ZenFone Max のクチコミ掲示板

ZenFone Max

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone Max 製品画像
  • ZenFone Max [ブラック]
  • ZenFone Max [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:440件
別機種

スマホカバーの質問

・ZenFone Max用のカバーを購入。
TopAce Asus ZenFone Max専用ケース 手帳型カバー¥ 1,330でした。
「スリープ/スリープ解除」がカバーの開け閉じに連動して機能します。
Max本体とはマグネットなどの仕掛けもないし不思議です。仕組みを教えて頂けると有り難いです。

・質問
1:丸まどの中に情報が表示されます。
  下段
   左:電話着信(未応答)
   中:通知(Amazon の確認コード です)
   右:未読メール
 表示されている数字を消す方法を教えて下さい。
 左側の着信と中央の通知の数字はどうやっても消せません。
2:丸まどの中の時計の秒針を消したいが、消す方法がありますか?

・オフトピ
 このケースはとても丈夫に作られています。
 左上隅に穴を開けて、フィンガーリングストラップを付けてみました。
 (ケースの左上に穴あけしたのは失敗、右上に開け直します)
 これでイヤフォンジャックを塞がずにストラップが使えます。

書込番号:19871797

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:440件

2016/05/13 17:09(1年以上前)

別機種

画像を差し替えました

添付画像を間違えました。
丸まどの下部、左:電話未応答、中央:通知(Amazon の確認コードです)

表示されている数字を消す方法を教えて下さい。
 左側の着信と中央の通知の数字はどうやっても消せません。

書込番号:19871917

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/15 08:57(1年以上前)

>Max本体とはマグネットなどの仕掛けもないし不思議です。仕組みを教えて頂けると有り難いです。

マグネット(磁力)を使っています。
マルチタスクボタン付近に磁気センサーがあるようです。
なので、そこにピップエレキバンを近づけると、フリップカバー同様の動きをします。
先ほど試しました(試したのはGoですが、Maxも同じ場所にあると思います)

磁力の変化を感知して動作する仕組みとなっています。

あまり強い磁力だと本体に影響がある可能性があるので、むやみに市販の磁石を近づけることはしない方がよいと思います。
自己責任で、自作する人もいるようですがw


> 表示されている数字を消す方法を教えて下さい。
> 左側の着信と中央の通知の数字はどうやっても消せません。

未読件数が表示されているだけでは?
メールとかの未読でしたら、未読メールを見る、もしくは削除すれば0になりませんか?
数値自体(0も含めて)を消したいということであれば無理だと思います。
確認機能なので・・・・・


>2:丸まどの中の時計の秒針を消したいが、消す方法がありますか?

時計画面を上にスワイプすると好きな時計に変更できます。
変更は上にスワイプ後、左右にスワイプです。
秒針のない時計もありますので、そこから選べばよいかと。

書込番号:19876460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/15 09:21(1年以上前)

>メールとかの未読でしたら、未読メールを見る、もしくは削除すれば0になりませんか?

ちなみに小窓に表示されるメールの件数は、付属アプリの「メール」アプリに設定しているアカウント。
また小窓内でメール本文を確認しただけでは、小窓内の未読件数は減りません。
付属アプリの「メール」で本文を見るなり、削除するなりしてアプリで未読状態にない状態にする必要があります。

先ほど確認しました。

書込番号:19876509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2016/05/15 13:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話になります。お陰さまで疑問点が解消していきます。

丸窓の時計の背景を暗赤色に設定。カバーとよく合う配色になりました。
未読通知は規定のメールに同期しているのですね。ASUSも工夫ついでに規定のメールをもっと幅広く選べるようにして欲しいです。

私はスマホやAndroidタブレットのメールソフトは、数年来K9メールを利用してきました。K9では未読メールの一括削除や、メール一覧やアカウントなどのフォントサイズを個々にに設定できるなど使い勝手が良いメイラーです。

書込番号:19877110

ナイスクチコミ!0


con~lecheさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/05/16 02:23(1年以上前)

>nerimapapa2さん

こちらのコメントを見て、オートスリープになるから、TopAce Asus ZenFone Max専用ケース 手帳型カバー

を購入したのですが、なかなか条件がシビアで、軽くカバーを閉じたぐらいだとオートスリープになりません。

しっかり押さえるとなりますが、nerimapapa2さんが購入したカバーの調子どうでしょうか?

たまたま僕がハズレを引いたのか?それとも他の人も同じなのか知りたいので、よろしくお願いします。

書込番号:19878950

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/16 08:04(1年以上前)

>たまたま僕がハズレを引いたのか?それとも他の人も同じなのか知りたいので、よろしくお願いします。

少なくとも同様に反応しない人はいるようです。(たまに反応する)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CUBZ2YU

厚いガラスフィルムを貼っている場合は、剥がせば改善するかもしれません。

書込番号:19879154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2016/05/16 08:42(1年以上前)

>con~lecheさん
>†うっきー†さん
私の場合は、カバーを閉じた時の反応は70%くらい確率でOKです。厚めのガラスフィルムを貼ってあります。多くの場合、反応するまで一呼吸の間があります。タッチの感度も少しだけ悪く感じています。
反応がなかった場合は丸窓の外側下部あたりを指先で押してやると時計表示になります。

書込番号:19879215

ナイスクチコミ!0


con~lecheさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/05/16 10:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

やはり他にも同じ方がいらっしゃったのですね。

>nerimapapa2さん
 
やはり反応はあまりよくないみたいですね。

対処方法も教えていただきありがとうございました。

書込番号:19879365

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/16 12:07(1年以上前)

con~lecheさんがガラスフィルムを使っているか記載がないため、ガラスフィルムが原因かは判断できませんが、
5/31発売予定の純正品を買い直せば、正常になるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01CJB1W5O

それでもだめなら、フィルムを剥して試してみるしかないと思います。

書込番号:19879556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2016/05/16 14:38(1年以上前)

ガラスフィルムが影響している可能性がありますが、剥がして試す勇気はないです。
おなじ商品がヨドバシカメラなら10% ポイント付きで買えます。

書込番号:19879881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


叔母Qさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/19 14:57(1年以上前)

私もTopAceの専用ケース使ってます。
購入当初はASUS View機能が問題無く使えてましたが、フィルムを着けてから反応が鈍くなりました。

カバーを閉じただけでは反応せず、カバーのマルチタスクボタン部分に当たるエンブレムのような磁石や窓枠部分を押さえると機能します。

ちなみに取り付けたフィルムはかなり厚めのガラスフィルムです。
ガラスフィルムが原因だとすると純正品買っても同じような結果になりそうで手を着けれずにいます。

書込番号:19888187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS UPDATE って何?

2016/05/18 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 01MM10さん
クチコミ投稿数:30件
機種不明

5/18日に ASUS UPDATE っていうものが通知されました。

これは、android 6.0 の更新通知でしょうか?

書込番号:19885331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/18 15:08(1年以上前)

いいえ、違います。
自分もMaxを数日前に更新しましたが、Androidは5.0.2のままです。

書込番号:19885521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/18 15:20(1年以上前)

5/13の「バージョン JP_V12.8.10.84」が今日来ただけと思われます。
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-ZC550KL/HelpDesk_Download/

■改善内容
1. Remove Asus Email after Factory Reset
2. Add Non-removable battery warning message in shut down dialog
3. Fix camera color shading.

■翻訳結果
1.ファクトリー・リセット後Asusのメールを削除します
2.シャットダウンダイアログで非取り外し可能なバッテリ警告メッセージを追加します。
3.修正カメラの色むら。


詳細確認ボタンを押したりして確認された方が良いと思います。

またインストールすれば、設定→端末情報を押せば、詳細なバージョンも確認可能です。
せっかく目の前に端末があるのですから、いろいろ自分で使わないともったいないと思います。

書込番号:19885541

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャイロセンサー

2016/05/10 05:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 masa2125さん
クチコミ投稿数:5件

ジャイロセンサーがないみたいですがAR(拡張現実)機能は使用できますか?
たとえば星座アプリやISSディテクターなどなのですが

書込番号:19861942

ナイスクチコミ!0


返信する
ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/10 09:19(1年以上前)

Flightradar24ではAR機能が使用できますよ。

書込番号:19862281

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa2125さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/10 11:38(1年以上前)

回答ありがとうございます
加速度センサーと磁気センサーで感知できるのでしょうか

書込番号:19862503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/11 08:24(1年以上前)

GoとMaxではスペック表では同じセンサーの記載になっています。
Goで検証してみました。

内蔵センサーというアプリを使用しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=example.android.sensor&hl=ja

回転軌道センサ、傾きセンサ、両方とも端末を傾けることで反応しています。
星座標という星座をみるためのアプリを試してみましたが、端末を傾けると、傾けた方向にあるものが見えるようです。
たとえゆっくり操作したとしても。

少なくともGoはOKみたいです。
たんに、搭載があたりまえで、スペック表には書いていないだけかもしれませんね。
Maxも同様なのではないかと思います。

書込番号:19864975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa2125さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/11 11:33(1年以上前)

回答ありがとうございます
検証内容がとても参考になりました
わかりやすかったです。

書込番号:19865289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/18 08:22(1年以上前)

機種不明

>たんに、搭載があたりまえで、スペック表には書いていないだけかもしれませんね。

■補足
ジャイロセンサーではなく、地磁気センサーと加速度センサーを組み合わせることで、傾きと方位を取得しているものと推測します。
http://taiyoproject.com/post-118

少なくともジャイロセンサーは未搭載のようです。
Sensor Boxというアプリを使って確認しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rz.android.sensor.box&hl=ja
添付画像のように、ジャイロセンサーの所には禁止マークがついています。
※添付画像はMaxではなくGoのものです。(スペック表の表記は同じなのでおそらく同じセンサー内蔵)

ジャイロセンサーはありませんが、地磁気センサーと加速度センサーの組み合わせで、傾きと方位が取得できるので、星座アプリなどの使用には問題ないようです。

というわけで、スペック表にジャイロセンサーの記載がないのは、正しいようです。
以上、搭載が当たり前という記載は間違っていましたので、訂正してお詫びいたします。

書込番号:19884727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メインで使えますか?

2016/05/12 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

現在、ドコモのF-05Fをドコモと契約していますが、SIMカードをこの機種に挿入してメインで使うとして、F-05Fより機能的には落ちますか?

書込番号:19868691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:295件

2016/05/12 13:48(1年以上前)

メインでの使用に耐えうる機種か?と言うことですが。

書込番号:19868704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone Max SIMフリーの満足度3

2016/05/12 14:38(1年以上前)

残念ながら機能的にはかなり低くなります。
防水、指紋センサー、お財布、ワンセグなどもありません。
但し普段メールやsnsくらい使わないのならば
メインとしてはかなり良い機種です。

書込番号:19868791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CPXGBさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/12 15:13(1年以上前)

>正真正銘のオジサンですさん

バッテリーの持ちは群を抜いていますが、
他の機能は今お持ちのF-05Fの方が良いのではないでしょうか?
自分がF-05Fを持っていたらこちらを買わずに、
F-05Fに格安simという選択していたと思います

サブ機としてなら良い機種だと感じています

書込番号:19868844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/12 16:59(1年以上前)

防水、おさいふケータイ等日本的な使い方だと、SIMフリースマホは見劣りしてしまうのは事実です。

しかし、ネット、メール、動画などの機能だけなら
メインとして使うのは問題ないと思うます。
スレ主がどこまで使うかによりますね。

書込番号:19869002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件

2016/05/12 18:36(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございました!

書込番号:19869234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/05/12 19:35(1年以上前)

>正真正銘のオジサンですさん
iijmio音声通話シムで
メイン
仕事でも使ってます。

書込番号:19869377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/05/12 21:30(1年以上前)

思うに「メインで使えますか?」と言うのは、大雑把すぎません?
人によってメインの基準違いますから。

スペックはお分かりだと思うので、補足的な部分(不明な点)を聞かれる方が良いかと、、、

書込番号:19869804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/12 21:47(1年以上前)

どのような感じで使いたいのかが判りませんが、ネットとメールとか動画見る程度なら、充分ですよ。アプリ無効化等もして、細かい設定やら起動マネージャーやら、止めたらの話。

書込番号:19869883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2016/05/14 21:16(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました!

書込番号:19875356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sim1とSim2の使い分けについて

2016/05/06 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 hirozannさん
クチコミ投稿数:43件

初めてのスマホで色々分からないのですが、
ガラケーからスマホに変えたいのですが、

既にOCNのデーター通信用のSIMカードがあり使用してます。(嫁とシェア1日110MBプラン)
あと追加で嫁さんお母さんがネットしたいと言うので自分が使用してるSIMカードを譲ります。


8月が解約月なので8月以降音声通話対応SIMを契約しようと思います。
OCNには契約者が違うとデータSIMがシェアできないと言われました

理想は3人がSIMカードをシェア、自分だけガラケーからスマホに変えて1台にしたい音声通話+データー通信が希望です。


MAXには2つスロットがあるのですが
Sim1に音声対応のSIMカード
sim2にデーター通信のSIMカード
と言うような使い方ができるのでしょうか?

書込番号:19852209

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 hirozannさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/08 00:30(1年以上前)

返信ありがとうございました
>モモちゃんをさがせ!さん
イオンが一番あってるプランがあるので検討してみます。
ちなみに共に嫁さんと義母はASUSのタブレットです。

気になるのがHPには音声通話SIMカード1枚、データ通信専用SIMカード2枚の合計3枚がセットになったプランです。
と書いてあり音声のみ?それとも音声+データーが1枚なんだろうかと?思ったのですが

モモちゃんをさがせ!さんの返信には音声通話(もちろんデータ通信もできます)とあります

音声通話のSIMカード=音声通話+データー通信1枚
データ通信2枚と言う事だとは思いますがこの解釈であってるでしょうか?

書込番号:19856080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/05/08 01:07(1年以上前)

イオンのシェアプランも契約者のみが複数枚のSIMを利用可能です。イオンで家族利用前提の契約ができるのはスマホ親子セットを契約した場合のみですが、今は販売されていないと思います。

書込番号:19856178

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/08 13:40(1年以上前)

機種不明

>音声通話のSIMカード=音声通話+データー通信1枚
>データ通信2枚と言う事だとは思いますがこの解釈であってるでしょうか?

あっています。
音声プランが「音声通話、データ通信、SMSがご利用いただけます。」で
データプランが「インターネット等のデータ通信がご利用いただけます。プラス140円/月でSMSもご利用いただけます。」となっています。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_plan.aspx

音声通話SIM1枚(音声通話、データ通信、SMS)+データ通信SIM2枚(データ通信)となります。


また添付画像のように、親子で利用するシーンなどが想定されています。
3枚のシェア音声4GBプランで、1,780円/月と値段は高いですが・・・・

契約者は一人で、SIMは家族で使うことが最初から想定されています。

書込番号:19857279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/08 14:58(1年以上前)

>使い方は通話は家族の友達の連絡用、データー通信は1日使っても50MB程度でそこまで使わないです。

1日多い時でも50MBということは月トータルなら500MBいかないのではないでしょうか?
仮に500MB超えるとしても、年に1回とか2回ではないでしょうか?

そのような方にわざわざ高額な料金プランのものは必要ないと思います。

So-netの月額0円(500MBまで)
仮に1G使ってしまった場合は税別600円
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/

私はこのSIMを使っています。(MaxではなくGoですが)

通話と通信は別々のSIM(両方同時使用が必要なら端末も別)にするか、
音声付を+700でつけるか。
本機はFOMA SIMでの通話が可能なので、バリュープラン(SS)の税別934円で無料通話1000円をつける(家族間は無料)という方法もあります。

1人1枚までしか契約できないので、個別に契約は必要なります。


もしくはFREETELを節約モード(200kbps)で税別299円で、使い放題にするか。
https://www.freetel.jp/sim/
こちらなら通信量を気にしないですみます。
1人1枚という制限はなし。


1日多くても50MBいかない人に、わざわざ高額プランを契約する必要性が見つかりませんので、安いプランを紹介させてもらいました。

もちろん、高額プランを契約しても問題はないですが。

書込番号:19857449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/08 21:13(1年以上前)

他の機種の板に書き込みしている間に、こちらがおろそかになってしまいまして申し訳ありません。

それでは…
まず第一に、契約者は利用料金の支払い義務が発生するだけで、SIM 3枚を誰が使っても問題ありません。
次に、本契約の最初の 1枚目のSIMは、それ 1枚で音声通話とデータ通信が可能です。追加の 2枚はデータ通信のみの利用になります。
奥様とお母様がタブレットをお持ちとのことですが、WiFi専用機ではなく単体通信できる( = SIM Cardが装着出来る)タイプで、docomoの電波を掴めるものでしたら、追加の 2枚でお二人それぞれタブレットが使用できます。
一番安い 4GBで言いますと、 4GBを 3等分するのではなく 3枚合計で 4GBに納まれば良い、というものです。
SIM Cardのサイズ確認をお忘れなく…。

これは、Y!Mobileが先行しているモデルで、Y!Mobileの場合、1契約に付き追加発行できるデータ専用のSIM Cardは 3枚です。
私は昨年、auの 2回線を Y!MobileへMNPし、都合端末 8台、月間の高速データ通信可能容量17GB、これで月額使用料金は 8000円弱です。
これを安いと見るか高いと見るか、人それぞれだと思いますが、私は大満足です。

書込番号:19858525

ナイスクチコミ!4


スレ主 hirozannさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/09 00:41(1年以上前)

返信ありがとうございます
>†うっきー†さん

自分が月に500MB、使うかは正直分からないのですが、嫁さんと、嫁の母が
外出先でどこまで使うのかは分からないので4GBで十分かとなと?

イオンのシェアプラン
1780円4GB音声+データ(自分)、データSIM(嫁)データーSIM(義母)でシェアできて2000円台で収まるのが希望するプランです

自分が今ドコモのガラケーでバリュープラン(SS)無料通話1000付に入っているのです、
SMS入れて1400円税込前後だったとおもいます、通話のみで1400円かかりこれではネットも出来ないので、
少し足してスマホに変えようということなのですが。

>契約者は一人で、SIMは家族で使うことが最初から想定されています。
やはりそうですよね。

他の方の返信で契約者のみでシェアとありますがそれでは、全く意味が無いと言いたくなります・・・



>モモちゃんをさがせ!さん
> 1枚目のSIMは、それ 1枚で音声通話とデータ通信が可能です。追加の 2枚はデータ通信のみの利用になります。
HPではどちらの意味なんだろうと思ってしまったので了解です。


既にZenFone Max を購入しており裏ぶた開けると2つSIMカードがあったので・・・

すいません今見直して気が付いたのですが、書いたつもりが思いこみで大事な部分が抜け落ちていて失礼しました。
イオンは端末と抱き合わせでないと、SIMのみで契約できないとありますが、

これではイオンは除外になるので、
ただ店舗にスマホ事持ち込めばSIMのみでも契約できた人もいるらしい?と言うのですが
そんなあやふやな契約法があるのだろうかと・・・イオンはSIMのみの契約ができるのでしょうか?


>奥様とお母様がタブレットをお持ちとのことですが、WiFi専用機ではなく単体通信できる( = SIM Cardが装着出来る)タイプで、docomoの電波を掴めるものでしたら

フリーのSIMカートで単体通信できるタイプのタブレットですね
(現在は家ではケーブルの回線でWiFi、外出先はOCNのSIMでモバイル通信です使用中です)
ちなみにサイズはマイクロSIMサイズです。

書込番号:19859246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/09 01:16(1年以上前)

>自分が月に500MB、使うかは正直分からないのですが、嫁さんと、嫁の母が
>外出先でどこまで使うのかは分からないので4GBで十分かとなと?

家族の二人の通信量が不明なのですね。なるほどです。
こっそり、FREETELを節約モード(200kbps)にして容量無制限にしておいても気が付かないかもしれませんがw
動画などを見たら、苦情がきますね。

使用量や使用方法がわからないので、シェアプランもよさそうですね。


>他の方の返信で契約者のみでシェアとありますがそれでは、全く意味が無いと言いたくなります・・・

はい。公式の画像にある通り家族で使うことを想定しているので、家族使用まったく問題ありません。



>すいません今見直して気が付いたのですが、書いたつもりが思いこみで大事な部分が抜け落ちていて失礼しました。
>イオンは端末と抱き合わせでないと、SIMのみで契約できないとありますが、

これは、どこにそのような記載がありますか?
URLをお願いします。


>ただ店舗にスマホ事持ち込めばSIMのみでも契約できた人もいるらしい?と言うのですが
>そんなあやふやな契約法があるのだろうかと・・・イオンはSIMのみの契約ができるのでしょうか?

私の知る限り、シャアプランのみがネット上の申し込みが出来ないため、店舗での契約になっているだけです。
公式でもシャアプランのみが店舗での契約のみになっています。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_plan.aspx

私の探し方がわるいのか、端末と抱き合わせが必須という情報は不明でした。
たんに、端末も販売していますよというだけではないでしょうか?

端末と抱き合わせが必須である旨の記載をみたとのことですが、
公式のURLでみたのでしたら、そちらの情報をお願いできますか。

書込番号:19859290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/09 01:21(1年以上前)

もし公式HPで記載がみつからない場合は、先ほどの店舗へのリンクをクリックして、
もよりのイオン(契約に行く予定の店舗)へ電話確認してみれば、一発で分かると思います。

書込番号:19859294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/09 01:35(1年以上前)

機種不明

公式HPでは、今お使いのスマートフォンでSIMのみの契約は可能と記載はあります。
29種類の料金プランの中に、シャアプランも含まれており、公式HPを見る限りはSIMのみの契約は可能です。
私の理解が間違っている可能性は絶対にないとは言えません。

念のために購入予定店に電話確認を入れて、その結果を書き込んで頂けると、他の方の参考になると思います。

書込番号:19859310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/09 14:03(1年以上前)

†うっきー† さんにいろいろと調べていただいているとおり、イオンモバイルではSIMのみの契約も可能です。
ただ、店頭での契約に限られるのは知りませんでした。勉強になりました。

「イオンのシェアプランも契約者のみが複数のSIMを利用可能です。イオンで家族利用前提の契約が出来るのはスマホ親子セットを契約した場合のみですが、今は販売されていないと思います。」

この書き込みが、混乱の原因の発端のような気がします。
今年 2/26スタートの、新生・イオンモバイルのことをご存知ないのでは…。

書込番号:19860195

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirozannさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/09 21:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>†うっきー†さん
端末の抱き合わせの件ですが、確かにHPにはSIM単体で契約できると書いてありますね。
ここ数日どこのSIMが良いのか、色々な情報が混同して、失礼しました。

他のサイトですがイオンモバイルに持ち込みで契約した人が居ると言う情報で
イオンってSIMのみ購入できない?となって


それと料金シュミレーションをすると端末をどれか選ばないといけないような事と
よくある質問にSIM単体購入はできないと書いてあったので・・・色々なSIMを扱うHPを見ていたので混同したのかもしれません。

>私の知る限り、シャアプランのみがネット上の申し込みが出来ないため、店舗での契約になっているだけです。
公式でもシャアプランのみが店舗での契約のみになっています。

シェアプランのみ持ち込みしたら契約できたと言う湾曲した情報になり書かれていたのかもしれません、

>公式HPでは、今お使いのスマートフォンでSIMのみの契約は可能と記載はあります。
29種類の料金プランの中に、シャアプランも含まれており、公式HPを見る限りはSIMのみの契約は可能です。
私の理解が間違っている可能性は絶対にないとは言えません。

†うっきー†さんの解釈で間違いないとおもいます、実際自分も添付されたHPで見たので
ただ自分が見てたイオンのHPと違う気がするのです
イオンHPですが自分が見ていたのはもっと背景にピンク色が多いいHPでした・・・
イオンモバイルで検索したはずですが、なんか違うのです・・・添付してもらった画像は見覚えがなく
ここまで大きく表示されてれば見落とすこともないのですが・・・

イオンモバイル似たような会社は無いですよね?




>モモちゃんをさがせ!さん
>「イオンのシェアプランも契約者のみが複数のSIMを利用可能です。イオンで家族利用前提の契約が出来るのはスマホ親子セットを契約した場合のみですが、今は販売されていないと思います。」

この書き込みが、混乱の原因の発端のような気がします。
今年 2/26スタートの、新生・イオンモバイルのことをご存知ないのでは…。

確かにこの書き込み自体も混乱の一因ではありますね、
この前に自分も他サイトで持ち込みしないと契約できない?
と言う情報を見たので余計に思いこんでいたのかも知れません。
たいへん失礼しました。

書込番号:19861252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/09 23:11(1年以上前)

>イオンモバイル似たような会社は無いですよね?

ちょっと思いつかないですね。
メジャーどころ14か所ほど確認しましたが、ピンクの背景というのはわかりませんでした。

書込番号:19861528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/05/10 03:51(1年以上前)

気になったのでサポートに確認したところ、約款上は第三者へのID・パスワード公開は禁止されているのですが、家族間のやり取りは問題がないとのことでした。
SIMのみのシェアプランの契約はネットでの契約のみできないとあるので、店舗以外に郵送なら可能なようです。但し、現在はネットと郵送での申し込みを中断しているため、店舗に行くしか申し込む手段はありません。
なお、初期の資料ではピンクっぽい色のものもあったようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/19/news164.html

書込番号:19861902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/10 12:44(1年以上前)

>hirozannさん

5/7の書き込み以降にイオンについて調べられたと思うので、最近ピンクっぽいものをみたと思いますが、
おそらく、イオン自体が、ピンクと紫の中間色っぽい色を基調したカラーを使っています。
http://www.aeon.info/
看板などもそうですね。
なので、イオンのどこかのページに基調色がたまたま多いページをみただけかもしれませんね。

いずれにしろ、仮に間違っていた情報を人から聞いたとしても、HPに載っている情報が正としたので問題ないと思います。
極端な話、お店の人がまちがったことを行っても、HPに載っていると言えば、そちらが正しいです。

例えばドコモショップの人が他社端末の持ち込みではバリュープランは契約できませんと言っても、HPに載っているので出来ますと教えてあげれば、ちゃんと出来ます。これは、ほとんどの人が知らないみたいです。
これは例えですが、店員さんが知らないこともあったりしますので。

店員とHPがそれぞれ異なったことを言っている場合はHPが正と思えばよいです。

安心して契約に行ってきてください^^
不安な場合は、事前に電話確認。
電話確認して出来ないといわれた場合は、公式HPを印刷して持っていく。
これでOKです。

書込番号:19862671

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirozannさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/10 21:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
>なので、イオンのどこかのページに基調色がたまたま多いページをみただけかもしれませんね。
自分一人で見たなら何かの勘違い?と思え見落としてたと思うのですが
嫁も見ていて、やはりピンク色が目立つHPだったと・・・同じく感じが違うと言うので
探したらIIJ SIM for イオンで、イオンとあるのでイオンのHPと思いこみ、
しかも間違った情報などもあり、色々なHP見て混同してしまったんだろうと思います。

とりあえずイオンのプランが一番条件にあうのですが、

ドコモに解約金払うつもりはないので
8月が解約月なのでそれまで待つか、

シェアプランは契約と同時に番号を移すならドコモの解約金が発生すると思うのですが

データープランに1枚先に契約して後からシェアプランに変更ができるのかわかりませんが
他の方法はあるでしょうか?

書込番号:19864041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/10 23:03(1年以上前)

>データープランに1枚先に契約して後からシェアプランに変更ができるのかわかりませんが
>他の方法はあるでしょうか?

可能です。
但し、通信2枚をシェアということはことは出来ません。

シェアする条件は音声が付いたものに+α(最大2枚)つけることができます。
これは、後から自由に追加できます。

最初に通信1枚だけでよいなら、
8月になってから通話を追加(3000円手数料が必要)した後(この手数料が2度手間ではあります)で、
MNPで今使っているものを追加。
3か月なので、最初から通話を付けておいた方が金額は安くはなります。
SIMカードの追加にMNPは可能な旨明確に記載があります。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_charge.aspx

問題は、シェアするために追加した電話の意味がなくなります・・・・・
家族の方は不要ですよね・・・・・・

一番よいのは、契約済みのものを合体だと思いますが、おそらく出来ないかと。
通信で2枚別々に契約(名義は同じ)しておいて、
8月にMNPで転入、そのあとに3枚をシャアプランとして合体。
ただ、私の調べた限りでは、合体は無理そうです。
出来るのは追加だけだと思います。
これは確認した方がよいかもしれません。ひょっとしたら出来るかも・・・・・


ちなみにシャアプランはたとえ最初に3枚契約したとしても、個別に手数料がかかるようですので、9000円かかります。
なので、必要な時期に追加しても手数料はかわりません。

書込番号:19864278

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirozannさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/11 00:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>†うっきー†さん
>通信で2枚別々に契約(名義は同じ)しておいて、
8月にMNPで転入、そのあとに3枚をシャアプランとして合体。
ただ、私の調べた限りでは、合体は無理そうです。
出来るのは追加だけだと思います。
これは確認した方がよいかもしれません。ひょっとしたら出来るかも・・・・・

そうですねこれができれば良いのですが…
暇な時に店舗に確認したいとおもいます。

例えばデータのみ1GB480円に先に1枚だけ契約した場合

8月でシェアプランに入ると3枚のSIMカードを受け取ると思うのですが、
先に契約したSIMは解約という形になるのでしょうか?゙
あと1枚ごとに手数料がかかるんですね…


手数料の無駄がないのが8月を待ってシェアプランに入る
(手数料3000円×3枚=9000円+1780円+税)

次が先に1枚だけ単独で1GBのプランに入り、8月にシェアプランに入る
(手数料3000円+480円+税)+(手数料3000円×3枚9000円+1780円+税)
8月以降先に入っていたSIMは解約と言う認識で良いでしょうか?


あとラインについてなのですがラインをライン電話するにはSMSは必要なのでしょうか?

書込番号:19864563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/11 08:05(1年以上前)

>8月でシェアプランに入ると3枚のSIMカードを受け取ると思うのですが、
>先に契約したSIMは解約という形になるのでしょうか?゙
>
>次が先に1枚だけ単独で1GBのプランに入り、8月にシェアプランに入る
>(手数料3000円+480円+税)+(手数料3000円×3枚9000円+1780円+税)
>8月以降先に入っていたSIMは解約と言う認識で良いでしょうか?

もし合体が出来ない(おそらく出来ない)場合は、そうなりますね。
3枚はシェア必須で、最初に契約していたものを使う予定がない場合はですが。


>あとラインについてなのですがラインをライン電話するにはSMSは必要なのでしょうか?

ラインの無料電話には必要ありません。
最初の設定でSMSが必要になりますが、通信専用SIMを使う場合は、facebookでの認証や、他の電話(固定電話や別の携帯)で認証は出来ます。
固定電話の場合は「電話接続による認証」を使います。音声案内で認証番号がきます。

私は通信専用SIMでラインの無料電話使っています。通信専用SIMで、なんら問題ありません。

1点だけ気を付けないといけないのは、認証に使った電話番号は1台分のラインと紐づくことです。
なので、1台の電話で3台分のライン認証は使えません。

検索してもらった方がよいかと・・・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=line+sms+%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%80%80%E9%9F%B3%E5%A3%B0&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


あとは、実際にイオンでの契約だけになると思いますので、HPに記載がない不明点は直接店舗に確認してもらった方がよいかと。
本機に関する話題ではないので、他の方にとって迷惑になりそうなので、このあたりで失礼します。

契約結果だけは、書いていただくと、他に契約しようとしている方の参考にはなると思います。

書込番号:19864945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/11 12:52(1年以上前)

>1点だけ気を付けないといけないのは、認証に使った電話番号は1台分のラインと紐づくことです。
>なので、1台の電話で3台分のライン認証は使えません。

■補足
年齢認証をしたい場合は、docomo系のSIM(解約済でも可)を挿して年齢認証をしようとすると、docomoの年齢認証判定画面になります。
そこで、spモード契約のある、docomoIDを使って認証可能です。
年齢認証の方は、何台分でもOKのようです。(私は手持ちの3台(LINE IDは異なる)を一つのIDで認証しています)

年齢確認なので、契約出来る人(成人)ならOKということなんだと思います。

重要なのはdocomoの場合はSPモードの契約のあるdocomoIDであるという必要があります。SPモード契約のないdocomoIDでは認証できませんでした。
詳細は以下を参照。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=line+%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E8%AA%8D%E8%A8%BC+sp%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89+wi-fi&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


誤解があってはいけないので、最初の認証と年齢認証の違いについて記載しておきました。

書込番号:19865472

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirozannさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/14 07:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
TELで昨日聞いたところ、やはり無理でした、シェアプランは音声+データが前提のプランだそうで
なので、2か月のみデータSIMを契約7月末で解約し、シェアプランプランにすべて切り替えるが一番面倒がない方法ですね。
ちなみに住んでる地域はイオンはあるのですが契約はできても後日発送になるそうで・・・
ネットで契約できないのは面倒ですが・・・8月まで時間があるのでSMSについても少ししか理解できてないので
調べたいと思います。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:19873500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

この機種を購入して、概ね不満なく使用しています。
ただ一点、カメラ機能に関して不満があります。
動画、静止画共に周辺の光量落ちが、かなり顕著にあらわれていて
気になってしまいます。

同様の感想をお持ちの方いらっしゃいませんか?
不良ということは無いとは思うのですが…。


書込番号:19853117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/05/07 08:10(1年以上前)

実際に撮影した画像に気になる部分に印などを入れて、添付してみてはどうでしょうか?
どのようなものが気になっているのか分かりやすいと思います。

またレンズは汚れていないことは確認済みでしょうか?

撮影モードなどカメラの設定も書いた方がよいと思います。

オート設定にしておけば、光量不足などの場合には、最適と思われる撮影モードを案内してくれますので、そのモードにして撮影しても同じ状態でしょうか?

ちょっと情報不足と思われます。
もう少し情報を出せば、詳しい方から何か書き込みがあると思います。

今のところ、カメラの光量不足というか書き込みは、こちらの掲示板では話題に出たことがないですね。今回はじめて。
感じ方は、人それぞれだとは思いますが。

書込番号:19853278

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/05/07 09:17(1年以上前)

この機種は使用していませんが
スマホケースを利用していて
厚い場合はケラレみたくなるかも知れませんね。

書込番号:19853408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/05/07 14:16(1年以上前)

下記のレビューを見る限りは問題なさそうですね。
http://simchange.jp/asus-zenfone-max-review/
スマホはフラッシュ撮影が苦手なので、できるだけフラッシュを使わずに撮影すれば問題ないと思いますよ。

書込番号:19854142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/05/07 14:34(1年以上前)

当機種

ZenFone Max オートモードで撮影

>ありりん00615さん
>mjouさん
ご回答ありがとうございます。

情報不足で申し訳ありませんでした。
まずは私の他に同様の感想をお持ちの方がいらっしゃるか、
気になりましたのでシンプルな質問にさせていただきました。

レンズ汚れなし、ケース取り外してオートモード(フラッシュ禁止)で撮影してみました。
写真左側から自然光が一様にさしている壁を撮影しています。

書込番号:19854189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/05/07 14:43(1年以上前)

別機種

Xperia tablet Z オートモードで撮影

書き込みが別れてしまって申し訳ありません。
別の端末で同様の条件で同じ壁を撮影してみました。

書込番号:19854217

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/05/07 15:09(1年以上前)

MAXです。
同条件撮影がこちらでは不可です。
気になるような4隅を含む全体の光不足はないと思われます。
単色を撮影したことがありません。(レビューにはしばらくしたら写真をアップします。今は良い写真がありません。)
そちらのSO-03Eでも4隅は暗くなってますね。
オートでLaser光(丸いマークが出た時)のところを長タップすると撮影の明るさが変更できるスライドが出てきますので、右へスライドさせて同条件撮影すると、SO-03Eとほぼ同等になると思います。

お試しください。

書込番号:19854268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/05/12 20:21(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。
わたし個人の感覚では許容できるレベルでは無かったので
かなり落胆しておりましたが、
本日システムアップデートがありまして、
無事解決しました。

今回のアップデートでかなり満足のいく端末になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19869540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/05/12 20:25(1年以上前)

当機種

ZenFone Max オートモードで撮影(アップデート後)

以前 画像撮影時と同条件ではありませんが、
参考までに画像を貼っておきます。

書込番号:19869554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/05/12 20:30(1年以上前)

当機種

ZenFone Max オートモードで撮影(アップデート後)

明るさを調整すればこのくらいですので
スマホのカメラ機能としては十分です。

書込番号:19869572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/05/12 20:54(1年以上前)

>コンタミンさん
こちらも先ほどアップデート完了。
これで安心。

書込番号:19869643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)