ZenFone Max のクチコミ掲示板

ZenFone Max

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone Max 製品画像
  • ZenFone Max [ブラック]
  • ZenFone Max [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

miraccastはないのでしょうか?

2016/04/21 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 akkioiooさん
クチコミ投稿数:4件

スペック表、カタログに記載がないのでないのでしょか?
miracastが使えるなら購入したいのですが。。。
解る方いらした教えてください

書込番号:19806767

ナイスクチコミ!2


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/04/21 15:24(1年以上前)

zenfone goでミラキャストできることをEZCastで確認しました。
なのでこの機種でもできると思います。

書込番号:19806838

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/04/21 15:47(1年以上前)

PlayToというのがmiracastの設定となります。
本機の説明書にもPlayToについての記載があります。(ダウンロード可能なのは日本語はないようですが)

クイック設定の中にもありますし、
設定→無線とネットワーク→もっと見る→PlayTo
からもいけます。

相性等の問題以外で、使えないという理由は何もないかと。

「zenfone miracast」などで検索するとよいと思います。

書込番号:19806896

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo sim との相性

2016/04/20 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件 ZenFone Max SIMフリーの満足度3

sim free機種はsim 各社との相性があると聞いています。私は現在DOCOMOを使用しておりこの機種に変更したいのですがDOCOMO のSIMはこの機種で適用するでしょうか? DOCOMOに問い合わせたところSIM FREEに対応しているが機種によって当たりはずれがあるので責任もてないと言われました。

書込番号:19803980

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:111件

2016/04/20 15:18(1年以上前)

利用出来ると思いますが、自己責任です。
自分で解決等が出来ないのであれば、やめておくのが吉かと

書込番号:19803990

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/20 15:39(1年以上前)

こんにちは
>docomo sim との相性

この機種を含め、日本で販売されている ほとんどのSIMフリー機は、docomo 系MVNO(アンテナbandはdocomoと同じ)に合うような設計になっているかと思います。
実際に本機のLTE(3Gも)は、docomo使用bandと合致しています。
>4G : FDD-LTE:
2100(1)/1800(3)/850(5)/800(6)/900(8)/1700(9)/800(18)/800(19)/700(28)
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-ZC550KL/specifications/
それ以上はご自身で判断してくだい。

書込番号:19804042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/04/20 17:00(1年以上前)

Xi(LTE対応)のSIMなら可能ですね。
本機で実際に使えるかは検証していませんが、他のZenfoneで使えて本機だけ使えないという理由はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19724803/#19724803
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA1CbsKxdXnBcAe9mJBtF7?p=zenfone+Xi+SIM&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

FOMA(3G対応)のSIMなら変則的な使い方で通話のみ可能ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19710037/#19710037

ちなみにSPモードは去年の10月頃からSIMフリー端末でも使えるようになりました。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone+SP%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

古い記事では「mopera U」が必要と書いてあるところがありますが、SPモードがSIMフリー端末でも使えるようになったので、不要です。


SPモードメールは「dアカウント利用者設定」をしてドコモメールとして利用可能です。
設定は、dメニューやドコモメールのアプリは不要です。(docomo公式は自社端末を使う前提で書いてあるだけ)
smt.docomo.ne.jpから可能です。(spモード契約したSIMを挿してAPN設定をしてSPモードで通信している状態が必要)
My docomo(お客さまサポート)→サービス・メールなどの設定→メール設定→dアカウント利用者設定
これで、PC等から自由にドコモメールが使えるようになります。

私は、ZenFone Go ZB551KLの方ですが、ドコモメール利用しています。
メーラーは好きなものを使えばよいです。
初期設定後は、自由に使えるので、極端は話、SIMなしでWi-Fiのみでも使用可能。(契約は当然残したまま)


少なくともdocomoに問い合わせるは筋違い(他社の端末のことを聞かれても困る)です。
自己で検索や判断出来ないなら、SIMフリー端末ではなく、docomo端末を使われた方がよいと思います。
本機の初歩的な使い方が分からなくて困るということになりそうです。
docomo端末ならドコモショップに持っていけば、親切に教えてくれますので、docomo端末の使用をお勧めします。

書込番号:19804193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/20 21:08(1年以上前)

本機がSIMフリー機だと言っているのは、ASUSです。

SIMフリーということは、おおざっぱにいえば、どのキャリアでもつかえるということでしょう。

従って、おおざっぱにいえば、ASUSは、本機がdocomoでも使えると言っているようなものです。

しかし、docomoは、本機がSIMフリー機であるとは言っていないので、docomoで使えるとは言いません。
このため、docomoに聞くのは筋違いです。

本機は、docomoから回線を借りて事業を営んでいるMVNO事業者のSIMでネットワークに接続できるのですからdocomoのSIMでネットワークに接続できないことは考えられません。

書込番号:19804869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/21 07:47(1年以上前)

私はドコモのスマホからSIMを外し、入れ替えて使用しています。何ら問題は有りません。
勿論、このスマホとドコモのスマホとの機能違いについては使えませんけどね。
私はTVも見ないし、お財布携帯も使わないのでこれに入れ替えて良かったと思っています。
ドコモメールはブルーメールとか色々なアプリが有りますので、メール送受も満足しています。

書込番号:19805927

ナイスクチコミ!2


スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件 ZenFone Max SIMフリーの満足度3

2016/04/21 22:21(1年以上前)

>ATK4G63さん
>papic0さん
>†うっきー†さん
>LVEledeviさん
>もんきちたろうさん
皆さん、ご丁寧な説明ありがとうございました。 ATK4G63さんが実際にDOCOMO SIMで使用していると伺って安心しました。実は昨日、ASUS SHOPに注文しており2-3日中に入手できますので楽しみです。写真VIDEO画質のの優れたIphone6 plusと最後まで悩みましたが電池の持ちを優先しました。3-4年は使いたいと考えています。

書込番号:19808076

ナイスクチコミ!1


スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件 ZenFone Max SIMフリーの満足度3

2016/04/22 22:52(1年以上前)

無事にsim移動して問題なく使えました。 電話帳やメールのコピーが簡単にできれば良いのですがsim移動の前にクラウドに移動する必要があるようです。教訓はアプリの再設定が面倒なので無精者にはやはりdocomo専用が便利。ただし本機は良くできていると思います。カメラの写りも不満はないし画面も明瞭です。

書込番号:19811086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリが表示されなくて困っています

2016/04/18 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 Mayu0926さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、スマホ初心者です。
昨日からこのスマホを使い始めたのですが、アプリが使えずに困っています。

LINEとメッセンジャー、FacebookをPlayストアからダウンロードしましたが、ダウンロード後に「開く」の表示がありませんでした。
アプリ一覧にもウィジェットにも表示はありません。
「設定」のところの「アプリ」の欄には「ダウンロード済み」と3つが表示されています。

どのように操作したらアプリが使えるようになるでしょうか?
教えていただけたらとても助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:19799706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/04/18 22:09(1年以上前)

>Mayu0926さん
表示しているアプリをタップしても駄目ですか?

書込番号:19799861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mayu0926さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/18 22:43(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん

ありがとうございます。
はい、タップしてもダメのようです。
インストールした3つのアプリをタップすると、Playストアのページが表示されます。

いま、「自動起動マネジャー」というアプリを見たら、わたしがインストールしたアプリ3つとも「許可」となっていますが、
「停止しました」と表示されています。
これと、アプリが表示されないことと何か関係があるでしょうか?

書込番号:19799999

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mayu0926さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/18 23:06(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん


すみません。
いま、いろいろ検索していて、電源を切って再起動したら、アイコンが出てきたというかたがいらいて、試しにやってみたら、アイコン3つ出てきました。

お騒がせしてすみません。
ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:19800091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/04/19 10:41(1年以上前)

>Mayu0926さん
良かったですね。

これからも楽しんでください。

書込番号:19800917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルSIMは使えますでしょうか?

2016/04/17 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

本機種を検討しており、楽天モバイルSIMにて契約したいと考えております。(楽天でんわ加入予定 仕事で短時間の電話が多い&楽天でよく買物をする為 ポイントアップに魅力を感じております。)
楽天モバイルSIMは使用出来ますでしょうか?
よろしくお願い致します!

書込番号:19796964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/17 21:08(1年以上前)

可能です
楽天simのサイトでmaxを取り扱ってないですね

書込番号:19796999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/04/17 21:09(1年以上前)

公式にある通り使えます
http://mobile.rakuten.co.jp/device/

「楽天モバイル 動作確認」で検索するだけ見つかりますよ。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/

書込番号:19797005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/17 21:18(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます!
楽天モバイルのサイトからは本機種が購入出来なかったので使えるか疑問でした。
家電量販店で実物見てきます!

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
楽天モバイルのHPは以前に見てたのですが、本機種が掲載されて無く使用出来るか疑問でした。。
次からはもう少し検索してから質問させて頂く様にします!

書込番号:19797032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

台湾価格

2016/04/17 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

台湾で購入した方いますか?
gwに現地で購入します
今今空港のasusショップと台北駅近辺のショップとどちらが安いですか?
技適は知っていますがくれぐれも。。。

書込番号:19796437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/04/17 21:22(1年以上前)

だしか台湾のASUSサイトにはZenFone Max は売ってないよ

書込番号:19797047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/04/18 00:16(1年以上前)

やはりそうですか

書込番号:19797564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度4

2016/04/20 15:35(1年以上前)

>フーテンのふなさん
一応記載してます。 情報までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19662178/

書込番号:19804038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/04/21 21:12(1年以上前)

台湾でも特定の店舗で売られているようです。日本より5千円安い程度です。
http://www.eprice.com.tw/mobile/intro/c01-p5405-asus-zenfone-max-zc550kl-2g_16g/
日本での使用については、技適以外にもプラスエリア対応という壁があります。

書込番号:19807812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/04/21 22:48(1年以上前)

僕は台湾人です( ̄▽ ̄)
このサイトは価格みたいなサイトで
僕見たらね
発売未定で書いてますよ

僕は今日本ASUS予約しましたか
まだ庫存ないらしい
待ってます( ̄▽ ̄)

書込番号:19808188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/04/21 23:58(1年以上前)

そうですね。この商品は、日本でも一部のショップによる販売が開始されただけです。
ASUS台湾からの発売は未定ですが、 名威通訊-松山民生店の所有商品に含まれていますよ。

書込番号:19808416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/22 00:04(1年以上前)

そうか!失礼しました( ̄▽ ̄)

日本から輸入したの商品かな?

日本が発売やつ一応台湾使えるなので

安くていいね( ̄▽ ̄)

情報ありがとうございます

書込番号:19808429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度4

2016/04/22 10:47(1年以上前)

自分が台湾で見かけたZenfone MAXはタイからの輸入品でした。
ASUS台湾からも販売してほしいですね(´・ω・`)

書込番号:19809245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/04/22 20:52(1年以上前)

お世話になります

どの辺でみかけました。

書込番号:19810646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度4

2016/04/23 11:22(1年以上前)

>フーテンのふなさん
私が勤めている会社の現地人スタッフが所有していました。
本人は「取り寄せた。」と言っていました。

まぁ、技適やBandがありますから、私は日本で買うつもりです。

書込番号:19812320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

格安SIMの!

2016/04/16 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

イオンモバイルのSIMで動作確認取れていない機種みたいなんですが、この機種にイオンモバイルのSIMを入れて使用することは可能なのでしょうか?

書込番号:19794322

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/16 23:29(1年以上前)

イオンモバイルのウェブサイトには、

http://ネット回線徹底比較.com/kakuyasu-sim/mvno/aeon.html
(2バイト文字を含むため、ブラウザのアドレス欄にコピー・ペーストしてください)

docomoスマホ auスマホ softbankスマホ
〇           X       X

という表がありますから、

docomo SIMの使える「ZenFone Max SIMフリー」でイオンモバイルSIMを使える、ということだと思います。

書込番号:19794383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/17 01:33(1年以上前)

つまりイオンモバイルのmvnoはドコモ回線を使っているということなので、基本は使えるということみたいですね

書込番号:19794658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/04/17 03:19(1年以上前)

イオンモバイルはIIJMIOのMVNEなので基本的にはIIJMIOと同じです。イオン側の動作確認が遅れているだけでしょう。
イオンモバイル
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_devices.aspx
IIJMIO
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

書込番号:19794728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/04/17 06:12(1年以上前)

みなさん早々の回答ありがとうございました。最安価格が少し高くなりましたが購入します。

書込番号:19794813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/04/17 08:22(1年以上前)

値段だけで、選ぶと後悔する時もありますのでご注意ください、手前みそになりますがIIJ mioはかなりいいですよ!

書込番号:19794954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/04/17 10:23(1年以上前)

皆さんが仰る通り使えると思いますが、通信速度は各社で異なります。
イオンはIIJがMVNEとしては新規なので情報まだが少ないです。
イオンを使ってみて、もし満足できないなら他社に乗り換えというのもありかと。
イオンは音声付きプランでも解約金が掛かりませんので。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/c/ca116/

>イオンモバイルはIIJMIOのMVNE
逆でしょ。

書込番号:19795216

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/17 11:01(1年以上前)

加入時の手数料は、ざっと見たところ、どこも3000円程度ですが、

IIJMIOやMINEOなどは、1000円以下の割安加入パックがアマゾンなどで販売されています。

イオンモバイルは、スーパーマーケット系だからか、ウェブショップでの割安加入パックが見当たりません。

ひょっとしたら、3000円の定価とおりに払う必要があるのかも知れません。

書込番号:19795314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/04/17 19:22(1年以上前)

私もイオンモバイル に音声付きを始めてwebで申請しました。イオンで売っているアローズはナノsimです。これはマイクロsimになっていますが、大丈夫でしょうか。初めてのスマホの購入を検討中です。よろしくお願いします。

書込番号:19796689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/17 19:45(1年以上前)

ニッシモさん

イオンモバイルに申し込んだとのことですが、SIMサイズを指定できます。
サイズ違いになると、SIM交換には手数料が発生しますから、早めにサイズを指定した方が良いです。

書込番号:19796750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/04/17 21:21(1年以上前)

ありがとうございます。もう1週間になりますが、内容等の書類が郵送されるということなので、待っているところです。

書込番号:19797040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)