ZenFone Max のクチコミ掲示板

ZenFone Max

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone Max 製品画像
  • ZenFone Max [ブラック]
  • ZenFone Max [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max のクチコミ掲示板

(840件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモガラケーからの使用

2016/10/08 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:216件

ドコモガラケーが壊れてきたのと通話音量がスマフォと比較して小さいので同じスマフォであるこの機種を検討しているのですがデュアルSIM対応とありますが、docomoガラケー(F01C通常SIM)を対応サイズSIMに変更して通話とSMSをした場合パケ漏れ等はしないのでしょうか?
また上記の用途で使えるのでしょうか?
もう一つのSIMには格安SIMを使いたいのですが
それと、通話音量品質はGALAXYedge6と比較して大差はないでしょうか?
質問が要領得なくて不明かもしれませんが回答よろしくお願いします

要は
@docomoガラケーからこの端末にSIMを差し替えて使えたい(SIMサイズ変更はもちろんします)
A同時にデュアルSIMなのでもう一つのSIMは格安SIMでデータ通信したい
ということです

あと、この機種はデュアルSIMの状態でSDカードの同時使用は可能でしょうか?
機種によっては同時利用できない機種があるらしいので…

書込番号:20277043

ナイスクチコミ!0


返信する
k3500さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/08 17:30(1年以上前)

このモデルは デュアルsimで simを2枚挿せますが
デュアルスタンバイではないので 片方しか、待受けできません。
同時に、2枚のsimで待受けできません。

書込番号:20277058

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2016/10/08 18:03(1年以上前)

>k3500さん
あら、そうなんですか…根本的に間違ってましたね…
貴重な情報ありがとうございました

書込番号:20277163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/09 05:46(1年以上前)

デュアルスタンバイならZenFone3かMotorolaのMoto G4 Plusでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000021762/
http://kakaku.com/item/J0000021763/
http://kakaku.com/item/J0000021764/
http://kakaku.com/item/J0000019533/
下記もご参考に。
http://androidlover.net/dual-sim-device-list

書込番号:20278770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/09 08:31(1年以上前)

>デュアルスタンバイならZenFone3かMotorolaのMoto G4 Plusでしょうか。

日本版もある端末として、Blade V7Maxも。
http://kakaku.com/item/K0000908628/

本機との比較なら12月発売予定の
FREETEL RAIJIN(雷神)のバッテリー5000mAhでしょうか。こちらもデュアルスタンバイ。https://www.freetel.jp/product/smartphone/raijin/
FREETELなので、品質を心配する声が多いようですが。

書込番号:20279012

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:174件

確認したいことがあります。お願いします。
Android6にバージョンアップしてからSDカードが使えなくなりました。外部ストレージは内臓ストレージと一体化するのだと聞いています。
内臓ストレージ化する方法はネット上にも多くの記載があります。いくらやってもできないのです。検索しているうちに、ある記事を見ました。それによると、ZenFone Maxは外部ストレージの内臓化には対応していない、とのことでした。
皆さんの中で、内臓化に成功されている方はおられるでしょうか。あるいはご存知の方がおられましたらお教えください。

書込番号:20261903

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/10/03 19:37(1年以上前)

SDカードの利用はトラブルの原因になることが多いので、大手キャリアのスマホは機能を制限しており、このスマホも同様なようです。
adbコマンドによる方法は試したのでしょうか?
http://xinroom.net/mobile/so-02g-mm-sd-card-internal-storage/

書込番号:20261950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/03 19:40(1年以上前)

ZenFone MaxのAndroid6は他の機種同様、自己責任で出来ているようですね。
http://erudoru.hatenablog.com/entry/2016/09/11/191035

普通に「zenfone max android6 SDカード ストレージ」で検索するだけで、本機で利用されているブログなどはヒットしました。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPSPtkNPJXrGMAX1qJBtF7?p=zenfone+max+android6+SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

書込番号:20261960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2016/10/03 20:08(1年以上前)

ありりん00615様 有難うございました。
裏技を使う方法ですね。普通の方法では無理なんですね。
指示される画面が表示されない理由が分かりました。検討してみます。

書込番号:20262054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2016/10/03 20:13(1年以上前)

†うっきー†様 たくさんの資料を有難うございました。
自己責任ということ、了解しました。しばらく様子を見てからバージョンアップすればよかったと反省しています。

書込番号:20262065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/03 20:35(1年以上前)

>自己責任ということ、了解しました。しばらく様子を見てからバージョンアップすればよかったと反省しています。

ちなみに、過去の書き込みにもありますが、公式FAQの手順通りで、以前のバージョンに戻すことは可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20219061/#20225378

上記の手順は、通常行うのは、どうにもならなくなった(起動がまともに出来ない等)時に行う作業なので、自己責任での手順にはなると思いますが。
androidに慣れている人なら、ごく普通の手順なので、特に変な手順という分けではありません。(公式FAQにある手順ですし)

不便な場合は、以前のOSに戻すことも検討してみて下さい。

書込番号:20262134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2016/10/03 21:00(1年以上前)

良い情報を有難うございました。読ませていただきました。
これなら手が出せそうですね。時間のある時に挑戦してみようと思います。
ホッとしました。

書込番号:20262231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 sabrou9さん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

現在ドコモのガラケー(foma)で使用しています。
契約は通話ssプランに通信iモードで使用しています。
皆さんのレビューを見るとandoroid6に変えるとfomaが
認識されないなど報告がありますが、そのため
初期osのandoroid5.0.2で通話は使用可能ですか?その場合はsimカード2に入れて優先ネットワーク2gを選択するのでしょうか?
また、通信はiモードを契約していますがこのスマホを使うことによりパケットが発生しますでしょうか?


使用された方、または詳しい方ご教授頂けないでしょうか?

書込番号:20253687

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/01 08:33(1年以上前)

他のZenFoneと同じだと思いますので、他のZenFoneのURLを記載しておきます。

>皆さんのレビューを見るとandoroid6に変えるとfomaが
>認識されないなど報告がありますが、

過去の書き込みにある通り6にした後も使えます。3Gを含む設定にしておけばよいようです。
Maxでも同様だと思います。本機を所有していないので検証は出来ませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20140657/#20140657


>初期osのandoroid5.0.2で通話は使用可能ですか?その場合はsimカード2に入れて優先ネットワーク2gを選択するのでしょうか?

過去の書き込みにある通りその通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19710037/#19710037

肝は以下の画像入りのスレッドにある通り、FOMA SIMでない方をアクティブにしておくことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19852150


>また、通信はiモードを契約していますがこのスマホを使うことによりパケットが発生しますでしょうか?

iモードでは通信出来ないので発生しません。
SPモードを契約してSPモードのAPNを設定してかつモバイル通信をONにした場合のみ発生します。

書込番号:20253764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sabrou9さん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/10/01 09:28(1年以上前)

かなりわかりやすく回答ありがとうございます。
@当方wimaxのsimと旧eモバイルの3G限定接続用simがあるのですが、どちらかをsim1に入れてsim2にfomasimを入れて併用して使用できますか?

A上記ができる場合sim1でデータ接続(ネットサーフィン)している場合sim2のfoma通話は着信、発信可能でしょうか?

また、ネットサーフィンしている間着信等がわからないと不便で 何らかの着信があったと確認できる、方法、または着信にそのまま電話できる方法はないでしょうか?

書込番号:20253876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/01 10:02(1年以上前)

>@当方wimaxのsimと旧eモバイルの3G限定接続用simがあるのですが、どちらかをsim1に入れてsim2にfomasimを入れて併用して使用できますか?

レビューなどでは、@モバイルくん、など3G専用のものは使えないという書き込みはありますね。
私の知る限り、3G専用の通信SIMで使えたというのは聞いたことがありません。


>A上記ができる場合sim1でデータ接続(ネットサーフィン)している場合sim2のfoma通話は着信、発信可能でしょうか?

そもそも3G専用の通信SIMは使えないようなので、その時点で無理になります。
またLTE専用の通信SIMにしたとしても、本機はデュアルスタンバイではありませんので、無理です。


>また、ネットサーフィンしている間着信等がわからないと不便で 何らかの着信があったと確認できる、方法、または着信にそのまま電話できる方法はないでしょうか?

SIMを通話も通信も可能なもので契約してSIM1枚で運用するか、
通話と通信を分けるのであればデュアルスタンバイの端末にすれば解決すると思います。
ZenFone 3
Moto G4 Plus
ZTE Blade V7 Max

それか利便性を無視してIP電話を入れて、IP電話に転送するとか・・・・
検証はしていませんが、IP電話なら通話ではなく通信なので問題ないかと。

書込番号:20253953

ナイスクチコミ!1


スレ主 sabrou9さん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/10/01 10:04(1年以上前)

@wimaxのsimを1にさして sim2にfomasimも使用できませんか?

書込番号:20253960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/01 10:20(1年以上前)

>@wimaxのsimを1にさして sim2にfomasimも使用できませんか?

wimaxがUQ WiMAXか、au WiMAXかの記載がないため、わかりませんが、どちらもau系であることには変わりがないかと
ZenFone Goなら可能ですが、Maxは対応してないので無理かと・・・・・

UQ WiMAXなら公式サイトにある通り、ZenFone GoやZenFone 3にすれば使えます。
http://www.uqwimax.jp/beginner/wimax/

http://search.yahoo.co.jp/search?p=wimax+sim+zenfone&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

書込番号:20254008

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabrou9さん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/10/01 10:38(1年以上前)

わかりました。有難うございました。

書込番号:20254057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/02 06:47(1年以上前)

>UQ WiMAXなら公式サイトにある通り、ZenFone GoやZenFone 3にすれば使えます。
>http://www.uqwimax.jp/beginner/wimax/

一部間違いがありますので、訂正させてもらいます。
UQにはWiMAXとmobileがあり、使えるのはmobileの方です。
WiMAXの方にはIMEI制限により特定の端末しか使えないはずです。
実際に検証している人もいます。(端末はGoですが)
http://clab.tokyo/archives/1769

ZenFone3の掲示板もいつの間にか出来ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20255956/#20255956

書込番号:20256974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/04 02:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
多分、この機種をもっておられない方だと思いますので補足しますが

Zenfone Maxは、UQモバイル、マイネオのau回線 データ通信限定ですが、問題なく利用出来てますよ。

au volte(LTE電話)に非対応なだけであり、データ通信はau lteプラチナバンドもカバーしてますし、auデータ通信ならZenfone Maxでも利用できます。

あたかも本当のことのように間違った情報を書かれると、スレ主様が混乱してしまいますよ。

書込番号:20263268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/04 07:24(1年以上前)

>au volte(LTE電話)に非対応なだけであり、データ通信はau lteプラチナバンドもカバーしてますし、auデータ通信ならZenfone Maxでも利用できます。

そうなんですか。
本機ユーザーの方がauのsimが使えなかったという報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20213464/#20213847

もし可能なら、APNの設定を教えてあげると、使えなくて困っている人の参考になると思います。
SMSも使えていないようなので、あわせて使える方法を記入して頂けると参考になると思います。

auでも使えるものと使えないものがあるのかもしれませんね。

書込番号:20263503

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/04 07:58(1年以上前)

>フー博士さん
>データ通信限定ですが
すみません。通話はむりだけど、通信限定の話でしたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20013082/#20013082

auのAPNの設定がわからなくて困っている方はいるようですので、通信可能となるAPN設定を書いてあげると、助かる人がいると思います。

sabrou9さんはWiMAXなのでIMEI制限で使えないようですが、UQ mobileなら、通信限定で使えますね。

書込番号:20263563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Android6.0アップデート後のSmartWatch2

2016/09/22 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

MAXをAndroid6.0にアップデートしてからSONY製SmartWatch2に通知が一切来なくなりました。
自分なりにネットで調べて、自動起動マネージャーやDozeモードの設定を変えてみたのですが改善されません。
どなたかZenfone×Android6.0×SmartWatch2での運用に成功されている方がおられましたら、どのような手順で解決したか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:20226406

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/22 13:46(1年以上前)

SmartWatch2を使っていないので検討違いかもしれませんが、
SmartWatch2 SW2のGmail通知に欠かせない「Gmail用スマートプラグイン」をDozeで最適化しない設定したら解決したという書き込みはありました。

すでに試されていたらすみません。

また、まったく見当違いである可能性もあります。
http://selfmatome.blogspot.jp/2016/01/sony-smartwatch-sw2-gmail.html

書込番号:20226491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度4

2016/09/22 19:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信、ありがとうございます。
私もそこ確認したのですが、ダメでした。
私が確認したところは
http://selfmatome.blogspot.jp/2016/01/sony-smartwatch-sw2-gmail.html

http://nattonn01.hatenablog.com/entry/2016/01/13/224541
などの個人ブログや、2chやAmazonと価格.comのレビューです。

XperiaZ5などはAndroid6.0にアップデート後も動作しているようですので、Zenfone側に問題があると考えています。
どなたか分かられる方が居ましたら、引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:20227491

ナイスクチコミ!0


prdxさん
クチコミ投稿数:1件

2016/10/09 11:57(1年以上前)

>Soul of the Ultimate Nationさん
ZenFone Maxではないですが、私はp9000(android6.0)という中華スマホをつかっており、つい最近Smartwatch2を購入しました。
スマホの画面をオフにしている時、同様に通知が来ません。
設定をいろいろと見て言ったところ、アプリの権限の所でsmartwear という項目があり、そこがオフになっています。おそらくそこをオンに出来れば通知が来るようになると思うのですが、オンにできません。
その部分がオンにできるかどうか、一度試してみてはどうでしょうか

書込番号:20279656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度4

2016/10/10 12:09(1年以上前)

>prdxさん
smartwear という項目は自分もONに出来ません。

しかし、通知アプリを「Wrist通知 for SmartWatch」から「WatchIt!」に変えたところ、通知が以前のように(普通に)来るようになりました。

書込番号:20282841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/06/11 17:40(1年以上前)

当方、zenfone3を使っています。
下記を参考に、片っ端から許可にしたら、全部ではないですが、結構、動く様になりました。
http://yjo-blog.blogspot.jp/2016/11/smartwatch-2-android-6.html

参考になればと思います。

書込番号:20959481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Android6.0.1のフォントについて

2016/09/20 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

Android6 .0.1にアップグレードに伴い、いくつかの変更がありましたが、当方にとって大きな不満となったのは規定フォントの変更です。以前の丸ゴシック風のフォントがとても見やすく気にいっていたからです。
そこで、以前のバージョンにダウングレードする方法や、それが無理なら以前の丸ゴシック風のフォントに近いフォントをご教示いただければ幸いです。

書込番号:20219061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/20 12:07(1年以上前)

>以前のバージョンにダウングレードする方法

自己責任でよければ、自分でダウングレードすればよいです。
公式サイトから旧ファームがダウンロード可能です。
JP_V12.8.10.84
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-ZC550KL/HelpDesk_Download/


手順は、公式サイトのFAQにもあります。下記のスレッド内にも記載があります。
機種は、 ZenFone 2 Laserですが、手順は同じです。
初心者からの質問で、詳細に回答している書き込みがありますので、そちらが非常に参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20065989/#20065989

書込番号:20219401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2016/09/20 12:55(1年以上前)

†うっきー†さん

早々のご回答をありがとうございました。
物理的にダウングレード可能とのことですので、チャレンジしてみようと思いますが、「自己責任で」との記載がありましたので少々ビビっております。
一般的にダウングレードは例外的な処理なのでしょうか?また、それにより不具合が発生する可能性があるものなのでしょうか?
不案内でお手数をおかけしますが、再度ご回答いただければ幸いです。

書込番号:20219547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/20 18:44(1年以上前)

>一般的にダウングレードは例外的な処理なのでしょうか?また、それにより不具合が発生する可能性があるものなのでしょうか?

一般的にという表現が、スマホを使い慣れていて、ファームの更新などを手動ですることが多い人にとっては、一般的です。
そうでない人(スマホをはじめてでファームの更新をしたことがない人、もしくは自動しかしたことない人)にとっては、一般的ではありません。


>また、それにより不具合が発生する可能性があるものなのでしょうか?

書き込んだファームが持っている不具合が出る程度です。


自己責任と書いたのは、何かあっても、誰にも文句は言えませんよというレベルのことです。

ファームの書き込み時にバッテリーを外したりしないかぎり、失敗するなんてことは、まずないと思います。

途中で失敗して、どうにもならないことが仮にあったとしても(ないとは思いますが)、メーカー保証は受けれるとは思いますよ。
公式FAQの手順通りにやって、保証が受けれないなんて、考えれないと思います。

初心者で、ファームの書き換えは、端末が起動すらしなくなって、どうにもならない時に、メーカーに修理に出すのが面倒な時とかに行う程度かと思います。
こちらのスレッドでも紹介したリンク先が、まさにそうですね。


どうするかは、ぱーたろうさんの判断でお願いします。

書込番号:20220499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/20 21:41(1年以上前)

まあ、SIMフリーを使う人にとっては何をやるにしても自己責任というのはついてまわりますね。

キャリアの感覚でやっているいる人にとっては、そう言われるとビビるかもねw

書込番号:20221222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/09/21 12:03(1年以上前)

†うっきー†さん

詳細にわたりご教授いただきありがとうございました。
起動に不具合がない状態で初心者がダウングレードを行うのはあまりケースがないようですので、実施についてはもう少し考えてみます。
大変勉強になりました。
感謝、感謝です。

書込番号:20222871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/09/21 20:01(1年以上前)

アンドロイド MからLのダウングレードは、多分出来ないです。
自分はlaserですがやって動かなくなりました。
その後リカバリーモードとかカスタムリカバリーとか色々やって復帰させた。(よく覚えてない)
いわゆる文鎮化しても直せないなら、やるべきでは無いですね。

書込番号:20223956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/21 20:38(1年以上前)

>ごーごーはっしーさん
>アンドロイド MからLのダウングレードは、多分出来ないです。

情報ありがとうございます。
確かに、6からは出来ない可能性がありそうです。むしろ出来ない可能性の方が高そうです。

Zenfone Selfieは、わざわざ、6から5にするための専用ファームがあるくらいでした。
WW-51.15.40.1582(degrade)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_Selfie_ZD551KL/HelpDesk_Download/

5から4なら問題ないZenfoneもあるようですが、6から5は出来ない可能性が高そうです。

ぱーたろうさんが思いとどまってくれて、よかったです。
6から5は自己責任でも、試さないようほうがよさそうです。

書込番号:20224095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2016/09/21 23:31(1年以上前)

†うっきー†さん
ごーごーはっしーさん

残念ながらダウングレードができないようですので、類似フォントを探すことで解決したいと思います。
貴重な情報をありがとうございました。
謝謝、謝謝です。

書込番号:20224819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/22 00:12(1年以上前)

>残念ながらダウングレードができないようですので、類似フォントを探すことで解決したいと思います。

android5の規定フォントは、モトヤマルベリというようですね。
rootを取得して、モトヤマルベリのフォントをインストールすれば使えるかもしれません。
http://androidlover.net/android-marshallow-change-font

ZenFone MaxのAndroid6のroot取得方法はわかりませんでした。

これまた、自己責任になっちゃいますね・・・・・

書込番号:20224962

ナイスクチコミ!2


seikbさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/22 06:03(1年以上前)

ダウングレードですが、私もAndroid6.にアップグレード後、電池持ちの悪さに耐えかねて、ダウングレードしました。
ファームは公式サイトのJP_V12.8.10.84です。やり方はどなたかが説明して下さっていたRecoveryモードからの方法です。
全く問題なく動作しています。もちろん自己責任で。

書込番号:20225378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/22 07:01(1年以上前)

>seikbさん
>ファームは公式サイトのJP_V12.8.10.84です。やり方はどなたかが説明して下さっていたRecoveryモードからの方法です。
>全く問題なく動作しています。もちろん自己責任で。

Maxは6から5に、手動で普通にダウングレードできたのですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:20225449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2016/09/24 08:35(1年以上前)

>seikbさん

貴重な情報をありがとうございました。問題なくダウングレードできたとのことですので、近々チャレンジをしてみたいと思います。

書込番号:20232325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/09/24 08:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

いろいろとご教授いただきありがとうございました。

書込番号:20232329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

auのSIMは使えますか?

2016/09/18 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件

ドコモのSIMが推奨になっていますが、auのSIMでは使えないと云うことでしょうか?

書込番号:20213464

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/09/18 20:14(1年以上前)

>ドコモのSIMが推奨になっていますが、auのSIMでは使えないと云うことでしょうか?

Maxでは使えません。
ZenFone Goは先日のアップデートでVoLTEに対応したので使えます。
KDDIの公式サイトでメーカー公認スマホとなっています。
https://open-dev.kddi.com/information

書込番号:20213567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/09/18 21:27(1年以上前)

>hirosapさん

max持っていますが、
使えませんでした

書込番号:20213847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件

2016/09/18 22:07(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
電池が長持ちするようで欲しかったのですが
考え直してみます。

書込番号:20214031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/09/24 23:55(1年以上前)

マイネオのauSIMを使用していますが問題無く使えます。
ただ4Gのみの捕捉でSMSは使用できません。
ネットワークの設定ですがマイネオ公式ページに記載されていませんでしたが、他の機種のを参考に簡単に設定出来ました。

書込番号:20235049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/25 01:13(1年以上前)

ASUSの今現在のHPでは、

3キャリア共通の LTE Band1・2.1GHz, Band28・700MHzの他に、
auのプラチナバンド、人口カバー率 99%の LTE Band18・800MHzにも対応しているようですので、
理論上は 「auでも使える」ことになります。
ただそれが、
全台に適用なのか、 Nexus5のように最近製造のものから対応するようになったのかは、不明ですが…。

書込番号:20235206

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)