FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

FREETEL Priori3S LTE

  • 16GB

4000mAhバッテリー搭載の5型HDスマホ

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL Priori3S LTE 製品画像
  • FREETEL Priori3S LTE [マットブラック]
  • FREETEL Priori3S LTE [パールホワイト]
  • FREETEL Priori3S LTE [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone5Sから乗り換え検討

2016/03/04 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 suke0603さん
クチコミ投稿数:26件

今、中古のiPhone5S(ドコモ版)をiijmioの格安SIMで、利用しています。メイン機種です。
iPhoneも、良いのですが価格の高騰や、ややiPhone飽きてきた為、Androidに乗り換えを検討してます。

@FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
AZenFone 2 Laser SIMフリー
Barrows M02 SIMフリー
サイズは、コンパクトなのが、良いですが最近は大きいのが支流なのかな。

@かBが良いかなとおもいますが、GPSが弱かったり、少し不安です。

アプリの使用数は少ないです。

皆さんの意見聞かせて下さい。

書込番号:19656203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/04 15:15(1年以上前)

泥井戸にするならオサイフは付いてた方がイイわね。

M02で。

書込番号:19656215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/03/04 16:46(1年以上前)

arrowsは使ったことないのでわかりませんが、Zenfone2はとても良い機種です。
安定していますし、全く不満がありません。
Priori3sは割り切りです。悪くはないですが、最低限です。

いずれもケースが少ないですし、5インチクラスですね。

もう一万円足してXperia Z3 compact(中古)という選択肢もあります。
小さくて、おさいふケータイ、ハイレゾ、ワンセグとテンコ盛りです。

書込番号:19656384

ナイスクチコミ!4


W&Pさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/05 03:39(1年以上前)

長く使うのであれば中古端末はやめた方がいいですよ。
バッテリーの消耗の問題や保証期間が短い
故障するリスクも当たり外れもあります。
新品で買う事をオススメします。
エイサーZ530
ファーウェイGR5
ギャラクシーS6(ドコモ版)
Xperia Z3(ドコモ版)

書込番号:19658418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/05 08:04(1年以上前)

いずれにしても、フリーテルはやめましょう!
国産だからと信じたら、みんな痛い目にあっています。
他も、色々言われていますがASUSが無難かな?

書込番号:19658695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/05 09:39(1年以上前)

>suke0603さん
ソフトバンクiPhone5からPriori3に変更しての感想です。
改めてiPhoneの使いやすさがわかりました。例えば文字入力のしやすさ、コピペのしやすさ、画面拡大レスポンス、細かいことを言えばきりが無いほどiPhoneの完成度は高いのに気づきました。
逆にPriori3の良かったところはメール、LINE等の通知をLED点滅で知らせてくれるのはいいですね。それと4.5インチは私にとっては使い易いサイズでiPhone5より格段にいい。
最後にソフトバンクiPhone5対応の格安simがあればAndoroid端末は使っていないと思います。
今はPriori3に慣れてきたけど画面タッチ精度は低いのでPriori3sがいいのではないかと思います。


書込番号:19658955

ナイスクチコミ!1


スレ主 suke0603さん
クチコミ投稿数:26件

2016/03/05 10:34(1年以上前)

ヨドバシカメラ行って、ファーウェイGR5 のシルバーにしましまた。

書込番号:19659118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/05 13:00(1年以上前)

>suke0603さん
HUAWEI GR5いい機種を選ばれましたね。
3万円台のスマホなのでFREETELの格安スマホとはまったく違うと思います。
iPhoneからAndroid端末としてはだいぶよさそうな感じです。

書込番号:19659596

ナイスクチコミ!0


スレ主 suke0603さん
クチコミ投稿数:26件

2016/03/05 13:11(1年以上前)

そうですね。iPhoneと違いますが、これから高価なiPhoneを辞めるのにいい時期でした。
AndroidはiPhone以前使用した経験があるので、古いOSですが。

書込番号:19659618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/03/05 13:44(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:19659685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/03/06 11:28(1年以上前)

>>文字入力のしやすさ、コピペのしやすさ
これはない、←→のキーもないし、iOS程文字入力がやりづらいのは見たことない

書込番号:19663317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/06 12:00(1年以上前)

>takazoozooさん
私に対して意見いただきありがとうございます。
私はPriori3を使用しての感想を述べているだけです。
←→どうのこうのの問題ではありません。
suke0603さんに対してアドバイスしてください。

書込番号:19663416

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムとケースについて

2016/03/01 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

はじめまして、最近こちらの端末を購入し愛用しているのですが、保護フィルムとケースが欲しくなりました。 保護フィルムはできればガラスフィルムが欲しいのですがまだ発売されていないのでしょうか?
宜しければこれに合うフィルムやケースなどがあれば教えてください、みなさんはどうなされておりますか?同じく発売されるのを待っている感じでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。

書込番号:19646329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/01 21:44(1年以上前)

私も母への初スマホとして購入しましたので、落下等に耐えられるように探しています。
フィルムは2ちゃんねるでセリアの物が良いと見たので、全面では無いのですが5インチ用の物を貼りました。

Au isai LGL22
上記の機種のシリコンケースならボタンや接続端子を無視すればいけるか?と思っていますが…。

どなたか試された方いらっしゃいませんかね?

書込番号:19647625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/01 23:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/05 22:49(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
フィルムはあってもケースは手帳だけですよね?

ちなみにLGL22のシリコンケースを母のPriori3sにはめてみました。
キツいしイヤホンジャック、カメラ位置、充電端子、の各所を加工しないと無理でしたが…。

まぁ300円くらいで見栄えを気にせずつなぎで使うなら良いかも知れませんね。

書込番号:19661723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ケーブルとGPSが怪しい?

2016/02/20 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:45件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度3

うちの届いた充電ケーブルが結構キツくて、
強めにカチッと押し込まないと入りません。
しかも充電中が表示されたり消えたり。
端末側コネクタのケーブル根本あたりを触ると、
現象が顕著です。接触不良ですかね。
抜き差しが怖いので、スムーズに挿せる別品で代用しています。
それだと充電は全く問題ありません。

GPSを使ったアプリが使いものになりません。
具体的にはYahooカーナビですが、
大きく現在地を外れたり、
曲がったのに地図上では進み続けていたりと、
面白い事になっています。
このアプリ、前機種NEXUS5では全く問題なく使用していました。

他の購入者の方々はいかがでしょうか。
バッテリー持ちは文句なしに良く、
これら(band6疑惑含めて)が単なる不具合ならよいのですが。

書込番号:19609747

ナイスクチコミ!5


返信する
youxさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 15:51(1年以上前)

先週購入したものです。
充電ケーブル、同じくきついです。
ランプがないのも不便ですね。

GPSはまだ使ってないのでわからないのですが、満充電までの時間がかかりすぎな気がするのですが皆さん何時間くらいでフル充電になりますか?
昨日ほぼゼロから充電しはじめて、三時間たっても50パーセントくらい。これだと、夜充電して朝にならないとフル充電にならないですよね。
電池の持ちはとても良いと感じていますが…充電遅すぎるのでは?と感じています。

あと、ツムツムが遅すぎて少し残念です。
ゲーム向きではないですね、やはり。

書込番号:19610117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


2005haruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/20 16:04(1年以上前)

GPSは、補足感度、対応GPSとも、使った感じは一昔前のスペックですね。

GPS TESTアプリで受信状況をみたところ、AQUOS SH-02Fと比較して受信感度が3割ほど劣り、受信している衛星は、SH-02FはロシアのGLONASSも補足してましたが、Priori3Sは米国だけでした。
補足が弱いので、使用する衛星の切り替えも多く、その辺で現在地が飛ぶのかと思います。米国のGPSだけでも十分に使えますので、もう少し受信感度が良ければと思いますが、コスト的に仕方がないですかね。



書込番号:19610156

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度3

2016/02/20 20:42(1年以上前)

機種不明

>youxさん
差し込みがキツイと少し怖いですよね。
Priori3sのFAQに下記のようなものがありました。

>Q.マイクロUSBの差込口が埋没して充電ができません。
>A.本体の自然故障ではございませんので、有償交換対応となります。

>※有償金額については、各端末の補償をご覧ください。

何でしょうかね埋没って?
良く分かりませんが、頻繁に抜き差しするので、
標準ケーブルは怖くて使っていません。


充電に関しては、
急速充電には対応していないようですし
バッテリー容量自体が大きいので、
そのぶん時間はかかる感じはします。
しかし、特別遅いようには感じません。
(当方NEXUS5しか比較がないのですが)

>2005haruさん

GPS Testというアプリと、AndroiTS GPS Testを入れてみました。
NEXUS5との比較です。かなり差がありました。

画像は上段がPriori3s、下段がNEXUS5です。
左から2枚までGPS Test、右1枚がAndroiTS GPS Testです。
GPS Testでは補足する衛星数がかなり違いますし。
レベルも低めです。
AndroiTS GPS Testの結果でいえば故障?でしょうか。
何もとらえません。
たまに1、2個捉えますがすぐロストします。

なんにせよサポートからの返事が無い事には何もできません。
数十メートル離れた道じゃない所をずっと走るような、
使い物にならないほどのGPSを付けるとも思えず、
みなさんはどうなのかなと思った次第です。

書込番号:19611227

ナイスクチコミ!2


2005haruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/21 01:48(1年以上前)

>炊飯ジョーさん

GPSの動作は、私の物と同じです。

受信してすぐ切れる現象は、建物などに反射して受信している電波ではないかと思います。GPSの測位は4つの衛星の電波を使用しますが、反射した電波はタイムラグが発生するので、他の3つと明らかに精度が合わないと判断するとほかの電波を探すので、その際に切断されて再受信しているとも考えられます。ただ、この動きをするGPSは20年くらい前のGPSで、最近は複数の電波を受信して精度の高い電波4つを切り替えながら使い、Nexsus5の様な受信状態になりますので、疑わしい部分でもあります。
あと、Nexsus5でロシアのGPSの電波も受信していますが、多分、電力を消費するのとグラフもグレーのままなので測位には使用してないです。

GPSの不具合かどうかについては、精度は劣りますが一応それなりに動いているので判断が難しいです。米国のGPSしか受信しないので、単にGPSチップセットが旧式なのか、アンテナの感度が低いのか、スマホ自体もいろんな電波を出してますのでスマホの電波と干渉してるのかなどなど、疑うところもそれなりにあります。

カーナビの路線ずれは、ロードマッチングといってGPSで示した場所に近い道路に合わせるような仕様になっています。カーナビ専用機種では、GPSのデータの他に電子コンパスや、加速度センサーといった情報を合わせて精度を上げていますが、それでも稀にずれることはあります。ですので、スマホでカーナビ専用機の精度を期待すると、それに見合った性能を有する高機能のスマホが必要になると思いますので、Priori3Sの精度からすると機能、性能的に厳しいのかなと感じます。

しかしながら、ハード的な問題でなければ、測位の処理方法などソフトウェアーの更新で対応できる部分もあると思いますので、メーカーさんにはユーザー側の視点に立った、検証とサービスを期待したいです。



書込番号:19612400

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度3

2016/02/21 17:17(1年以上前)

>2005haruさん
詳しいご解説ありがとうございます。
故障、貧弱、環境など可能性は色々あるのですね。

今日yogatablet8、NEXUS5、Priori3s、ゴリラ(カーナビ)を横並びにして、
ドライブしてみました。
結果、明らかにPriori3sが変でした。
アプリはgooglemap、Yahooカーナビです。

前者2機はレスポンスの違いはあれ、ほぼ正確にナビできました。
しかし、本機は現在地の把握すらままならず、
ナビは感覚的には9割の時間、別の場所を走行し、
方向もメチャクチャ、右左折、走行、停止も判別しませんでした。

とりあえずサポートの返事待ちをする事にします。
ありがとうございました。

書込番号:19614389

ナイスクチコミ!2


2005haruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/21 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

Priori3SのGPSデータ

GARMIN etrex30Jのデータ

北鎌倉を散歩して、Priori3SとGARMIN GPSでデータをとってみました。

結果を見ると、やはりGARMINの方が精度が良いです。これは仕方がないところですが、Priori3SもGARMINよりブレが多いですが、奇跡のログデータとしては全くダメというレベルではないと思います。

リアルタイムで現在地を確認する場合はこのブレが気になるところですが、ブレを少なくする方法として、GPSの電波をキャッチしやすいように上空が開ける状態にすることが必要です。ビルの谷間などは電波をキャッチしにくいので、高性能なGPSでもブレますので、特に、受信感度が低い機器ほど気を付けた方がいいです。

以上、参考にしてください。

書込番号:19615068

ナイスクチコミ!7


enohaさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/22 09:55(1年以上前)

Google Mapでカーナビとして使ってみましたが、私も同様のことが起こっています。
場所は開けた田舎道、快晴の状態でも自車位置が数十mほどずれていたり、曲がるところでまっすぐ進んだりして、リルートすると言う事を約30秒間隔で繰り返し、最終的にはCPU温度上昇で強制終了します。

設定の位置情報で、位置情報モードを「端末のみ」に変更すると少しはましになりましたが、カーナビとしては使えるレベルでは無いです。
SPECが低いからと諦めるしかないんですかね?

書込番号:19616929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度3

2016/02/23 21:13(1年以上前)

再生するPriori3sでのYahooカーナビ挙動不審時

その他
Priori3sでのYahooカーナビ挙動不審時

>2005haruさん
データの掲示ありがとうございます。
そうなんですよね。ログを取る目的であれば充分使えると思います。
悩ましいのは、カーナビアプリの使用で、今どこを走っているのか分らなくなる所です。

参考までに、変な動きをした時の動画をアップします。アプリはYahooカーナビです。

誤解の無いように書き添えますが、常時このような挙動ではありません。
キチンとトレースする時もあるし、怪しい時もあり、めちゃめちゃな時もあります。
(Nexus5とYogatablet8はキチンとトレースしてくれます。怪しい時がまれ。)
サポートからも改善が見られなければ再度連絡をとありましたので、
サポートと相談しながら解決を目指したいと思います。

>enohaさん
Yogatablet8は2年ほど前の機種で、かつ当時2万5千円程度の物です。
それでもきちっとナビしますから、SPECの低さでは無い可能性もあります。
反対に、性能限界あるいは個体差の可能性もありますが。
サポートに連絡してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19622464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージメモリの増設

2016/02/16 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

仕様では、「外部メディア規格:microSD」とありますが、SDカードスロットや装着に関してはどこにも書かれておりません。
本体の裏蓋を外すと装着できるようになっているのでしょうか?
(メーカに問い合わせてもノーレスポンス。 ちょっと心配なメーカですね)

書込番号:19596774

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/02/16 20:28(1年以上前)

機種不明

マニュアルを切り取った画像を拡大すると、microSIMの奥にmicroSDの文字が…

書込番号:19596825

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/16 20:29(1年以上前)

https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori3s/manual.html
こちらの「SIMカードのセット方法」の項目に記載されています。

書込番号:19596827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/16 20:32(1年以上前)

すみません、被ってしまったみたいです。
それと実機では図のような横から入れるのではなく、バッテリーホルダーがある方から縦に入れるようです。
最近のロットで変更になり、取説がさしかわったのかもしれませんが。

書込番号:19596842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2016/02/16 20:48(1年以上前)

>キハ65さん
早速のコメントありがとうございます。
確かに、microSDカードのスロットらしきものが書かれていますね。 これで推測しろということでしょうか。
それにしても不親切なマニュアルですね。

書込番号:19596904

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/16 20:59(1年以上前)

今気づいた...
取説が適当というか、違います。

https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori3/img/sec07_pic01.png
実機は上の図の通り右側にnano/microの2連スロットがあり、左側にmicroSDのスロットがあります。

何も書いてないので分かりにくいですが、左側のそれっぽいのがmicroSDスロットになりますのでご注意を。

書込番号:19596978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/16 21:08(1年以上前)

訂正、お詫び。
申し訳ありません、つい先程の書き込みは3の方でした、勘違いしておりました。

書込番号:19597020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/02/16 21:09(1年以上前)

画像検索していたらこんなのが有りました。
http://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2016/02/20160212-priori-8.jpg
引用元
http://www.orefolder.net/blog/2016/02/freetel-priori-3s-lte/

書込番号:19597025

ナイスクチコミ!2


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2016/02/17 10:25(1年以上前)

>キハ65さん
有益な情報ありがとうございます。

しかし、何故、取説に一言も触れていないのでしょうね。 理解できません。
メーカーからの正式回答もありません。

書込番号:19598831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/02/17 11:57(1年以上前)

別機種

スタートアップガイドに書いてあります。

書込番号:19599030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/17 12:40(1年以上前)

サービスを期待するなら3大キャリアから離れない方が良いんじゃないですかね?
サービス料を抜いてるからこその安さなんだから

書込番号:19599144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 13:33(1年以上前)

このことについて私も聞きたいことがあり、サポートセンターへ電話しましたが、全然繋がらない、メールをしても返事がないのでチャットセンターに聞きました。
でもこちらの質問の意味を理解出来ないのか解決しなかったため、まだSIMカードの契約していませんでした。
困った時は、ヨドバシカメラなど実店舗の携帯売り場に聞いたほうが早かったです。
それでも間違っているとイヤなので、実機が届いた後にSIMカードの契約をしました。

裏のカバーは最初からついていない状態で届きました。(外され、別の薄い箱にカバーが入っていた)
裏返した状態で、左側のスロットにnanoSIM 右側のスロットにmicroSDその上にmicroSIMを重ねて入れる感じです。(もちろん仕切りはあります)なのでmicroSDとSIM両方挿して使えますが、SDカードを外す時に面倒な感じがして私は、nanoSIMを選択して申し込みましたが、microSIMを使う場合そういったことも考えたほうがいいと思います。

SIMカードを未挿入の状態ですが、wifi環境でガンガンアプリ入れたりメール設定したり先にどんどん移行作業進めています。

使った感想は、カメラで被写体を狙うとき画像の鮮明度に不満あり←現在iphone5sを使用しているので比べるとっていう意味です。
え?っと思って撮影した画像を見ると結構綺麗。つまり撮影時と撮影後で画質に差があります。
使い方が悪いのかな?まだ使い始めたばかりなので何かこちらに落ち度があるのかも?

あと、他の方もおっしゃってるように文字打ちづらいです。
これは慣れればなんてことないですが・・・。

私は手が子供みたいに小さいので横幅が7センチ未満ので探していましたが、これは意外と持ちやすいです。
重さもそれほど気にならなくてホームボタンもなくなってすっきりしてていいです。

サポートセンターに聞きたいことがあれば、私に質問して下さい。
実際に使って試してみますよ!
他に欲しいものがたくさんあったので6Sを諦めてこれにしたんですが、買ってよかったです。

書込番号:19599273

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 14:37(1年以上前)

別機種
別機種

入れ方は矢印方向へ側面からスライドさせます

説明が下手なので画像貼ります。
カードを差した状態と何も入れてない状態です。
ご覧のようにmicroSDカードの下に何も入れてなければ問題ないですが、下にmicroSIMカードが挿入されていると階段状になり、SDカードが取り出しずらいと店員さんが言ってました。

私は試してみてないのでわかりませんが、iPhoneのmicroSIMを解約したら重ねて入れてみたいと思います。

書込番号:19599440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2016/02/17 22:45(1年以上前)

>みどりいかさん

丁寧な説明ありがとうございました。 つい先ほどメーカーからも、「SDカードの差込み口はmicroSIMカードスロットの上でございます。 端末本体にmicroSIMを挿す要領で挿してお使いいただけます。」と回答をいただきました。
皆さんからの情報の方が、実機の写真等も添付いただき、一目瞭然でした。
私は、これをスマートフォンとして使用するつもりはなく、Wi-Hi接続のタブレット端末として使用することを考えています。 一般にタブレット端末として販売されているのは7インチ以上しかないで、これに目をつけた次第です。

書込番号:19600902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/19 12:20(1年以上前)

タブレットの代わりにするにはいいかもしれません。
SIMカード到着前に端末が着いていたので先にwifi環境でいろいろ設定していたのですが、メールの送受信も問題なく出来ますしアプリもサクサク動きます。音声通話無しで使うなら非常に安く済みますね。

昨日困ったのは、カメラで動画の撮影をスタートするときにかなり大きな音が鳴るので、行事で使えませんでした。
カメラアプリを何かインストールして試してみたいと思います。
サポートセンターに質問したことは単純なことばかりでしたが、三日後に返信が・・・・。遅くて使えないなと思うと同時に結構質問が殺到していることを興味を持って契約する人が増えていると捉えるか、苦情が多いと不安に思わなくてはならないか・・・。
いずれにしてもサポート面でもっとしっかりしてくれないと・・・そこは早めに改善して欲しいです。

バッテリーの持ちは本当にいいです。この状態でどのくらいの期間維持出来るかわかりませんが、これは本当に助かります。

書込番号:19606110

ナイスクチコミ!2


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/20 03:35(1年以上前)

freetel社のサポートは返信が遅い上に、電話もなかなか繋がりません。
端末自体の不具合も多く、改善への腰も重く、その場しのぎの回答も多いです。

Windows 10 Mobile搭載のKATANA01では、窓口ごとに真逆な回答が出たようで、メーカーに問い合わせしたユーザーが混乱しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000832561/SortID=19467440/#tab

はっきり言ってサポートは全くあてにならないので、自己解決する気概を持たない人にfreetel製品は向きません。
Priori3スレでも書きましたが、サポート窓口には「癖」があるので、関われば関わるほどガッカリすると思います。

SIMフリー機に不慣れな人なら尚さらウンザリの連続になるかもしれません。
少しでも心配だと感じているなら別会社で再検討する事をオススメします。

書込番号:19608531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LED

2016/02/19 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 kappa sanさん
クチコミ投稿数:2件

大容量バッテリーと、低価格が魅力ですね。

ただ、通知LEDがあるのかないのかカタログになかったので、通知LEDの有無が知りたいです。

書込番号:19607793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/19 22:22(1年以上前)

雅、Priori3s共に無し
有るのはPriori3のみ

書込番号:19607871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


chibakuraさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/19 22:23(1年以上前)

買って気づきましたが、付いていません。

書込番号:19607875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kappa sanさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/19 22:29(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとう。
唯一にして、最大の欠点ですねぇ。。。

購入見送ります。

書込番号:19607895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ83

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

雅と比べて

2016/02/10 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

どちらが良いのでしょうか?
現在雅を使用していますが、バッテリーの持ちが悪くそこだけがネックとなっています。
こちらはバッテリーの量が多いのでそれなりには持つのかなという見方ですが、レスポンスはいかがかなと気になっています。
買い替えようか迷っている所です。

書込番号:19576772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/10 22:55(1年以上前)

同じCPUでバッテリー容量が1.4倍になったところで大した違いはないかと思います。
モバイルバッテリーを併用したほうがいいでしょう。

書込番号:19576980

ナイスクチコミ!3


kxjshvxuさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/11 08:47(1年以上前)

1.4倍...?

書込番号:19577803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件

2016/02/11 11:07(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
ということはカメラ機能に大きな違いがある。意外はあまり雅と変わらないと勝手に思い込んでいます。
12日販売ですので実際に触って雅と比べてみたい所です。
ただ発売して間もないとカバーとかフィルムがあまり選べないのがネックでしょうか?
直ぐに購入しようか迷う所です。

書込番号:19578117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/11 14:15(1年以上前)

Priori3S-----MT6735P 1.0Ghz
雅--------------MT6735 1.3Ghz

書込番号:19578554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2016/02/11 16:57(1年以上前)

このCPUの違いでどれくらいのレスポンスの差が出るのでしょうか?
こればかりは実機を触らないと分からないのですかねぇ
大分気になってきたので販売日に展示してある所を探して色々と試したくなってきました。

書込番号:19579006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/11 19:46(1年以上前)

CPUの差もアレですがGPUも雅より劣ります

書込番号:19579584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2016/02/11 20:59(1年以上前)

私がスマホに求めるものは、第一にバッテリー、第二にカメラですが、何よりも第一のバッテリーを重視しています。今はソニー史上最強の呼び声が高い、z3 compact使用中ですが、バッテリーのサイズの小ささを、技術力でカバーしている、本当に良い端末です。さて、freetelには4,000mhという電池容量が単なる分銅とならないよう、少しでも電池持ちに効果的に繋げていることを期待しています。
そんな期待を込め、電池がへたり気味のz3 compactからの変更を決意し、予約を致しました。
到着し、しばらくの間比較し移行が可能か探るつもりです。
感想などをアップするつもりなので、興味ある人は見ていただければと思います!
てか、みんな予約済みかな?

書込番号:19579867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件

2016/02/11 21:06(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私も購入迷っています。
また機会がありましたら使用感など上げて貰えると参考になります。
発売が楽しみになってきました。

書込番号:19579903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/11 21:56(1年以上前)

中華系のCPUは消費電力が大きいので大きなバッテリーを積んでも、他のスマホと比べて優れているという結果にはなりません。例えば、この機種は4000mAを積んで連続通話時間は840分ですが、S410/2400mAバッテリーを積んだZenfone2 Laserは1390分です。
また、快適さを求めるなら、価格が下がってきたmate7あたりに変えたほうがいいかと思います。この機種も中華系CPUですが、CPUのパフォーマンスが高く、バッテリー容量も4200mA越です。

書込番号:19580112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/12 09:46(1年以上前)

スナドラ210,410に比べてMT6735系は3Dのantutuが優秀の様です
http://iup.2ch-library.com/i/i1598950-1455163479.png

書込番号:19581386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/12 09:47(1年以上前)

先行入手者の話


>>電池残量100%からYouTubeで720pの動画を30分流して残量みてましたが、9分で99%、18分で98%、26分で97%でした。(明るさを真ん中より暗めでしてしまったorz。再度、明るさMAXで試してみたら6分で99%でした)
>>97%から満充電するのには付属のAC(出力1.5A)で22分掛かりました。

書込番号:19581391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/12 09:55(1年以上前)

LED通知は雅同様、無しの様です

書込番号:19581413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2016/02/12 10:09(1年以上前)

舞来餡銘 さん
これ本当だとするとかなりの電池持ちがいいことになりませんか?
画面も5インチですし、これで雅と変わらないレスポンスなら今後雅よりこちらの方が売れそうですね。

書込番号:19581451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/12 14:06(1年以上前)

バッテリー容量が倍であることと5.5"であること以外はPriori3sと同じスペックの下記機種が参考になります。
http://www.futuremark.com/hardware/mobile/Doogee+HomTom+HT6/review
23時間動作しているので、Priori3sは11時間以上になるかと思います。ちなみに、この機種はZenfone Max(5000mA/20時間)よりも上です。
なお、雅はバッテリー交換が可能な数少ない機種なので、需要はあるかと思います。

書込番号:19581994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/02/14 18:45(1年以上前)

予約注文したpriori3sですが、2/12に遅延なく配送されました。
13-14日にかけて出張でしたので、13日の朝8:30満充電の状態で出発し、
先ほど帰宅したので、まずは最も気になる電池持ちからご報告いたします。

さて、34時間経過時点、現在の残量はずばり「41%」です!
ちなみに使用状況は、ブラウザ1時間、ゲーム(FFBE)5時間、
カメラ撮影30枚、LINE30通、メール5通です。
画面の輝度は50%です。

体感としては、
「非常に長持ち」という印象です。

Z3 Compactは、当然性能面では上なので、サクサク感はかないませんし、
カメラについても比較すれば慎重に撮影しなければブレるといった差はあります。
しかしながら、個人的には自信をもって乗り換えができる端末であると判断しました。

私観ではございますが、参考になれば幸いです!
購入前に実機で試したいこと等ありましたら何なりと申し出ください。
できる限りフィードバックしたいと思います!

書込番号:19590075

ナイスクチコミ!9


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/15 15:20(1年以上前)

2月12日に配達され設定後充電100%で13日の10時から22時まで12時間使い倒した電池持ちは画面光度50%でYouTube4時間、ネットサーフィン3時間、パズドラ1時間、録画動画再生1時間、LINE1時間使用の合計10時間程度で電池残量35%でした。
途中カメラやGoogleマップも多少使いまだバッテリーにこれだけの余裕があるので本当に丸一日使える機種だと思います。

書込番号:19592802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)