FREETEL Priori3S LTE
- 16GB
4000mAhバッテリー搭載の5型HDスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月12日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-BK SIMフリー [マットブラック]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-BK SIMフリー [マットブラック]のレビューを書く -
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-WH SIMフリー [パールホワイト]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-WH SIMフリー [パールホワイト]のレビューを書く -
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-NV SIMフリー [ネイビー]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-NV SIMフリー [ネイビー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年2月15日 12:26 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月12日 22:03 |
![]() |
24 | 7 | 2018年1月26日 15:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
突然死しました。
電源を入れると添付画像の壁紙と真っ暗な画面が交互に点滅し
一切の操作ができなくなりました。
症状は、電源を入れる→壁紙と画面真っ暗が交互に表示されるのみで
一切の画面操作はできません。
音声下と電源同時押しをしてセーフモードで起動しても同様の症状です。
※SIMカードやSDカードを取り外したうえで、セーブモードで再起動も
しましたが、同様に添付画像の壁紙と真っ暗な画面のままです。
最悪の場合はデータ復旧会社に依頼しなければなりませんが、検索しても
多くの復旧業者があり、修理代金もまちまちで良い会社かどうかもわかりません。
何件か問い合わせをしましたが、万が一データが消えても補償なしで預けなければ
ならず、金額も10万円と言われました。そもそもがandroid自体にこういった脆弱性があり、
IPHONEだけ使ってればよかったと後悔しています。
問題がFREETELのソフトウェアの問題かandoridのOSの問題かはわかりませんが
andoridスマートフォンはこういったリスクがあるという事を改めて痛感しました。
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
充電していないスリープ状態で発熱による警告音が度々発生します。
(実際にかなりの高熱になります)画面には充電器を外してくださいと出ます。
サポートに連絡しましたが、保証が1ヶ月過ぎているので有償での交換
とのこと。交換料金約¥13000。
サポート曰く、落としたりして一部が故障しているかバッテリーが原因
またはバックグラウンドでアプリが過剰に動いてることが原因なので
初期化してみてください。それでも駄目な場合は有償交換でしか対応
できないの一点張りでした。
他に同じような症状は起きていないか確認しましたがスリープ状態で
の発熱は例が無いとのこと。
スリープ状態で発熱はおかしくないですか?と聞きましたが同じ返答
しか帰ってきませんでした。
母親がほぼカメラ代わりで使っているので余分なアプリはごく少数
しかいれてないし、カバー付きケースも付けているのでなんとも納得がいかない
返答です。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
正直火傷や火事が恐いので他の機種に買い直しを検討している状況
ではありますが・・・・もちろんこのメーカーは二度と購入する気はないです。
1点

危ないのですぐに使用中止をお願いします。
このメーカーってトラブルが多い印象がする。
端末の企画販売からの撤退をおすすめします。
格安は薄利多売なので端末販売で儲けたい、
が裏目に出たのかも。
書込番号:21191207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここのsimのみのネット契約をしたことがあるけど
簡単でヤマト運輸を使った本人確認は
便利で速かった。
負債が大きくならぬうちに回線販売のみに
徹するがいいと思う。
アップルやHuaweiやASUSに勝てるなら別ですが。
書込番号:21191515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
18ヶ月で液晶面が本体から浮き上がりました。
サポートに連絡したら本体交換で13456円とのこと。
市場で新品が買える金額です。
設計上の問題がないのかと聞いても保証は1年という連絡だけで調査のために本体を送ってくださいということもありませんでした。
サポートは諦めて裏蓋開けたらバッテリーが膨れ上がっていました。さらに蓋を閉めようとしたらもう閉まりませんでした。
富士通製ということで安心していましたが品質もサポートも最悪でした。
安物買いの銭失いを痛感しました。
書込番号:21137871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有料の2年保証はやらなかったのね
だとすると1年保証で逃げ確定かも
電池一体型だからしょうがないね
他の端末に買い替えしたほうが幸せかも
書込番号:21137894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>けんけんまつさん
電池が膨張したのですね。
画面が点灯する間に、SDカードへのバックアップは済まされていますか?
端末サポートを使用するなり、新しい端末を購入されるかと思いますが、大切なデータをバックアップされる事が、先決だと思います。
また、火災と爆発には、気を付けてください。
書込番号:21137927
3点

格安スマホは諸費用を切り詰めて販売している商品なので、価格の安い商品ほどサポートが悪くなり品質も低下する可能性が高くなります。ただ、今回の場合は保証が切れた後なので、大手キャリアのスマホであろうと同じ結果になった可能性があります。
バッテリーの劣化膨張はケーブル・ACアダプタ・モバイルバッテリーの影響で発生することがあるので、一概にスマホが悪いとはいえません。
書込番号:21137932
3点

富士通製・・・
書込番号:21137978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんご意見いただきありがとうございます。
ネット上でも同様の書き込みがありましたが、ここでは他に同様の書き込みがないので発生頻度は低いのかもしれません。とりあえずASUSのスマートフォンに買い替えました。バッテリーも交換できるタイプにしました。
一応、国民生活センターの消費者トラブルメール箱にも投稿しました。
https://www.kokusen.go.jp/t_box/form.html
書込番号:21188278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保証機関の1年を過ぎての故障なのだから、1万3千円ほど取られても仕方ないですよね。AppleだろうがSamsungだろうがどこでも同様の対応ですよ。
書込番号:21543041
1点

端末もサポートも最悪って?
試用期間からも対応も常識の範疇でしょう。
文句言ってるスレ主が最悪だわ…
書込番号:21543161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)