Moto G 第3世代 のクチコミ掲示板

Moto G 第3世代

  • 16GB
<
>
MOTOROLA Moto G 第3世代 製品画像
  • Moto G 第3世代 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto G 第3世代 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBEのmicroSIMでの使用

2016/05/09 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー

クチコミ投稿数:668件

現在イオンスマホで
BIGLOBEのmicroSIM(DOCOMOのロゴ入り)での使用

このSIMでこちら機種の利用は可能でしょうか?

書込番号:19860502

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/09 20:30(1年以上前)

こんにちは

>このSIMでこちら機種の利用は可能でしょうか?

動作確認端末に載ってはいませんが、可能でしょう。
(X Playの動作は確認しているようです)
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/lte_device.html?_ga=1.249903814.1992965064.1462793203#search_top

BIGLOBE SIMはご存知のとおり、docomo系MVNOです。

そして一つ前のスレを参照してもらえばわかりますが、
楽天SIM(こちらもdocomo系)で接続できた方のスレがあります。

また、docomo系MVNOのSIMであれば、国内販売のほとんどのSIMフリー端末が
docomoアンテナに対応している状況なのでほぼ問題ないかと思います。

書込番号:19860913

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件

2016/05/12 18:04(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
安心して購入することができました。

デフォルトの着信音おもしろいですね。

書込番号:19869152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー

スレ主 Gotthiさん
クチコミ投稿数:10件

Moto GでSIMを楽天モバイルにしている方はおられますか?

今月よりdocomo→楽天モバイル、スマフォをF-01F→Moto Gに機種変更を行いましたが
通話が出来ても、インターネットには繋がりません。

APNを指定通りに再設定してもダメです。

対応機種一覧に記載が有るのですが・・・

書込番号:19850835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2016/05/06 13:18(1年以上前)

APN登録のみでは通信出来ません

ネットワーク検索して、docomo電波を使う様にスマホに認識させないと無理です

書込番号:19850956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gotthiさん
クチコミ投稿数:10件

2016/05/06 13:36(1年以上前)

アドバイス有難うございます。

モバイルネットワーク→通信事業者→利用可能なネットワーク で
NTT DOCOMO を選択し、念の為に再起動をし、数分放置も繋がりません。

他、思い当たる所が有れば教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:19850996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2016/05/06 13:41(1年以上前)

楽天SIMはLTEスマホのみ使用可能
MOTO Gと言っても初代とかは使えないと思います

あと、2.1Ghz WCDMA or LTEのみしか原則使えないので、その電波が弱い建物内部では無理かも知れません

書込番号:19851006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/05/06 14:52(1年以上前)

APNがrmobile.jpとrmobile.coの2種類に分かれたようです。楽天モバイル申し込み種別によって異なるようですが、設定は大丈夫でしょうか?

書込番号:19851131

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G 第3世代 SIMフリーの満足度5

2016/05/06 14:54(1年以上前)

>Gotthiさん
楽天モバイルのAPNは数種類あるみたいですが
正確なの入れてもだめなのでしょうか?
優先ネットワークタイプは4Gにしてますか?

書込番号:19851134

ナイスクチコミ!4


スレ主 Gotthiさん
クチコミ投稿数:10件

2016/05/06 15:20(1年以上前)

舞来餡銘さん
 追加アドバイスありがとうございます。
 機種はこの第3世代です。
 ビルの中でしたので、念の為に外に出てみましたが、遮蔽物の無い大通りでも電波を掴めませんでした。

at_rainforestさん
 アドバイスありがとうございます。
 申込み種別を確認し、設定通りのrmobile.coで間違いない様でした。
 優先ネットワークタイプも4Gです。

うーん、何がダメなのか・・(--;)

書込番号:19851190

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/06 17:37(1年以上前)

こんにちは

設定の中に モバイルネットワークのネットワークモードの設定があると思いますが、もし 自動になっているなら 手動(LTE/UMTS 3G)に一度変更して試してみてはどうでしょう。

書込番号:19851496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2016/05/06 19:45(1年以上前)

面倒ですが一度初期化してはどうでしょう

書込番号:19851771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gotthiさん
クチコミ投稿数:10件

2016/05/07 07:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。

ダメもとで初期化、simの差し替えをして
再設定をしたら、繋がりました。
ありがとうございした。

>at_rainforestさん
アドバイス通り、APNの確認をしてrmobile.coでしたので
再設定をしたら繋がりました。


他の方もアドバイス、ありがとうございました。

楽天モバイルでも繋がります(^^)

書込番号:19853218

ナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G 第3世代 SIMフリーの満足度5

2016/05/07 09:23(1年以上前)

>Gotthiさん
つながってよかったですね

書込番号:19853420

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

サポート最悪

2016/04/29 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー

スレ主 なお1245さん
クチコミ投稿数:3件

3D性能が異常に悪く、ゲームなどはそもそも立ち上がらない物も多い。
サポートに連絡したところ、元払いで修理センターに送ってほしいとの事。
しかし、購入して数日しか経っていないにもかかわらず、有料になるかは
修理見積もりしてみないとわからず、見積もりした後にキャンセルしたら
5千円程かかりますと言われました。

あまりにやくざな回答に呆れました。二度とモトローラの製品は買いません。

ちなみにバッテリーも最初から半日も持ちません。

書込番号:19831203

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/04/29 23:21(1年以上前)

何を試したのかは知りませんが、MOBIUS FINAL FANTASYぐらいなら問題なく動くはずです。
Snapdragon 410の3D性能が良くないのは当然なので、不具合ですらない可能性があります。

書込番号:19831307

ナイスクチコミ!6


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/29 23:36(1年以上前)

motorola規模のサポート体制なら実費で色々とられるのは仕方ないかもですね
パナソニックですら見積もり費用を取るようになってますし・・・
(流石に1000円ですが昔なら無料が当たり前だった)

3Dゲームをしたいならハイエンド機の白ロムとかを買ったほうが安上がりですよ
モト3gはmotorolaの中でもかなり下位機種です
styleとかでもSnapdragon808ですからね・・・・・

ゲーム派ならSnapdragon800とか801搭載の白ロムが安くてオススメです




書込番号:19831350

ナイスクチコミ!5


スレ主 なお1245さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/02 23:09(1年以上前)

パナソニックでは、初期不良かどうかの修理診断でも有料なのですね。知りませんでした。
購入数日でこんな対応をされたのは初めてでしたので、びっくりしてしまいました。

これが一般的なのでしたら、失礼しました。
ただ、私は少なくともモトローラで今後何か買うことはありません。

書込番号:19840033

ナイスクチコミ!3


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/03 21:41(1年以上前)

見積もりで実費とられるのは保証期間内ではレアケースです
(但し使用者責任による故障の場合は保証期間でも取られます)

私がパナソニックで1000円と記載したのも
使用者側の責任での場合です


書込番号:19843062

ナイスクチコミ!1


スレ主 なお1245さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/08 21:39(1年以上前)

機種不明

愚痴っぽくなってしまいすみませんでした。
ちなみにやりたかったゲームはセブンナイツというゲームで、3Dアプリなのかはよくわかりません。
とりあえず初期不良診断はリスクが高すぎるのであきらめて、使えるアプリだけ使っていこうと思います。

最後に、今後購入を検討されている方の参考に、AtutuBenchmarkでこの端末とzenfone2を比較したベンチマークを載せておきます。
上位機種ですので、ご参考まで。

書込番号:19858613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2016/05/15 16:28(1年以上前)

スペック的にこの機種と比較するべき機種はZenfone 2 Laserで、パフォーマンス面での性能はほぼ互角です。
Zenfone2は発熱によるクロックダウンが多い機種なので、この機種以上にゲームには向きません。
セブンナイツは新しいゲームなのでアプリの完成度が低かっただけだと思います。日を置いて試すのがいいでしょう。

書込番号:19877472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/15 18:07(1年以上前)

モトローラのスマホは中華レノボでしょうか?
他に売却されたのかな

書込番号:19877727

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

裏蓋について

2016/04/18 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

この機種の裏蓋なんかギシって音がするんですけど仕様なんですか?

書込番号:19798751

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G 第3世代 SIMフリーの満足度5

2016/04/18 16:07(1年以上前)

裏蓋は何箇所も押してカチッと鳴る箇所があるので
鳴ってないところがあるのではないでしょうか
特にカメラ周りとか

書込番号:19798870

ナイスクチコミ!1


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件

2016/04/18 17:02(1年以上前)

この機種を所有し、裏蓋も色違いで3つ持ってますがスレ主様の個体のようなキシミ音はしないです。
よって、仕様ではないと思います。

一度裏蓋を外して、はめ直してみてはいかがでしょう?
それでもダメなら、たまたま不良品を掴んでしまったということでしょう。

書込番号:19798976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー

スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 Moto G 第3世代 SIMフリーのオーナーMoto G 第3世代 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

いまだにFOMAのSIMで運用しており、データ通信はモバイルルータを使っています。
SIMについては、純正のMicro SIMにドコモショップで交換してもらっており、通常サイズのものを自分で切ったりはしていません。
SIM1、SIM2いずれのスロットに入れても、しばらくはネットワークを掴んでいるのですが、しばらくするとネットワークを認識しなくなり、電話(及びSMS)が使えなくなってしまいます。
LTE対応端末ではFOMA SIMではデータ通信が使えないというのは聞いたことがありますが、通話も不可なのでしょうか?それとも端末の故障を疑うべきでしょうか?
ちなみに、同じSIMで、Zenfone5では通話が可能であり、SIMの問題であるとは考えられません。また、モバイルネットワーク設定で3G優先にしております。
どなたか、この辺り分かる方いらっしゃれば、助かります。
Zenfone5がWifiまわりが不安定になっており、サイズ的にも、スペック的にも納得のものとして購入しました。(Amazon扱いの国内正規品であり、技適も適合しています。)いろんな記事を読んでいると、3GSIMでの運用も想定されているようなので、こんなトラブルに突き当たるとは思いもよりませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:19780313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/12 02:28(1年以上前)

LTE機はFOMAsimでは使えないXisimか格安simで使えます
もしくは3G機を使うか

書込番号:19780526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 Moto G 第3世代 SIMフリーの満足度5

2016/04/12 07:41(1年以上前)

いろんな記事を読んでいると、3GSIMでの運用も想定されているようなので、こんなトラブルに突き当たるとは思いもよりませんでした。
1つ前の機種 第2世代でしたら3G端末でしたのでFOMASIM使えたと思いますが
この機種でFOMASIM使えたとコメントしていた記事は見たことは無かったです

書込番号:19780735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 Moto G 第3世代 SIMフリーのオーナーMoto G 第3世代 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

2016/04/12 09:10(1年以上前)

とおりすがりな人さん
mjouさん
ありがとうございます。認識不足でした…。
他の機種ですが、いろいろ試して使えた、という話もあるようですが、基本的にdocomoはLTE機種でのFOMA運用は認めてないようですね。
挙動として、若干不思議なのが、ネットワークの切り替え(アクセスポイントの変更。Wi-Fi運用してます)のタイミングで通話不可になるようです。(それまではつながってますし、電話も使用可能です。)
2Gだと使える、という他機種での報告もあるようですので、データ通信を改めてする際にIMEI情報をとっているのかもしれませんね(素人考えですが…)
いずれにしても、ありがとうございました。

書込番号:19780875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/12 15:57(1年以上前)

FOMAプランで安定運用したい場合は
iPhone4sSIMフリー機の整備品を買うのがいいかもですね

書込番号:19781588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 Moto G 第3世代 SIMフリーのオーナーMoto G 第3世代 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

2016/04/13 09:46(1年以上前)

YPVS.さん
ありがとうございます。
好みの問題ですが、iPhoneはちょっと…、なんですよね。Androidでなにかいいのがないかな、となるとどうしてもLTE端末になってしまうので悩みどころです。

書込番号:19783670

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/13 13:18(1年以上前)

あとはNexus4はいかがですか?

書込番号:19784198

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 Moto G 第3世代 SIMフリーのオーナーMoto G 第3世代 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

2016/04/13 13:21(1年以上前)

YPVS.さん

Nexus 4は持ってます。ただ、ストレージ拡張ができない(SDスロットがない)ので、結構容量が苦しくなってます。

ありがとうございます

書込番号:19784207

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/13 13:33(1年以上前)

あとはSO03Dみたいな3G機を買うしか無いですね(中古)
新品でFOMA通信も出来る端末はレアだと思います

京セラのSKT01がFOMASIM使えるみたいですが
カケホプランだと結局指定外デバイスで500円余分に取られます

Android5とか6で使えるような端末は多分無いかも(通信まで出来る端末)

書込番号:19784247

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 Moto G 第3世代 SIMフリーのオーナーMoto G 第3世代 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

2016/04/13 16:45(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
>mjouさん
>YPVS.さん

みなさま、ありがとうございます。

モトローラのサポートにも一応問い合わせてみましたが、検証対象外なのでドコモに問い合わせてほしい、とのことでした。(まぁ、普通そうですよね。常識的な対応だと思います。)

ついては、巷間言われているとおり、LTE端末ではFOMA SIMの運用はできない、という一般論を確認してこの質問は閉じさせていただきます。

最初にお返事をいただいたとおりすがりな人さんにBestアンサーをつけさせていただきます。

なお、現時点では動いてます…。(本日昼過ぎから、何度か再起動してSlot2に入れたら突然認識して、今も継続中です。)

書込番号:19784627

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件 Moto G 第3世代 SIMフリーのオーナーMoto G 第3世代 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

2016/04/13 22:31(1年以上前)

みなさま

いろいろとご教示ありがとうございました。

確かZenfoneのスレだったと思うのですが、片方のスロット(なぜか1スロット)に死んでいてもいいのでXi SIMを入れておき、データ通信はそちらを優先にして、2スロットに入れたFOMA SIMを通話優先のSIMに指定すれば、FOMA SIMであっても認識して通話可能になる、というおまじないのような情報がありました。

半信半疑で試してみたところ、今のところ、問題なく認識し、通信できているようです。この場合、なぜかネットワーク種別は2Gでグレーアウトされ、選択できないのですが、普通に電波を掴んでいます。(意味がよく分かりません…)

以前にも書きましたように、再起動やSIMの抜き差しを繰り返して電波をつかんでも、アクセスポイントの切替時に認識しなくなってしまうという事象が発生していたため、データ通信の切り替えを行う際にIMEIを確認しているのかもしれません。

もちろん、いつドコモに塞がれるかも分からない手法(おまじない)ですので、おすすめするわけではありませんが、念のための報告です。

ドコモには、SPモードもSIMフリー機に開放したことだし、FOMAに妙な制限をかけるのはやめてほしいですね。まぁ、FOMAを一刻も早くなくして、Xiに移行させたいという気持ちはわからないでもないですが…。

書込番号:19785878

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/14 01:52(1年以上前)

そのおまじない良いですね!

B6(FOMAプラス)をつかめるようには加工したのでしょうか?
playだと色々つかめて良いとは思っておりましたが
G3も端末は良いのにBandが少し残念ですよね

FOMAは大人の事情で色々難しいんでしょう
ドコモはどんどんソフトバンク化しているので改悪ばかり今後続きそうです

IMEI制限をしてないだけありがたいですが・・・

書込番号:19786437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

自分で交換出来るのか?

2016/02/27 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー

スレ主 zebra2010さん
クチコミ投稿数:1件

自分で、カバーを外して、自分で、バッテリー交換出来るのか?

それとも、出来ないのか?

どっちなのか、知りたい。

サイトを見ても、知りたい事が書いてないから、

ここに書きます。教えて下さい。お願いします。

書込番号:19637029

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2016/02/27 22:54(1年以上前)

電池が劣化する2年以上使いますか。
その頃は、もっとSIMフリー機が出て、目移りするかもしれませんよ。

書込番号:19637646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/02/28 01:38(1年以上前)

出来ないようです
単にカバーを着せ替え出来るってだけみたいです
画像は拾い物
てかLTEのB19非対応なんですね
田舎だとほぼ3G通信のみになっちゃいますね

書込番号:19638170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2016/03/08 15:52(1年以上前)

WCDMA B6も対応して無かったです
playだと非公式でも対応してるらしいですが

書込番号:19671306

ナイスクチコミ!1


hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 Moto G 第3世代 SIMフリーのオーナーMoto G 第3世代 SIMフリーの満足度5 夫婦者の極私的日常 

2016/04/15 23:32(1年以上前)

手元に現物ありますが、裏蓋は外れるものの、バッテリーにはアクセスできません。(分解すれば当然できるでしょうが。)

なので、自分でバッテリー交換はできません。

書込番号:19791539

ナイスクチコミ!1


中肉さん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/29 17:39(1年以上前)

最近のスマホは電池交換できないようになってますね

バッテリーを機ずつ付けると
発火しますから

書込番号:19830304

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)