HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

HUAWEI GR5

  • 16GB

指紋認証センサー搭載の5.5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI GR5 製品画像
  • HUAWEI GR5 [ゴールド]
  • HUAWEI GR5 [シルバー]
  • HUAWEI GR5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI GR5 のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「デレステ」使用について!

2016/04/28 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

今使っているARROWS Z FJL22からコチラの
HUAWEI GR5 に移行しようかな?と思っているのですが、
「デレステ」3D標準MASTER
不具合等なくクリアできるのか心配なので、この機種で「デレステ」利用している人がいたら教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:19827041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2016/04/28 16:20(1年以上前)

3D標準はiphone6/Garaxy S6等のハイエンドプロセッサを搭載したモデルで何とかいける程度で、ミドルレンジプロセッサを搭載したこの機種では無理でしょう。
Youtubeに3D軽量でプレイした動画がありますが、楽曲によっては抜けるとのコメントがあります。

書込番号:19827144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/28 18:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
お早い回答ありがとうございます!
ARROWS Z FJL22でも3D軽量なら普通にmasterもplay出来るので
HUAWEI GR5も出来るかな〜と思ったのですが…
(欲を言って標準と書きましたが軽量でも難しいですかね?)

書込番号:19827438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/28 19:16(1年以上前)

3D標準で快適にプレイできるのはメモリ2GBのiPhone6sやiPad Air2以降のものですね。
iPhone6ではメモリ1GBの為、処理落ちすることがあります。

http://socius101.com/post-8500/

AndroidだとハイエンドのGalaxyやXperiaの最新でも3D標準はカクつくことがあるという人もいます。

3D軽量ならGR5でもほぼ問題なくできるようです。

http://appmov.net/detail.php?a=542



書込番号:19827565

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/28 19:28(1年以上前)


3D軽量でタップ音OFFにするとGR5でも比較的スムーズにできるようです。

書込番号:19827599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2016/04/28 20:01(1年以上前)

FJL22に搭載されているCPUも2世代前のハイエンドCPUなので、デレステの操作感はS615よりは上なはずです。

書込番号:19827685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/04/29 16:16(1年以上前)

>クロガネ1234さん

デレステ、って、「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の事でしたっけ??
わたしはインストールもしていませんけど、以前こんな記事がありましたよ。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/16/news057_2.html

「3D軽量モードの高難度曲で動作を少しテストしてみた。この条件で快適に遊べるなら、ほとんどのスマホ向けゲームは快適に動く。」

上記の様な事が書いてありますね。
この条件だと大丈夫みたいですけど、詳しくは記事を読んで参考にしてみて下さい。

書込番号:19830080

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋・パスワード認証

2016/04/27 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:763件

主に自宅で家族で使用しています。そのため指紋・パスワード認証は必要ない環境ですが、なんとなくパスワード登録までしてしまい、毎回入力画面がでるようになり、パスワード登録する前のように認証なしに戻す事が出来なくなってしまいました。一度認証登録すると、認証なしで使うことは出来ないのでしょうか?

書込番号:19823734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/27 12:54(1年以上前)

初期化しましょう。

書込番号:19823763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件

2016/04/27 13:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
いろいろ調べていたところ、設定のセキュリティ→詳細設定の項目の画面ロックをオフにしたら、パスワード認証画面は出なくなり、パスワードも削除されたようです。m(_ _)m

書込番号:19823792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 19:56(1年以上前)

今更ですが、初期化しましょうとは恐ろしいアドバイスですね。
ただの嫌がらせ?

書込番号:19827672

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/29 07:20(1年以上前)

Androidはクラウドにバックアップが取れますからね。初期化しても復元は簡単です

書込番号:19828983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量警告音

2016/04/26 05:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:763件

電池残量警告音でビックリするので、消したいのですが可能でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:19820332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/04/26 13:11(1年以上前)

このままでは電池切れになるから危ないぞと警告するための音ですから、びっくりするくらいがちょうど良いのでは?

書込番号:19821151

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/04/27 03:03(1年以上前)

電池切れになりそうなことは一度も無いので
確証はありませんがウルトラ省電力に入るときの警告音では?
設定→省電力→下の設定→ウルトラ省電力の通知→OFF
(0%、8%、20%、30%のいずれか)
で鳴らなくなると思うのですが無くなれば当然いきなり切れますね。

8%にして警告音あった方が良いような気もします。

書込番号:19822961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2016/04/27 12:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。確認しましたところ、ウルトラ省電力の通知はオフになっていました。やはり消すことは出来ないようですので、慣れるようにします。m(_ _)m

書込番号:19823711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

緊急地震速報

2016/04/22 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

5月のソフトウェア更新で緊急地震速報が使えるようになるらしいですね。やはり、次はこの機種かな。

書込番号:19808853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18件

2016/04/22 16:00(1年以上前)

被災地からです。
震源地だと緊急地震速報ってすでに地震が来た後にうるさいだけで、「地震です!・・・」「わかっとるわい!」とつっこみたくなる上にドッキリさせられまた来るのかと不安にさせられるだけです。
今回の地震で本当に心臓に悪いだけだとみんな言ってます。

書込番号:19809924

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/22 20:00(1年以上前)

>のーりたーんさん
お気の毒だと思いますが、機能としてはやはり有った方が良いです。

書込番号:19810460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/22 22:33(1年以上前)

> みんな言ってます。

こういう人に、
みんな ってダレなのか列挙してみて!、っていうと
片手にさえ余ることが多い気がするぅ。。。

書込番号:19811020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/04/23 02:13(1年以上前)

みんな⇒全員とは言いませんが、少なくとも私が聞いた震度6や7を体験した全員は、まだ起こるのか余計にあおられているだけで怖さが増していることには間違いありません。
実際すごい揺れが始まった後に鳴りだしてうるさい!と思いました。
鳴らなくても地震中はそれを止めようとする余計な作業が生まれることで危ないこともあります。
とにかく鳴っている時は遅いのです。何もできません。
震源地で実際に震度6と7を経験してない人にはわからないことです。

書込番号:19811499

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/04/23 06:40(1年以上前)

>のーりたーんさん

この度の震災、大変だと思います、お見舞い申し上げます。

ご存じかもしれませんが、緊急地震速報が地震が来てから鳴るということですが、震源が地表から近いときや震源地から近いときは間に合わないもしくは地震と同時ということもあるとのことです。

専門家ではありませんが、一概には言えないでしょうが、今回は地表から近く震源地からも近いということで、間に合わないのだと思います。

確かに大きな地震は震源地から近くで起きるものだと思うので、そういう時に限ってダメだなって事ではないでしょうか。

書込番号:19811659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/04/23 10:02(1年以上前)

わかりますよ。この機能が完全に要らないとは言ってません。
ただ、我々にとっては恐怖をあおる音にしか聞こえないということはご理解いただきたかっただけです。
被災した人は特におそらくこの音でドキッとすると思います。
空襲警報みたいなものでしょう。この世の終わりかと思ってしまいます。
正直以前はそんなに気になりませんでした。
実際本震の時には10秒以上はあとで鳴り始めたので、今さら言われても・・・としか思えなかったのてす。
いろいろトラウマになっている人もいる子供たちいますから、恐怖をあおられるのは勘弁してほしいという気持ちもあることは御理解下さい。

書込番号:19812102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/23 14:20(1年以上前)

心中お察し致します。
なぜ遅延するのか、本質をご理解いただけますれば、と。

本震の前の大きな地震で、被災地周辺の通信設備も甚大な被害を受けたことと思います。
その後は、速報を現地に伝えるために全国の通信網を迂回せざるを得ず、結果的に現地には地震発生後に到達してしまっているのです。
年々固定回線の通話料金収入が激減するなか、こういったシステムの保守・維持のために日夜努力されている方々がいることを念頭に入れていただければ、幸いです。
そのためのユニバーサル使用料でもあります。

書込番号:19812804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/04/23 21:15(1年以上前)

>のーりたーんさん
僕も実際に震災にあったら、皆さんと同じ思いになるかもしれません。

>モモちゃんをさがせ!さん
なるほど、一度他の地域を中継してくるんですね、勉強になりました。

書込番号:19813790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/24 12:19(1年以上前)

docomoの場合の現在の取り組みですが、
docomoのスマホだと「dメニュー」を開いてすぐ、右上の「重要なお知らせ(通信障害等)」で詳しい内容が、
他社端末でも、「my docomo」で検索するとほぼ同様の内容を知ることが出来ます。

阿蘇市には移動基地局車が配備されているとのことですが、移動基地局車の場合、別の周波数に変換したうえ衛星回線を介して親基地局に接続するシステムです。周辺の復興状況により接続先が変わり伝送経路も違ってくるので、緊急地震速報発生の度ごとに移動基地局車への有効な経路の選択をし直します。コンマ数秒の積み重ねが10秒以上の事後到達となり、結果的には被災地の方々には大きな不安材料になってしまっています。

衛星回線も「通行規制、入山規制、避難勧告」の出ている所に建てられている中基地局も、電電公社→NTT で築き上げたインフラの賜物です。

それにしても、Soft Bankも「My Soft Bank」である程度の情報を発しているのに、auは回線契約のある端末からでさえ、何の情報も得られないのはいかがなものでしょうか。

GR5についての書き込みではありませんが、ご容赦ください。

書込番号:19815480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/04/25 12:32(1年以上前)

緊急地震速報自体が本来震源地に在住の方の為に作られたものではありませんから…。
二次被害への警告、緊急地震速報によって数秒でも揺れへの対応が出来る周辺地域の方には優れたシステムです。

素直にこのシステムを開発運用している日本は素晴らしいと思いますよ。
そして、対応したこの機種も十分評価に値すると思います。

書込番号:19818315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/25 12:58(1年以上前)

私はHUAWEIのG620Sですが、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1604/21/news098.html
ここの記事によると、GR5以外は更新予定がないみたいですね。
個人的には緊急地震速報は必要なので更新して欲しいところですが。

書込番号:19818393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEIGR5

2016/04/23 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

GR5を使いはじめて1週間になりますが、キーボードの位置が突然上にずれて、使いづらくなってしまいました。キーを打ちながら文章を確認できない位置です。LINEなども入力文の位置の上にキーボードがかぶさっています。元に戻す方法をどなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:19813850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
naruto77さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI GR5 SIMフリーの満足度5

2016/04/24 07:28(1年以上前)

キーボードが表示されてる時の一番上にちょっとグレーの部分があると思います。
中央の3つの点々を押したまま下へ動かすと下がりますよ!

グレーの部分が細くなって3つの点々がないときはそのあたりをタップすると出てきます!
試してみてください。

書込番号:19814719

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/04/24 09:13(1年以上前)

有り難うございました。
元の位置に戻りました。
感謝です。\(^_^)/
私が何処かを触ったからズレたのでしょうか。

書込番号:19814944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーミックスの表示改善方法

2016/04/22 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー

クチコミ投稿数:49件
機種不明
機種不明

バッテリーミックスの表示がおかしいです。充電中急速充電の赤色が表示される時とそうでない時があります。常に同じ方法で充電行っています。又、ディスプレイがオンの状態がよく続くのですが、どうすれば解除出来るのか分かりません。いつの間にかオフになっていたりします。
端末の問題なのか、アプリの問題なのか判別出来ない状態です。
ご教授お願いします。

書込番号:19809546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2016/04/22 12:55(1年以上前)

アプリの入れ直したらどうですか。

書込番号:19809557

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/22 19:14(1年以上前)

何れの症状もアプリ側の問題かと思います。
以前より他機種でも報告されてる表示上の不具合ですので、アプリのアップデートを待つしかないですね。

※電池残量の推移グラフや数値データ等、アプリ本来の機能には特に問題は無さそうに思います。

書込番号:19810338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/04/22 23:44(1年以上前)

普通にアプリのせいだと思うので
アンインストールして再インストールすれば直ると思いますが・・・
大体この手のバグはキャッシュが悪戯していると思うので
キャッシュをクリアすれば直るケースが多いです。
でも再インストールした方が確実ですね

書込番号:19811240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2016/04/23 09:29(1年以上前)

>MiEVさん
入れ直ししましたが、変化ありませんでした。

>りゅぅちんさん
そうなのですね。電池残量は問題なく表示はされますが・・。アップデートを気長に待ちます。

>dokonmoさん
キャッシュのクリアですか、やってみます、ありがとうございます。

書込番号:19812019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)