FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

FREETEL Priori3S LTE

  • 16GB

4000mAhバッテリー搭載の5型HDスマホ

<
>
MAYA SYSTEM FREETEL Priori3S LTE 製品画像
  • FREETEL Priori3S LTE [マットブラック]
  • FREETEL Priori3S LTE [パールホワイト]
  • FREETEL Priori3S LTE [ネイビー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

FREETEL Priori3S LTE のクチコミ掲示板

(849件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:FREETEL Priori3S LTE SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FREETEL Priori3S LTE」のクチコミ掲示板に
FREETEL Priori3S LTEを新規書き込みFREETEL Priori3S LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信15

お気に入りに追加

標準

充電中に操作すると誤動作する

2016/02/28 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

昨日、購入して今夜初めて充電をしました。

充電中にネットをみたり画面操作すると誤動作しまくり・・・・・(*_*)
壊れたかと思ったが充電をやめて操作すると正常に動く。

まさかこれが正常ですか?!

初期不良ですかね?購入している皆さんはどうですか?

書込番号:19641420

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/28 23:23(1年以上前)

都市伝説かも知れませんが、初期充電しながらの使用でバッテリーが安定していないのでは?

書込番号:19641654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/29 00:02(1年以上前)

ケーブルやACアダプタからのノイズの可能性もあるので、これらを交換して試すといいでしょう。
たこ足配線にも要注意です。

書込番号:19641801

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/29 12:19(1年以上前)

充電中の操作はバッタリーにダメージを与える可能性があるので止めたほうが良いです。

書込番号:19642753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2016/02/29 18:52(1年以上前)

こんにちは。
昔のスマートフォンは充電中に使うと動作が遅かったですよね。そんな感じなんでしょうか。
どなたか所有者の方コメントしてあげてください。

書込番号:19643860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2016/02/29 20:10(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

追加情報です。

本日、朝にもう一度コードをつないでやったところ、誤動作せず。
会社から帰宅後、さらにやったところ今度は誤動作(*_*)

症状が出たり、出なかったりは最悪です。

よく見ると誤動作する場合は画面上部の右側をタップするとバックキーをタップした状態になり
中央上部はホームキー、左端上部はアプリ履歴キーをタップした状態になることがわかりました。

フリーテルの問い合わせには連絡済みですが今のところ返事はありません。



書込番号:19644098

ナイスクチコミ!8


fx27299さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度4

2016/02/29 20:25(1年以上前)

>new villageさん

私の友人はSamurai極で同じ症状になり、初期不良で交換になってました。
メールの返事を待ったほうがいいですね!

書込番号:19644149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/29 20:35(1年以上前)

朝大丈夫で夜駄目なら端末が暖まっていると誤動作するのでは?
端末を暫く寒い場所に放置し充分冷えてから充電してみてはどうですか?

書込番号:19644189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/29 20:38(1年以上前)

andronavi.com/2013/02/251256
ここの記事が参考になるかも知れません。

書込番号:19644203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/02/29 21:36(1年以上前)

>fx27299さん

初期不良情報ありがとうございます。

サポートからの返信を待ちたいと思います。

書込番号:19644443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/02/29 21:41(1年以上前)

>マグドリ00さん

情報ありがとうございます。

確かに充電したまま使用するのはよくないですね。
今まで気にせず、使用してました。

>端末を暫く寒い場所に放置し充分冷えてから充電してみてはどうですか?

現状機が初期不良でしたら交換してもらいたいですよね(^_^;)

書込番号:19644465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/03/01 02:52(1年以上前)

SAMURAI KIWAMI SIMフリーがありますので確認方法をもう一度教えてください

なお、ASUSやファーウェイもありますが、それらよりは発熱しますね

書込番号:19645360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 photohito 

2016/03/01 12:13(1年以上前)

端末を初期化してから設定画面を開き充電中はハイパフォーマンスにしないにチェックを入れて再起動すると解消されますよ

書込番号:19646087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/03/01 19:54(1年以上前)

>CT鬼ワードさん

情報ありがとうございます。早速初期化してみたんですが

>設定画面を開き充電中はハイパフォーマンスにしないにチェック

これを発見できませんでした(*_*)

書込番号:19647215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/03/01 20:00(1年以上前)

>ヘマコ酒さん

確認方法といいますと誤動作を確認することでしょうか?

単純に充電するために梱包されていた充電器をつないだ状態で画面操作するだけです。
ただ、充電中の操作はよくないとの情報もありますので他の方に確認してもらうのは申し訳ないです。

書込番号:19647230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/03/02 01:51(1年以上前)

他メーカー含め、自宅では充電しながらの使用になります

現時点では筐体を触って若干の発熱があるのと
内蔵スピーカーから最大音量で音が歪む程度で
他に不具合もありませんので、私は撤収します    
では

書込番号:19648449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:449件

今まで、ガラケーを使ってきました
スマートフォーンにも興味がありましたが、普通に使えるモデルを買うために 何万円も払うは?
っと思っていて ガラケーを使っていました。
電池の寿命か? 使用時間が短くなり、2万円以内でも それなりに使えそうなモデルが出てきているようで
このモデルを考えています
いろいろな書き込みを見ていると、Wi-Fiにトラブルがあるとか、GPSは使い物にならないとか......
スマフォ初心者で このモデルを使うのは無理があるのでしょうか?
それとも不具合は一部で もうそろそろ解決しているのでしょうか?
それとも 少し前に発売したMIyabiの方が安定しているのでしょうか?
長々と書いてしまいましたが、アドバイスいただければ 助かります

書込番号:19641211

ナイスクチコミ!0


返信する
浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/28 22:26(1年以上前)

この機種の最大の売りはバッテリーの持ちです。私はocnモバイルoneで利用してますが、全く問題なく使用できてます。初心者向けとしては良いと思いますし、値段の割に良くできていると思います。日本の会社と言うところも安心出来ます。なかなか意欲的で応援したくなります。

書込番号:19641417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/02/28 23:25(1年以上前)

この機種は先週アップデートがありましたが、プラスエリアに対応していなかった問題が修正されただけです。
なお、GPSのスレッドでは精度は低めだが問題ないという結論で終わっているかと思います。
あと、カケホ必須の人ならドコモの0円スマホにしたほうがいいですよ。

書込番号:19641662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/28 23:29(1年以上前)

今日母へのプレゼントに手配した物が届き初期充電を済ませ設定などしました。
GPS感度については未確認です。

しか私のM02と比べても格段に劣るとは思えず、処理能力やUIの分かり易さを除き価格差も含めて考えるとライトユーザーであれば3Sでも十分かも知れません。

書込番号:19641677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件

2016/02/29 00:20(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます
なんとなく、そんなに心配は要らない感じですね。
あと Miyabiとの比較レビュー等 実際に使用されている方がありました
お願いします

書込番号:19641851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/02/29 04:32(1年以上前)

通話を良く利用する方は、デュアルSIM機種の選択肢もあります

http://androidlover.net/freetel-miyabi-dual-sim

http://www.teradas.net/archives/19959/

書込番号:19642059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/29 21:36(1年以上前)

ここのクチコミにあるように、痛い目を見たくなければ、今はこのメーカーは避けた方が無難でしょう 。国産と言えどもこんなに問題があるのはいただけませんね!

書込番号:19644444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 photohito 

2016/03/01 12:24(1年以上前)

初めてスマホ…しかもメイン機として使うのはお勧めできませんよ
この機種はメイン機でやれないようなことをするいわゆる実験用のスマホですから
やるだけやって飽きたら捨てるそんなスマホなのです。

書込番号:19646123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

Wifiがつながりません。

2016/02/20 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 Daisukeb3さん
クチコミ投稿数:7件

本日製品が届き、LTEの早さを実感し始めました。素晴らしい、の一言です。
ただし、家で無線のWIFIを飛ばしておりそれにつなげようとするのですが、何度試しても繋がらず、家でもデータ通信をしながら使っているという、もったいない状態です。
ちなみに、家のiPhone、iPad、ノートパソコンは普通にWIFIが繋がるので、このAndroidだけつながらない状態です。
なにか良い解決方法は無いでしょうか?

書込番号:19611684

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2016/02/20 23:50(1年以上前)

FREETEL Priori3S LTEを再起動後、WiFi再設定後、再起動。
家のモデムとルーターの電源コードを抜き、数分放置後、電源コードをさす。
これで変わりませんか。

書込番号:19612109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/21 00:15(1年以上前)

>Daisukeb3さん
接続するSSIDは2.4GHzと5GHzの両方試されましたか?
この機種は「802.11 a/b/g/n (2.4/5GHz) 」となっているので、5GHzも繋がるはずですが、
他の、iPhone、iPad、最近のノートパソコンとは違いac規格には対応していないようで、もしかしたらそのあたりかもと?

見当違いであれば、スルーしてください。

書込番号:19612201

ナイスクチコミ!4


tarbobikeさん
クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 15:10(1年以上前)

設定wifiでルーターが見えていたら、それを長押しネットワーク変更でDHCPを静的にして、ipアドレス192.168.1.09にサブは255.255.255.0にデフォルトゲートウエイを192.168.1.1、最後にDNS1を192.168.1.1に変更してください。最初の09は任意です。02〜255まで使えますが、複数台お持ちなので09位から上の数字を使ってください。NTT系の光は192.168.1.1を使うので注意が必要です。それ以外の光はDHCPのデフォルトのアドレスで192.168.0.1です。たぶんこれで解決します。端折った説明ですいません。

書込番号:19617739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Daisukeb3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/22 20:34(1年以上前)

Tarbobikeさん
ありがとうございます。
プロシキは何を選べばいいのでしょうか?
DNS2、ゲートウェイ、ネットワークプレフィックス長、はどうすればいいのでしょうか?

書込番号:19618757

ナイスクチコミ!1


tarbobikeさん
クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 21:07(1年以上前)

プロキシはなし、DNS2は空欄、デフォルトゲートウエイは192.168.1.1、ネットワークプレフィックス長は24にしてください。

書込番号:19618915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tarbobikeさん
クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 21:15(1年以上前)

フレッツ光はADSLの後発なので、ゲートウエイが192.168.1.1になったと思われます。他の光は192.168.0.1なのでDHCP有効のままで普通につながります。あくまでも私の推測です。以前NTTにフレッツ光のデフォルトゲートウエイを192.168.0.1にならないか問い合わせたことがありましたが、回答ありませんでした。

書込番号:19618955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daisukeb3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/22 22:08(1年以上前)

Tarbobike様

度々ありがとうございます。
ご指示の通り試しましたが、やはりダメでした。
WiFiは接続済み、の表示なんですがね。
やはりダメなようです。

書込番号:19619222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/22 22:32(1年以上前)

>Daisukeb3さん
一般の無線LAN(wi-fi)はSSID1とSSID2の2つの接続が選べます。
(2.4GHz帯が2つの場合や、2.4GHz帯と5GHz帯の各1とか、無線親機にもよります)

私の使っているバッファローの機器の場合SSID1が、xxxx-A-xxxx(xxxは任意)、SSID2がxxxx-G-xxxx(xxxは任意)です。
Aが5GHz帯、Gが2.4GHz帯で、Gで繋がらないスマホは多分無いと思いますが、Aはスマホの機種によりけり(ほぼac規格対応のみ)です。最近のiPhoneならAでも繋がると思いますが、古いスマホやタブレット、廉価版の無線LAN対応のノートPCなどでは繋がらない場合もあります。(ac規格対応ではないため)

機種がわからないので、表示は違うかもしれませんが、
一旦、他の全ての機種のWi−fiを切って、このスマホ単独で、SSID2(Gの方)で繋いでみてください。
面倒な設定は不要で、表示されたSSID2を選んで、KEY(パスワード)を入れるだけです。
もし、これで繋がれば2.4GHz帯では使用できると言う事になります。
同じ状態(他の機種は繋げないで)で、SSID1のAの方にも繋がれば、この機種の仕様、「802.11 a/b/g/n (2.4/5GHz) 」で、iPhoneやIpadとは同時に同じ5GHz帯では使用できないと言う事になりそうです。

光回線の提供元(NTTとかKDDIとか)やWi-Fiの親機のメーカー・型番を追記すれば、同じような環境の方からの回答も期待できます。見えているSSID(多分1つか2つ)も記載するとある程度の想定が可能だと思います。
KEY(パスワードは絶対に記載しないでください)

書込番号:19619341

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daisukeb3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/22 23:15(1年以上前)

Tarbobikeさん

ありがとうございます。
私のルーターはiodateのWN-G300R3 です。
またフレッツ光の回線です。
なにか解決の糸口が見つかればいいなあと思っています。

書込番号:19619561

ナイスクチコミ!0


tarbobikeさん
クチコミ投稿数:18件

2016/02/23 04:17(1年以上前)

後は複数の機器がWIFI接続されているようですので、接続機器同士でIPアドレスがぶつかっているかもしれないので、一度今までネットにつながっている機器の電源を落としてからPriori3Sを繋いでみてください。DHCP接続でも一度つながるとそのアドレスを記憶する事があるからです。

書込番号:19620103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/23 07:14(1年以上前)

>Daisukeb3さん
>私のルーターはiodateのWN-G300R3 です。
この機器の接続台数は推奨4台ですね。(今時少ないような気が・・・)
台数オーバーかも。
とにかく、一旦ルーターの電源を切って、本機のみの単独接続をお試しを。

また、iodateのWN-G300R3の手前にNTTのONU兼ルーターはありませんか?
PR-xxxniと言う黒い装置です。
あればそちらも一旦、再起動させてください。

書込番号:19620231

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daisukeb3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/23 21:11(1年以上前)

Tarbobike様

全て電源を切って、AndroidだけWIFIにつながる状態で、再起動しましたが、結果は同じでした。

残念ですが、返品しようと思います。

書込番号:19622454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2016/02/23 23:32(1年以上前)

>WiFiは接続済み、の表示なんですがね。
無線ルーターには繋がってるんですか?
もし繋がってないんだったら、ひょっとしてルーターにIMEI制限とか掛けていませんか?

書込番号:19623183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/25 17:46(1年以上前)

MACアドレスのフィルタリングとかしてませんか?
WN-G300R3は上記機能あるようです。

書込番号:19628976

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daisukeb3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/26 08:45(1年以上前)

wifiには接続済みの表示が出るにも関わらず繋がらないというのがの問題です。
MACアドレスも購入時から一度も制限したことがなく無効になっています。
原因が分かりませんね。

書込番号:19631113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/26 10:14(1年以上前)

>Daisukeb3さん
もう残っている可能性は、スマホの不良ぐらいですね。
周囲に環境があれば切り分けも可能かもしれませんが、返品なり修理なりで見て頂いたほうが精神衛生上良さそうですね。

無いものを言っても仕方がありませんが、
私が契約しているドコモの場合、近所にショップやスーパー、コンビニなどいくつもドコモのWi-Fiが使えます。
友人宅でも、ボランティアをしている施設でも使えます。
ですので、そういうところで繋がれば、自宅の無線親機の設定か不具合、他所でも繋がらなければ、そのスマホの不具合、と言う感じで切り分けると思います。
維持費が高いか安いか、まー、そんなところでも意味があるのかと思う次第です。

一つ気になるのは、購入されてからの設定やら更新やら、一度もWi-Fiを使わずに、LTEでやられていたのでしょうか?
iPhoneの場合、OSのバージョンアップでも数GB、クラウドとの同期などで数十GBの通信をしますので、
届いてアクティベーションしたら、真っ先にWi-Fiをつなげることから始めます。

書込番号:19631349

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daisukeb3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/27 12:09(1年以上前)

ルーターのIODATAのカスタマーサービスに電話して2回ほど確認したところ、IPアドレスのグループが192.168.0.- でなく、192.168.1.- グループになっていることが分かり、「0」グループに変更、そして、末尾もどこにも割り当ての可能性のない高い二ケタの数字にしたところ、無事WIFIにつなげることができました。
はじめは、中身が中国製だからか、とか疑っていましたが、そんなことはなく、設定の問題だったのですね。
皆さま、いろいろとご指摘やアドバイスなどいただきありがとうございました。
またIODATAのカスタマーサービスの方、丁寧にアンドロイドの設定のことまで長時間おつきあいいただきありがとうございました。

以上のやり取り、なんらみなさんの参考になればうれしいです。

とにかく、電池の持ちとLTEがこれだけ安い機種には満足しています。
写真の質と画面の見にくさ以外は満点ですので、僕としては90点です。

書込番号:19635264

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:149件

Android4.0タブレットではRealRebootで再起動しており電源ボタンの劣化防止に役立っています。
RealRebootはAndroid5.1には対応していないためAndroid5.1でroot取らずに使える再起動アプリを探していますがどれが良いのか分かりません。
リブート機能だけでなく他とセットでも構いませんので教えていただけませんでしょうか?

書込番号:19634909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ケーブルとGPSが怪しい?

2016/02/20 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:45件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度3

うちの届いた充電ケーブルが結構キツくて、
強めにカチッと押し込まないと入りません。
しかも充電中が表示されたり消えたり。
端末側コネクタのケーブル根本あたりを触ると、
現象が顕著です。接触不良ですかね。
抜き差しが怖いので、スムーズに挿せる別品で代用しています。
それだと充電は全く問題ありません。

GPSを使ったアプリが使いものになりません。
具体的にはYahooカーナビですが、
大きく現在地を外れたり、
曲がったのに地図上では進み続けていたりと、
面白い事になっています。
このアプリ、前機種NEXUS5では全く問題なく使用していました。

他の購入者の方々はいかがでしょうか。
バッテリー持ちは文句なしに良く、
これら(band6疑惑含めて)が単なる不具合ならよいのですが。

書込番号:19609747

ナイスクチコミ!5


返信する
youxさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 15:51(1年以上前)

先週購入したものです。
充電ケーブル、同じくきついです。
ランプがないのも不便ですね。

GPSはまだ使ってないのでわからないのですが、満充電までの時間がかかりすぎな気がするのですが皆さん何時間くらいでフル充電になりますか?
昨日ほぼゼロから充電しはじめて、三時間たっても50パーセントくらい。これだと、夜充電して朝にならないとフル充電にならないですよね。
電池の持ちはとても良いと感じていますが…充電遅すぎるのでは?と感じています。

あと、ツムツムが遅すぎて少し残念です。
ゲーム向きではないですね、やはり。

書込番号:19610117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


2005haruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/20 16:04(1年以上前)

GPSは、補足感度、対応GPSとも、使った感じは一昔前のスペックですね。

GPS TESTアプリで受信状況をみたところ、AQUOS SH-02Fと比較して受信感度が3割ほど劣り、受信している衛星は、SH-02FはロシアのGLONASSも補足してましたが、Priori3Sは米国だけでした。
補足が弱いので、使用する衛星の切り替えも多く、その辺で現在地が飛ぶのかと思います。米国のGPSだけでも十分に使えますので、もう少し受信感度が良ければと思いますが、コスト的に仕方がないですかね。



書込番号:19610156

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度3

2016/02/20 20:42(1年以上前)

機種不明

>youxさん
差し込みがキツイと少し怖いですよね。
Priori3sのFAQに下記のようなものがありました。

>Q.マイクロUSBの差込口が埋没して充電ができません。
>A.本体の自然故障ではございませんので、有償交換対応となります。

>※有償金額については、各端末の補償をご覧ください。

何でしょうかね埋没って?
良く分かりませんが、頻繁に抜き差しするので、
標準ケーブルは怖くて使っていません。


充電に関しては、
急速充電には対応していないようですし
バッテリー容量自体が大きいので、
そのぶん時間はかかる感じはします。
しかし、特別遅いようには感じません。
(当方NEXUS5しか比較がないのですが)

>2005haruさん

GPS Testというアプリと、AndroiTS GPS Testを入れてみました。
NEXUS5との比較です。かなり差がありました。

画像は上段がPriori3s、下段がNEXUS5です。
左から2枚までGPS Test、右1枚がAndroiTS GPS Testです。
GPS Testでは補足する衛星数がかなり違いますし。
レベルも低めです。
AndroiTS GPS Testの結果でいえば故障?でしょうか。
何もとらえません。
たまに1、2個捉えますがすぐロストします。

なんにせよサポートからの返事が無い事には何もできません。
数十メートル離れた道じゃない所をずっと走るような、
使い物にならないほどのGPSを付けるとも思えず、
みなさんはどうなのかなと思った次第です。

書込番号:19611227

ナイスクチコミ!2


2005haruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/21 01:48(1年以上前)

>炊飯ジョーさん

GPSの動作は、私の物と同じです。

受信してすぐ切れる現象は、建物などに反射して受信している電波ではないかと思います。GPSの測位は4つの衛星の電波を使用しますが、反射した電波はタイムラグが発生するので、他の3つと明らかに精度が合わないと判断するとほかの電波を探すので、その際に切断されて再受信しているとも考えられます。ただ、この動きをするGPSは20年くらい前のGPSで、最近は複数の電波を受信して精度の高い電波4つを切り替えながら使い、Nexsus5の様な受信状態になりますので、疑わしい部分でもあります。
あと、Nexsus5でロシアのGPSの電波も受信していますが、多分、電力を消費するのとグラフもグレーのままなので測位には使用してないです。

GPSの不具合かどうかについては、精度は劣りますが一応それなりに動いているので判断が難しいです。米国のGPSしか受信しないので、単にGPSチップセットが旧式なのか、アンテナの感度が低いのか、スマホ自体もいろんな電波を出してますのでスマホの電波と干渉してるのかなどなど、疑うところもそれなりにあります。

カーナビの路線ずれは、ロードマッチングといってGPSで示した場所に近い道路に合わせるような仕様になっています。カーナビ専用機種では、GPSのデータの他に電子コンパスや、加速度センサーといった情報を合わせて精度を上げていますが、それでも稀にずれることはあります。ですので、スマホでカーナビ専用機の精度を期待すると、それに見合った性能を有する高機能のスマホが必要になると思いますので、Priori3Sの精度からすると機能、性能的に厳しいのかなと感じます。

しかしながら、ハード的な問題でなければ、測位の処理方法などソフトウェアーの更新で対応できる部分もあると思いますので、メーカーさんにはユーザー側の視点に立った、検証とサービスを期待したいです。



書込番号:19612400

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度3

2016/02/21 17:17(1年以上前)

>2005haruさん
詳しいご解説ありがとうございます。
故障、貧弱、環境など可能性は色々あるのですね。

今日yogatablet8、NEXUS5、Priori3s、ゴリラ(カーナビ)を横並びにして、
ドライブしてみました。
結果、明らかにPriori3sが変でした。
アプリはgooglemap、Yahooカーナビです。

前者2機はレスポンスの違いはあれ、ほぼ正確にナビできました。
しかし、本機は現在地の把握すらままならず、
ナビは感覚的には9割の時間、別の場所を走行し、
方向もメチャクチャ、右左折、走行、停止も判別しませんでした。

とりあえずサポートの返事待ちをする事にします。
ありがとうございました。

書込番号:19614389

ナイスクチコミ!2


2005haruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/21 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

Priori3SのGPSデータ

GARMIN etrex30Jのデータ

北鎌倉を散歩して、Priori3SとGARMIN GPSでデータをとってみました。

結果を見ると、やはりGARMINの方が精度が良いです。これは仕方がないところですが、Priori3SもGARMINよりブレが多いですが、奇跡のログデータとしては全くダメというレベルではないと思います。

リアルタイムで現在地を確認する場合はこのブレが気になるところですが、ブレを少なくする方法として、GPSの電波をキャッチしやすいように上空が開ける状態にすることが必要です。ビルの谷間などは電波をキャッチしにくいので、高性能なGPSでもブレますので、特に、受信感度が低い機器ほど気を付けた方がいいです。

以上、参考にしてください。

書込番号:19615068

ナイスクチコミ!7


enohaさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/22 09:55(1年以上前)

Google Mapでカーナビとして使ってみましたが、私も同様のことが起こっています。
場所は開けた田舎道、快晴の状態でも自車位置が数十mほどずれていたり、曲がるところでまっすぐ進んだりして、リルートすると言う事を約30秒間隔で繰り返し、最終的にはCPU温度上昇で強制終了します。

設定の位置情報で、位置情報モードを「端末のみ」に変更すると少しはましになりましたが、カーナビとしては使えるレベルでは無いです。
SPECが低いからと諦めるしかないんですかね?

書込番号:19616929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 FREETEL Priori3S LTE SIMフリーの満足度3

2016/02/23 21:13(1年以上前)

再生するPriori3sでのYahooカーナビ挙動不審時

その他
Priori3sでのYahooカーナビ挙動不審時

>2005haruさん
データの掲示ありがとうございます。
そうなんですよね。ログを取る目的であれば充分使えると思います。
悩ましいのは、カーナビアプリの使用で、今どこを走っているのか分らなくなる所です。

参考までに、変な動きをした時の動画をアップします。アプリはYahooカーナビです。

誤解の無いように書き添えますが、常時このような挙動ではありません。
キチンとトレースする時もあるし、怪しい時もあり、めちゃめちゃな時もあります。
(Nexus5とYogatablet8はキチンとトレースしてくれます。怪しい時がまれ。)
サポートからも改善が見られなければ再度連絡をとありましたので、
サポートと相談しながら解決を目指したいと思います。

>enohaさん
Yogatablet8は2年ほど前の機種で、かつ当時2万5千円程度の物です。
それでもきちっとナビしますから、SPECの低さでは無い可能性もあります。
反対に、性能限界あるいは個体差の可能性もありますが。
サポートに連絡してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19622464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

現在OCNのmicro-SIMを使用しているのですが

2016/02/23 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3S LTE SIMフリー

スレ主 miooさん
クチコミ投稿数:10件

SIMフリー (nano-SIM/micro-SIM)と記載があり、今のままのmicro-SIMでも使えるのでしょうか?

画質はドコモなどの製品とかわりはないでしょうか?

書込番号:19620508

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/23 10:15(1年以上前)

おけ

書込番号:19620592

ナイスクチコミ!1


スレ主 miooさん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/23 11:36(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19620744

ナイスクチコミ!1


ネロ86tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/23 16:19(1年以上前)

SIMはナノSIMとマイクロSIMの2枚挿せます、
画質はHDのハイビジョンで色合いもなかなか良く綺麗ですが国産のフルHDより劣りますけど問題は全く無いです。

書込番号:19621484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FREETEL Priori3S LTE」のクチコミ掲示板に
FREETEL Priori3S LTEを新規書き込みFREETEL Priori3S LTEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)