FREETEL Priori3S LTE
- 16GB
4000mAhバッテリー搭載の5型HDスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月12日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-BK SIMフリー [マットブラック]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-BK SIMフリー [マットブラック]のレビューを書く -
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-WH SIMフリー [パールホワイト]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-WH SIMフリー [パールホワイト]のレビューを書く -
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-NV SIMフリー [ネイビー]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-NV SIMフリー [ネイビー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2016年8月1日 07:53 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年7月25日 16:19 |
![]() |
11 | 8 | 2016年7月24日 11:17 |
![]() |
7 | 2 | 2016年6月4日 04:44 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2016年5月24日 17:21 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2016年5月13日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
現在、ソフトバンク3G契約で、通話利用のみで、あとはマイネオでNL03ルーター使用しています。
使用しているアローズ101Fが、反応がわるく新しい機種もしくはもう一台スマホもちと考えています。
この機種をルーター代わりで、デザリングを常時使用で、どれぐらい持ちますか?
あと、この機種でソフトバンク3G契約のシムで使用できるかご存知の方がいたら教えてください。
アローズ101Fに変えて、この機種でソフトバンクシム(マイクロシム)をさして、さらにもう一方でフリーテルのシムをさして、ルーター(マイネオ)で使用というやり方ができればいいのですが・・・。
2点

本日フル充電状態で持ち出し、9:15〜16:00までテザリングスイッチをオンにして、4時間WindowsPCと外出先で接続しました。それ以外の使用はありません。その状態で、16:00時点で残り60%の表示でした。
あとデュアルSIMの同時待ち受けはできず、どちらか一方の運用になるのでご注意ください。3GSIMが使えたとしても、SIMを切り替えないとLTE通信はできません。SIMの切り替えは30秒くらいだと思います。
書込番号:19619713
1点

ありがとうございます。
さすが4000ですね。それだけ使って、60パーセントだとほぼ1日そのまま使えそうですね。
ソフトバンクシムが使えたら、メインの通話のみで使用して、ショートメール等はアプリでwlfiで使えればと思っています。
そして、もう一方のシムは、ルーターを忘れたときの予備用程度で使えればと思っています。
書込番号:19619793
0点

素人です。携帯電話はドコモのfomaの白カードで使用しています。
miniUIMカードに変更してもらって、microsimに差して、ネット通信は
マイネオのドコモ用のsimでnanoにさして電話とインターネットを
使用したいと思っています。例えばインターネットをしていて
電話がかかってくるのでしょうか、又切り替えするというのは
どのようにきりかえるのでしょうか
又、切り替えに30秒ほどかかるのはちよっと使いづらいですね
今ドコモとマイネオで月2500円ぐらいの経費ですんでいるので
楽天モバイルは5分かけ放題でおなじぐらいであるので
電話とネットが1つのSIMでしたほうが切り替えせずに、すむので
使いやすいのでしょうか、教えていただいたらありがたいです。
マイネオが楽天モバイルのような通信ブランが出たらありがたいのですが
書込番号:19620641
1点

現在のスマホはデュアルスタンバイ・デュアルアクティブがないので
シングルスタンバイなので切り替えが必要だとわかりました。
お騒がせして申し訳ありません下のアドレスで出ていました
http://digital-cat.com/sumaho/dual-sim-lte-slot-switching/
書込番号:19621338
1点

>さすが4000ですね。それだけ使って、60パーセントだとほぼ1日そのまま使えそうですね。
これって接続先の台数とか通信料によっても変わってくるのでは?その辺の確認も必要かと。変わらないのですかね?
書込番号:19639785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種を使って、wifi端末の代わりの様に使うことは可能でしょうか?
DTIの、ネット使い放題プランと組み合わせることを検討しています。
多い時で、月に30GBほど使うこともあるので、ほぼテザリング専用端末となると考えています。
同じような使い方をされている方がおられましたら、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:20080905
0点

>こちらの機種を使って、wifi端末の代わりの様に使うことは可能でしょうか?
Wi-Fi端末の代わりというのが、正確な意味が分かりませんが、こちらのスレッドにある通り、
テザリングに対応していますので、本機を親機(SIMを指して本機が通信)にして、他の端末を子機(SIMを刺さずに通信が可能)として接続することができます。
また逆(本機を子機にすること)は当然可能です。(これは説明するまでもなくあたりまえですね)
規格はスペック表にある通り、「802.11 a/b/g/n (2.4/5GHz)」両方に対応しています。
これで回答になっているでしょうか?
書込番号:20081056
0点

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます!
新しくスレッドを立てた方が良かったですね ^^;
WIFI端末の代わりというのは、有線での回線を引かず、本器のテザリングのみで、月に30GB程度使う様な
(割とハードな)使い方は特に問題ないでしょうか?という意図でした。
→繋がり方や電池持ちなど、不便を感じなければ、wifiを契約するよりも安く上がりそうで魅力的なので。。
専用端末と比べて、テザリングを使い続けることのデメリットがあればご教授頂きたく、よろしくお願い致します。
書込番号:20081384
0点

>WIFI端末の代わりというのは、有線での回線を引かず、本器のテザリングのみで、月に30GB程度使う様な
(割とハードな)使い方は特に問題ないでしょうか?という意図でした。
日に30GBの間違いでは?
月に30GBということは、一日に1GBなので、特にヘビーではないかと・・・・・・
動画など見ればすぐに行くかと・・・・・
契約自体に問題がない(容量無制限で契約とか、スピードに制限がかからない)かぎりは、まったく問題ないですよ。
別の端末(Android端末)ですが、親機にして一日テザリングONのまま使用なんてしましたが、問題ありません。
問題があるとしたら、契約内容が月30GBできるプランであるかどうかだけです。
おそらくヘビーな使い方ということで月30GBではなく、月900GB(1TB)の間違いではないかと思います。
契約プランだけ確認するだけでよいと思います。
テザリングするとバッテリーが消費するので、私はテザリングする場合は、USBポートに刺しっぱなしで使っています。
書込番号:20082243
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

こんにちは
DMMの動作確認端末にもありますので、こちらの機種で使えます。
http://mvno.dmm.com/doc/terminallist.html
SIMカードの注意事項です。
「SIMスロットが2つありますが、SIMスロット2(nanoSIM)の利用をお勧めします。2つのスロットを同時に利用することは出来ません。」
書込番号:20065892
5点

回答ありがとうございました!購入を検討してみます!
書込番号:20066005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
この機種で、イヤホンジャックにコードを挿すタイプの自撮り棒を使えるようにする方法はありますか?手元のシャッターボタンが作動しません…。調べたところ、音量調整ボタンがシャッターになるように設定しなければならないようです。そんな設定にできるでしょうか?
書込番号:20014426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種に限らず、Andoridスマホの多くはイヤホンジャック接続の自撮り棒には対応しません。
使えるのは、一部のXpeira、Galaxyぐらいでしょう。
購入サイトに専用カメラアプリのリンクがおいてあるケースもありますが、Google Play以外からのダウンロードだと危険なので手をださない方がいいでしょう。
書込番号:20014633
2点

>夢工場.comさん
他の機種でも問題になっていますが
Bluetoothタイプにすると良いかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017520/SortID=20012071/?lid=myp_notice_comm#20013309
書込番号:20014697
3点

>使えるのは、一部のXpeira、Galaxyぐらいでしょう。
Zenfoneも、イヤホンジャック接続のリモコンでシャッターが切れます。
本機を家族用に最近購入したので、本機で試してみました。
本機は対応していないようですね。
長押しすると、Google検索?の音楽を判別というのが起動するようですね。
書込番号:20032720
1点

Zenfone搭載のカメラアプリはヘッドホンのPauseボタンでシャッターを切ることができるので、100円ショップの自撮り棒を併用することも可能です。
ところで「本機」がごちゃ混ぜになってますよ。
書込番号:20032771
1点

>ところで「本機」がごちゃ混ぜになってますよ。
ごちゃ混ぜ?なにか変ですか?
本機(Priori3S LTE)を家族用に最近購入したので、本機(Priori3S LTE)で試してみました。
本機(Priori3S LTE)は対応していないようですね。
こう書いた方がよかったでしょうかね。
こちらの掲示板で本機とかけば、「Priori3S LTE」のことだとわかってもらえると思っていました。
書込番号:20032804
1点

ああ、Priori3S LTEを買ってたんですね。失礼しました。
書込番号:20032989
0点

家族が所有する「Priori3S LTE」で、自撮り棒を試してみました。
以下の製品(イヤホンジャックに刺すタイプ)で、シャッターを切ることができました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B014S79S0I
イヤホンの一時停止ボタンではシャッターを切ることができませんでしたが、私が購入した自撮り棒ではシャッターが切れました。
検証したカメラはプリインストールのカメラで設定は特には何もしていません。
■補足(本機には関係ない話)
本来はZenfone Goで検証したかったのですが、Zenfone Goの場合はアウトカメラはボタン短押しで、フラッシュ切り替え。長押しでシャッター。
肝心のインカメラは、音量ボタン押した時の設定を「ズーム」「シャッター」どちらにしても、同じ挙動で、肝心のインカメラでのシャッターには使えず。イヤホンの停止ボタンとは違う信号になるようです。
自撮り棒でも、出力する信号にいくつか種類があって、使えるもの使えないものがあるのだと推測しています。
書込番号:20062593
1点

■補足
カメラアプリを変更することでGoでも撮影できました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20051236/#20062709
すでに本機用に自撮り棒を購入して使えないものがあっても使えるようになると思います。
自撮り棒が出す信号を最初に自動設定(一度シャッターを押すとアプリがそれを判断)して登録することができるアプリもありました。
書込番号:20062795
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
ここのPC版サイトよりスペック情報を選んで、その中の「メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認」を選べば出てきますよ。
書込番号:19927600
2点

メーカとしては、128GB(SD/SDHC/SDXC)まで使えるとしています。
https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori3s/spec.html
書込番号:19927720
3点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
LINEでサジェスト表示が使えないです(絵文字限定)
LINEを入れて使い出したら、絵文字だけサジェスト表示されません。
スタンプは表示されますが、絵文字部分は全部顔のマークになっています。
(添付画像参照ください)
LINEを入れなおしても直りません。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいますでしょうか?
なお、絵文字はダウンロード済ですし、普通に選んで使うことはできます。
10点

>プリンバナナさん
結論を言うと、直し方はないようです。
クチコミ投稿後、メーカーに問い合わせましたので、返事を転載しておきます。
アップデートでの対応を望みたいですね。
以下、freetelからの回答
----
LINEの絵文字のサジェスト機能につきまして、
現在弊社でも確認が取れており、現在ご利用いただくことができません。
サードパーティ製のアプリですので、
端末との相性やご利用の環境などによって一部機能がご利用いただけない場合がございます。
今後のアプリアップデートにより改善される可能性もございますので、
ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:19897409
6点

情報ありがとうございます。
直せないのですね・・・
アップデートに期待して、改善されたらと
思います。
書込番号:19901380
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
この機種にSDカードをはめ込むのがとても難しいです。
なかなかカチッとはまってくれません。
何かコツのようなものがあれば教えてください。
書込番号:19867188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夢工場.comさん
皆さんのはどうかわかりませんが、
私のはスーって感じで、
カチッとはハマってない気がします。
ですがSDカードは認識していますし、外れたこともありません。
認識していないようなら、不良品かもしれませんね。
書込番号:19867422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
奥まで入らないのですが、何かコツはありましたか?
書込番号:19867816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存じであればスルーしてください。
SDカードを挿入する場所は間違えていませんか?
裏ぶたを開けて右上の部分に挿入場所がありますが、
上下2段の上側の部分です。
挿入後爪などで押し込めばOKです。
書込番号:19867857
1点

ご回答ありがとうございます。
場所は間違えておりませんが、不器用すぎて、隙間に入れられないだけかもしれません。
SIMカードはすんなり入れられたのですが……。
書込番号:19868004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDはトラブルの原因の一つなので必要なければ使わない方がいいですよ。
書込番号:19868070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

具体的にはどんなトラブルが起きるものですか?
書込番号:19870102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脱入時の破損、端末の不安定化、SDならではの突然死とかでしょうか。
書込番号:19870868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:19870925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)