ZenFone Max のクチコミ掲示板

ZenFone Max

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone Max 製品画像
  • ZenFone Max [ブラック]
  • ZenFone Max [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモガラケーからの使用

2016/10/08 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:216件

ドコモガラケーが壊れてきたのと通話音量がスマフォと比較して小さいので同じスマフォであるこの機種を検討しているのですがデュアルSIM対応とありますが、docomoガラケー(F01C通常SIM)を対応サイズSIMに変更して通話とSMSをした場合パケ漏れ等はしないのでしょうか?
また上記の用途で使えるのでしょうか?
もう一つのSIMには格安SIMを使いたいのですが
それと、通話音量品質はGALAXYedge6と比較して大差はないでしょうか?
質問が要領得なくて不明かもしれませんが回答よろしくお願いします

要は
@docomoガラケーからこの端末にSIMを差し替えて使えたい(SIMサイズ変更はもちろんします)
A同時にデュアルSIMなのでもう一つのSIMは格安SIMでデータ通信したい
ということです

あと、この機種はデュアルSIMの状態でSDカードの同時使用は可能でしょうか?
機種によっては同時利用できない機種があるらしいので…

書込番号:20277043

ナイスクチコミ!0


返信する
k3500さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/08 17:30(1年以上前)

このモデルは デュアルsimで simを2枚挿せますが
デュアルスタンバイではないので 片方しか、待受けできません。
同時に、2枚のsimで待受けできません。

書込番号:20277058

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2016/10/08 18:03(1年以上前)

>k3500さん
あら、そうなんですか…根本的に間違ってましたね…
貴重な情報ありがとうございました

書込番号:20277163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/09 05:46(1年以上前)

デュアルスタンバイならZenFone3かMotorolaのMoto G4 Plusでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000021762/
http://kakaku.com/item/J0000021763/
http://kakaku.com/item/J0000021764/
http://kakaku.com/item/J0000019533/
下記もご参考に。
http://androidlover.net/dual-sim-device-list

書込番号:20278770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/09 08:31(1年以上前)

>デュアルスタンバイならZenFone3かMotorolaのMoto G4 Plusでしょうか。

日本版もある端末として、Blade V7Maxも。
http://kakaku.com/item/K0000908628/

本機との比較なら12月発売予定の
FREETEL RAIJIN(雷神)のバッテリー5000mAhでしょうか。こちらもデュアルスタンバイ。https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/
FREETELなので、品質を心配する声が多いようですが。

書込番号:20279012

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

YモバイルのNexus5から。

2016/10/06 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 kenzidaneさん
クチコミ投稿数:12件

現在YモバイルでNexus5を使用しています。
このZenFone Max SIMフリー本体を購入して、
現在使用しているNexus5からmicroSIMを抜いてZenFone Max SIMフリーに差せば、
すぐに使えるものなのでしょうか?
それとも何か手続きや操作が必要なのでしょうか?
ヨロシクお願い致します。

書込番号:20269190

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/06 07:07(1年以上前)

APN設定を間違えなければ、使えます。
手動でAPN設定をしたときには、最後に『保存』することをお忘れなく…。

書込番号:20269454

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenzidaneさん
クチコミ投稿数:12件

2016/10/06 09:39(1年以上前)

ありがとうございます!

APN設定と言うのがあるのですね。
それを検索したら操作方法が出てきました。

聞いてよかったです。。。助かりました。ありがとうございました。

書込番号:20269754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードが使えません

2016/10/05 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

昨日このスマホが届いたのですが、SDカードを入れると

ASUS in search of incredible

の画面が出てきて、グルグル更新しているような画面になって、それ以上何もできません
再起動しても、初期化しても同じ症状です。

でもSDカードを外すと、正常に動きます。

初期不良でしょうか?

SDカードはトラセンドのですが、他のスマホではちゃんと認識します。

アンドロイドのバージョンは5.0.2です

よろしくお願いします。

書込番号:20266275

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/05 06:54(1年以上前)

PCをお持ちなら定番のSDFomatterでフォーマットしてみてはどうでしょうか。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
※ノート内臓のカードリーダーではフォーマットできませんので、USB経由のカードリーダー経由でフォーマットする必要があります。

別のSDカードをお持ちでしたら、別のカードも試してみて下さい。

それでもだめなら、購入店か、ASUSのサポートに相談するのがよいと思います。

書込番号:20266556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/06 19:59(1年以上前)

SDカード挿す所は合ってますか?

書込番号:20271105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

webページ 印刷について

2016/10/04 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

楽天モバイルの通話sim(通信10G)を契約しをこちらの端末を使っています。


asus(端末の)標準ブラウザにてweb上のものを印刷したく思っております。

プリンタはcanon mg5630で
アプリ(canon print service)を端末にダウンロードし 設定→印刷内の上記アプリを有効化しましたが
プリンタが検索中のまま見つかりません。

ためしに端末をデザリングし、そのwifi情報をプリンタに設定してみましたが検索中のまま変わらず、、

どなたか印刷について詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:20264088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/10/04 17:05(1年以上前)

調べてみました。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=79311-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000079311

これでどうでしょうか。
また、自分はよく分からないので、これで出来ないと分かりません。
ちなみに、「mg5630 wifi スマホ」で検索しました。

書込番号:20264742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/04 21:58(1年以上前)

プリンタをアクセスポイントに設定。

スマホのwifiをonにしプリンタのwifi(アクセスポイント)に接続。

スマホでweb画面が開かなくなる。

と言った具合にプリンタのアクセスポイントに接続するとwebが閲覧できなく困っております。
その状態で例えばオフラインで保存しているものは印刷できますが、あくまでも今閲覧しているweb画面を印刷したいのですが。

印刷する度にインターネットが閲覧できなく(オフライン)なるのは使い勝手が悪く本来の印刷機能の役割ではない気がいたします。

何か他に方法はご存知ないでしょうか?

書込番号:20265645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/04 22:16(1年以上前)

>何か他に方法はご存知ないでしょうか?

プリンターとスマホは同じネットワーク(IPアドレスの第3オクテットまでが同じ番号)であることは確認済であるという前提で。
手動でプリンターのIPを登録してみてはどうでしょうか?
設定→印刷→Canon Print Service→3本線→プリンターを追加→IPアドレスを指定

PDFへの直リンクは禁止なので、
http://cweb.canon.jp/apps/plug-in/printservice.html
の「PDFを開く」

P12のプリンターが検出されないに、P7の手動で試す旨の記載がありました。

書込番号:20265729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/10/05 06:27(1年以上前)

「Google クラウド プリント」で印刷できるのでは?

https://www.google.co.jp/intl/ja/cloudprint/learn/printers.html#info-hp#info-kodak#info-kodakverite#info-epson#setup-canon#info-samsung#info-dell#info-develop#info-brother#info-ricoh#info-lantronix#info-oki#info-pantum#info-konica#info-lexmark#info-xerox#info-kyocera#info-prinkprima#info-ta

対応プリンタ持ってないので…自分では分かりません。
試してみて。

書込番号:20266512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/05 13:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

@まず、スマホをデザリングしスマホ自体をアクセスポイントにました。

A次にプリンタにスマホのwifi情報を登録する。

Bプリンタのipアドレス(192.168.43.115)をスマホのプリンタの設定欄にipアドレスを指定した所 登録はできました。

Cしかし、設定→印刷→印刷サービス(canon printservice 設定on)を押すとプリンタの検索中となります。また、プリンタの追加というタブがありクリックすると、さきほど登録された MG5600シリーズ(192.168.43.115)が表示されていますがwifi接続なしと表示が出ています。登録されているようですが認識されず、結局プリンタの検索中という状態です。

もちろんasus標準ブラウザにある、印刷をクリックし、表示には登録されたプリンタ名は表示されますがいくらたってもプレビューすら表示されません。印刷ボタンも表示されません。認識していない状態だと思いますが、何か設定がありますでしょうか?

書込番号:20267348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/05 18:58(1年以上前)

>@まず、スマホをデザリングしスマホ自体をアクセスポイントにました。
>
>A次にプリンタにスマホのwifi情報を登録する。

この2つが不要なのではないかと思います。
説明書にテザリングが必要と書いてありましたか?
書いてないのではないでしょうか?

接続はルーター(DHCPサーバー)に本機とプリンターをつないだまま。
例えばルーターが192.168.0.1なら、本機が192.168.0.2、プリンタが192.168.0.3など

これでいけませんか?

いまは、テザリング接続してしまっているので、本機のWi-Fiがルーターとの192.168.0のネットワークで、
本機とプリンタが192.168.43のネットワークと異なるネットワークにしてしまっているので、うまくいっていないのだと思います。

何も考えずに、普通にWi-Fiを使えばいけるのではないかと思います。
私はCanonのプリンタを持っていないので検証は出来ませんが。
テザリングを使わないように、普通にすればいけると思いますよ。
違っていたらすみません。

書込番号:20268087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/06 12:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ルーターとのことですが、当方そのようなものをもっていません。
単純にzenfonemaxの端末とcanonプリンタを繋いで印刷できないかと思っております。

zenfonemax(端末)のwifiをonにとのことですが、どこのwifiに接続するのですか?

ネットはあくまでもモバイルネットワークのネットワークを使用したいのですが。

その他にネットワーク接続できるモバイルwifiだとか家庭用LANは契約していませんのでありません。

書込番号:20270166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/06 18:47(1年以上前)

>ネットはあくまでもモバイルネットワークのネットワークを使用したいのですが。

モバイルネットワークでの利用となると、ちょっとわかりませんでした。
お役にたてず、申し訳ありません。

書込番号:20270919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/07 18:16(1年以上前)

>スマホ素人2さん

ちょっと方法を思いつきましたので、書いておきます。

もう一台スマホ(家族の端末)はないでしょうか?

あれば、そのスマホ(A)をテザリングの親機にして、御自身のスマホ(B)とプリンター(C)をその親機に接続します。
もしくは、御自身のスマホを親機(A)にして、別のスマホ(B)とプリンター(C)をその親機に接続でも同じです。

そうすれば、BとCのWi-Fi通信は同じネットワークになるので、Bの端末からなら、いけるのではないかと思います。
かつ、BのWAN通信はAの端末を通して出来ますし。

これで、目的は果たせそうです。
利便性は・・・・・

書込番号:20273947

ナイスクチコミ!0


sabrou9さん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/10/08 11:46(1年以上前)

あくまでも 本端末(ネット環境:楽天モバイル :モバイルネットワーク)とプリンタ だけでは 印刷できない というこでしょうか?

印刷機能は 他のLAN経由でないと機能しないんですね。

書込番号:20276118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/08 12:05(1年以上前)

>あくまでも 本端末(ネット環境:楽天モバイル :モバイルネットワーク)とプリンタ だけでは 印刷できない というこでしょうか?

前提としては、
Wi-Fi環境なし(モバイル通信のみ)
本機とプリンタのみ

やりたいことは、モバイル通信中のWebでの情報を印刷
前提の条件では、出来ることが限られるので、難しいかもしれませんね。

私は方法を思いつきませんでした。
解決方法が見つかるといいですね。

書込番号:20276172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:174件

確認したいことがあります。お願いします。
Android6にバージョンアップしてからSDカードが使えなくなりました。外部ストレージは内臓ストレージと一体化するのだと聞いています。
内臓ストレージ化する方法はネット上にも多くの記載があります。いくらやってもできないのです。検索しているうちに、ある記事を見ました。それによると、ZenFone Maxは外部ストレージの内臓化には対応していない、とのことでした。
皆さんの中で、内臓化に成功されている方はおられるでしょうか。あるいはご存知の方がおられましたらお教えください。

書込番号:20261903

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/10/03 19:37(1年以上前)

SDカードの利用はトラブルの原因になることが多いので、大手キャリアのスマホは機能を制限しており、このスマホも同様なようです。
adbコマンドによる方法は試したのでしょうか?
http://xinroom.net/mobile/so-02g-mm-sd-card-internal-storage/

書込番号:20261950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/03 19:40(1年以上前)

ZenFone MaxのAndroid6は他の機種同様、自己責任で出来ているようですね。
http://erudoru.hatenablog.com/entry/2016/09/11/191035

普通に「zenfone max android6 SDカード ストレージ」で検索するだけで、本機で利用されているブログなどはヒットしました。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPSPtkNPJXrGMAX1qJBtF7?p=zenfone+max+android6+SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

書込番号:20261960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2016/10/03 20:08(1年以上前)

ありりん00615様 有難うございました。
裏技を使う方法ですね。普通の方法では無理なんですね。
指示される画面が表示されない理由が分かりました。検討してみます。

書込番号:20262054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2016/10/03 20:13(1年以上前)

†うっきー†様 たくさんの資料を有難うございました。
自己責任ということ、了解しました。しばらく様子を見てからバージョンアップすればよかったと反省しています。

書込番号:20262065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/03 20:35(1年以上前)

>自己責任ということ、了解しました。しばらく様子を見てからバージョンアップすればよかったと反省しています。

ちなみに、過去の書き込みにもありますが、公式FAQの手順通りで、以前のバージョンに戻すことは可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20219061/#20225378

上記の手順は、通常行うのは、どうにもならなくなった(起動がまともに出来ない等)時に行う作業なので、自己責任での手順にはなると思いますが。
androidに慣れている人なら、ごく普通の手順なので、特に変な手順という分けではありません。(公式FAQにある手順ですし)

不便な場合は、以前のOSに戻すことも検討してみて下さい。

書込番号:20262134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2016/10/03 21:00(1年以上前)

良い情報を有難うございました。読ませていただきました。
これなら手が出せそうですね。時間のある時に挑戦してみようと思います。
ホッとしました。

書込番号:20262231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 sabrou9さん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

現在ドコモのガラケー(foma)で使用しています。
契約は通話ssプランに通信iモードで使用しています。
皆さんのレビューを見るとandoroid6に変えるとfomaが
認識されないなど報告がありますが、そのため
初期osのandoroid5.0.2で通話は使用可能ですか?その場合はsimカード2に入れて優先ネットワーク2gを選択するのでしょうか?
また、通信はiモードを契約していますがこのスマホを使うことによりパケットが発生しますでしょうか?


使用された方、または詳しい方ご教授頂けないでしょうか?

書込番号:20253687

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/01 08:33(1年以上前)

他のZenFoneと同じだと思いますので、他のZenFoneのURLを記載しておきます。

>皆さんのレビューを見るとandoroid6に変えるとfomaが
>認識されないなど報告がありますが、

過去の書き込みにある通り6にした後も使えます。3Gを含む設定にしておけばよいようです。
Maxでも同様だと思います。本機を所有していないので検証は出来ませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20140657/#20140657


>初期osのandoroid5.0.2で通話は使用可能ですか?その場合はsimカード2に入れて優先ネットワーク2gを選択するのでしょうか?

過去の書き込みにある通りその通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19710037/#19710037

肝は以下の画像入りのスレッドにある通り、FOMA SIMでない方をアクティブにしておくことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19852150


>また、通信はiモードを契約していますがこのスマホを使うことによりパケットが発生しますでしょうか?

iモードでは通信出来ないので発生しません。
SPモードを契約してSPモードのAPNを設定してかつモバイル通信をONにした場合のみ発生します。

書込番号:20253764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sabrou9さん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/10/01 09:28(1年以上前)

かなりわかりやすく回答ありがとうございます。
@当方wimaxのsimと旧eモバイルの3G限定接続用simがあるのですが、どちらかをsim1に入れてsim2にfomasimを入れて併用して使用できますか?

A上記ができる場合sim1でデータ接続(ネットサーフィン)している場合sim2のfoma通話は着信、発信可能でしょうか?

また、ネットサーフィンしている間着信等がわからないと不便で 何らかの着信があったと確認できる、方法、または着信にそのまま電話できる方法はないでしょうか?

書込番号:20253876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/01 10:02(1年以上前)

>@当方wimaxのsimと旧eモバイルの3G限定接続用simがあるのですが、どちらかをsim1に入れてsim2にfomasimを入れて併用して使用できますか?

レビューなどでは、@モバイルくん、など3G専用のものは使えないという書き込みはありますね。
私の知る限り、3G専用の通信SIMで使えたというのは聞いたことがありません。


>A上記ができる場合sim1でデータ接続(ネットサーフィン)している場合sim2のfoma通話は着信、発信可能でしょうか?

そもそも3G専用の通信SIMは使えないようなので、その時点で無理になります。
またLTE専用の通信SIMにしたとしても、本機はデュアルスタンバイではありませんので、無理です。


>また、ネットサーフィンしている間着信等がわからないと不便で 何らかの着信があったと確認できる、方法、または着信にそのまま電話できる方法はないでしょうか?

SIMを通話も通信も可能なもので契約してSIM1枚で運用するか、
通話と通信を分けるのであればデュアルスタンバイの端末にすれば解決すると思います。
ZenFone 3
Moto G4 Plus
ZTE Blade V7 Max

それか利便性を無視してIP電話を入れて、IP電話に転送するとか・・・・
検証はしていませんが、IP電話なら通話ではなく通信なので問題ないかと。

書込番号:20253953

ナイスクチコミ!1


スレ主 sabrou9さん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/10/01 10:04(1年以上前)

@wimaxのsimを1にさして sim2にfomasimも使用できませんか?

書込番号:20253960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/01 10:20(1年以上前)

>@wimaxのsimを1にさして sim2にfomasimも使用できませんか?

wimaxがUQ WiMAXか、au WiMAXかの記載がないため、わかりませんが、どちらもau系であることには変わりがないかと
ZenFone Goなら可能ですが、Maxは対応してないので無理かと・・・・・

UQ WiMAXなら公式サイトにある通り、ZenFone GoやZenFone 3にすれば使えます。
http://www.uqwimax.jp/beginner/wimax/

http://search.yahoo.co.jp/search?p=wimax+sim+zenfone&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

書込番号:20254008

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabrou9さん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/10/01 10:38(1年以上前)

わかりました。有難うございました。

書込番号:20254057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/02 06:47(1年以上前)

>UQ WiMAXなら公式サイトにある通り、ZenFone GoやZenFone 3にすれば使えます。
>http://www.uqwimax.jp/beginner/wimax/

一部間違いがありますので、訂正させてもらいます。
UQにはWiMAXとmobileがあり、使えるのはmobileの方です。
WiMAXの方にはIMEI制限により特定の端末しか使えないはずです。
実際に検証している人もいます。(端末はGoですが)
http://clab.tokyo/archives/1769

ZenFone3の掲示板もいつの間にか出来ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20255956/#20255956

書込番号:20256974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/04 02:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
多分、この機種をもっておられない方だと思いますので補足しますが

Zenfone Maxは、UQモバイル、マイネオのau回線 データ通信限定ですが、問題なく利用出来てますよ。

au volte(LTE電話)に非対応なだけであり、データ通信はau lteプラチナバンドもカバーしてますし、auデータ通信ならZenfone Maxでも利用できます。

あたかも本当のことのように間違った情報を書かれると、スレ主様が混乱してしまいますよ。

書込番号:20263268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/04 07:24(1年以上前)

>au volte(LTE電話)に非対応なだけであり、データ通信はau lteプラチナバンドもカバーしてますし、auデータ通信ならZenfone Maxでも利用できます。

そうなんですか。
本機ユーザーの方がauのsimが使えなかったという報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20213464/#20213847

もし可能なら、APNの設定を教えてあげると、使えなくて困っている人の参考になると思います。
SMSも使えていないようなので、あわせて使える方法を記入して頂けると参考になると思います。

auでも使えるものと使えないものがあるのかもしれませんね。

書込番号:20263503

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/04 07:58(1年以上前)

>フー博士さん
>データ通信限定ですが
すみません。通話はむりだけど、通信限定の話でしたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20013082/#20013082

auのAPNの設定がわからなくて困っている方はいるようですので、通信可能となるAPN設定を書いてあげると、助かる人がいると思います。

sabrou9さんはWiMAXなのでIMEI制限で使えないようですが、UQ mobileなら、通信限定で使えますね。

書込番号:20263563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)