端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2019年5月8日 16:17 |
![]() |
6 | 4 | 2018年6月27日 21:28 |
![]() |
6 | 6 | 2016年12月10日 22:10 |
![]() |
13 | 3 | 2016年11月24日 09:21 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2016年6月2日 22:20 |
![]() |
8 | 5 | 2016年5月10日 05:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
端末がスリープ状態の時にLineの通知がされない場合があり困っています。
Lineを開いた瞬間に通知音がして、それまで全く気づかなかったというケースが何度かありました。
電池の最適化とバッテリーセーバーは両方ともLineは外しています。
もしかしてwi-fiでスリープしている時に通知が来ないのかなーと思って息子のスマホからメッセージ送ってもらったのですが、その時はちゃんと通知きてたのですが、翌日の昼間になるとまた同じ症状が出ました。
moto x playは電池の持ちがとてもいいので、省電力系の設定が影響しているのかと思い、ここで質問させていただきました。
同じような方いますか?又、対処法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。
6点

自己解決しました。
通知設定で、「メーセージ通知の内容表示」にチェックを入れたら通知されるようになったような気がします。
ただ、見られたくない内容のやり取りもロック画面で内容が見れてしまうのが難点ですね。
書込番号:22653354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
Oreoにアップデートされないことは承知していますが、Nougatは2017年9月版が最初で最後でしょうか?
そろそろカスタムROMを試そうかなと考えてます。
書込番号:21488426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティパッチが継続リリースされるかはモトローラ次第だと思います
2018年以降アップデート来ないなら、今の値付けは高いと感じます
書込番号:21488845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。もう少し様子見ます。
確かに最近発売された安めのミッドレンジにはアップデートがあると考えると、高いかもです。
書込番号:21488881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSSSでAndroid7.1.1止まり
で、この価格はちょっとね
HUAWEI nova lite、P9 liteにコスパ負けてると言う認識は無いのかな(シネックス)
書込番号:21568165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今さらのクチコミですが、もうセキュリティアップデートが無いことが確定していました。何ヶ月か前は思わせぶりな記述でしたが。。。
https://support.motorola.com/in/en/softwareupgrade
ムービー撮影のバグが直ったLineageOSは不具合らしい不具合も見あたらず快適です。安定しそうなOreoカスタムロムが出てこないのは寂しい限りです。
書込番号:21926140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
http://mineo.jp/store/select/#
mineoではauでの利用が不明なようです。(リンク先でmoto x play和確認したところ、docomo回線のみ動作確認されていました。)
http://hanpenblog.com/moto-x-pure-uqmobile/
このような情報もあるのでできない可能性が高いと思われます。
書込番号:20470483
2点

>にわかデジモノ好きさん
motoはダメだと思った方がいいですね
書込番号:20470675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モトローラはau系シム非対応です
ASUSかALCATELを考えた方が良い
書込番号:20471118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
Amazonの特価品だったのでこの商品を検討してました。
情報をありがとうございます。
シャープgooスマホ(中身はエヴァスマホ)もamazon特価なので
こちらを検討してみます。
ZenFoneシリーズはまだ値下がりしそうなので。
書込番号:20471540
0点

ちょっと待ってください
g04もau非対応です!ヾ(゚д゚;)
mineoが非対応ですし、シャープもauはサポートしていないと書いています!
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/10233?category_id=1300
書込番号:20472296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございました。
zenfoneGOにします。
モトローラが対応してれば良かった…
書込番号:20472358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー

>みいちゃんけいちゃんさん
通知ランプ自体はあるんですけど、標準の状態では光らなかった(機能を殺してるのかも!?)と記憶しています。
root化すれば一応光らせることは出来ます。
書込番号:19632797 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>テラコートリルさん
ご回答ありがとうございます。
せっかく通知ランプはあるのに光らないのは、
勿体ないですね。
Motoloraの意図が分からないです(^_^;)
書込番号:19633613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様と100%同様の内容で困っています。
通話用のスピーカーの右端上付近には確かにLEDランプがあって、デフォルトでもシステム上の通知などの場合には発光することは確認しています。
ですが、通常のメールやメッセージなどの着信の際に、アプリごとに任意に発光を選択する様な設定が見つかりません。
モトローラに聞いたら教えてくれるかなぁ。
書込番号:20422520
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
はじめまして。
当機種が気になっております。
質問ですが、ヤフオクで当機種と同じものと思われる物が出品されています。
商品案内には、型番:XT1562の記載があります。
この型番ならば、docomo系格安SIMは、対応しているのでしょうか?
書込番号:19919324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XT1562は海外版でも同じ型番みたいです
充電器のプラグ形状で確認するか
gooシムセーラで購入したほうがよろしいかと
思いますが。
書込番号:19919575
2点

こんばんは
>商品案内には、型番:XT1562の記載があります。
この型番ならば、docomo系格安SIMは、対応しているのでしょうか?
北米モデルもあるようですが、
型番:XT1562なら対応しています。
http://hanpenblog.com/2015-motorola/#Moto_X_Play
Moto X Play のモデル番号は XT1562 で、
GSM(850 / 900 / 1800 / 1900MHz)、
WCDMA(850 / 900 / 1800 / 1900 / 2100MHz)、
LTE(Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 19 / 20 / 28 / 38 / 41)に対応しています。
http://juggly.cn/archives/154517.html
docomo系MVNO対応周波数
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html
書込番号:19919779
3点

LVEledeviさん
mjouさん
ご教授ありがとうございます。
使用している方が少ないみたい(^_^;)ですが、
購入候補の一つとして上げたいと思います。
書込番号:19921326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国内版(ブラック)所持者です。
国内版はDual SIM(4・3・2G/2GのDS/DS)。
海外版はSingle/Dual SIMの2モデルあるようです。
ここまで確認したSIMは
・Y!mobile スマホプラン (バンドバッチリ)
・OCNモバイルONE
・mineo (Dプラン)
・ソフトバンク 3G プリモバイル (SIMカット、3G固定必須)
・Fiimo(Aプラン≒mineo Aプラン)
アンテナが立つ(白く塗りつぶされた三角が出る=アンテナは拾っている)まで確認、
解約してしまったので…。
3G SIMが単独で使えるのは良い誤算。 FOMA SIMもやってみようかしら。
DS/DSが片方2G縛りなのは悪い誤算…。
参考になれば幸いです。
書込番号:19924772
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto X Play SIMフリー
EngadgetやケータイWatchでも記載されていないのですが、
この価格帯にしてGPS無しなのでしょうか?
モトローラーのカスタマには繋がらないので、こちらで
質問するに至りました。ご存じの方、ご教示下さい。
1点

海外サイト PhoneArena の情報では、有りになっていますね。
Motorola Moto X Play specs:
http://www.phonearena.com/phones/Motorola-Moto-X-Play_id9554
国内販売モデルも同じかどうかは、私には断言できません。
実際に買った人がセンサー情報を表示するアプリで確認してくださるかもしれません。
書込番号:19781145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通にスペック情報からメーカーサイトに飛んで、「View full specifications」を選べばGPSがあることを確認できます。ちなみに、みちびきには対応していません。
kakaku.comのスペック情報が適当なのはよくあることですが、訂正手段が用意されていないが問題ですね。
書込番号:19781717
1点

moto x play所有しております。
GPS ON-OFFがありますので
搭載されていますよ。
書込番号:19783855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メジロさっちゃんさん
ありがとうございます!
各種ニュースサイトはおろか、BIGLOBEでも
明記されていなかったので躊躇していました。
あげくモトローラサポートには繋がらなくて焦ってました。
お持ちの方からの情報で安心して選択肢に入れることが出来ました。
書込番号:19783897
2点

ありりん00615さん
>kakaku.comのスペック情報が適当なのはよくあることですが、訂正手段が用意されていないが問題ですね。
「掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。」とあり、訂正手段は用意されています。
(実際に情報を送って掲載のスペックを修正してもらったことあります)
書込番号:19861934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)