ZenFone Max のクチコミ掲示板

ZenFone Max

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone Max 製品画像
  • ZenFone Max [ブラック]
  • ZenFone Max [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Y!mobile SIM

2016/04/10 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

ワイモバイルのSIMカードは使えますか???

書込番号:19774497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/10 06:34(1年以上前)

OK

書込番号:19774712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/04/10 06:41(1年以上前)

公式で動作実績として載っているので安心して使ってよいかと
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

書込番号:19774719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/10 07:47(1年以上前)

使ってますよ。

普通に使えてます。

書込番号:19774805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/12 01:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

書込番号:19780481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

iPhoneから安さに惹かれて乗り換えました。
ずっとiCloudのメールを利用していたのでAndroidでも利用したいのですが設定ができません。
ご存知の方いらしたら教えて頂きたいです。

書込番号:19774449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/10 01:22(1年以上前)

http://okaymac.com/2013/11/17/how-to-set-up-icloud-mail-on-android/

おおむね、こう言う設定なんだけど、
どういうわけか、

サーバーが、me.comな時もあれば、
icloud.comだったり、

セキュリティが、sslで通る時もあれば
starな時も有ったりで、

取り敢えず、上記の通りやってみて、
ダメならその辺変えてみる。

書込番号:19774461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/04/10 01:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そのページはみたのですが最初の設定でGmailを設定してしまったのでかえられず…
Android用のアプリでも入れませんでした。

書込番号:19774491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/10 02:01(1年以上前)

設定 をタッチ
アカウント
メール

で追加する。
標準メールアプリで
gmailとicloudや他のヤフーメールなど
いくらでも共存出来る。

書込番号:19774509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/04/10 07:52(1年以上前)

設定とはどこの設定のことでしょうか?
もともとメールいじってもボタンがわかりません。すみません。

書込番号:19774820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/10 08:05(1年以上前)

機種不明

おやおや

メールアプリではなくて、

ホーム画面上に「設定」のボタンありませんか?
あるいは、
画面上部から下方向に指でなぞると、
右上に歯車のボタンが出るので、それが設定ボタンです。

書込番号:19774839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/04/10 21:20(1年以上前)

ありがとうございます!!
無事に使えるようになりました!
昨日機種変更したばかりなので、助かりました^^

書込番号:19776904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

色反転について

2016/04/09 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max SIMフリーの満足度4

iPhoneと同じように、Android5は全てが(ラインのトーク画面や、アイコン、画像は動画など)反転するのでしょうか?
Android5に色反転機能があることは分かっていますが。全てが色反転するのかどうか調べても分かりませんでした。
私は視覚障害のため、背景が白だとほとんど文字が読めないため、せめてラインのトーク画面だけでも反転してくれればいいのですが。
この機種がとても気になっていて、昔Androidを使っていたこともあり、またAndroidに戻りたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19771207

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/04/09 09:10(1年以上前)

別機種

設定の「ユーザー補助」に色反転の項目がありました、。
パフォーマンスに影響する可能性有りとのことで
若干かくかくする印象です

ご参考にどうぞ

添付はONにしているところです

書込番号:19771647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/04/09 10:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スクリーンショットでは、補正がない状態でしか取れませんでしたので、デジカメで撮影しました。
確認したのはZenFone MaxではなくZenFone Goですが、同じシリーズなので大差はないと思います。
参考にしかならないかもしれませんが、見やすいものはあるでしょうか?

1枚目、反転ありの補正なし
2枚目、反転ありで左から補正が、第二色弱(赤緑)、第一色弱(赤緑)、第三色弱(青黄)
3枚目、反転なしで左から補正が、第二色弱(赤緑)、第一色弱(赤緑)、第三色弱(青黄)

動画(Youtube)も同様に反転していました。

書込番号:19771845

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件 ZenFone Max SIMフリーの満足度4

2016/04/09 22:27(1年以上前)

>ミサイルボンバーさん

設定方法と、その画像を貼ってくださりありがとうございます!
色反転させた場合、若干カクカクする感じなんですね。
大画面+バッテリーが魅力でこの機種にしようと思ってたのですが、
カクカクは気になる部分なのでちょっと上位版も考えてみます。

>†うっきー†さん

わざわざデジカメで撮っていただき、ありがとうございます!
ラインのトーク画面が反転することがわかり、とても助かりました。
1枚目と2枚目の反転させたものは、どちらも見やすいです。
これならAndroidに戻っても問題なさそうで安心しました。

書込番号:19773936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音がこもる

2016/03/27 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ゲームや動画の音がこもったように聞こえるのですが、仕様でしょうか。
A500KLからの買い替えで、比較するとはっきりと違いを感じるので、勘違いではありません。
同じように感じている方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:19733950

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/30 18:36(1年以上前)

私はZenFone Maxの所有者ではないのですが、スピーカーを手でふさいでたりしませんか?
イヤホンでも音がこもるのでしょうか?

書込番号:19743199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Qlamyさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/30 18:59(1年以上前)

仕様ですね。
試しに動画を再生してみてびっくりしました。

書込番号:19743267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/31 17:34(1年以上前)

塞いだりはしてないです。イヤホンではそこそこクリアに聞こえますがそれでもまだ曇っている感じはあります。

書込番号:19746107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/31 17:35(1年以上前)

やはり仕様でしょうか。。。
ほかはかなり気に入っているので残念です(泣)

書込番号:19746109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/04/08 02:04(1年以上前)

自己解決しました!
偶然見つけたAudioWizardの高度な設定をいじったらこもらなくなりました!
音質をいろいろいじれるようで好みの音質にできるよういじってみます。皆さんもお試しください。

書込番号:19768542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面について

2016/04/03 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:3件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

初めてゼンフォンを購入しました。
画面を保護しようとガラスフィルムも購入。
ゼンフォンMAXが届いたので開封したところ、画面にはすでに保護フィルム?が張り付けてあり段差がありました。
段差があるのでフィルムじゃないですね、薄いガラスっぽい。
もしかしてゼンフォンはこのような仕様なんでしょうか?
また、購入したガラスフィルムを張り付けるのはこの上からでいいんでしょうか?

書込番号:19754180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
suranさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/03 13:06(1年以上前)

私はASUSから予約で購入しましたが、保護フィルムは貼り付けられてなかったですよ。
なので段差とかもありません。
(保護フィルムは特典で付いてたので自分で貼りました)

ASUSなら購入時期・別の販売店でのサービスで貼り付けてあるのでしょう。
段差があるなら、保護フィルムやガラスフィルムが貼り付けられてますので、その上から貼る必要はないと思います。
貼り付けたら保護層が厚くなるので、その分タッチパネルの反応が悪くなる恐れがあります。

今貼り付けられてるのが気に入らないなら、剥がして貼り付け直した方がいいですよ。

書込番号:19754471

ナイスクチコミ!1


alpha8さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/03 14:36(1年以上前)

段差というのは画面下方3ボタンの下のことでしょうか…
それなら、私のものも段差ありますよ。(フィルムではないですね。ガラス面との差?)

この↓の動画だとフィルムは必要ないような気がしますがw
https://www.youtube.com/watch?v=SebepQBns5Q
保護フィルム貼らずに使ってる方おられるんでしょうか?
(私は買ったばかりでまだ貼ってないのですが)

ちなみに3Dゲームの動画もありました…
https://www.youtube.com/watch?v=jdwBS1wO1as

書込番号:19754712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/04/03 20:51(1年以上前)

お二方からの返信ありがとうごさいます。
いまYouTubeで色々観てみました。
どうやらゴリガラス?ってやつみたいですね。
傷が付きにくいとかで。
zenphoneMAXの仕様なんですね。
一緒に購入したガラスフィルムが無駄になったのかな(-_-;)
それともこの上からつけてる人は居るんですかね?

書込番号:19755914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2016/04/05 08:29(1年以上前)

アコギでロックさんへ

フィルムだって傷つくのですから今お持ちのフィルムは予備にして

貼ってあるフィルムが傷ついて来たら張り替えるのがいいと思います。

決して無駄ではないですよ。

書込番号:19760164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/04/07 21:32(1年以上前)

ゴリガラスじゃなくてゴリラガラスでしたね。

そうですね、予備としてとっておくのもありですね。

書込番号:19767810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不在通知のLEDについて

2016/04/04 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

個人的に色々調べてみたのですが情報の詳細が見当たらなく、また実機を触る事も
住んでいる地域では難しいので質問させて下さい。

この機種には他の大半に有る不在通知時のLED点滅でのお知らせには
対応しているのでしょうか?

また充電時の点灯やカラーリングの変更等も分かればご教授願いたいです。

また現アンドロイドのバージョンでもシステムは安定していますか?

ご使用されている方々、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19757200

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/04/05 21:38(1年以上前)

充電ランプは設定であります。
またメールなどの受信はLED点灯します。
不在通知はまだ発生してないので分からないです。

書込番号:19762054

ナイスクチコミ!3


alpha8さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/06 02:26(1年以上前)

不在通知とは、不在着信のことでしょうか…
Gmailでは"設定"で通知を指定するとLED(黄緑色)が点滅するようです。
(音とバイブも指定可。LEDの色指定はない)
私はTypeAppというメールアプリを使ってますが、
それの設定には 音、振動、LED があり、LEDの色指定もできますが
LED(黄緑色)が点滅になります。(ハード的に多色LEDを使ってないみたい)

充電時には赤点灯します。(充電ランプON設定時)
そのときに不在通知があっても赤点灯のままです。
充電中でなければ、たとえば電源コード抜けば黄緑色点滅します。

現Android OSバージョン(5.0.2)でのシステム安定性としては
特に問題は感じてません。(まだ使い始めたばかりですけど)


参考までに…
 ASUSのOSバージョンアップ対象機器になっているようで
 2016年4月以降(未定)に 6.0になるようです。

  ZenFone 2 (ZE550ML, ZE551ML)
  ZenFone 2 Deluxe (ZE551ML)
  ZenFone 2 Laser ( ZE500KL, ZE550KL, ZE601KL)
  ZenFone Selfie (ZD551KL)
  ZenFone Max (ZC550KL) ←☆
  ZenFone Zoom (ZX551ML)

http://www.asus.com/zentalk/forum.php?mod=viewthread&tid=68557


書込番号:19762956

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:435件

2016/04/07 04:25(1年以上前)

ばんばん77vさん返信ありがとうございます。

例えばiphoneだと受信時に背面のLEDを光らせる機能はありますが、着信不在通知に
関しては一切お知らせしてはくれません。

ですので不在着信についての質問をさせていただいています。

書込番号:19765671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件

2016/04/07 04:43(1年以上前)

alpha8さん返信ありがとうございます。

そうです、着信の不在通知の事です。
電話、メール、LINE等々の着信後に基本見るまで点滅してお知らせ
してくれるandroidやガラケーなんかでの一般的な機能の事です。

iphoneはもちろんのことなんですが、androidの場合は一部機種において
非搭載機種もありますので質問させていただいております。

とても細かな情報をありがとうございます。
かなりの参考になりますので助かります。
ver6への対応まで教えていただき感謝です。

iphoneや非搭載のandroidを使っているといつも思うのですが、着信があったのか
メールが来ているのかをいちいちボタンを押して画面を開かないと見れないのは
大変面倒で煩わしいと思っています。

もちろん逆にお知らせなんかしてくれない方が衛生的に良いと言われる方々も
おられるのかも知れませんが、個人的には特に体を動かさなくても目で見たら
分かる方が圧倒的に楽です。
それにボタン等への負担軽減にもなります。

また、充電時にしてもLEDが教えてくれないと充電されているのかどうか時々画面を
開いて確認してやらないといけないのも不安要素だと私は考えます。

ほとんどのLEDのシステムがそうなのですが、もし光るのが邪魔であれば止める機能も
ありますので切っておけば良いだけの事。
しかしはなから物理的に存在しないと選択肢はありません。

個人的にはosの安定性やハードの完成度はiphoneが一番だと考えています。
しかし別でandroidが欲しい理由はただ一つ、不在通知を知らせてくれる通知LEDの存在
だけなんです。
これがあるとないとでは仕事においてもかなりの差が出てしまうと私は思っています。

便利な機能なんですけどね。。。

書込番号:19765676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)