FREETEL Priori3S LTE
- 16GB
4000mAhバッテリー搭載の5型HDスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年2月12日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-BK SIMフリー [マットブラック]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-BK SIMフリー [マットブラック]のレビューを書く -
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-WH SIMフリー [パールホワイト]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-WH SIMフリー [パールホワイト]のレビューを書く -
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-NV SIMフリー [ネイビー]
FREETEL Priori3S LTE FTJ152B-Priori3S-NV SIMフリー [ネイビー]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2016年3月8日 09:03 |
![]() |
90 | 15 | 2016年3月2日 01:51 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2016年3月1日 12:24 |
![]() |
10 | 7 | 2016年3月20日 06:45 |
![]() |
3 | 3 | 2017年7月19日 16:01 |
![]() |
10 | 9 | 2016年10月4日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
イヤホンジャックにイヤホンやスピーカーを接続した際に
ノイズが結構気になります。
音楽等を再生していないときはノイズが出ないのですが
再生中は常に「サー」というノイズが聞こえます。
他のユーザーさんでも同様な症状ありますでしょうか。
1点

イヤホンにも因ると思うので一概にはいえないですが
CK10,ATH-A900Ti,その辺に転がってた何かの付属品のイヤホンで聞いてみましたが
どれもノイズらしいノイズは無かったです。
音としては、スマホに良く有るノッペリした感じがなく、割りと粒立ちのするハッキリした音で聞こえますね。
個人的には結構好きな感じの音です。
ボーカルの音域が立ちすぎる感じはするので、音源や音域によっては音が割れる感じでノイズみたいに鳴ってる可能性も有ります。
色々曲変えてみてもノイズが入るなら不良かもしれませんね。
書込番号:19648278
2点

いくつかの条件で再検証してみました。
まず音楽再生時音量0の時に極少量のサーという音と、微小のチリチリという感じのノイズが発生しました。
サーはアンプの特有のノイズで、チリチリはアンプが内部のノイズを拾っているのだと思います。
音楽がオフの時はアンプが切れるので鳴らないです。
以下全て音量を最小(無音じゃない)にして検証しています
まず、最初から入ってる音楽というソフトやPlayMusicを使うと確かにノイズがかなり乗る感じがします
こちらは曲にかかわらずかなりのノイズがなってます。音量あげてもノイズがきつい曲が大半な気がします。
自分はMikuPlayerというのを入れて聞いていたので、こちらで聞いた場合ノイズはいくぶんかマシになる気がします、最小でも曲によってはほぼノイズが乗っていないのもあります。
何故かは分かりませんが、ボーカルあり程ノイズが少なく、ボーカルなし程ノイズが大きい傾向がある気がします。
ただ一定の音以上で聞けば大半はノイズは気にならないレベルになります。(個人差があります)
音を上げてもピアノソロ等の無音、小音が多い音源だとノイズがかなり気になります。
それでもデフォルトのプレイヤーに比べれは半分以下かと思います。
可愛いですが、よくエラーで停止するのでONKYOかBlackPlayer辺り突っ込んどくと良いかもしれません。
ノイズに関しては3つとも同じ程度です。
という事なので、故障でないのであれば、良い再生ソフトがあれば改善する可能性があります。
ただ色々なスマホ弄ってきましたが、この機種のノイズは小さい方だと思います。
エクスペリア等の高級機種だとノイズ対策ももっとしっかりしてるかと思いますが。
スマホ自体が音楽再生の観点から見るとノイズの塊ですからね。
書込番号:19654794
2点

>唯っちさん
いろいろと検証して頂いてありがとうございます。
サポートに連絡して検査してもらったのですが
本体に異常なしとのことでした。
イヤホンとの相性ということで有線接続はあきらめ、
Bluetoothで試してみたのですが、これもまたレシーバーとの
相性が悪いのか音声がブツブツ途切れてしまいます。
また、場合によってはペアリングが切れてしまうこともあります。
ちなみにPriori3S以外の機種では問題無く再生できました。
音楽や動画の再生にはちょっと荷が重すぎたのかもしれません。
書込番号:19670449
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
昨日、購入して今夜初めて充電をしました。
充電中にネットをみたり画面操作すると誤動作しまくり・・・・・(*_*)
壊れたかと思ったが充電をやめて操作すると正常に動く。
まさかこれが正常ですか?!
初期不良ですかね?購入している皆さんはどうですか?
12点

都市伝説かも知れませんが、初期充電しながらの使用でバッテリーが安定していないのでは?
書込番号:19641654 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ケーブルやACアダプタからのノイズの可能性もあるので、これらを交換して試すといいでしょう。
たこ足配線にも要注意です。
書込番号:19641801
14点

充電中の操作はバッタリーにダメージを与える可能性があるので止めたほうが良いです。
書込番号:19642753 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんにちは。
昔のスマートフォンは充電中に使うと動作が遅かったですよね。そんな感じなんでしょうか。
どなたか所有者の方コメントしてあげてください。
書込番号:19643860
7点

皆さん、ありがとうございます。
追加情報です。
本日、朝にもう一度コードをつないでやったところ、誤動作せず。
会社から帰宅後、さらにやったところ今度は誤動作(*_*)
症状が出たり、出なかったりは最悪です。
よく見ると誤動作する場合は画面上部の右側をタップするとバックキーをタップした状態になり
中央上部はホームキー、左端上部はアプリ履歴キーをタップした状態になることがわかりました。
フリーテルの問い合わせには連絡済みですが今のところ返事はありません。
書込番号:19644098
8点

>new villageさん
私の友人はSamurai極で同じ症状になり、初期不良で交換になってました。
メールの返事を待ったほうがいいですね!
書込番号:19644149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

朝大丈夫で夜駄目なら端末が暖まっていると誤動作するのでは?
端末を暫く寒い場所に放置し充分冷えてから充電してみてはどうですか?
書込番号:19644189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

andronavi.com/2013/02/251256
ここの記事が参考になるかも知れません。
書込番号:19644203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fx27299さん
初期不良情報ありがとうございます。
サポートからの返信を待ちたいと思います。
書込番号:19644443
5点

>マグドリ00さん
情報ありがとうございます。
確かに充電したまま使用するのはよくないですね。
今まで気にせず、使用してました。
>端末を暫く寒い場所に放置し充分冷えてから充電してみてはどうですか?
現状機が初期不良でしたら交換してもらいたいですよね(^_^;)
書込番号:19644465
1点

SAMURAI KIWAMI SIMフリーがありますので確認方法をもう一度教えてください
なお、ASUSやファーウェイもありますが、それらよりは発熱しますね
書込番号:19645360
4点

端末を初期化してから設定画面を開き充電中はハイパフォーマンスにしないにチェックを入れて再起動すると解消されますよ
書込番号:19646087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CT鬼ワードさん
情報ありがとうございます。早速初期化してみたんですが
>設定画面を開き充電中はハイパフォーマンスにしないにチェック
これを発見できませんでした(*_*)
書込番号:19647215
2点

>ヘマコ酒さん
確認方法といいますと誤動作を確認することでしょうか?
単純に充電するために梱包されていた充電器をつないだ状態で画面操作するだけです。
ただ、充電中の操作はよくないとの情報もありますので他の方に確認してもらうのは申し訳ないです。
書込番号:19647230
0点

他メーカー含め、自宅では充電しながらの使用になります
現時点では筐体を触って若干の発熱があるのと
内蔵スピーカーから最大音量で音が歪む程度で
他に不具合もありませんので、私は撤収します
では
書込番号:19648449
2点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
今まで、ガラケーを使ってきました
スマートフォーンにも興味がありましたが、普通に使えるモデルを買うために 何万円も払うは?
っと思っていて ガラケーを使っていました。
電池の寿命か? 使用時間が短くなり、2万円以内でも それなりに使えそうなモデルが出てきているようで
このモデルを考えています
いろいろな書き込みを見ていると、Wi-Fiにトラブルがあるとか、GPSは使い物にならないとか......
スマフォ初心者で このモデルを使うのは無理があるのでしょうか?
それとも不具合は一部で もうそろそろ解決しているのでしょうか?
それとも 少し前に発売したMIyabiの方が安定しているのでしょうか?
長々と書いてしまいましたが、アドバイスいただければ 助かります
0点

この機種の最大の売りはバッテリーの持ちです。私はocnモバイルoneで利用してますが、全く問題なく使用できてます。初心者向けとしては良いと思いますし、値段の割に良くできていると思います。日本の会社と言うところも安心出来ます。なかなか意欲的で応援したくなります。
書込番号:19641417
0点

この機種は先週アップデートがありましたが、プラスエリアに対応していなかった問題が修正されただけです。
なお、GPSのスレッドでは精度は低めだが問題ないという結論で終わっているかと思います。
あと、カケホ必須の人ならドコモの0円スマホにしたほうがいいですよ。
書込番号:19641662
0点

今日母へのプレゼントに手配した物が届き初期充電を済ませ設定などしました。
GPS感度については未確認です。
しか私のM02と比べても格段に劣るとは思えず、処理能力やUIの分かり易さを除き価格差も含めて考えるとライトユーザーであれば3Sでも十分かも知れません。
書込番号:19641677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろアドバイスありがとうございます
なんとなく、そんなに心配は要らない感じですね。
あと Miyabiとの比較レビュー等 実際に使用されている方がありました
お願いします
書込番号:19641851
0点

通話を良く利用する方は、デュアルSIM機種の選択肢もあります
http://androidlover.net/freetel-miyabi-dual-sim
http://www.teradas.net/archives/19959/
書込番号:19642059
0点

ここのクチコミにあるように、痛い目を見たくなければ、今はこのメーカーは避けた方が無難でしょう 。国産と言えどもこんなに問題があるのはいただけませんね!
書込番号:19644444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めてスマホ…しかもメイン機として使うのはお勧めできませんよ
この機種はメイン機でやれないようなことをするいわゆる実験用のスマホですから
やるだけやって飽きたら捨てるそんなスマホなのです。
書込番号:19646123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
突然、データ通信が出来なくなりました。
freetelとSo-netの0simを2枚差しして切り替えて使用していました。
最初は問題なく使用できていましたが、一昨日からアンテナピクトが出ず通信出来ない状態になりました。
sim1、2共に通信不能の状態です。
simの脱着、切り替え、データ通信のオンオフ、色々試しましたが回復しませんでした。
freetelのwebから問い合わせをしていますが2日間何の連絡もありません。 「故障」はしょうが無いこととは思いますがサポート体制は最悪ですね!
同様の状態になった方はいませんか?
書込番号:19639751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず本体UPDATEしてみては、どうでしょう
書込番号:19640193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UPDateは行って、最新の状態なのですが・・・
書込番号:19640398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・・・たった二日も待てなったのか、いくらなんでも我慢がなさすぎ。
書込番号:19640779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期化
でダメなら、ほぼ初期不良でしょうね
書込番号:19640889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィルス入ったんですねご愁傷様です
書込番号:19646138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定ーSIMカード の設定できてますか。
システムアップデートの時に前の設定が解除されてる可能性があります。
書込番号:19710183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
Priori3s LTE 買ってすぐからなのですが、
例えばブラウザで上下スクロールし、
途中で止めて画面を長押しした状態にすると
画面がプルプルします。
プルプルしてもカット&ペーストなどは可能です。
皆さんの端末はこんな症状でますか?
初期不良なのでしょうか…
書込番号:19635437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

緊張して手がふるえているまたはアルコール依存症などございませんか?
その類の方はプルってるようですよ
書込番号:19646153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシでFREETEL関係の人に聞いたら、MIYABIでも同じようにプルプルするとのこと。実際に確認できまして、どうやらFREETELスマホたちの仕様のようです。安いから仕方ないのかなと。普通に使ってる分にはそんなに影響ありません。
書込番号:19676855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雅を使っています。ほぼ1年になりますが、ブラウザやアプリで画面を長押しすると、画面が激しく上下するようになりました。もしかすると同様の現象かもしれません。私の場合は、こうなるとターゲットを選択できず、とても不便です。購入当初、こういう現象はありませんでしたので、タッチセンサーが壊れたのでしょうか。
書込番号:21055148
0点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー
当方 ソフトバンク 108SHを使用してます。機種変更のタイミングは今年9月です。
他の方のカキコ見てると、今のSIMをカッターでカットして、ガラケーとスマホのW SIMで使用可能みたいですが、実際に使用されてる方いたら問題等ご教授頂けませんか?
また、9月以降は docomo ガラケーに切り替えてカケホにしたいと思ってます。
docomo ガラケー +スマホの W SIMで使用されてる方いたら問題点などお教え願います。
わがままで申し訳ありませんが、どなたかご教授お願いします。
6点

>ヒッティさん
こんばんは
同じく、ソフトバンク105SHとPriori3を使用しています。Priori3は2ケ月の使用です。
Priori3は標準SIMとmicroSIM対応でソフトバンクガラケーSIMを標準SIMに挿して問題なく使用可能です。
microSIMにはFREETELデータSIMを使用しています。(Priori3SはmicroSIMとnanoSIMなので注意してください)
問題点はPriori3の仕様でSIMの同時使用はできないのでSIM1かSIM2を切り替えて、データ通信ONで使うことになり、ちょっと使い勝手が悪いので私はガラケーとPriori3の併用してます。
それ以外ではLINEの年齢認証ができない(格安SIMができないのはLINEの仕様)のでID検索ができません。
Y!mobileのSIMとPriori3はLINEの年齢認証はできるみたいです。
ただ、コスパはソフトバンクガラケー(カケホ)とFREETELデータSIMで1,369円+304円=1、673円(税込み)で電話カケホーダイとネットし放題(200kbps)で済みます。ソフトバンクは株主優待適応です。
ネットはWiFiとコンビニでの接続が多いので、通常は節約モード(200kbps)でメール、LINE、Yahoo!なら問題なく使えています。
Priori3とPriori3Sでは標準SIMが使えるかどうかなのでPriori3でいいのではないかと思います。
書込番号:19657838
2点

お返事遅くなりましたが、大変貴重な情報ありがとうございます。
ソフトバンクとFREETELのDual SIM 対応できるのですね。
ただし切り替えが面倒との事で、2台持ちになってしまうのでしょうか?
一回挑戦してみようと思います。
また、200KでもWeb検索問題ないとの情報もありがたいです。
書込番号:19676423
0点

>ヒッティさん
こんにちは
>一回挑戦してみようと思います。
やってみていろいろと分かることもあるのでがんばってください。
>また、200KでもWeb検索問題ないとの情報もありがたいです。
Web検索は問題ないとはいえません。特に画像があるとイライラすると思います。
Yahoo!で問題ないのはスタートページとテキスト表示です。
また、200kbpsとなっていますが実測は128程度で64ぐらいもあります。
私の場合は9割はWiFiなので問題ないといっているので外部でWeb検索、画像表示は
イライラの原因になりますのでご注意ください。
書込番号:19677293
1点

よし_007さん
お返事ありがとうございます。
他の情報によると、ソフトバンク ガラケーSIMが2月くらいから
Dual SIMに使用不可になってるとの噂もあり 若干心配になってます。
現在でもDual SIMで通信できるのでしょうか?
もしよかったらお教え頂ければ助かります。
書込番号:19687562
0点

>ヒッティさん
ソフトバンク標準simで問題なく使用できています。Priori3ですがアップデートしてからWiFiも一度もきれず安定して使用できています。
書込番号:19687726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よし_007さん
早速の確認&返信ありがとうございます。
安心しました。
早速 Dual SIM 挑戦してみます。
書込番号:19689182
1点

>よし_007さん
初めて投稿します。
まだこの掲示板が生きているかわかりませんが質問させてください。
今回ソフトバンクのガラケー(通話とSMSのみ)に機種変更し現在使用しているスマホはメールとviberのみの使用を考えておりますが2台持ちは不便です。
会社の施錠確認がメールで届くのでgmailは必須です。
お聞きしたいのですが、simフリースマホにソフトバンクのガラケーsimを挿してもWEB契約をしていないのでパケット代の請求は無しと考えてよろしいでしょうか。(現在でも)
これで間違いなければデュアルsim機にガラケーsimとmvmoの低速simを入れて運用したいと思います。
スマホを利用するようになってから視力が極端に下がり、また左目がドライアイ気味になってしまったので意図的にスマホを遠ざけたいと思ってます。ついつい見てしまうスマホでも低速simであればイライラして見なくなるのかなという期待も込めてます。
お時間のある時にご連絡いただけるとありがたいです。
書込番号:20263419
0点

>kenkenkentaroさん
私の使用環境はガラケー105SとスマホPriori3の2台持ちです。
ソフトバンクは音声のみ契約でPriori3標準SIMに挿してもインターネットは繋がらないのでパケットは発生しませんが、SMSでは通信するのでここは要確認です。たぶん問題ないと思いますが実際使ってないので不確かです。
私もスマホだけのせいとはいいませんが視力がかなり落ちてます。スマホにはブルーライト軽減アプリなど使っていますが、原因は長時間使用でしょう。
あとPriori3でポケモンできるのですが、ポケモンアップデートがあってからは低速200kbpsで起動に時間がかかり使えなくなりました。通常モード、wifiは問題なく起動します。
電話で受けることが多ければ2台持ちをオススメ、電池の持ちがぜんぜん違います。
書込番号:20263597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よし_007さん
御連絡ありがとうございます。
何とか1台にしたいと思っておりますがSMSですか...
ガラケーが届いたら一度試してみたいと思います。
また質問することがあるかもしれません。
その際はよろしくお願いします。
書込番号:20266085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)