
問題が有りそうな場合は
GooglePlay開発者向けサービス、Googleアプリなどのキャッシュやデータ削除
Googleアプリを使わなければ無効化

その他使っていないのに勝手に電池を消費しているアプリなどを「強制終了」「無効化」「アンインストール」「通信を止める」「諦めて使う」など検討してください。

※スクリーンショット4枚までなので、貼れませんでしたが消費量レベルの右上の「バックグラウンド」側も確認。
※「実行中のアプリ」で何のアプリがメモリーを使って(電池を使って)動いているかも確認
※通信も確認、規制
※スクリーンショットのアイコンはテーマで変わるのでアイコンは気にしないで下さい。

A参考
http://www.kimanagu.com/entry/2016/02/21/honor_6_Plus%E3%80%81%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%8C%81%E3%81%A1%E6%BF%80%E5%A4%89%E3%81%AE5%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%AF%BE

B参考
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016630/SortID=20144234/

書込番号:20322652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

Android6リリース無視の件

2016/10/17 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:26991件

HUAWEIスマホ(日本版)唯一のスナドラ61X機種

でありながら、Android5.1.1で放置

kirinモデルへのマシュマロ優先リリースの弊害で、この機種の良さを潰している

HUAWEI Y6もAndroid5.1.1止まりですね

書込番号:20304709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/10/17 19:03(1年以上前)

兄弟機はアップデートが提供されています。
http://www.hihonor.com/us/support/index.html
海外でアップデートが提供されても、日本向けのアップデートが提供されない機種は多いと思います。
また国内メーカーのSIMフリー端末は絶望的でしょう。

書込番号:20305082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/10/17 21:04(1年以上前)

5.1.1?充分じゃないですか。
L-01Fユーザーの私は4.2止まりですよ。
ハードの完成度は高いのに、メーカーとドコモの放置プレイで大したアプリ使えません。
次はzenfoneにします。

書込番号:20305506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/17 22:20(1年以上前)

あれ?この機種ってもともとOS上げるインフォメーションあったっけ?
いまいち記憶に無いな
Mateにミラクル起きたのは覚えてるけど

むしろ503hwの疎外感のほうが気の毒過ぎて涙も枯れ果ててしまったけどね

書込番号:20305914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/10/17 22:21(1年以上前)

Zenfone2も64-bit OSへのアップデート後に全てのメモリ領域を利用できる前提で発売されたのに、64-bit OSが公開されないまま現在に至っています。海外では3ヶ月前に公開済みの6.0も日本向けは公開されていません。

書込番号:20305920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/17 22:29(1年以上前)

誰もASUSの話なんてしてねーよ

書込番号:20305968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26991件

2016/10/18 11:24(1年以上前)

HUAWEIのkirinモデルはマシュマロリリースが完了してるので、GR5にもリリース来ても良い様な気がしますが、、

同じSocのASUS Zenfone Selfieは既にマシュマロリリースされてますね

スナドラ61Xでlollipop止まりってこれとgoo g03ぐらいでは?

書込番号:20307469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/10/18 13:39(1年以上前)

616搭載のGR5にアップデートが来たのは7月なので、日本向けの対応がないだけでしょう。
ASUS ZE601KLも同じ状況です。
ZTEはZxon Pro以外は海外向けのアップデートさえありません。

書込番号:20307763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件

2016/10/18 18:40(1年以上前)

6インチLaserもSelfieと同じSocなのにAndroid6リリースが放置されてるのが意味不明ですね

ASUS JAPANのリリーススケジュールはHUAWEIより一貫性無い

書込番号:20308454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26991件

2016/10/21 13:55(1年以上前)

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1026040.html

と思ってたら値下げになりました

マシュマロリリース来ないなら、もう一段有るかも

書込番号:20317434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件

2016/10/25 21:58(1年以上前)

同じSoc使い回しのP9 Lite Premiumリリース

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1610/24/news069.html

UQ mobile専売でau VoLTE対応

書込番号:20330948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

初めて投稿します。購入して5か月ぐらいになります。スマホ自体は調子がいいのですが、いろいろアプリ入れすぎて
削除したがストレージの空きが5Gぐらいになった為、初期状態にもどしていろいろ設定しスリープ状態から
2回タップして立ち上がって居たのがどうしても出来ません。教えてください。上手く説明できませんが
よろしくお願いします。【スイッチボタンでは面倒なので】

書込番号:20273027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/08 11:01(1年以上前)

指紋認証じゃダメですか?

書込番号:20275996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/10/08 18:06(1年以上前)

>家電だんべえさん
ご返事有難う御座います。指紋認証どうもうまく出来なくて使用していません。なんとか設定で
2回タップで立ち上がるようになりました。

また解らないことありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20277172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱とGPS異常

2016/09/27 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:149件

ポケモンGO入れて遊んでみたんですけど、ものすごい発熱 。
あとGPSがずれたりしてたんですが先日いきなりGPSが完全に暴走して見当はずれの場所で固定したまま。
再起動しても冷えるまで待っても一切反応せず。 あんまり使ってないのに故障かとあきらめてたら次の日から正常になってまた使えてますが、発熱はどんな軽いアプリでもすぐに熱くなります。
そんなに酷使もしてないし、まだ半年でこのありさま。修理で治るのか、こういう仕様なのか?  4年使ってるiphone5sの方が発熱もしないしGPSはズレも無いし。

安物には理由があるんですね〜 。

皆さんは不具合無く使えてますか?

書込番号:20241523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/09/27 05:39(1年以上前)

GPSはともかく、ポケモンはそんなもんですよ。
発熱は少ない機種だと思っていましたが、ポケモンで初めてあんなに発熱を経験しました。
他のアプリではそんなに熱を持った事が無かったのにね。
iPhoneはゲーム系に強いので特別だと思いますよ。

書込番号:20241651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件

2016/09/27 07:37(1年以上前)

返信 どうもありがとうございます
ポケモンGOをするまではモンストやってたんですが発熱それほどしなかったんですけど、ポケモンGOで発熱してからはもう今までが嘘の様にちょっと使うだけで発熱する癖がつきました。
バッテリーが劣化したのか?  GPSモジュールが発熱しやすい部品なんですかね?
発熱についての投稿が少ないので不良品なのか?  みなさんの意見を聞きたくて よろしくお願いします。 

書込番号:20241816

ナイスクチコミ!2


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/27 12:30(1年以上前)

値段が桁違うので、iPhoneと簡単に比べできないと思います。
しかし、ポケモンGo始まった時、僕のiPhone6でもすごく発熱するようになっていて、充電10%も残ってるのに急に電源落ちるようになったりして、それまでにそんなことなかったのに。。。
やっぱりGPSが原因だと思います。さらに、iPhoneをWiFi接続した状態で勝手にキャラクターが走ったりしてました。。。そのお陰でタマゴ孵化がめちゃ速かったです。今はポケモンGOのアップデートで直りましたけど、アプリのせいだったんですね。

書込番号:20242404

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

標準

通話音質が悪い?

2016/09/18 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

スレ主 Rev,さん
クチコミ投稿数:59件

ドコモ回線使用しているのですが、通話中の受話音量に波があります。

相手の声が突然小さくなり、無音になります、
すぐに元の音量に戻るのですが、またすぐに小さくなって無音になります。

通話中、大きくなったり小さくなったりを繰り返しており
まともに通話できません。

なにか改善策などの情報をお持ちの方は教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:20214270

ナイスクチコミ!9


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/09/18 23:37(1年以上前)

> 相手の声が突然小さくなり、無音になります、
> すぐに元の音量に戻るのですが、またすぐに小さくなって無音になります。

ちょっと前の書き込みにも似たような事が・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=20057535/

・通話中に突然、聞こえにくくなることもしばしばあります。
・相手の声が急に聞こえなくなるほど小さくなる
・波があり、聞こえたり聞こえなくなったりする

書込番号:20214369

ナイスクチコミ!4


EVERSANKOさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/26 02:42(1年以上前)

同様に、通話音声が低い。DOCOMO系回線での利用
(着信音等、他の音量は支障ないが)

日常で、外部(道路交差点等車の騒音(一般レベル)程度の環境下で、MAXボリュウムでも聴き取りにくい状況が有ります。
常態化しており、メーカーへの対応を検討しています。

書込番号:20238648

ナイスクチコミ!9


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/10/10 11:25(1年以上前)

>相手の声が突然小さくなり、無音になります、
すぐに元の音量に戻るのですが、またすぐに小さくなって無音になります。

私も春頃から同様の現象が有り不都合を感じています。
iijのSIMを使用しています。
ただし、通話10回に4回位の頻度で発生します。

通話相手が聞こえない時は自分も聞こえないので電波がしっかり掴めていないと思います。

先程ファーウェイへ問い合わせました。
「初期化で改善」を確認して下さい。→ダメなら「点検」するので送付

その程度(初期化)で改善するか疑問ですし、作業が面倒なので迷い中です。

書込番号:20282712

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/10/27 16:40(1年以上前)

全く同じ症状が出ていたため、Huaweiカスタマーセンターに持っていきました。
その場で通話テストをしたのみで、
「同様の症状で窓口に来た人はいません。コールセンターに問い合わせすれば対処法が分かるかもしれないので聞いてみてください」
で終了でした。
わざわざ足を運んでこの対応にビックリです。
ていうか、コールセンターとカスタマーセンターで情報共有も出来てないなんて、ドン引きです。
もう二度とHuawei製品は買いません。

ここにも2chにも、同じ症状で困ってる人がいらっしゃるようなので、同じ問い合わせをする人数が増えたら何か変わるかな?
何も変わらないかもしれませんけど笑

書込番号:20335512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/10/28 22:52(1年以上前)

憂、燦々 さん
ご苦労様でした。

Huaweiの対応コメントで、今後の購買意欲が低下しました。

僕の場合は常時同じ現象(音声が小さくなる)が発生している訳ではないので、
修理扱いにするか躊躇しています。

でも確かに不具合と思う現象は過去に何度も経験しています。
メーカーサイドはクレーム集計、現状確認して欲しいです。
そして何らかのコメントを出して欲しいです。

常に不安な気持ちで電話を使用していますので、買い替えも検討中です。

書込番号:20339767

ナイスクチコミ!4


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/11/07 12:39(1年以上前)

その後、結果として「通話が常に不安」な気持ちのまま使用出来ないため処分しました。

HuaweiはASUSよりもサポートがマシな印象だったのでGR5を購入したがどっちもドッチでした。
(メールでHuaweiへ音声が途切れる報告とその改善策を求めたがナシの礫で何の連絡もありません)
売ってしまえば後は知らない?
そのように感じましたので、二度と買いません。

通話の不具合で困っている人は他にも居られますので、私固有の問題ではないように思います。


書込番号:20369872

ナイスクチコミ!6


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/11/07 12:47(1年以上前)

追記です。

SIMはiijですが現在、他の端末に付け替えて使用しています。

「何の問題もなく」クッキリハッキリ快適に通話できています。

従って通話が途切れる原因はSIM側ではなくGR5本体の不具合と思います。

書込番号:20369904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/11/08 19:46(1年以上前)

>コタムさん
その判断が一番いいと思います。私も近々ファーウェイ以外に買い換えます。

先日、カスタマーセンターに伺った際
「希望されるなら、技術部に問い合せて、同じ事象の報告があるか聞いてみますよ。希望されるなら」
ということを言われ、(希望するも何も最初から技術部に確認するべきだろ)と思いつつ、希望しました。

二日ほど前、その回答をファーウェイから電話でいただきました。
やはり同様の事象は一切ありませんの一点張り。
呆れます。

書込番号:20374344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/11/08 21:59(1年以上前)

> 憂、燦々 さん
ご理解ありがとうございます(^人^)

普段つながりにくい通販会社のサポートセンターに電話し、やっと対応者が出たら
相手から『モシモシ、電話が遠くて聞き取れない』と言われ切らざるを得なかった事があり、
その時GR5に嫌気がさしました。
(声が遠くなったり、聞こえたりの繰り返しでお互い何を言ってるのか聞き取れない)

僕の場合は10回に4回位現象が出るため、通話を開始してみないとセーフかアウトか分かりません。
だから、厄介で常に不安な気持ちで電話を使っていました。

購入時は『良い機種』と喜んでいましたし、自分の地域(田舎)の電波状態不良が原因と思って
GR5を疑うことは有りませんでした。

最近、他県の中心街に転居しましたが、そこでも同じ通話不良の現象が「度々発生」したので
原因が電波状態では無くGR5側の不具合と確信しました。

結局、使えない端末を持っていても仕方ないため処分しました。
別の端末が有り、GR5が無くても困らないためHuaweiへ修理依頼はしませんでした。




書込番号:20374833

ナイスクチコミ!3


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/11/09 09:27(1年以上前)

キャリアからSIMフリー機に変更した時点で自己責任は覚悟していました。 

購入に当たっては故障対応が良さそうなメーカーを選んだつもりでしたが、
失敗でした。

僕の場合「修理」依頼を躊躇した理由の一つは再現性が100%では無かったからです。
Huaweiから『確認出来なかったらそのまま返送』と、やる気の無い対応でした。
(面倒臭い?)

最近の人気機種(ZenFone3、Moto G4)も不具合のコメントがちらほら出はじめている
ので販売店やメーカー対応を参考に今後の機種選択(Huawei以外)に役立てたいと考えています。


書込番号:20376026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/19 09:21(1年以上前)

私も最近、この症状がでて悩んでいました。てっきり電波の問題だとばかり思っていましたが端末が悪かったんですね。
今度はASUS買う予定です。

書込番号:20496132

ナイスクチコミ!4


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/12/19 09:52(1年以上前)

>にょろぽんさん
にょろぽんさんも「やはり」ですか?
最初は自分自身のエリアの問題と思い、GR5に欠陥が有るとは思わなかったのですが転居して気づきました。
そう言えば、最初から現象は何回か起きていたように思います。

直近では100%いつもそうなるかと言えば4割位の頻度で通話不良になるから、欠陥の判断がつかず厄介でした。

処分して良かったと思っています。

結局、ASUSのZenFone3Laserを購入し今まで使用しているSIMを刺していますが、通話は普通に(快適に)出来ています。
つまりSIMは正常と思います。

書込番号:20496183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/19 10:08(1年以上前)

自分も100%でないのでなかなか気づきませんでした。最近そういう現象が増えてきてこちらの口コミで端末の不具合であると確信がもてました。
最初は相手の声が小さいのだと思い、「もっと大きな声で話して」などと言っていましたw

HuaweiはASUSに比べサポートや端末の値段を頑張ってる印象だったので今回のサポートの件は残念です。

ASUSのゼンフォーン3買う予定してます。

書込番号:20496223

ナイスクチコミ!2


コタムさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度1

2016/12/19 11:04(1年以上前)

>にょろぽんさん
僕も「無印」が欲しかったのですが、台湾価格と比較して割高感が有るので値下がりを待っていました。
しかし、電話が必須になり、仕方なくLaserにしました。

(希望的観測です)
「無印」は来春頃に価格改定が有ると予想しており、無くても添付品販売が期待出来ますから、
待って見るのも一手だと思いますが。

理由
(前作2での失敗例です)
ZenFone2(ゴールド)と同社のモバイルバッテリー(ゴールド)を購入したが、
購入後に「モバイルバッテリー」が『オマケ』で付いて自分としてはショックでした。

2と3を使用して感じた事は、ASUS製品の方が電波の掴みが強いように思います。
ZenFone2は家族が使用中ですが、通話不良の経験は有りません。



書込番号:20496328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/20 08:55(1年以上前)

必ず発生するなら即買い替えですが今回の不良みたいなのは買い換えるか悩みますね。
ASUSはゼンフォーン2のときガンガン値下げしていたので買い時が難しい(T_T)

書込番号:20498825

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)