FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

FREETEL Priori3S LTE

  • 16GB

4000mAhバッテリー搭載の5型HDスマホ

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL Priori3S LTE 製品画像
  • FREETEL Priori3S LTE [マットブラック]
  • FREETEL Priori3S LTE [パールホワイト]
  • FREETEL Priori3S LTE [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

(849件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンの音量調整

2016/03/03 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

イヤホンで音楽を聞くと、最小ボリュームにも関わらず、通常レベルの音量となってしまいます。 (もう一段下げるとOFF状態)
メーカーに確認したところ、イヤホン出力も本体側面の音量ボタンもしくは設定内のメディア音量以外調整するところがないとのこと。
たまたま、ボリューム調整付のイヤホンを持っていましたので、これを接続したところ、改善されました。(当然ですが)
しかし、ボリューム調整付のイヤホンなんて一般的ではないですね。
他に改善方法があれば教えてください。

書込番号:19652249

ナイスクチコミ!1


返信する
唯っちさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/03/04 02:56(1年以上前)

確かにこの機種は最低音量でもそれなり大きいですね
ソフト面に関しては例えばONKYOプレイヤー、ブラックプレイヤーのアプリにはイコライザ機能があるので
イコライザを全て最低にしてしまえば音量はかなり下がります。
ただイコライザに間違えて触れて解除してしまった場合や、他のプレイヤーの音量は下がらないので、操作ミスによりいきなり大きい音が出てしまう可能性があります。

ファイル面から考えると、PCとか使っていらっしゃる場合音楽ファイルの音量を調整できるソフトがあるので
それで音楽ファイル自体の音を小さくしてしまう方法があります。
スマホに取り込む音楽ファイルを全て小さくしないといけないのであまり現実的では有りません。

イヤホン面からみると、イヤホンの音の大きさはインピーダンスと音圧感度で変わるので
低インピーダンスだと音は大きく、高インピーダンスだと音は小さくなります。
音圧感度が高ければ音は大きくなりますし、低ければ音は小さくなります

音質は別にして、とりあえずインピーダンスが高く音圧感度が低いイヤホンを買えば音は小さくなります。
このスマホに使うのは流石にもったいな過ぎですが、該当するイヤホンはER-4Sとかですね。
試聴しかした事ないですが音はメチャクチャ良いです。

ソフト面のイコライザと、イヤホン面のプチ小音イヤホンを組み合わせるのが一番かと思います
イコライザも-5db辺りだと操作ミスしても耳を傷めるほどにはならないと思います。
さっき-15dbでイコライザ外してしまうミスをしたら耳が割れそうでした。

書込番号:19654828

ナイスクチコミ!3


スレ主 cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2016/03/04 08:38(1年以上前)

理論的で丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:19655208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSに関してのみ

2016/03/02 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:45件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度3

以前、書き込み番号 19609747 にて
GPS性能に疑問を持ったのでメールでサポートとやり取りしました。

充電にまつわる不具合もあったため、
ナビアプリ(グーグルマップ、Yahooカーナビ)での症状を具体的に説明し、
現品一式を送る事になりました。

結果、サポートにて現在地取得をしたところ、同症状は見られないとの事。
ナビアプリで実際に使用してみたのかは書いてありませんでした。
念のため、良品を送るということで、先日到着。

早速使ってみましたが、変わりありませんでした。
良品ですから、これが本機種のGPS性能の限界なのだと思います。

GPS機能は付いていますが、カーナビとしては使用できないと思います。
スマホを簡単なカーナビ代わりにするのは今の時代当たり前だと思うのですが、
この機種では出来ないものと考えたほうがいいです。
動きまわらなければ、現在地取得はできます。
スペックにGPSとあっても実際はどうなのか、
情報を集めてから、購入すべきと勉強になりました。

充電器、本体とも交換したあと、充電に関する不具合はなくなりました。
カーナビ、重いゲームをしなければ、他に不満は見当たりません。
特にバッテーリー持ちは素晴らしいと思います。
サポートも対応は良かったです。
購入をお考えになっている方の参考になれば。

書込番号:19650224

ナイスクチコミ!11


返信する
cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2016/03/03 09:32(1年以上前)

アンドロイドGPSはどれも同じだというような評判もありますが、本機のGPS感度は、アンドロイドWALKMAN (F880) にも劣ります。 私は、アンドロイドアプリAndroiTS GPS Test Freeをインストールし、常時起動して、オフラインマップアプリMAPS.MEを使用しています。 

書込番号:19652213

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時の暴走について

2016/03/02 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 kidmasterさん
クチコミ投稿数:22件

本日2台購入し同メーカーのSIMもセットし設定を終えたのですが充電ケーブルをつなぐと電源が入り暴走したかの如く画面が次々に変わり挙句の果ては勝手にリダイヤルする始末です。その状態から電源OFFにはできるのですが電話を受信するなど電源が入ると同様の症状が必ず発生します。いずれも充電ケーブルがつながれている状態にて発生します。2台とも同じ状況です。サポートには連絡したばかりですが、同様の症状に気づかれた人居られるでしょうか?

書込番号:19648272

ナイスクチコミ!5


返信する
唯っちさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/03/02 00:31(1年以上前)

試行回数少なくて申し訳ないですが、こちらはまだ3回ですが普通に充電できています。
充電中に操作がおかしくなったりの症状も今の所無いです。
自分は純正ではなく、手持ちの上海問屋製の充電器ですが。

コンセントの差込場所や充電器を変えても同じ症状が出るなら不良の可能性が高いですね。
充電器自体のノイズによる誤作動の可能性も有りますし(その場合充電器が故障してる可能性も)
コンセントによっては、近くでノイズが大きい機器(ドライヤーや電子レンジ)を使用すると誤作動を起こす原因になる事もあるかと思います。
外部からのノイズ等を拾ってる可能性も有ります。
とりあえず家中の色んな所のコンセントで色んな充電器で試してみるのが原因究明の近道かと思います。

書込番号:19648306

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kidmasterさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/02 08:31(1年以上前)

唯っちさんのアドバイスを読んで早速、@コンセントの場所A充電する場所BUSB充電器Cケーブルを変えて実験しました。元々PC近くに電源タップがありその横で充電したところ不具合が発生したのですが離れた場所で充電してみたところ不具合は発生しませんでした。@とAにより不具合が発生するようです。ちなみに充電器は唯っちさんと同じく上海問屋さんの5連の充電器を愛用しています。どうやらノイズが原因だったんですね。今まで使っていたスマホは同条件でも不具合は発生しなかったのでこの機種がノイズに弱いといえるのかもしれませんね。メーカーには続報を入れて様子を見たいと思います。唯っちさん ありがとうございました。助かりました〜(^^)/

書込番号:19648770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/03/02 10:10(1年以上前)

Androidの暴走ってこんな感じ?
https://youtu.be/_DFd22p6K1A
https://youtu.be/0ZSISQ2x7Hs
https://youtu.be/QwFivkJoO4E

書込番号:19648976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kidmasterさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/02 11:14(1年以上前)

こりんださん
一つ目の動画の最初の感じが近いですね。どんどん勝手に画面が変わって、リダイヤルまでしてましたよ。
唯っちさんからの指摘通りノイズが原因だと思われます。夜中に暴走しても嫌なのでUSBの充電器をPCや電源タップから離れたところに設置しました。

書込番号:19649112

ナイスクチコミ!3


唯っちさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/03/02 13:44(1年以上前)

いえいえ。
とはいえノイズに弱いとなると
私も気をつけないと今の充電環境で問題なくても、他の場所で充電した時同じ症状が起きてしまう可能性も高そうですね。
アップデートで直せるなら直して欲しいところですね。

ちなみに自分も5連タイプだったりします、便利ですよね。
最初まちがえて1Aにつないで充電遅っ。ってなりましたが。
謎のipad,Androido表示じゃなくて普通にA数で表示にして欲しかった。

書込番号:19649583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/03/02 18:32(1年以上前)

こりんださん

熱暴走?

書込番号:19650297

ナイスクチコミ!1


スレ主 kidmasterさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/02 22:28(1年以上前)

唯っちさん
ipad,Androidoの表示〜あったりしますよね。 ヤフオクで落としたシガー用の二連プラグもそう表示されてます。一瞬どっちに挿すんだ?なんて思いますよ。まあ上海問屋さん これからもいろんな便利な商品売ってくれること期待してます(笑)
Priori3s…二日目ですがバッテリーの持ちその他今のところおおむね満足しています。いやいや価格考えるとかなりの満足感です。ストラップ穴だけは付けてほしいです。ノイズに弱いことがわかりましたが、まあ充電する場所に気をつけることでなんとかなる範囲だととらえています。唯っちさん このたびは本当にありがとうございました。m(__)m

書込番号:19651149

ナイスクチコミ!2


スレ主 kidmasterさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/07 20:48(1年以上前)

唯っちさんの回答のおかげでその後不具合は起こっていません。ノイズの影響って本当に侮れないですね。私自身も気を付けるとともにメーカーさんには一層のノイズ対策をお願いしたいところです。

書込番号:19668896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2016/03/01 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 lgyrunkeesさん
クチコミ投稿数:3件

U-mobileか、ぷららSIM「データ通信」での使用を考えて両方のホームページを閲覧すると動作確認には記載されてませんでした。FREETELに電話しても混雑中…。回答出来る方、使ってるよ!って方は感想やアドバイス等いただけると助かります。初めての投稿なので説明不足や間違っていたらごめんなさい。

書込番号:19646353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/01 14:26(1年以上前)

「(使えなくはないが、)電波の掴みが非常に遅くなるのでおすすめではありません。」
と言う報告はある。

http://kakuyasu-sim.jp/priori3-lte

書込番号:19646421

ナイスクチコミ!1


スレ主 lgyrunkeesさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/01 23:21(1年以上前)

回答頂き有り難うございました。早速、貼り付けのサイトみました。内容だとpriori3のSIMを使った時の情報みたいでした。内容を全て読みましたがpriori3、priori3sとゆうよりは機種自体のFREETELとSIMフリーとの相性と判断すればいいのでしょうか?だと購入しない方がいいのかな…?
LTE無制限SIMとSIMフリースマホで
テザリングしたいと考えていました。
カテゴリー違いになるのかもしれませんが、皆さんが使っている方で通信速度の低下にならないLTE無制限SIMとSIMフリースマホでのオススメはありませんか?
早く購入したくて悩んでいます…。

書込番号:19648055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/01 23:41(1年以上前)

少し値段が張りますけどASUS Zen fone 2 Laserと
無制限ではないけどIIJのSIMなら損はないと思いますよ!

書込番号:19648132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lgyrunkeesさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/02 03:07(1年以上前)

色々と調べ、大変考えてたのですが、FreeTELの雅にしようかと…。
理由としては、雅のクチコミにu-mobileを使ってる投稿で、問題無く動くとゆうことと、priori3sはゲームには不向き、バッテリーが交換出来ないとの事。
新製品が出たばかりなので新しい機種を使いたかったのですがぁ…。
at_freedさん、knight20XXさん
有り難うございました。


書込番号:19648489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムとケースについて

2016/03/01 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

はじめまして、最近こちらの端末を購入し愛用しているのですが、保護フィルムとケースが欲しくなりました。 保護フィルムはできればガラスフィルムが欲しいのですがまだ発売されていないのでしょうか?
宜しければこれに合うフィルムやケースなどがあれば教えてください、みなさんはどうなされておりますか?同じく発売されるのを待っている感じでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。

書込番号:19646329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/01 21:44(1年以上前)

私も母への初スマホとして購入しましたので、落下等に耐えられるように探しています。
フィルムは2ちゃんねるでセリアの物が良いと見たので、全面では無いのですが5インチ用の物を貼りました。

Au isai LGL22
上記の機種のシリコンケースならボタンや接続端子を無視すればいけるか?と思っていますが…。

どなたか試された方いらっしゃいませんかね?

書込番号:19647625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/01 23:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/05 22:49(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
フィルムはあってもケースは手帳だけですよね?

ちなみにLGL22のシリコンケースを母のPriori3sにはめてみました。
キツいしイヤホンジャック、カメラ位置、充電端子、の各所を加工しないと無理でしたが…。

まぁ300円くらいで見栄えを気にせずつなぎで使うなら良いかも知れませんね。

書込番号:19661723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 dual sim の運用とlineの送受信について

2016/03/01 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
同じような環境の方がいらっしゃったらご教示いただきたく存じます。

現在
A.ymobile3GB+NEXUS5
B.DTI3GB+L-09C
の2つを使用しておりナビやradikoだけBに逃がすような感じで運用しております。
NEXUS5のバッテリーが弱ってきており今回このpriori3s 1台にしようと興味を持った次第です。
同時待ち受けができないということは理解しておりますがいくつか疑問がございます。

Q1.YmobileにIMEIロックというのはあるのでしょうか。
Q2.Ymobile SIMで法外なパケット料を請求されたりしないでしょうか。また無料通話は適用されるのでしょうか。
Q3.Bを利用の場合は電話はFusionのIP smartに転送しようと思っていますが問題ありますか。
Q4.Bを利用の場合Aに紐付されているLINEの送受信はできるのでしょうか。
Q5.Priori3sの画面(ガラス)はどういったものなのでしょうか。(傷や割れについて)

うまいこといけば2台が1台になり持ち運びの手間が減りかつ充電を2台する手間からも解放されます。

宜しくお願い致します。

書込番号:19645659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/03/01 11:26(1年以上前)

Q1.ないです
Q2.APNあってれば余分な請求無し

書込番号:19645989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2016/03/01 11:27(1年以上前)

Q3-5は他の人に回答お願いします

書込番号:19645993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 photohito 

2016/03/01 12:27(1年以上前)

ラインの副垢行為は違反です止めましょう

書込番号:19646128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/03/01 21:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速の返信ありがとうございます。
大変参考になりました。

>CT鬼ワードさん
複数アカウントというのは1台のスマホで2つのLINEアカウントということではないでしょうか。
私がしたいのはA,BどちらのSIMを利用していてもインストールしているLINEアカウントで送受信することです。
LINEのシステムがよくわからないので電話番号とか読みに行ってるとできないのかなぁなんて想像しました。

舞来餡銘さんの書き込みでとりあえず買ってみようかなと思ったりしています。

お二人様ありがとうございます。

書込番号:19647598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/03/04 16:58(1年以上前)

>A.ymobile3GB+NEXUS5
B.DTI3GB+L-09C

双方やプランについて詳しくありませんので
A:通話SIM B:SMSなしorありのデータSIMという前提だと
このような組み合わせで運用をしている理由
例えばゲームや料金プラン・キャンペーン・縛り、端末購入方法(一括、分割)
無料通話頻度、その他WiFiで繋ぐ機器等によっては現在の2台運用や
Priori3S LTEにするメリットは無いか少ないかもしれません。
もしくは、NEXUS5の用途、両方のSIM料金プラン、キャンペーン等を詳しく補足
したほうが現実的でしょう。
元々、ナビやradikoのデータ使用量ってさほど多くありません。
どちらも4Gは必要なく3G通信でも可能です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102326449
http://www.sim-jozu.net/archives/1072
http://android.f-tools.net/Q-and-A/radiko-IIJmio.html


FREETELの料金プラン「使った分だけ」は他のMVNOと少し違い
データ通信量の基本契約がなく、使った分だけ払うシステムで
契約の縛り月数、年数はありません。
なのでガンガン使って契約通信GBオーバーしたら通信速度が落ちる
100MB〜1GB買い増すタイプでないので注意が必要ですが、マイページから
通信速度を200kbpsに設定すれば解約するまで毎月無料で
データ通信可能でPC、スマホからいつでも設定変更でき
必要なときだけ高速通信って使い方もできます。
テザリングもUSB、WiFi,Bluetoothが可能です。
ただ、Bluetoothテザリングは消費電力が少ないですが
WiFiに比べやや速度が落ちます。
http://decoy284.net/2016/01/18/freetel-sim-data-save-mode/
http://www.ankopan.com/entry/2015/03/24/204244

ハードとしてのPriori3S LTEは、クアッドコア1GHz=CPUとしては
最低で、バッテリー容量が4000mA、本体価格くらいです。
言い換えれば重いゲームや通常通話はほぼしない、通話専用や別端末と併用
端末と月々の料金を抑えたい、ライトユーザー向けなのでNEXUS5の
使い方によってはある意味でストレスがあるかも。
あと、他の通話料半額(楽天でんわ)でも可能ですが
Freetelの通話料いきなり半額のアプリくらいでしょうか。
Freetelの方は申し込むだけで楽天でんわのような事前の準備
設定はない分、使える電話番号が1つに制限されるが、使い勝手と
通話品質はFusionの電話回線なので同等で基本料もなしです。

NEXUS5のバッテリーが弱っているのであれば
自己責任で交換してみては?もしくはモバイルバッテリーを買うとか。
(3台で嵩張りますが、両方他に充電できます)
まぁ、(互換)バッテリーには当たりハズレが多いのですが
興味があればやってみてもいいかもしれません。
http://gigazine.net/news/20150322-nexus-5-change-battery/

L-09C、DTIに縛りや大幅な料金割引、タブレットやPCをWiFiに繋ぐとかが
なければモバイルルーター自体、現状で魅力は少なく
NEXUS5(高速用)+Priori3S LTE(節約モード=タダ)のほうが
いいかもしれません。ちなみに私は家族通話無料が必須なのでSoftbankの
ホワイトプランのSIMを3GのSIMフリースマホに突っ込んでPriori3S LTEの
2台で運用しております。こんなキャンペーンも始まりました。
https://www.freetel.jp/campaign/spring2016/

5.5インチ、5000mAhで他の端末に充電もできるのが発売されたようですが
いかがですか?
http://ascii.jp/elem/000/001/128/1128202/
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-ZC550KL/
http://kakaku.com/item/K0000859676/

Q3に関しては転送頻度と目的(私用、仕事用)によっては
判断が分かれます。FusionのIP smartは仕事用としては厳しい、無理って人が多いから。
私用ならLINE通話で構わんって人もいるけど双方の通信環境により
通話品質はマチマチなので嫌う人もいますし、発信しているのに
着信してないってことも結構多いです。

Q4に関してはたぶんNGです。
LINEの認証は、基本的に電話番号で行う人が多いです。
なので、通話SIMが2枚ありデュアルSIM機で切り替えれば
2つアカウントも取得できますが、それぞれ別アカウントになります。
(データSIMでも家電話で認証は可能)
通話SIM1枚で副垢やろうとすると先認証のアカウントが無効になります。
他のSNSでも認証可能ですが、セキュリティ、煩わしい面もあるので
プライベートと仕事用みたいに分けるなら・・・
http://appbu.jp/lineat

Gorillaガラス2、3なら通常は強くアピールするはずなので
ガラスに関しては通常の強化ガラスだと思います。
でも、¥1000前後の9Hガラスはあるので貼れば問題ないです。
TPUケース(カバー)は、Priori3S用はまだ発売していません。

個人的な意見も多く、間違っている部分もあるかもしれませんが
参考になれば幸いです。

書込番号:19656403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)