ZenFone Max のクチコミ掲示板

ZenFone Max

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone Max 製品画像
  • ZenFone Max [ブラック]
  • ZenFone Max [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

3月18日に発売決定

2016/03/16 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 HQPVさん
クチコミ投稿数:7件

ASUS、「ZenFone Max」を18日発売 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160316_748567.html

ようやく(?)発売日が決まりましたね。
発表からしばらく続報がなかったので、3月中旬発売という公約はどうなったものかと心配でしたが、なんとか中旬に出るようで一安心です。

書込番号:19699779

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/03/17 21:17(1年以上前)

http://www.gearbest.com/cell-phones/pp_227583.html
中華サイトだと18146円
国内ボッタ杉ww

書込番号:19702612

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:64件

2016/03/18 11:23(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
このくらいの値段だったら即買いするんだけどな・・・

書込番号:19704219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/18 11:29(1年以上前)

なんとなくですけど、ASUSやHuaweiなどは日本での認知度が高まるにつれ、日本でボッタしてるように感じることが多い今日このごろ。

書込番号:19704233

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件

2016/03/18 11:38(1年以上前)

>きぃさんぽさん
それなぜかわかります。。。

書込番号:19704246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/03/18 11:45(1年以上前)

日本での売価設定は楽天などのMVNO業者の意向もあるかと思います。
SIMと同時購入で割引を設定するための定価ですから、単体で買うと損をする図式。

書込番号:19704259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/03/18 13:53(1年以上前)

来週台北に行くから買ってこようかと思ったら台湾未発売なんですね。
残念

書込番号:19704576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/19 15:49(1年以上前)

まー技適と円高ね

書込番号:19708102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/20 01:08(1年以上前)

>このくらいの値段だったら即買いするんだけどな・・・

Laserが売れなくなりますね

書込番号:19709927

ナイスクチコミ!0


tatituteさん
クチコミ投稿数:28件

2016/03/20 10:04(1年以上前)

記載情報から察するに、日本で販売している端末のほうが使えるネットワークの種類が多いようです。
せっかく買っても使えなかったら意味がないですので、種類が多いのは良いですね。
ただ値段の差が1万円以上あるのでどちらがいいかは悩みます。


Network:
2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
3G: WCDMA 850/900/1900/2100MHz
4G: FDD-LTE 1800/2100MHz


対応無線規格
2G :
GSM :
850/900/1800/1900
3G :W-CDMA 800(6)/800(19)/850(5)/900(8)/1900(2) /2100(1)
4G :
FDD-LTE:
2100(1)/1800(3)/850(5)/800(6)/900(8)/1700(9)/800(18)/800(19)/700(28)

書込番号:19710611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

Wifiがせめて.11a対応なら・・・

2016/03/07 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

おしい。
Wifiがせめて.11a対応なら、バッテリーのデカさを生かしてモバイルルータ代わりにテザ専用で持とうかとも考えたんだが。

書込番号:19669248

ナイスクチコミ!9


返信する
HQPVさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/09 23:26(1年以上前)

おそらくスナドラ410が故に5GHz帯には対応不可能だったのでは?
かと言ってa/acの為に上位のSoCを搭載すると、高価格化したり長時間駆動が犠牲になり本末転倒になりかねないので、そこは割りきったのでしょう。
個人的には、ストレージを頑張って欲しかったですね。
せっかく5.5インチ,5000mAhで長く付き合えそうな端末だけに、16GBはどうしてもけち臭く見えてしまいます。
32GBであれば、長く使えるだけでなく、Laserとの差別化も一層図れて良かったんじゃないかな…。

書込番号:19676438

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件

2016/03/09 23:40(1年以上前)

>HQPVさん

なるほど。どうりでb/g/nのみ対応の機種が多い訳ですね。納得。

書込番号:19676506

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

厚み

2016/03/03 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:214件

Laserの電池大容量、画面大型版ですか
でも10mm超は厚くないですか?

書込番号:19652292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/03 22:21(1年以上前)

私も一瞬分厚いなー、とスペック表見て思ったんですが、実はいま自分が使ってるzenfone5も10mm超でした。
なんで厚みはあんまり気にならないのかもしれません。

それよりも横幅がな〜。
5インチ以下で出して欲しかったー

書込番号:19654162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

正直がっかり

2016/03/03 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:79件

あまりにも値段が高いと思います。
チップが貧者な割りにこの値段はねぇ

書込番号:19652585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)