FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

FREETEL Priori3S LTE

  • 16GB

4000mAhバッテリー搭載の5型HDスマホ

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL Priori3S LTE 製品画像
  • FREETEL Priori3S LTE [マットブラック]
  • FREETEL Priori3S LTE [パールホワイト]
  • FREETEL Priori3S LTE [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

(849件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナの本数について

2016/05/23 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

ワイヤレスゲートLTEシムで3sを利用していますが、4Gアンテナが2本しか立ちません。良くても3本。同じシムで雅だとあっという間に、4本立つ位置でも2本です。皆さんは、どんな感じなんでしょうか?何の問題も無く利用されている方がいましたら、何のシムを使っているかも知りたいです。ちなみにワイファイは問題ありません。どうかよろしくお願いします。

書込番号:19898071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/23 09:07(1年以上前)

アンテナ表示なんて目安ですので気にしないほうがいいですよ。
屋内なら自分の端末、2種、2シムですが、アンテナ2から3です。
アンテナに工夫をしているか、出力を上げているか、部品の精度がワンランク上の場合は感度がいいかも知れません。

書込番号:19898131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/05/24 17:35(1年以上前)

アンテナの本数は、機種により立ち方が違うので、あてにはなりません。

この端末は、持っていないのですが、通常、より正確な受信電波強度は、
設定→端末情報→端末の状態→SIMのステータス→電波強度
で表示されます。

書込番号:19901398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度1

2016/05/24 21:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。ほとんどアンテ通りかと、雅がDBM-74ASU67で、プリオリがDBM-106ASU33でした。

書込番号:19901951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ss_yanyanさん
クチコミ投稿数:22件

2017/03/03 17:39(1年以上前)

この機種はアンテナ1-2本で会話も途切れるレベルです。何度交換してもダメ。

書込番号:20706475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 個別着信音の設定

2016/05/21 03:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

着信相手ごとに個別の着信音にしたいのですが上手くいきません。
まず、デフォルトの着信音をメモカに入ってる音楽に変更→OK。
連絡先から特定の人Aを選んで編集→着信音を他の音楽に変更→選んだ音楽とは違うLINEの着信音似てる音になる。
特定の人Bも同じ様にAの人と違う曲を選択すると選んだ音楽とは違うAと同じLINEの着信音似てる音になる。
結果デフォルトの着信音とは違くなるのですが個別変更したものは同じLINEの様な音になる。
何か違う方法があるのでしょうか?

書込番号:19892314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

温度について

2016/05/12 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 seeda6969さん
クチコミ投稿数:16件 労働審判.com 

Priori3Sはyoutubeなどを見ていても熱くならないというレビューをどこかで見たのですが、ブラウジング程度で軽く温まります。内部温度は36〜40度くらいをいったりきたりです。そんなものなのでしょうか?メーカーよりのいい加減な見解ではなく、一般的にどうなのか、お詳しい方がいたら教えてください。

書込番号:19868864

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/12 15:58(1年以上前)

一般的に動画閲覧再生で発熱しない機種はありませんし、ブラウジング程度でも端末内部が外気温プラス10℃ぐらいは上昇しても何らおかしくないように思います。

書込番号:19868915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 seeda6969さん
クチコミ投稿数:16件 労働審判.com 

2016/05/12 16:16(1年以上前)

動画再生やゲームをするとCPUやメモリーに負荷がかかるので発熱しやすい状態になることは理解しています。しかしブラウジング程度で10度も発熱することは考えにくいのですが。少なくとも本機のCPUはそこまでハイスペックなものを積んでいないですし、画面解像度だってHDです。そのことを理解した上で仰ってますか?

書込番号:19868936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/12 17:55(1年以上前)

スナドラ410の方でよければ、ブラウジングで同じぐらい発熱しました。
正確な温度はわかりませんが、体温と同じか少し高い程度ですね。
充電しながらするとか周りの温度、端末の素材によっても温度が上下しますし感じ方は大きく変わるでしょう。

正確な数値ならこれは大学の研究所とかの門を叩かないといけません。
個人の趣味でこの手のデータを集めている人もいるでしょうがこんなところに投稿するとは思えませんね。

書込番号:19869127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/12 17:58(1年以上前)

Priori3Sは触った程度ですが「一般的にどうなのか」ということで回答させて頂きました。

同じ5インチHD液晶、MT6735系SoCを積むSAMURAI MIYABI(クロック1.3GHz)の私の体感ではブラウジング程度でもほんのり熱くなりましたし、Priori3S(クロック1.0GHz)の方がMIYABIよりも発熱度合いは大きいと仰る方もいましたので一応、理解した上で書き込んでるつもりです。

ロースペックだから発熱は大丈夫、と決めつけるのはやや短絡的のような気もします。
発熱を見込んでハイエンド並み【4,000mAh】バッテリー積んでるというわけではないんでしょうけど。
(MIYABIの場合【2,200mAh】)

書込番号:19869135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/12 19:32(1年以上前)

スナドラ210の方でもテストしました。
ブラウジングをしてスナドラ210の方が発熱しているという面白い結果が出ました。
これは明らかにスナドラ210のスペックが低すぎて余計なエネルギーを使っている感じですね。
どうでしょうか、参考になりますでしょうか。

書込番号:19869369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seeda6969さん
クチコミ投稿数:16件 労働審判.com 

2016/05/12 21:25(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。

類似の製品で同じ様な現象が起こることも理解できました。しかしそれが製品として正常かどうかには当てはまらないと思います。フリーテル社は熱問題についてかなり良い加減な対応をしていることが、数々のレビューで明らかになっています。安いからHD、安いからCPUがポンコツ、ここまでは理解できます。メモリや容量は各メーカーが値段を釣り上げるための材料に使われ、原価自体はたいして変わらないのでスルーで。目玉のリチウムの価格だって下降する一方です。

MADE BY JAPANで素人には国産に勘違いさせるようなキャッチを打ち、肝心な日本レベルの検品を疎かにしているから製品にムラが出るのです。電池が交換式になっていのはユーザーの為ではなく、検品費用を抑える為ではないでしょうか。

書込番号:19869784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/13 05:02(1年以上前)

あのー、安物おもちゃにあまり期待しないでください。
シムフリーを選んでいる時点で自己責任、細かいことにはいちいちこだわらない方がいいですよ。
細かい事を気にしなければ、安くてそこそこいい品ですから。
価格相応が抜けてる人が目に付くようになってきました。
安物が当たり前だからでしょうか。

書込番号:19870678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/13 05:22(1年以上前)

そうでした、追加でそこまで突っ込むのでしたら、同業他社の商品もテストしてきちんと資料としてメーカーに反論できないとただのストーカークレーマーですよ。

他社でも商品のキャッチコピーでちょっと無理ないかってのも
例 ミリ仕様
ありますが、そう思うならそのメーカーを避けるという選択肢もあります。

書込番号:19870695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/13 08:13(1年以上前)

ガワプラスチック製でしょ?放熱性なんてないですよ。ZTE AXON mini等金属製かつカバー無しで使わなきゃ気にならないかもですがね。爆熱Xperiaとか極よりはマシですよ。

書込番号:19870941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seeda6969さん
クチコミ投稿数:16件 労働審判.com 

2016/05/13 09:54(1年以上前)

安物だから仕方ないというのであれば、それこそMADE BY JAPANのキャッチコピーは外していただきたいものです。さらにいくら格安スマホと言っても税込みで2万円近い商品です。安いものを探せば1万円を切る端末だっていくらでもあります。Amazonで出回っている怪しい端末と品質が変わらず、価格だけ割高なのでは意味がありません。

また、放熱云々であればアルミケースの場合電波障害を起こしやすいので内側に放熱シールでも仕込ませた方がずっと効率的です。もともと電池大容量で長時間利用を売りにした機種なのですから、そのあたりまでこだわってはじめて良い商品と呼べるのでは無いでしょうか。

さらに4000mAhという表記ではありますが、はたして何V換算なのでしょうか?ここの数値次第ではリコールなんてことも余裕でありえます。確かに少し改善すれば良い商品になると思います。いかんせん詰めが甘いです。

書込番号:19871133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/13 19:31(1年以上前)

>seeda6969さん
ここで質問する内容ではないのでしょか?
メーカーに対してクレームがあるならメーカーにいうのが筋だと思います。

書込番号:19872223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/05/13 20:46(1年以上前)

何処ぞの人工知能さん

「安物のおもちゃ」とはそう思ってなく買った方にいささか失礼な。

そんなこと言うならスマホ(iPhoneを含む)なんか”大人のおもちゃ”でしょ!

書込番号:19872463

ナイスクチコミ!3


スレ主 seeda6969さん
クチコミ投稿数:16件 労働審判.com 

2016/05/13 21:24(1年以上前)

>ここで質問する内容ではないのでしょか?
>メーカーに対してクレームがあるならメーカーにいうのが筋だと思います

メーカーよりのいい加減な見解は必要ない、と最初に断ってあります。
フリーテルに問い合わせたところで、『仕様です』の一言で終わりですよ。

書込番号:19872598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/05/14 09:52(1年以上前)

こんにちは。

一般的にはどんなスマートフォンでも使えば発熱します。CPUもバッテリも熱を持つのが普通です。

>Priori3Sはyoutubeなどを見ていても熱くならないというレビューをどこかで見たのですが、ブラウジング程度で軽く温まります。内部温度は36〜40度くらいをいったりきたりです。
内部温度40度くらいというのは普通かと思います。端末がほんのり暖かいくらなのではありませんか。熱くなるというのは持っているのが不快なレベルだと思います。Xperia Z4なんかひどいですよね。短時間の使用でやけどするかと思うほどの熱さになります。

>しかしブラウジング程度で10度も発熱することは考えにくいのですが
ブラウザって結構負荷がかかりますよ。動画ほどで無いにしろ。

>Made by JAPAN
日本の会社ですのでMade by JAPANを宣言しても間違いではないと思いますけど。Made in JAPANと思ってしまう人が居そうですね。

書込番号:19873746

ナイスクチコミ!0


スレ主 seeda6969さん
クチコミ投稿数:16件 労働審判.com 

2016/05/17 13:20(1年以上前)

XperiaZ4などは実用性を無視し、スペックが乖離していったモンスター端末ですね。

いろいろと書きましたが、温度について(後GPSですね、まじでありえないレベルですから)後少し改善すれば、現在発売されている中でPriori3SはTOP5に入る実用的で素晴らしい端末だと思います。音も悪く無いですし、ウェアラブルなどとの相性も良いですよ。

書込番号:19882621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Micro SDカードの装着が難しい…

2016/05/11 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

この機種にSDカードをはめ込むのがとても難しいです。
なかなかカチッとはまってくれません。
何かコツのようなものがあれば教えてください。

書込番号:19867188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度5

2016/05/11 23:53(1年以上前)

>夢工場.comさん
皆さんのはどうかわかりませんが、
私のはスーって感じで、
カチッとはハマってない気がします。

ですがSDカードは認識していますし、外れたこともありません。

認識していないようなら、不良品かもしれませんね。

書込番号:19867422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/05/12 06:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
奥まで入らないのですが、何かコツはありましたか?

書込番号:19867816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/05/12 06:48(1年以上前)

ご存じであればスルーしてください。

SDカードを挿入する場所は間違えていませんか?

裏ぶたを開けて右上の部分に挿入場所がありますが、

上下2段の上側の部分です。

挿入後爪などで押し込めばOKです。

書込番号:19867857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/05/12 08:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
場所は間違えておりませんが、不器用すぎて、隙間に入れられないだけかもしれません。
SIMカードはすんなり入れられたのですが……。

書込番号:19868004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/12 08:27(1年以上前)

SDはトラブルの原因の一つなので必要なければ使わない方がいいですよ。

書込番号:19868070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/05/12 22:44(1年以上前)

具体的にはどんなトラブルが起きるものですか?

書込番号:19870102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/13 07:40(1年以上前)

脱入時の破損、端末の不安定化、SDならではの突然死とかでしょうか。

書込番号:19870868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/05/13 08:07(1年以上前)

なるほど。貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:19870925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

050プラスアプリとの相性が悪い?

2016/05/11 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

当方OCNモバイルONE音声対応SIMで運用しています。先日050プラスを契約してアプリを入れて通話開通したところまでは良かったのですが、本体の通常電話アプリでキーボードで打って電話をかけようとすると反応せず、登録画面に切り替わってしまいます。
また、電話帳アプリからの登録電話番号では090で電話はできます。どなたか設定方法がありましたらお願いします。
現在は050プラスをアインストールしたら問題はありません。

書込番号:19865290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/11 18:30(1年以上前)

メモリ不足でしょうかね?
他のアプリを全て落としても駄目ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799952/SortID=19282072/
機種は異なりますが参考になるでしょうか。

書込番号:19866270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/05/11 21:24(1年以上前)

マグドリ00さん
早急の返信ありがとうございます。
返信にあったwebサイトを見て050プラスの設定を変更したら通常の電話アプリも正常にかけられました。
ありがとうございました。

書込番号:19866835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2016/05/12 12:57(1年以上前)

https://support.ntt.com/050plus/compatibleApparatus
ここの一覧表にPriori3S LTEは出てませんが、FLEAZ POP(リンク先のスレの機種です)は出てますね。
不思議なのは注意事項に何も記載がないことです。
FLEAZ POPも同様にアプリの設定変更をしないと標準電話アプリで発信できないようですが、OCNはこの問題を認識してないということ?

書込番号:19868611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシの通販で購入しました

2016/05/05 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:9391件

使っていたポラロイドのLineageがタッチパネル操作ができなくなって買い替えです。

購入時にこだわったのが2万円以下という価格とLTE通信とOTG機能に対応していることです。
最安値ではないがヨドバシで1万7800円、手帳型のケースと液晶保護フイルムも同時購入で2万1千円ほどで収まった。
購入時の比較はASUSのZenFone Go 、OTG機能に対応しているかが不明で問い合わすも休日で返事が来ないのでみおくり。
待ったなしで決めなきゃならん、こんなときヨドバシの通販は納期が速いので助かります。

壊れたのが連休だったので在庫有のヨドバシで購入、3日夕方に注文して翌日4日午前中に郵パックで届きました。
SIMカードはLineageの標準SIMが使えないので、持ち出さなくなったタブレットに入れているIIJmioのデーター用のマイクロSIMを使います。

充電は残量63%で届きましたが早速充電、2時間ほどで完了したので初期設定に進む。
アカウントは使いまわしたかったがパスワードが記憶にないのでダメ、新規アカウントで設定しました。
電話はLaLaCallという050発信のIP電話を利用するので電話番号は使いまわせます。
mSDカードも使いまわせました。
使用感はLinezgeと違いが無いようで良いと思う。
バッテリの残量は18時間後の現在で70%残っていますのでこれも良好、4000mAhという大容量はありがたいですね。
あとは耐久性だけ。

書込番号:19847318

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件

2016/05/25 12:21(1年以上前)

Priori3Sを使いだして20日が過ぎました、初期不良も見つからず使っています。
購入の決め手はOTG機能に対応していることと大容量バッテリー。1充電で3日ほど使えます。
携帯電話としての機能は通話SIMを使うので問題なし、LaLaCallという050発信の電話も静止してたら使えます。
LaLaCallは固定電話相手には音声も綺麗に通話できるし通話料も安いのでよく使います。

不具合というか欠点というのが見つかりました。
地図での現在地表示がダメ、家にいても現在地が勝手に移動する。位置情報で設定を変更してもダメ。
カーナビアプリを使ってナビをさせると、現在地が正確に決まらないので誘導もでたらめ、信用できなくて役に立たない状態。
Freetelに言っても無駄でしょうが申し入れてみます。アップデートでよくなればいいのですが。
ちょっとがっかりさせられたPriori3Sです。

書込番号:19903369

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)