VAIO Phone Biz のクチコミ掲示板

VAIO Phone Biz

  • 16GB

Windows 10 Mobileを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
VAIO VAIO Phone Biz 製品画像
  • VAIO Phone Biz [シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

VAIO Phone Biz のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアで使用と思っています

2016/06/28 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

基本的な質問なのですが、NTTドコモ回線で使用は出来るのでしょうか?

書込番号:19993216

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia Xさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/28 17:19(1年以上前)

はい

書込番号:19993578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2016/06/28 23:33(1年以上前)

と言うことは本体をどこかで『購入』すれば可能ですね。

書込番号:19994801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Xperia Xさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/29 06:42(1年以上前)

はい

書込番号:19995301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2016/07/02 16:51(1年以上前)

対応出来るSIMの接続プロファイルはあらかじめ設定されており、NTTドコモ回線も選択するだけで使えます。
また、NTTドコモのキャリアアグリゲーションにも対応しています。

書込番号:20005095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2016/07/02 18:34(1年以上前)

>Ben.さん
と言うことは、いままで通りキャリア(ドコモXperiaZ5 premiumを使用)のカケ放題なども使えるということでしょうか?
また、この場合やは 『持ち込み』扱いになりますよね?

書込番号:20005379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2016/07/04 20:36(1年以上前)

私自身は、VAIOストアで、VAIOデータSIM1年とセットで購入したので、ドコモ独自のサービスが、何処までお手軽に引き継がれるか試せません。

お近くの取り扱い店舗を探して、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
http://vaio.com/store/locator_phone.html

書込番号:20011044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ184

返信10

お気に入りに追加

標準

買って失敗!

2016/06/05 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

スレ主 chibakenaさん
クチコミ投稿数:6件

windows mobile phoneは、すべてにおいてandroidやiphoneには遠く遠く及ばない。 なにがBizだ。 全く使い物にならない。

書込番号:19930562

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/05 08:56(1年以上前)

結構便利なんだけどね。
ゴミゴミしているやつよりシンプルでいいと思うけど。
どこがどう不満なんだろうか。

書込番号:19930577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/05 09:06(1年以上前)

具体的にどこがどの様に使い物にならないのか?
全く悪さが伝わって来ない。

書込番号:19930596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/05 09:10(1年以上前)

価格.comに書き込むような方なら買う前にちょっと調べればAndroidやiOSに遠く及ばなくても価値を見出せる人が買う端末だってわかったと思うんだけどな

書込番号:19930603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/06/05 11:52(1年以上前)

すべてにおいてと言っても
一つや二つは優れているところは
あるはず(たぶん)
まだ見つけてないだけじゃないかな。

書込番号:19930989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/08 02:32(1年以上前)

どんなOSかも、何が出来るのかも知らないのに
6万出したんですか?
ある意味尊敬します。

書込番号:19938554

ナイスクチコミ!15


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2016/06/08 23:50(1年以上前)

まぁ、6万円だからな。

自転車買うか、これ買うかってレベルの葛藤だな。
オーストラリア旅行とは、勝負にならないな。
沖縄当りなら、宿泊別で、検討の価値があるか。

ちなみに買ったけど、なかなか所有感をくすぐる。

せっかく買ったのに、皆んな持っていると残念感半端ないので、出来れば、ヒットして欲しくない。

この、ショットしたアルミ地に、レーザーで彫り込んだ「VAIO」、スゲー良いんだけど。

書込番号:19940915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度3

2016/06/14 23:42(1年以上前)

>すべてにおいてandroidやiphoneには遠く遠く及ばない

これは同意するね、ほんとPocketPC時代と変わってない感じ。
たぶんVAIOはBizを名前から外してAndroid版出すんじゃないのかな。
それとこの機種バッテリの持ち悪いよな。

書込番号:19957650

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/06/19 14:36(1年以上前)

>たぶんVAIOはBizを名前から外してAndroid版出すんじゃないのかな。

前回Androidで失敗したのに?

書込番号:19969195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


aries1953さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーのオーナーVAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2016/09/19 17:41(1年以上前)

前回の「VAIO」は「名義貸し」ですよ。

名前だけ「VAIO」付けて、メーカーも何も全部別もんですからね。
何の意味が有って、あんな事したのか全くイミフです。逆に「VAIO」の評判下げただけですよ、メーカーは多分結構な名義料取ったんじゃ無いのかな?

Sonyの時の「VAIO」のイメージで購入した人達は、完全に「騙された」と思ったでしょうね。評判見てもボロクソ書いて有りますから。

今回の「VAIO phone Biz」に関しては、完全にSonyから別れた「VAIO」と言う会社の純正品です。
僕は、Windowsphoneが好きなのでこれ買いましたが、十分満足してますよ。アプリが少ないなどのデメリットは有りますが、MSアカウントでPCと同期する等遊びでは無く仕事で使うには優れていると思います。
逆に、ゲーム主体の遊び目的で使う人にはお勧めしません。LINE等も相性が悪いのか、色々不具合が出てます(姪っ子のLumiaもそうなので、端末の性では無くOSの相性の為だと思われます)。

他の方も書かれて居る様に、コメ主は「何処がどう悪い」のか書かなきゃ唯の悪口にしかなりませんね。

書込番号:20216789

ナイスクチコミ!3


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2016/09/21 21:57(1年以上前)

アニバーサリーアップデートぐらいから、バッテリーの持ちが1.5倍ぐらいになりました。

私も、スマホをゲーム機として使用している人にはお勧めしません。
まったく使い物にならないでしょう。

スマホでゲームをやらず、PCをWIN10で使っている人には、強くお勧めできます。
iPhoneやAndroidでもアプリを入れて設定すれば可能ではありますが、何もしなくても、MicrosoftAccountでログインすればPCと同期する使い勝手は圧巻です。

VAIOPhoneBizで撮った写真は、何もしなくてもPCで閲覧できるので、デジカメの写真をPCに取り込む、と言う概念がありませんし、OneNoteも、純正アプリにしてはなかなか使えます。

プレインストールされたオフィスも、簡易編集機能付きビュアーとして割り切れば、OneDrive経由でPCと同期するので、かなり使えます。

全然人気が無いブラウザedgeも良く出来ていて、新聞をスクラップするように、web情報を切り取って保存すると、PCとVAIOPhoneBizでOneDrive経由で同期します。

スケジュールも、グーグルカレンダーや、OneCalendarなどのアプリを入れなくても、勝手に同期します。

PCは、デスクトップ、2in1ノート(VAIO DUO 11)ともWIN10なので、むちゃくちゃ便利です。

何よりも、PokemonGOが対応していないのは、圧倒的なアドバンテージです。

書込番号:20224422

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

NanoSIMとLINEについて。

2016/05/27 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

スレ主 ToriYamaHさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。どなたかご使用の方お教えください。

1,仕様はMicroSIMですがNanoSIM+アダプターで動作しますでしょうか。
SIMはOCNで,OCN側(Micro)で動作確認済みです。

2,LINEの無料通話は、本体のマイク,スピーカーで使用できますでしょうか。

書込番号:19908338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2016/05/27 11:21(1年以上前)

>ToriYamaHさん
 1.私はこの端末ではありませんが、同様の方法で通信が可能でした。
 2.可能だと思います。OK google など、発話をマイクが拾ってくれているアプリで確認ができればたぶんいけるかと。一応購入店で確認されてください。

書込番号:19908342

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/27 22:02(1年以上前)

SIMアダプタは安価ですが、失敗すると端末またはSIMカードを破損させます。

OCN モバイル ONEに、SIMカード交換を依頼すれば、手数料はかかりますが、安全です。

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/procedure/

書込番号:19909547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

で、売れてるの?

2016/05/26 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

MSはリストラ、生産中止、投げ売り

そんな中、結局売れてるの?やっぱり失敗?
VAIO採用したってニュースみたことないけど

書込番号:19906984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/05/26 21:19(1年以上前)

気になって気になって仕方ないんですね(#^.^#)

どうせなら一台買って評価なさってみては?

書込番号:19907027

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/26 21:32(1年以上前)

MSユーザーにはぼちぼち売れてるでしょうね。
自分も欲しいですが、軍資金が不足中です。

書込番号:19907066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/05/26 22:25(1年以上前)

MSユーザって何?

書込番号:19907239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/26 23:47(1年以上前)

マイクロソフトユーザー

書込番号:19907514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2016/05/28 08:08(1年以上前)

購入者としては、
1.プライベートで電話機でゲームしない。
2.電話機に見せかけて、会社にゲーム機を持ち込むのは良くない。
3.情報処理する携帯端末が欲しい。
4.人と同じ物は所有感が無い。

と言う人にはお勧め出来ます。
お金が無いのに、ガラケーでは無くスマホを持つことにアイデンティティを感じている人の多くは、それらの条件のまったく逆の人が多いので、「スマホが欲しい」人にはお勧め出来ません。

これは、スマホによく似た、通話やSNSの出来る、携帯MS(モビルスーツでは無い)マシーンです。

ザクとは違います。(話がそれました)

書込番号:19910301

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 会社のPCとの連携について

2016/05/07 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

クチコミ投稿数:307件

Windowsphoneというものが全く分かっておりませんので、どなたかご教示いただければ幸いです。

この製品の紹介記事や皆様のレビュー等を拝見すると、会社のPCと連携させ、スケジュールやメールを共用して便利に使えるとありました。

私はサラリーマンで、現状、スケジュールは同じ予定を会社のPCと私物のスマホへそれぞれ別に登録しており、非常に面倒くさいです。

これをどちらか一方のみに登録すれば自動で同期したり、会社PCのメールがスマホで使えれば、夢のような世界が開ける気がします。

これらの設定は、会社の情報システム部門の意向にかかわらず、自分で行うことが可能なのでしょうか?

ちなみに私の勤めている会社は、私物のネットワーク接続は厳禁で、wifiの接続も自分でSSIDを選ぶのではなく専用のプロファイルで自動接続される仕様のようで、ルールだけではなく物理的に接続出来ないようにされています。
メールアカウント関係も私物PCで行った作業とは全く異なり、会社から割り振られた従業員コードを選択すれば各種設定が自動的にされる状態です。
会社PCの権限は、ログイン時の従業員コードで判断され、私は会社PCの設定には入れません。

こんな状況でも、スケジュールやメールの連携は頑張れば使えるのでしょうか?

書込番号:19854403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/07 16:57(1年以上前)

ここでお訊きになるくらいですのでご自身ではできないと思います。
上司を通して情報システム部門に相談した方がよろしいでしょう。
私も以前は会社のパソコンのスケジュールでみんなと共有し
個人のスマホに同じ内容を打ち込み二重に管理してましたが不便でしたね。
今はスマホと自動で同期できるので夢のように快適です。
EEZO FERAARIさんも同期できるようになるといいですね。

書込番号:19854559

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/07 18:33(1年以上前)

EEZO FERAARIさん
こんにちは。

私と会社のPC環境は似たようなものなので、書き込みたくなりました。

先ず、現在はどの様なアプリでスケジュール管理やメールをされているのかにもよりますが、主さんの環境では、そのまま私物のスマホと同期させるのは厳しいかと思います。

私の例としては、スケジュールはGoogleカレンダーを使用し、スマホと同期です。(Chromeを使用し、アカウントを取得)。

メールはスマホのメーラーに会社アカウントを登録。但し、パスワードを管理者から教えて貰えないのなら無理です。
パスワードを教えて貰えないのなら、スマホのアドレスに会社PCから全て自動転送してみては如何ですか?
常にPCのメーラーを起動状態にしておく必要がありますが…。

セキュリティへの不安からGoogleのようなクラウドアプリを禁止している企業もあると聞きますが、社外で業務メールを確認出来る安心感は何にも変えられません。

主さんの会社の様にしっかりとした対策を取られているならば、会社として推奨する方法を持っているのかもしれません。
一度、ご確認してみては如何ですか?

書込番号:19854803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2016/05/07 20:51(1年以上前)

>さくらおーさん
>RRRHHHRRRさん
ご教示ありがとうございます。

会社のPCはwindows7professionalで、私に管理者権限はなく、ソフトのインストールも出来ません。
メールとスケジュールはoutlookで、他の従業員との共有のため、他のソフトでのスケジュール管理も出来ません。

私物のスマホはジョルテでスケジュール管理しています。もっとも、このアプリに拘りが有るわけではなく、連携の為なら他のアプリに替えるのもOKです。

会社アカウントの情報は、会社からは教えて貰えません。「私物で会社情報を扱うな」がポリシーです。
会社PCはログインからログアウトまでの時間が管理されており、退社後に動いているとマズイので、メールの全数転送は出来ません。また、メールは社外アカウントへ送信する際に添付ファイルを自動で暗号化され、事前に所定の社外持ち出し設定をしないと受信側が読めなくなる仕様です。

正々堂々と会社へ相談するという方法は無駄に終わります。
これを認められる人(それなりに偉い人)には、持ち帰り用の専用PCが支給されます。
スマホは、会社によるとセキュリティが信用出来ないそうで会社導入の可能性はないそうです。

こんな具合で現代の文明の力を活かし辛い環境にあり、職場ではまだまだ殆どがシステム手帳を使ってらっしゃいます。

私は他の会社を知らないので、こんなガチガチにやってる会社は稀なのか、今時、どこもガチガチなのかが分かりません。

連携を活用されている方が割といらっしゃるように感じましたので、私の勤めている会社のような環境でも出来るものなのかが知りたかったのですが、やっぱ無理でしょうか。

書込番号:19855237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2016/05/08 09:16(1年以上前)

まず、メールアカウントとパスワードが分らなければ同期は無理です。

技術的、WINPhoneの質問の答えにはなりませんが、もし、何らかの方法でメールアカウントとパスワードを手に入れたとしても、それを禁止している会社で、私物に情報を横流しするのは、懲戒の対象になりませんか。

出来る出来ない、以前の話しとして、やって良いかいけないか、が有ると思います。

業務で狙ったことをやるには、会社がOffice365を導入していて、接続の決裁権がある役職者の決裁が必要と思います。
大切なのは決裁の方で、それ無しで接続すると、不正行為です。

しかるべき部署に相談出来ないことは、出来ない(もしやれてもやってはいけない)と考えた方が良いのでは無いでしょうか。

書込番号:19856681

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件

2016/05/08 11:48(1年以上前)

>Ben.さん
ご教示ありがとうございます。

確かに。
仰ることは、ごもっともです。
実際、社員全員、会社に対して誓約書を出しています。「会社情報を私物で取り扱いません。万一、情報漏洩さしたら、どのような処分を受けても文句言いません。」てな文面だったと思います。
クビが飛びますね。

純粋な興味だけで今回の質問スレ立てましたが、実際にやるかどうかは、このように大きな問題がありますので、ちょっと軽率だったかなと反省しています。

そういう訳で、今回の質問を締めさせていただきます。いろいろとご教示下さいました皆様、ありがとうございました。

書込番号:19857006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEのアカウントについて

2016/04/27 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

スレ主 pants2さん
クチコミ投稿数:156件

現在Androidとパソコンの組み合わせで同じアカウントでLINEを使っているのですが、Androidとこの機種にした場合も二台同じアカウントで使えるのでしょうか?
それともAndroid2台持ちと同じでどちらか1台しか登録できないのでしょうか?

書込番号:19824246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/27 22:54(1年以上前)

基本Android1台に1アカです
Androidアカをpcで操作は可能です
複数のAndroidに同一アカを入れると排他処理で接続されます
実際に試されたら分かりやすいです
時間差で同一アカを複数端末で利用は可能になります
複数端末利用する場合はFacebookアカをひも付けして全ての端末にFacebookを入れたらログインしやすいです

書込番号:19825356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/27 22:56(1年以上前)

Windows 10 Mobileにlineって使えるんですか?w

書込番号:19825364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/27 22:59(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-jp/store/apps/line/9wzdncrfj2g6
使えますね
Facebookはまだアプリがないみたいですね

書込番号:19825377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2016/04/28 00:01(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

Facebookはありますよ。

https://www.microsoft.com/ja-jp/store/top-free/apps/mobile


最も、アプリを入れなくても、アカウントを持っていれば、WINDOWS PCと同様にOUTLOOKなどの受信MAILから入っていくこともできます。

最近は、アプリ、辞書(オフライン)などが増えましたね。これからもっと増えると期待してます。

書込番号:19825629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pants2さん
クチコミ投稿数:156件

2016/04/28 00:27(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
説明が下手で質問の意図が伝わらなかったみたいです。
Androidとこの機種で同じアカウントのLINEを使えるかって質問です。
Androidとsurfacepro3では問題なく使えるのでwindowsmobileでも使えるのかと思って質問しました。

書込番号:19825687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/28 18:53(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1507/19/news010.html
時間差でならアカウントを利用できます
同時にアカウントを利用したいならwindowsタブレット、モバイルは無理

書込番号:19827504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2016/04/29 01:03(1年以上前)

LINEは、PC版のLINEとAndroid版は排他されずに共存できますが、すでにレスが付いているように、AndroidとWIN10Mは、排他使用で共存できませんね。

ちなみにFacebookは、ブラウザ版、WIN10アプリ、WIN10Mアプリが、問題なく共存できます。

書込番号:19828639

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pants2さん
クチコミ投稿数:156件

2016/04/29 23:36(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
>Ben.さん
サーフェスで同時利用出来ていたのでサーフェスも一応タブレットだからこの機種ももしかしたら同時でいけるかと思ってたので情報助かりました

書込番号:19831351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)