FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

FREETEL Priori3S LTE

  • 16GB

4000mAhバッテリー搭載の5型HDスマホ

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL Priori3S LTE 製品画像
  • FREETEL Priori3S LTE [マットブラック]
  • FREETEL Priori3S LTE [パールホワイト]
  • FREETEL Priori3S LTE [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

(849件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ125

返信18

お気に入りに追加

標準

PREMIUM 2年補償

2016/02/14 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:792件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度1

Priori3S LTE用 『PREMIUM 2年補償』3,480円(税別)

補償免責価格:製品交換時3,560円(税別)
本体交換 2回まで。同梱アクセサリー1回まで。
補償内容:良品との交換

ツッコミどころ満載ですw 恐いです。あなたは同時購入しますか?
(私はよく読まず購入してしまいました…)

書込番号:19587669

ナイスクチコミ!3


返信する
miyutonさん
クチコミ投稿数:4件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/02/14 01:53(1年以上前)

加入予定なので何が恐いのかよかったら教えて下さい。高過ぎるということかな??

書込番号:19587706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/14 08:47(1年以上前)

内容を確認もせずに購入して「悪」にするヤツが恐いかも?

書込番号:19588142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:792件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度1

2016/02/14 10:58(1年以上前)

>miyutonさん
そうですね。値段の高過ぎます。こちらの補償は商品代金の約20%。私はヨドバシで購入しましたが通常商品なら延長保証は商品代金の5%です。しかもこれだけの金額を取りながら、故障時には免責を払わなくてはならない。しかも、交換できるのは新品ではなく「良品」つまり中古ということ。以上が恐いです。

>peanuts821さん
うーん…価格のスレッドとはいえ言葉遣いには気をつけよう。

書込番号:19588511

ナイスクチコミ!1


hiyakkoiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/14 21:02(1年以上前)

うーん。自分もfreetelの他機種で保障には入りましたが、特に何も思わなかったですね。
ただ、自分はオンラインで加入したので、店頭加入よりは、2年間の支払い金額が大きくなりますが。

補償免責価格:製品交換時3,560円(税別) ・・・ 大手キャリアの場合、上限 \5250 で修理
本体交換 2回まで。同梱アクセサリー1回まで。・・・ 1年以内の自然故障を除いて、落下・水没・紛失などが原因で2回交換した時点で自動解約。
補償内容:良品との交換 ・・・ 他のお客から返品された機種を故障修理・外側カバーの交換・品質の確認を行ったうえで、新品同様の状態に初期化したリフレッシュ品。大手キャリアでも、新品に交換してくれるところはありません。 

こうしてみると、本体交換2回で自動解約っていうのは確かに気になりますね。「2回目以降は免責価格が上がります」とかならまだいいのですが、2回交換したら後は保障はありませんっていうのはおっちょこちょいな自分には、確かに、ちょっと、恐いです。

書込番号:19590643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/14 21:25(1年以上前)

10ヶ月分先払いで2年なら良いと思いますが

書込番号:19590736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/14 21:30(1年以上前)

3台目は流石に勘弁してクレって思いますが
慈善事業じゃあるまいしwww

書込番号:19590754

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:792件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度1

2016/02/15 01:48(1年以上前)

それと、fleetelスマホとfleetelのSIM同時購入について

1年間1Gまで無料になるキャンペーンは2/22まで。499円×12ヶ月=5,988円(税込6,467円)で、SIM代金(初期費用3,240円)。fleetelのSIMの契約は使った分の請求になるので、1Gが上限になるわけではないことに注意が必要。実質的には使った量から毎月499割引と言ったところ。

例えばMineoはAmazonで買えば初期費用が税込972円。3/31までは3ヶ月800円割引+2G。こちらは契約ごとに上限がある。

どちらが良いかの明言は避けますが、わたくしのようなSIM初心者でこの機種を買おうか検討している方の参考になれば幸いです。

書込番号:19591550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/02/15 12:50(1年以上前)

最初に断っておきますが、私はまだFREETELユーザーではありません。(買替対象として検討はしています)

>すとろぼらいとさん
すとろぼらいとさんの指摘で気になる点がいくつかあるのですが
まず初期費用の3,480円、これはキャリアでも端末保障サービスとして月額料金を取られますよね?
私が現在利用しているドコモでは月額400円程度を支払っています。また、故障交換時の免責費用は5000円強だったと記憶しています。
端末価格に対する金額の割合の差は、大手キャリアは基本的に通信料収入を見込んでの価格になっているのだと思います。
通信キャリアに対して、FREETELは端末のみの販売も行っているので割高になるのも仕方ないと思います。

またヨドバシの延長保証との比較も少し違和感があります。
私の記憶違いでなければヨドバシの延長保証は落下や紛失などのユーザー過失に対する修理保障は無かった筈です。
なぜヨドバシの保障を持ち出して比較したのか、強い違和感を覚えます。

意図的なのか、無意識なのか分かりませんが、これではメーカーが可哀想です。

長々と失礼しました。

書込番号:19592424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度1

2016/02/15 14:33(1年以上前)

>Okoge11210さん
SIMフリースマホ、MVNO(格安SIM)時代が到来しました。ユーザーは高額になり過ぎた3大キャリアの様々なサービス金額に不満を持って格安SIMに移行しています。比較対称は同業他社であり、もはや3大キャリアの料金と比べる時代ではありません。行き過ぎた3大キャリアの通信料金には政府の介入も入った程です。

MVNO(格安SIM)業者は、いわば戦国時代で、通信速度・料金・サービスを競ってシェア・ユーザー満足度を勝ち得ようとしています。今後SIMフリースマホもさらに多くのメーカーが手がけることでさらなる競争状態になることでしょう。

fleetelはスマホとSIMカード両方を手がけていますが、現在発売中の商品に対しユーザーが使用感を述べることで、さらにより良い商品サービスが生まれます。

fleetelは全国のヨドバシで店頭ショウケースを展開しています。わたくしはヨドバシの店頭で購入しました。しかし残念なことにキャンペーン中のSIMカードの初期料金や、プレミアム補償の中身に関して、きちんと提示はしていただけなかったのが残念でした。プリオリ3Sに関してはまだプレミアム補償のPOPも完成してなかった。今後は不透明感をなくし、ユーザー満足度を勝ち得るブランドに成長して欲しいので、このように「サービスを購入」し、それについての事実感想を述べています。

書込番号:19592678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度1

2016/02/15 14:55(1年以上前)

>Okoge11210さん
連投失礼します。保証について書き忘れました。すいません。

価格COMの左側『価格比較』には沢山の販売業者が出てきます。「ショップの売り場へ行く」を押してみる。たとえばイートレンドを見てみるとPC、デジカメ、家電同様『3年安心保証』が商品代金の5%で加入出来るのを知ってますか?しかも水没や盗難にも対応しているものです。

こう言ったものは価格COM登録の業者では珍しいものではありません。このような有償の保証とfleetelのプレミアム補償は同様の商品です。ですが値段はfleetelは今回商品代金の約20%に対し、同業他社は5%〜8%です。

書込番号:19592736

ナイスクチコミ!1


hiyakkoiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/15 23:58(1年以上前)

>すとろぼらいとさん

 保証についてですが、同業他社というのでしたら、イートレンドと比べるならばメーカーのfreetelではなく同じネット販売をしているyamadaやビックカメラ等と比較したほうがいいと思います。 
 その場合、yamadaやビックカメラも確かに金額の5%で延長保証をされていますが、落下や水没などの際の故障は保証されていません。 
 イートレンドは確かに落下や水没の際の保証をされているようですが、注意書きのところに 故意・重過失による損害は保証されないと書いてあります。 正直、どこまでが故意・重過失の範囲になってしまうかわからないため、保証に加入する前にそういうところを確認しておかないと実際故障が起きた際に適用外となってしまう可能性も考えられます。
 また、freetelの同業他社である格安スマホを直接販売しているメーカーと比較してみても月額が安いが、修理・交換する際の料金がちょっと高いなど一長一短はありますが、freetelだけおかしなところというのは特にありませんでした。
 

書込番号:19594502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度1

2016/02/16 03:28(1年以上前)

>hiyakkoiさん
「どこと比べるのが正しい」という議論をする気はございません。Priori3Sを購入検討されている方は,Priori3Sと保証(補償)を買うことの出来る全ての選択肢からお好きなストアを選べば良いのです。

お得情報や損をしたなど、リアルな情報交換をする場所が価格COMであると考えています。

しかしユーザーに混じって関係者が仕事としてカキコミをしている情報操作もあるので、レビュー等は注意深く読むことが重要ですね。

書込番号:19594845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/02/16 18:24(1年以上前)

最初から最後まで読みましたがこのスレッドは全く無意味だと思います。
この商品を買おうと思っている方へ参考になるかと言うと、スレッド主さんの言い訳というか自分の主観を押し通そうという意図しか見えてこないからです。
投稿回数が500を超えていらっしゃるので、価格.comやネットで情報を集めていらっしゃる方だと思いますが、最初の書き込みを読んで、2レス目で結論が出ちゃっています。
他の通信会社・販売店舗など、地元にたくさんあれば自分の足で回って違いを確かめたり、ネット注文しかできない方はまさにこのクチコミ掲示板で聞いたりして情報を集めるものですが、よく読まないで買ったとなると、読まない方が悪いです。
”保証サービスや月々の費用の価格が高いか安いかは個人の感覚なので、要は満足できればそれでいいのではないでしょうか。”
そして比べる対象ですが、レスの中に主さんが例に挙げた条件だと安いけれどデメリットもありますよ、と言われているのに、比較の議論したくないからといって話を逸らすのはいかがでしょう?本当にPREMIUM 2年補償は高いですか?PCだったら2年延長保証に10%くらい取られますよ。
最後に、主さんが言いたいことを最初にここで吐くのではなく、店舗へ行って販売員さんに直接言って、どうなったかを最初に書いて欲しかったです。主さんの言い方だと「ヨドバシで買ったら説明不足で損した」という一方的な解釈しか受け取れません。

書込番号:19596479

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:792件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度1

2016/02/16 22:44(1年以上前)

スレッドを読んで参考になる人、ならない人、どちらもいることが普通です。それよりこのスレに初めて書き込み、このスレにしかいない人との議論もいたしません。

そして残念なご報告があります。本日発売日に購入して4日目、網目が震えるような画面が突如現れ数秒後、電源が落ち完全に動かなくなりました。帰り次第、同梱のアダプターにて充電しておりますが、何の反応もありません。

このスレは閉じ、別スレにて、今後の対応にて報告させていただきます。

書込番号:19597536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/16 23:13(1年以上前)

>すとろぼらいとさん
価格COMの左側『価格比較』には沢山の販売業者が出てきます。「ショップの売り場へ行く」を押してみる。たとえばイートレンドを見てみるとPC、デジカメ、家電同様『3年安心保証』が商品代金の5%で加入出来るのを知ってますか?しかも水没や盗難にも対応しているものです。

ショップの売り場へ行ってみましたが、ワンコインしか選択出来ませんでした。
5%で加入出来るのであれば母に0SIMでお試しさせたいのですが。
問題ありませんでしたらURLを教えていただけませんでしょうか?

書込番号:19597671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度1

2016/02/16 23:49(1年以上前)

>dans une peurさん
イートレンドのSIMスマホ、富士通やファーウェイ、ASUSなど大部分の商品には3年安保証パックがあるのに、この機種にはないですね。比較機種で検討していました。大変失礼いたしました。

ワンコイン安心保証パック(500円)
1年間メーカー保証外の火災・落雷・水没・破損に対し保証。免責不要。

書込番号:19597847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/17 00:14(1年以上前)

>すとろぼらいとさん
やはり無いのですね納得出来ました。
返信ありがとうございました。

書込番号:19597958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/17 04:21(1年以上前)

>それよりこのスレに初めて書き込み、このスレにしかいない人との議論もいたしません。
まだ理解していただいていないのが残念です。
他のコメントがどうのこうのより、あなたが発信した内容が不適切ではないか、とツッコミを入れられているにも関わらず、「自分の意見がすべてで、他のコメントには屁理屈で対応か聞く耳を持たず、ショップやメーカーを悪意をもって乏しめている」としか見えないのです。
要するに最初から最後まで自分勝手で「クチコミという価値」がないのです。
新しいスレッドを建てたのを見ましたが、まずスレッドを建てるのではなく、お店に行ってどうなったか、をまとめてから建てるべきですよ。脊髄反射で建ててませんか?

現在この商品を買った人すべてを把握することはできません。その中で主さんと同じことになった方がどれだけの割合でいるでしょうか。書くことが良いことだ、と思っていらっしゃるかと思いますが、もしかすると発症率が数%に満たないかもしれないです。
問題は、偶然その数%を引き当てた方しかこのようなスレッドを建てないということです。良品ならば絶対建てないですよね?そしてそのようなスレッドは人の目を引きます。しかし全体的に見ると販売台数のうちどれだけが同じ症状を、店舗で不当な扱いを受けたのかというのを知るすべはユーザーにはありません。
実際「この商品はこういう危険性がある」という記事だけならばいいのですが「少数派の身勝手なクレーム」になってしまっているのです。
最初の書き込みに対する感想は「これっぽっち書かれても何が言いたいのかさっぱりわからない」、他の人へのレスもお粗末で、2レス目で完結しているというのに10レス以上続いてしまっているという自覚をした方がよろしいかと思います。

書込番号:19598273

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

NTT-Xstoreで16498円!

2016/02/13 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 miyutonさん
クチコミ投稿数:4件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

PCサイトで購入すると、会員になれば800円の割引コードがもらえるので、17298円-800円=16498円の送料無料で買えました。
今は在庫が△になってるので迷ってる方お早めに!
ちなみに800円割引コードは15日の15時ぐらいまでみたいです。

書込番号:19585988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/13 18:57(1年以上前)

個人的にはレビュー出揃ってから買う方が良いと思うが、、、
Freetel機種は、まあ色々あるのでw

書込番号:19586253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件

2016/02/13 20:32(1年以上前)

 価格が低めで この携帯を欲しいけど
今の携帯もあるので様子を見てみようとも思う。

書込番号:19586616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/13 22:13(1年以上前)

初期ロットは・・・

書込番号:19587016

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyutonさん
クチコミ投稿数:4件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/02/14 01:40(1年以上前)

皆さん慎重ですね〜(^-^;
私も初期ロットは少し不安がありましたが、simと同時購入で1年間1GB分無料キャンペーンが22日までとあって購入に踏み切りました。
人柱になりますね(笑)

書込番号:19587688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/15 18:07(1年以上前)

フリーテルのサイト以外で買った物でも、simと同時購入での1年間1GB分無料キャンペーンが適用されるのですね。

SIMの登録後、セット購入の方のお申込み方法は下記の通りです。
キャンペーン登録ページ(マイページ内)で申込 
  - SIMと端末のレシートの画像
  - SIM契約電話番号
  - SIM製造番号
  - 端末の製造番号

チャットで質問するとこんな回答が来ました。

書込番号:19593230

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyutonさん
クチコミ投稿数:4件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/02/15 23:27(1年以上前)

早速昨日simとスマホ同時購入キャンペーンの登録しました。
でもすごくキャンペーン登録する人が多くて混んでいるらしく、順次メールでキャンペーン登録完了通知をしてくれるそうです。(問い合わせしました)

今のところはまだメール来てないので、うまく納品書の画像がアップロード出来ているか不安なところです(^_^;)

書込番号:19594406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 13:39(1年以上前)

ヤフーショッピングの5のつく日で買ってみました。
税込み、ポイント分をマイナスすると実質15750円、即日発送でした。住んでいる場所にもよると思いますが、最安値の店です。
メーカーのオンラインショップでSIMカードと端末両方購入で一年間1GB無料とありますが、自分は通話つきSIMなのでSIMだけ買って半年間は月々700円。
メーカー税込み19224円と最安値の差額分3474円、半年無料分499×6=2994円です。
わずかですが、オンラインで一年無料が半年になっても480円家電量販店のほうが得です。
(ヤフーカードで支払いすれば更にポイントがつきます)
補償問題ですが、ヤフーショッピングでの買い物は結構サイト自体の補償もあるんですよね。そしてカード会社も。
ただよーく見ると携帯の場合、自分でうっかり何かして壊れた場合の補償はどこも厳しい。
しかし、15750円の商品に毎月350円払い続けるのもどうか・・・・。(免責も4000円弱ですし納得出来ません)
Iphone6sプラスを買った友達は10万超えの機種でAppleケア14800円
※過失や事故による損傷に対する修理などのサービス(最大2回まで。iPhone 6とそれ以前のモデルの場合は1回につき7,800円の税込サービス料、iPhone 6sまたはiPhone 6s Plusの場合は1回につき11,800円の税別サービス料がかかります)

イートレンドのワンコイン500円補償が一番良心的な気がします。
ヤフーショッピングに店舗がなかったので利用しませんでしたが・・・。

書込番号:19595811

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

雅と比べて

2016/02/10 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

どちらが良いのでしょうか?
現在雅を使用していますが、バッテリーの持ちが悪くそこだけがネックとなっています。
こちらはバッテリーの量が多いのでそれなりには持つのかなという見方ですが、レスポンスはいかがかなと気になっています。
買い替えようか迷っている所です。

書込番号:19576772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/10 22:55(1年以上前)

同じCPUでバッテリー容量が1.4倍になったところで大した違いはないかと思います。
モバイルバッテリーを併用したほうがいいでしょう。

書込番号:19576980

ナイスクチコミ!3


kxjshvxuさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/11 08:47(1年以上前)

1.4倍...?

書込番号:19577803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件

2016/02/11 11:07(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
ということはカメラ機能に大きな違いがある。意外はあまり雅と変わらないと勝手に思い込んでいます。
12日販売ですので実際に触って雅と比べてみたい所です。
ただ発売して間もないとカバーとかフィルムがあまり選べないのがネックでしょうか?
直ぐに購入しようか迷う所です。

書込番号:19578117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/11 14:15(1年以上前)

Priori3S-----MT6735P 1.0Ghz
雅--------------MT6735 1.3Ghz

書込番号:19578554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2016/02/11 16:57(1年以上前)

このCPUの違いでどれくらいのレスポンスの差が出るのでしょうか?
こればかりは実機を触らないと分からないのですかねぇ
大分気になってきたので販売日に展示してある所を探して色々と試したくなってきました。

書込番号:19579006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/11 19:46(1年以上前)

CPUの差もアレですがGPUも雅より劣ります

書込番号:19579584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2016/02/11 20:59(1年以上前)

私がスマホに求めるものは、第一にバッテリー、第二にカメラですが、何よりも第一のバッテリーを重視しています。今はソニー史上最強の呼び声が高い、z3 compact使用中ですが、バッテリーのサイズの小ささを、技術力でカバーしている、本当に良い端末です。さて、freetelには4,000mhという電池容量が単なる分銅とならないよう、少しでも電池持ちに効果的に繋げていることを期待しています。
そんな期待を込め、電池がへたり気味のz3 compactからの変更を決意し、予約を致しました。
到着し、しばらくの間比較し移行が可能か探るつもりです。
感想などをアップするつもりなので、興味ある人は見ていただければと思います!
てか、みんな予約済みかな?

書込番号:19579867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件

2016/02/11 21:06(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私も購入迷っています。
また機会がありましたら使用感など上げて貰えると参考になります。
発売が楽しみになってきました。

書込番号:19579903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/11 21:56(1年以上前)

中華系のCPUは消費電力が大きいので大きなバッテリーを積んでも、他のスマホと比べて優れているという結果にはなりません。例えば、この機種は4000mAを積んで連続通話時間は840分ですが、S410/2400mAバッテリーを積んだZenfone2 Laserは1390分です。
また、快適さを求めるなら、価格が下がってきたmate7あたりに変えたほうがいいかと思います。この機種も中華系CPUですが、CPUのパフォーマンスが高く、バッテリー容量も4200mA越です。

書込番号:19580112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/12 09:46(1年以上前)

スナドラ210,410に比べてMT6735系は3Dのantutuが優秀の様です
http://iup.2ch-library.com/i/i1598950-1455163479.png

書込番号:19581386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/12 09:47(1年以上前)

先行入手者の話


>>電池残量100%からYouTubeで720pの動画を30分流して残量みてましたが、9分で99%、18分で98%、26分で97%でした。(明るさを真ん中より暗めでしてしまったorz。再度、明るさMAXで試してみたら6分で99%でした)
>>97%から満充電するのには付属のAC(出力1.5A)で22分掛かりました。

書込番号:19581391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/12 09:55(1年以上前)

LED通知は雅同様、無しの様です

書込番号:19581413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2016/02/12 10:09(1年以上前)

舞来餡銘 さん
これ本当だとするとかなりの電池持ちがいいことになりませんか?
画面も5インチですし、これで雅と変わらないレスポンスなら今後雅よりこちらの方が売れそうですね。

書込番号:19581451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/12 14:06(1年以上前)

バッテリー容量が倍であることと5.5"であること以外はPriori3sと同じスペックの下記機種が参考になります。
http://www.futuremark.com/hardware/mobile/Doogee+HomTom+HT6/review
23時間動作しているので、Priori3sは11時間以上になるかと思います。ちなみに、この機種はZenfone Max(5000mA/20時間)よりも上です。
なお、雅はバッテリー交換が可能な数少ない機種なので、需要はあるかと思います。

書込番号:19581994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/02/14 18:45(1年以上前)

予約注文したpriori3sですが、2/12に遅延なく配送されました。
13-14日にかけて出張でしたので、13日の朝8:30満充電の状態で出発し、
先ほど帰宅したので、まずは最も気になる電池持ちからご報告いたします。

さて、34時間経過時点、現在の残量はずばり「41%」です!
ちなみに使用状況は、ブラウザ1時間、ゲーム(FFBE)5時間、
カメラ撮影30枚、LINE30通、メール5通です。
画面の輝度は50%です。

体感としては、
「非常に長持ち」という印象です。

Z3 Compactは、当然性能面では上なので、サクサク感はかないませんし、
カメラについても比較すれば慎重に撮影しなければブレるといった差はあります。
しかしながら、個人的には自信をもって乗り換えができる端末であると判断しました。

私観ではございますが、参考になれば幸いです!
購入前に実機で試したいこと等ありましたら何なりと申し出ください。
できる限りフィードバックしたいと思います!

書込番号:19590075

ナイスクチコミ!9


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/15 15:20(1年以上前)

2月12日に配達され設定後充電100%で13日の10時から22時まで12時間使い倒した電池持ちは画面光度50%でYouTube4時間、ネットサーフィン3時間、パズドラ1時間、録画動画再生1時間、LINE1時間使用の合計10時間程度で電池残量35%でした。
途中カメラやGoogleマップも多少使いまだバッテリーにこれだけの余裕があるので本当に丸一日使える機種だと思います。

書込番号:19592802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラの画質

2016/02/07 07:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

雅や今までの機種同様、カメラの画質だけは期待出来ないのでしょうかね?
大容量バッテリー搭載等、スペック等はこの価格で良く頑張ってると思いますが、カメラの画質さえもう少しまともなら、購入に踏み切るのですが...

書込番号:19564361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2016/02/07 15:51(1年以上前)

別機種
別機種

スマホでは無理

スマホでは無理です♪

カメラの画質を気にするなら、フラッシュエア買ってしまった方が良いと思います。

http://www.flashair.info/

スマホはスマホ、カメラはカメラで、分けちゃった方がスッキリです。

書込番号:19565816

ナイスクチコミ!6


スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

2016/02/07 18:28(1年以上前)

>まさちゃん98さん

レスありがとうございます。
スマホのカメラの画質がデジカメに敵わないのは分かっているのです、雅のカメラ画質は、私が今まで使ってきたスマホのカメラの画質と比べても、かなり悪いんですよ。
この値段だから仕方ないと言われればそれまでですが、もう少し何とかなればと思います。

書込番号:19566248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2016/02/07 18:38(1年以上前)

スマホだったらiPhone6S買うしか無いですよね♪

カメラマニアの私から見ても許容範囲内です!

書込番号:19566272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/02/08 02:38(1年以上前)

たぶんカメラはPriori3と同じでしょうけど、それより気になるのがSoCです。

Priori3S MT6735P CPU:1.0GHz GPU(720p対応):400MHz
Priori3 MT6735M CPU:1.0GHz GPU(QHD以下):600MHz

GPUのクロック低下、画面解像度(表示データ量)アップで、Priori3Sの方が低速かもしれません。

タッチパネル改良で、実際の体感速度はわかりませんが。

書込番号:19567757

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2016/02/08 03:01(1年以上前)

私はGalaxyのS6(SIMフリー)を使っていますが、カメラの画質はスマホ中最高にいいです。
2・3万円のコンパクトデジカメとまったく変わらない画質です。
旅行でも一眼レフを持っていかなくなりました。
スマホとコンデジ両方買うことを考えたらぜんぜん高くないですし、いつでもすぐ撮影できるのがいいです。

書込番号:19567774

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

2016/02/08 07:07(1年以上前)

>taka0730さん

雅のカメラ画質ですが、記録用途と割り切っても正直厳しいです。
freetelの他の機種のスマホも、レビューを読む限りではどれも似たりよったりみたいなので、この機種も今までの機種同様に画質は期待出来ないのかと思いました。
私はデジカメも一眼も使いますが、カメラを持っていない時に何か記録したい場合もあるので、もう少し画質が良ければと思います。

書込番号:19567919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/09 12:49(1年以上前)

雅とPuriori3を持っています。
Priori3の方が画質はいいと思います。

なので、3Sの方が期待できるかもしれません。

書込番号:19571928

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

2016/02/10 02:05(1年以上前)

>cockatielさん

そうなんですね。
情報ありがとうございます。
とても参考になります。

書込番号:19574342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/10 11:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19398784/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83%81%83%89#tab


上記priori3のサンプルです。
少なくとも私の持っている雅よりはいいです。
ご参考になれば。

書込番号:19575131

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

2016/02/12 00:15(1年以上前)

>cockatielさん

ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
雅のカメラは、光量の少ない所では全く役立たずですが、priori3はそこそこ使えそうですね。

書込番号:19580711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2016/02/12 12:23(1年以上前)

ひで0503さん

私も同じような感想です。
雅をワクワクしながら購入したのですが、カメラがダメダメでがっかりでした。
Priori3はとりあえず使える程度のカメラ性能で良かったです。
カメラ性能が逆なら良かったのですが。。。。

書込番号:19581755

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

2016/02/13 15:58(1年以上前)

実機レビューが出ましたね。

http://digital-cat.com/sumaho/freetel-priori3s-lte-review/

写真ですが、雅のカメラよりも明るく撮れていますね。
スマホのカメラのセンサーは、元々が極小センサーだから、画素数を800万画素に抑えた事が逆に良かったのかも?
800万画素でもオーバースペックな気はしますが...
スマホのカメラなんて、300万画素も有れば十分だと思うのですが、見た目の画素数が少ないと、コンデジと同様に売れないのかな?
このサイトでは、夜景や光量が少ない場所での写真が掲載されていないので何とも言えませんが、雅よりも明るく撮れているという事を考えると、雅のカメラよりは良いのかなと思います。

書込番号:19585704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/15 15:23(1年以上前)

カメラ好きな人にとって、画質の良し悪しはけっこう大切だと思います。

用途によって一眼やハイエンドコンデジと分けて使うのはもちろんなのですけど、
便利なスマホのカメラだって画質が良いのに越した事はないし、ホワイトバランスがしょっちゅう転んだり、すぐブレたりするようなのはストレスの素になります(苦笑)

理想を言えばiPhone、GALAXY、Xperiaが良いのですけど、妥協するとして、画質は良くないけど機能的には優れているzenfone系や、機能は今ひとつだけど画質的にはまあまあのP8系くらいをオススメします。

フリーテルさんは、コストパフォーマンスは抜群で機能も個性的ですが、初期不良は少なくないし、カメラの機能が良いとか、音楽の音質や写真画質が優れているとはまず聞いた事がないので、
そうした内容を重視するなら、他の選択肢があると思います。
率直に言って、雅だの何だのは一昔前のHUAWAYのローエンド機種G6の画質にも及ばないと思います。

書込番号:19592807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

2016/02/15 15:58(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん

全く仰る通りですね。
私も以前Huaweiの機種やzenfone、htc、galaxy、xperiaやその他色々な機種を使いましたが、freetelの機種のカメラ画質がやはり一番劣ります。

書込番号:19592895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)