VAIO Phone Biz のクチコミ掲示板

VAIO Phone Biz

  • 16GB

Windows 10 Mobileを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
VAIO VAIO Phone Biz 製品画像
  • VAIO Phone Biz [シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

VAIO Phone Biz のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

クチコミ投稿数:578件

主題の操作を、70日前に見つけていた人がいた。参考まで!!

http://ascii.jp/elem/000/001/149/1149668/

Windows 10搭載PCに外付けディスプレイを付けていれば、PCとMoble Phoneの同時操作も可能です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910969/#21916178

書込番号:21933939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Distill Web Monitorという拡張機能について

2018/01/31 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

スレ主 心豊かさん
クチコミ投稿数:40件

PCにて、Distill Web Monitorという拡張機能でサイト更新チェックをしています。
(PCの場合、ブラウザはFireでもChromeでも使うことができます)

windows phoneで、この拡張機能を使ってサイト更新チェックができるでしょうか?


https://chrome.google.com/webstore/detail/distill-web-monitor/inlikjemeeknofckkjolnjbpehgadgge?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog

書込番号:21557242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/05 00:21(1年以上前)

>心豊かさん

このWindows PhoneのOSはWindows10 mobileでPCのWindows10とは別物です。
PC用のアプリは使えません、なのでFirefoxもChromeもインストールできません。

それにMSはもう開発を終了してます。
ブラウザーや音楽プレーヤー、モバイルルータ使用ならしばらく使えると思いますので
5千円以下で買って遊ぶには良いかも?

書込番号:21800515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 心豊かさん
クチコミ投稿数:40件

2018/05/07 07:31(1年以上前)

りすきーりすきーすきすきさん

詳しくおしえていただき、ありがとうございます。
残念ですが、諦める決心がつきました^^

書込番号:21806168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

たぶん残念なことになる。

2017/10/23 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

スレ主 pep2さん
クチコミ投稿数:53件

液晶が浮いてきた。
バッテリーが膨らんでるのかな?
残念。

保証期間過ぎちゃった。。あはは。。。
MSTCCが便利なんだよね。。

書込番号:21300963

ナイスクチコミ!1


返信する
aries1953さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーのオーナーVAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2018/01/06 10:12(1年以上前)

僕も仕事上PC、タブレット等と同期出来るのでWinmobileが良いと思いVAIOPhone Biz発売後直ぐに購入しました。
当初価格が6万円近くしたのに、1年後には定価で半額になりました。

最近バッテリーの持ちが悪くなったので、昨日サポセンに電話して幾ら位掛かるか聞いてみた処「定価が半額になったので、バッテリー交換する位なら本体買い替えた方が良いですよ」との返答、バッテリーの交換料金も教えてくれませんでした。

怒りを通り過ぎて、開いた口が塞がりません。

これが天下の元Sony「VAIO」の商売ですかね?価格を1年で半額にするのも消費者馬鹿にしている(元々それだけ、利益を上乗せしてるって事?)けど、アフターもなって無い。こんな事するならAppleの様に、当初6万円で購入した人は「バッテリー無償交換」にすべきじゃないかと思うのですが。
「b-mobile版VAIOPhoneは失敗だったけど、今回の物は純粋にVAIO製だから大丈夫」と言われて居たのに、全く騙された感じです。

もう、スマホに限らずPCもVAIO製は絶対買いません(怒)

書込番号:21487389

ナイスクチコミ!6


aries1953さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーのオーナーVAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2018/01/16 16:49(1年以上前)

先程「消費生活センター」に相談したのですが、埒が明きませんでした。メーカに対する「行政指導」は出来ないようです。

後は消費者自身で「自己防衛」するしか有りませんね。
Apple等発売後6年以上も経った「iphone5s」のバッテリー交換迄保証すると言って居るのに、日本のSonyの子会社たるVAIOの対応がこの体たらくです。韓国や中国の会社に負ける筈です、昔の優秀な日本企業は何処に行ってしまったのでしょうね。

6万円もするスマホを売りつけて置きながら、2年も経たずバッテリー交換にも応じない様な会社の製品が売れる訳が有りません。多分、其れで売り上げ不振の為生産中止と言う事なのでしょう。
若し、これからこの機種を購入しようと思って居る人が居たら、僕の経験を是非参考にして頂ければと思います。

スマホに限らず、VAIOのPCも親会社SonyのExperiaも2度と買いません。

書込番号:21515588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4780件Goodアンサー獲得:43件

2018/01/16 20:14(1年以上前)

現在、
ソニーは親会社では無いと思いますが?

書込番号:21516011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて>FCUリリース状況は?

2017/11/03 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

スレ主 majipapaさん
クチコミ投稿数:9件

いま使ってるWindows10mobileスマホは 1603のままで来年(2018年)春にはサポート切れるのと
スマホ本体もかなり草臥れてるので買い替えしようとしていて、
今更androidに戻るのも悔しくて VAIO Phone Biz VPB0511S を検討中です。

気にしてるのは OS(Windows10mobile)のサポート状況。
Creators Update (CU)対応との事ですが
Fall Creators Update (FCU)どうなるか情報あればお教えください。
あわせて
InsiderPreview版の提供状況もお教えいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。 m(_,_)m

書込番号:21329774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/11/03 21:42(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000858683/SortID=21125858/

Creators UPDATEは既に通常の様にUPDATEしてれば降って来てます

Fall Creators UPDATEはHP Elite X3以外降って来た報告が無いと思います
(FCUも通常通のUPDATEで降って来ます)

NuAns NEOも対象機種ですがまだです

insider previewでの最新は15240.0が最新では?

https://od10z.wordpress.com/2017/08/11/w10m-insiderpreview-15240-0-fastring/

書込番号:21329976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/11/03 21:44(1年以上前)

あと、CU対象機種のVAIOはサポート期間は2019.6月まで延びましたよ

書込番号:21329984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 majipapaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/04 16:08(1年以上前)

VAIOはまだだけど HP Elite X3 は FCUになってるんですね。
さらに CU対象機種のVAIOのサポート期間 2019.6月まで延びてるとの事、
安心しました。

情報ありがとうございます。

書込番号:21331864

ナイスクチコミ!0


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/11/04 17:27(1年以上前)

>majipapaさん

本機で、Insider Preview FirstRingに設定しています。
お問い合わせの件

バージョン:1709
ビルド:10.0.15254.1

ですね。


書込番号:21332060

ナイスクチコミ!0


スレ主 majipapaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/04 20:54(1年以上前)

おおぉぉぉ、、、。。。。

》 本機で、Insider Preview FirstRingに設定しています。
》 バージョン:1709
》 ビルド:10.0.15254.1

情報感謝、です。
FCUばっちりですね。

書込番号:21332601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/11/05 01:36(1年以上前)

何か勘違いされてると思いますがinsider previewのバージョンはFCUより先の試験バージョンOSですよ?

Ben.さんが適用してるのはFCUより更に先のバージョンなので、insider previewでない通常のバージョンでのFCUとは違います

書込番号:21333215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/11/05 01:42(1年以上前)

なお、Ben.さんのはinsider previewとしてFCUの内容が反映していますが、insider previewでない通常パターンでFCUは、まだVAIO Phone bizには反映されていませんので、あしからず

書込番号:21333221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/11/05 02:57(1年以上前)

>何か勘違いされてると思いますがinsider previewのバージョンはFCUより先の試験バージョンOSですよ?

済みません。
勘違い、と言うご指摘が、どう言う意図で誰に対する物か理解しかねます。

スレ主さんの最初の質問に

>InsiderPreview版の提供状況もお教えいただけると嬉しいです。

と言う一文が有り、実機を所有し、InsiderPreviewを設定しているので、情報を提供した物です。
スレ主さんの欲しい情報に対し、ストライクど真ん中と自負していますし、実機購入前にこの掲示板を利用し、実機所有者から情報収集する掲示板の趣旨にも完全に一致していると考えています。

スレ主さんは、すでに本機では無いWin 10 M機を所有しているようなので、InsiderPreviewの位置づけ・趣旨に対して、困っているとは思えませんし、そのような質問も存在しません。

ご自身にInsiderPreviewに対する先入観が有り、「勘違い」と結論づけていませんか。
以前も別スレで、InsiderPreviewに対し、質疑を越えて反応されていたと記憶していますが、私の記憶違いなら済みません。

「InsiderPreviewは、バージョンとして、どう言う位置づけですか。導入にはどのような注意が必要ですか。」と言う質問を、ご自身で暗に想定し、指摘していませんか。

私の深読みしすぎなら失礼しました。

書込番号:21333278

ナイスクチコミ!0


スレ主 majipapaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/05 11:24(1年以上前)

すれ主の majipapa です。
私の初投稿に誤記あったので訂正です。

誤》 いま使ってるWindows10mobileスマホは 1603のままで来年(2018年)春にはサポート切れるのと
正》 いま使ってるWindows10mobileスマホは 1607のままで来年(2018年)春にはサポート切れるのと

Build表記が間違っていて 誤:1603 → 正:1607 です。

誤記につき申し訳ありませんでした。
m(_,_)m

書込番号:21333957

ナイスクチコミ!1


スレ主 majipapaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/05 11:40(1年以上前)

舞来餡銘さん、Ben.さん、お騒がせしてます、スレ主の majipapa です。
自己紹介かねて手元の環境の紹介をしておきます。

Windowsパソコンでは Windows10 が出た当初から 通常版 と InsiderPreview版 の両方を使っています。
実際には正式版が出る前の「Technical Preview」版(→名前?ちと自信が無い)から使っていて
InsiderPreview版がどんなものか、その Build表示がどう変わるかは知っているつもりです。

Windowsスマホは昨年後半ゲットし使用歴は 1年弱です。
InsiderPreview化はしておらず(つまり通常の Windows10mobile)
現時点の Buildは 1607 です。

Windows10 の Build表記は以下の通りだと理解してます。
for PC と for mobile とで基本的表記は同じかなと。

1511 → November Update (注:既に MSのサポート終了)
1607 → Aniversary Update (いま使ってるスマホの版)
1703 → Creators Update (スマホでは既に VAIOに降りてきてる実績あり)
1709 → Fall Creators Update (VAIOスマホにこれから降りてくるか?)

-----

「 insider previewのバージョンはFCUより先の試験バージョンOSですよ?」
とのコメントいただきました。
その通りです。
パソコン側の InsiderPreview版では FCUの次の版の評価が始まっていて私自身もファストリング参加してます。
んでもって
現時点のパソコン InsiderPreview版の Build表記は FCUと同じ 1709 です。

・Windowsスマホの VAIOでは CU は提供済み
・他の機種では FCU は降りてきてるので VAIOも降りてくるはず
・VAIOの InsiderPreviws版の Build表記は 1709 となっている

との情報から

・VAIOも 1709(FCU) をベースにした次の評価版が実際に提供されている
→つまりは FCUは「確実に」VAIOにも提供される

と私は理解し
Ben.さん情報に対し「 FCUばっちりですね。」との返答となりました。

-----

MS社自身が Windows10mobileをいつまで提供し続けるか不安な情報が流れてる中で
現時点の私の一番の「心配」は、
今このタイミングで Windows10mobileスマホを購入して
かつこれから最低 2年はハード使い続けるとして

・OSサポートがいつまで続くか?
・メーカーサポート(故障修理)がいつまで続くか??

です。
メーカー保証(ハード保証)はありある程度に楽観視してますが
OSについては MS社はきっちりカッチリ停止しちまうので
どこまでの OSバージョンに追従しセキュリティパッチ等のサポートが続くかは重大な関心事です。
そんなこんなで今回の質問をさせていただいています。
そして

・VAIO で FCUは確実に降りてくる
・VAIO で InsiderPreviewやられてる→ FCUの次の版もたぶん降りてくるだろう

と判りました。
安心して機器購入検討を続けます。

あらためて
皆さんの貴重な情報提供に感謝しています。
m(_,_)m

書込番号:21333998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/11/05 12:01(1年以上前)

>Ben.さん

単にmajipapaさんの使用バージョンがinsider preview版か通常版か見えなかったので、あえてinsider previewを適用する予定で質問内容にinsider previewバージョンの確認をしてるのか思っただけです

スレ主さんが自己責任で適用するなら第三者は突っ込み入れる必要有りませんが、そこら辺理解してるのか不明だったので

>majipapaさん

VAIO Phone bizは前回のCU適用もギリギリで配布したので、今回も通常版はギリギリまで検証終わるまで配布しない可能性高いです

早く体験したいならinsider preview適用するしか無いでしょう

書込番号:21334051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 majipapaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/05 12:02(1年以上前)

皆さん、majipapa です。
私の直前の投稿ですが自分の解釈誤りあり 1ヵ所訂正です。

私の

》 ・VAIO で InsiderPreviewやられてる→ FCUの次の版もたぶん降りてくるだろう

の行は「削除」とさせてください。

-----

Ben.さんの

》 本機で、Insider Preview FirstRingに設定しています。
》 バージョン:1709
》 ビルド:10.0.15254.1

を見て
あらためてネット検索したところ
ビルド 15254 は

https://blogs.windows.com/windowsexperience/2017/09/26/announcing-windows-10-insider-preview-build-16299-pc/#uBy4zSWDsYWGmXJt.97

にある通り
この 9月のアップデートのもので(→つまりは FCU対応のもので)
次の版(RS4)対応のものでは無かったですね。

とゆ事で

・VAIO で FCUは確実に降りてくる
・VAIO で FCUの次の版については不明
(削除)・VAIO で InsiderPreviewやられてる→ FCUの次の版もたぶん降りてくるだろう

と理解しています。

では。 m(_,_)m

書込番号:21334054

ナイスクチコミ!1


スレ主 majipapaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/06 00:02(1年以上前)

皆さん、お騒がせしてる majipapa です。
お騒がせついでにコメント追加させていただきます。


Ben.さん》本機で、Insider Preview FirstRingに設定しています。
Ben.さん》バージョン:1709
Ben.さん》ビルド:10.0.15254.1

舞来餡銘さん》何か勘違いされてると思いますが
舞来餡銘さん》insider previewのバージョンはFCUより先の試験バージョンOSですよ?

舞来餡銘さん》Ben.さんが適用してるのはFCUより更に先のバージョンなので、
舞来餡銘さん》insider previewでない通常のバージョンでのFCUとは違います


InsiderPreview版の位置付けは舞来餡銘さんのおっしゃる通りなのですが
実際には既に直前の私の投稿でコメントさせていただいた通り
Ben.さんに教えていただいた InsiderPreviewのバージョン&ビルドは
FCUをターゲットにしたもので
残念ながら FCUより先のバージョンをターゲットにしたものではありません。
よって

舞来餡銘さん》VAIO Phone bizは前回のCU適用もギリギリで配布したので、
舞来餡銘さん》今回も通常版はギリギリまで検証終わるまで配布しない可能性高いです
舞来餡銘さん》早く体験したいならinsider preview適用するしか無いでしょう

との舞来餡銘さんアドバイスは「まさにその通りッ!!」だと私も思います。
FCUを早く体験したいのであれば InsiderPreview化しちまうのが吉でしょう。
ただし
InsiderPreview版も MS社の FCU正式リリースの後の更新は無いみたいで
for mobile は FCUで打ち止めで FCUの次の版の対応は無いのかな
とも推測が出来て、ちと残念です。


でも
今の時点での私の懸念事項は「 いつまでサポートしてもらえるか」なので
Ben.さんから教えてもらった InsiderPreview版のバージョン&ビルド情報による推測と
舞来餡銘さんアドバイスの

舞来餡銘さん》あと、CU対象機種のVAIOはサポート期間は2019.6月まで延びましたよ

により
2019年6月までは安心して使えるとの情報で私は満足です。


このまま Winスマホ VAIO Phone Biz の購入検討を進めます。


重ねて
皆さんの情報提供&アドバイスに感謝します。
m(_,_)m

書込番号:21335728

ナイスクチコミ!2


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/11/07 21:28(1年以上前)

>Windowsパソコンでは Windows10 が出た当初から 通常版 と InsiderPreview版 の両方を使っています。

奇遇ですね。
私も、ディスクトップパソコンではWin10 InsiderPreview FirstRing、2in1ノートは通常のWin10で使っています。

InsiderPreviewで予期しないバグがあっても、2in1ノートは安全なので、好奇心と安全の両方を確保してます。

携帯は、前途の通り、VAIOPhone BizはInsiderPreviewのFirstRingですが、データSIMしか入れていません。
通話は、ガラケーです。
こちらも、安全な通信手段を確保した上で、最新バージョンへの好奇心を満たしています。



ここから先は、根拠の無い妄想です。
ご存じの通り、PCのInsiderPreview FirstRing 1709では、勝手にモバイル限定ストアアプリの「電話」が降りてきています。
(ただし、電話できません)

通常版(1703)では、降りてきていません。

win10mのサポート終了は、PC版Win10への統合なんじゃ無いかと。
パケージは、PCもモバイルも共通で、モバイルへは、デスクトップアプリが対応しないなどの制限のみで、ストアアプリは全て共通化されるとか。

書込番号:21339982

ナイスクチコミ!0


スレ主 majipapaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/09 21:41(1年以上前)

Ben.さん、majipapa です。


》 奇遇ですね。
》 私も、ディスクトップパソコンではWin10 InsiderPreview FirstRing、2in1ノートは通常のWin10で使っています。
》 InsiderPreviewで予期しないバグがあっても、2in1ノートは安全なので、好奇心と安全の両方を確保してます。

手元にデスクトップとノートのパソコンがあります。

ノートパソコンはディスクのパーティションを2つに分けデュアルブートにして
一つ目は購入時プリインストールの Windows 7、
二つ目が InsiderPreview版 Windows 10 にしてます。

中古購入デスクトップはディスクのパーティション四つに分けて
Wndows 7 / 8.1 / 10(通常版) / Ubuntu のマルチブートにしてました。
今再構築中で、
最終的には
Wndows 7 / 10(通常版) / 10(InsiderPreview版) / Ubuntu とするつもり。

何故にそんなに OSいろいろ分けてるのと聞かれると「趣味です」と答える様にしてます。

携帯は、元々が docomo契約の Androidスマホでした。
初投稿で記載した通りの Windows10mobileスマホをゲットし
そのまま docomo契約の SIMを刺し換えて通話も含めて使ってます。

VAIOスマホに買い替えても同様に docomoの SIMをそのまま刺して使うつもりです。

まぁイザとなったら元々使ってたスマホに SIMを刺し戻せば通話には使えるので
VAIOスマホは InsiderPreview化するかもしれませんが、
FCU以降の InsiderPreviewは出ないみたいなので今まだどうするか思案中です。



》 ここから先は、根拠の無い妄想です。
》 ご存じの通り、PCのInsiderPreview FirstRing 1709では、勝手にモバイル限定ストアアプリの「電話」が降りてきています。
》 (ただし、電話できません)

「 Viber 」ですね。
これ何に使えるの?と不思議に感じてました。

》 win10mのサポート終了は、PC版Win10への統合なんじゃ無いかと。

このあたり、サポート終了後の動きは興味津々ですね。


では。

書込番号:21345142

ナイスクチコミ!1


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/11/10 20:24(1年以上前)

機種不明

どうもです。

>「 Viber 」ですね。
>これ何に使えるの?と不思議に感じてました。

いや、Microsoft「電話」だと思うんだけど。
こいつの正体は、Viberなんですか。

書込番号:21347396

ナイスクチコミ!0


スレ主 majipapaさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/12 10:29(1年以上前)

Ben.さん、maji です。

》 いや、Microsoft「電話」だと思うんだけど。

失礼しました。「 Microsoft電話 」ですね。
Win10mobileスマホの 電話 と同じもの、ですね。

残念ながら私の PC の InsiderPreview版には入ってませんでした。
なんとなくですが
プロセッサにより動かせたり(入ってたり)動かせなかったり(入ってなかったり)するのかな?
ちなみに私の InsiderPreview動かしてる PCは「 Intel(R) Celeron CPU 〜 」なんだけど
AMD系ぢゃないと駄目なのかな?

ちと不思議。


.

書込番号:21351709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

CU急遽リリース

2017/08/18 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

クチコミ投稿数:27068件

今日、MADOSMA Q501と同じタイミングでCreators UPDATEリリースされました

15063.540になるとの事

書込番号:21125858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件

2017/08/18 15:33(1年以上前)

来月リリースされると言うRS3の事前準備の様です

書込番号:21126299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2017/08/21 16:50(1年以上前)

今日気づいたら CreatorsUpdateに更新されてました。

バージョン 1703
OSビルド 10.0.15063.297
ファームウェアリビジョン番号: 1028.26.117.06314

MSが公式アナウンスでリミッター解除したからかもですね^^;

書込番号:21134378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件

2017/08/21 19:03(1年以上前)

最終的に15063.540になります

最新ではSDの認識不良が改善します

書込番号:21134647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/08/22 05:08(1年以上前)

私は、ファーストリングに参加しているので、
OSビルド:10.0.15240.0

まで進んでます。

残念ながら、PC版で採用されている「夜間モード」は、対応しないんですね。

1年前からは、格段に安定してます。
他は、何が変わったのか、よく分かってません。

書込番号:21135727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件

2017/08/23 22:46(1年以上前)

https://m.windowscentral.com/windows-10-mobile-feature2-complete-changelog

来月リリース予定のFall Creators UPDATEにアップデートされる前準備の可能性が高いですが、慎重なVAIOの事ですすから、来月は一度見送られるかも知れませんね

書込番号:21140271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件

2017/09/24 21:31(1年以上前)

FCUは2017.19月以降リリースになりそうです

書込番号:21225687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件

2017/09/24 21:32(1年以上前)

すみません、間違えました

2917.10月以降です

書込番号:21225688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件

2017/09/24 21:32(1年以上前)

再度訂正、2017.10月です

書込番号:21225691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イオシス未使用彬21800円

2017/09/03 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

クチコミ投稿数:27068件

https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=105282

イオシスの未使用品なので、、、神経質な人は注意

書込番号:21166459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件

2017/09/03 22:03(1年以上前)

Creators update対応機種としては、まだ高い機種
(HP Elite X3ほどでは無いですが)

Fall Creators updateがリリースされるかどうかが気になります

書込番号:21167723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件

2017/09/09 01:48(1年以上前)

売り切れた様ですね

書込番号:21181054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)