端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月18日発売
- 5.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年4月30日 19:50 |
![]() |
6 | 5 | 2016年4月27日 16:44 |
![]() |
5 | 3 | 2016年4月27日 16:05 |
![]() |
31 | 10 | 2016年7月3日 11:14 |
![]() |
9 | 2 | 2016年4月21日 15:47 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年4月19日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
自分はiPhone6と併用していて、自分の使い方ではあまり不便を感じることなく使えて満足していますが、どれ位の性能差があるのか気になりました
普段ゲームはしないのですが、いくつかゲームをインストールしてみました
モンスト→iPhone6と比べて遜色なし
デレステ→iPhone6には入れて無かったですが、3D標準でももっさり感なく快適
結構いいやんと思っていたら、
Antutuというソフトで比較してみたら大きな差が・・・
測定中の動画はiPhoneサクサク、
ZenFone Maxカクカク(;゜0゜)
値段の差もあることから、
個人的には買って良かったのですが、
インストールしてみたら不便を感じたアプリはありますか?
書込番号:19830516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問の答えで無くてすみませんが、スナドラ410って意外にちゃんとゲーム動きますよね。
「ゲームをしなければ〜」という枕言葉でレビューされる方が多いような気がしますが、本当にそうかな?とも思います。
ベンチでの3DスコアはCPXGBさんも計測されたとおり実際絶望的なので、
それを額面通り受け取れば使いものにならないという推測もわかりますが。
しかし最も普及したSoCの一つであるがゆえの最適化の力?なのか何なのか、
重量級タイトルでも、サクサクとは言いませんが、案外動いてくれて驚かされることが結構あります。
Maxも然り、実際よりも非力に思われて敬遠されてる方がいるとすれば、ちょっと勿体無い気もしますね。
書込番号:19831849
2点

ご回答ありがとうございます(^-^)
快適に動くなぁと思っていたところ、
確かに絶望的なスコアでビックリした次第です
でも上手く作られているのだろうと実感しています
グラブルもインストールしてみたら、
これも問題無く動作してくれました
書込番号:19833663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
hotmailの設定は問題なくできたのですが、何度試しても、yahooフリーメールの設定ができません。メール⇒Yahoo!Mailを選択すると@
の後は、yahoo.comが表示されますが、それをyahoo.co.jpに訂正し、次へと進むのですが、IDまたはパスワードが間違えてます。と表示されます。また、IMAP,POP3の設定も試みたのですが、IDまたはパスワードが間違えてます。と表示されてしまいます。
どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。
1点

シークレットIDを使う設定にしているとかではないでしょうか?
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/77497/p/622
書いてある内容が理解できない等ありましたら、「Y!mobile メール」という専用アプリを使うと比較的スムーズにいくかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ymobile.mail&hl=ja
書込番号:19824105
0点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。シークレットIDは使っていませんので、それではないと思います。
できれば、Y!mobileメールアプリを使わずに、標準装備されて”メール”を使いたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:19824122
0点

では、「Yahoo!デリバーの登録」の登録をしていないのでは?
先ほどの、ページに記載がありますよ。
それとも、「Yahoo!デリバーの登録」がなくても、利用できる条件を満たしているのでしょうか?
一度、先ほどのページを熟読してみては?
書込番号:19824140
2点

>では、「Yahoo!デリバーの登録」の登録をしていないのでは?
手動で登録しないでも、自動で登録されるようですね。
yahooにログインした状態で以下にアクセスすれば、入力しなければならない情報がすべて表示されるようです。
http://info.mail.yahoo.co.jp/options/imapprofile/
間違わずに確実に入力すれば、使えると思いますが、どうでしょうか?
それでもだめなら、手動で「Yahoo!デリバーの登録」をしてから試してみるとか。
書込番号:19824204
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。転送設定を解除し、本機器で、POP3 IMAPを選択し、IDとパスワードを入れたら使えるようになりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:19824219
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
ワイモバイルSIM差し替えで快適に使わせてもらっているんですが
私の場合、通話をかなりするもので月300回10分通話を利用して
関係で通話制限アプリをDLしネクサス5では使えていました。
ところがこの機種になってからいろんな通話制限アプリを入れて
みるのですがどれも時間が経つとアプリが無効になってしまいます。
通話時間制限が使えるアプリをご存じの方、ご教示いただけないで
しょうか。よろしくお願いします。
4点

自動起動設定アプリがプリインされてて新規にインストールしたアプリはデフォルトで自動起動がオフに設定されます。目的のアプリを手動で自動起動オンに設定してやればいいのかな?
書込番号:19820755
0点

>ZZ2012さん
コメントありがとうございます。
自動起動が上手くいかないようですね。
通話制限アプリを複数入れてますが特定のものだけ
(Call Timer)にして他はアンインストールしまし
たが通話の前に毎回オンにしないと動かないですね。
難儀です。
書込番号:19822254
1点

>自動起動が上手くいかないようですね。
本機標準の機能でしたら、自動起動を抑止するかどうかの設定だと思います。
そのため、もとから起動しないものは、設定に関わらず起動しないだけかと。
通常で自動起動しないのでしたら、ブート時に起動するようにしてやればどうでしょうか?
使ったことはありませんが、例えば、
AutomateItで、トリガーを「ブートトリガー」、動作を「アプリスタート」にすれば、端末起動時にアプリ起動は可能だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=AutomateIt.mainPackage
書込番号:19824136
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
お風呂場で音楽やラジオを聞こうと思いますが、充電のusbのところの穴から、水が入って壊れないかと心配です。どうやって聞かれてますか。
書込番号:19814664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりお風呂場の外になりますか。外だと家族に迷惑で、聞こえにくいと思うのですが。
書込番号:19814684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は使ってはいませんが、定番はジップロックではないでしょうか。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E3%81%8A%E9%A2%A8%E5%91%82%E5%A0%B4&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
中には、常識では考えられませんが、充電しながら使用して感電死する人もいるようですが。
常識的に考えて、そんなことをする人は、ほとんどいないとは思いますが。
書込番号:19814724
1点

充電池の定期的なケアは面倒ですけれど防水のBluetoothスピーカーに音を飛ばすというのはどうでしょう。価格重視なら以下のリンクのような物があります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01D1FGXGA/
http://www.amazon.co.jp/dp/B01D44XUQY/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TDNWQN4/
書込番号:19814767
5点

壊れていいような端末を風呂に持ち込みます。
延長ケーブルで風呂に電源を引いて充電しながらもやったこともありますが、変人以外は真似しない方がいいですね。
値は張りますが無線のヘッドホン等を使えば最高の環境になってきます。
長風呂をするとどうしても寝落ちする可能性があり、端末をポチャリとしてしまう事もあるので、その辺は自分で工夫を。
換気扇はきちんと忘れずに回しましょう。
書込番号:19814857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ売り場に防水袋が売られているのでそれに入れて風呂に持ち込んでいます。
防水のスマホも持っていますが。
それでも風呂で壊れることもたまに価格で見かけるので袋に入れてます。
防水スマホが水で壊れても保証ききませんし。
音は風呂用に防水bluetoothスピーカーを買って風呂に持ち込んでいます。
こちらは安いので壊れたら諦めがきく程度のものです。
書込番号:19814921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

防水 bluetooth スピーカー、買えよ!
書込番号:19815477
13点

契約切れで使い道がない防水スマホを風呂場に持ち込んでワンセグを見てます。
USBキャップを閉めていれば多少水がかかっても画面がぬれても大丈夫です。
もちろん故障しても補償はありませんから自己責任です。
ZenFone Maxは非防水なのでお風呂に持ち込まないほうが良いです。
書込番号:19818923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。ダイソーに行って、防水ソフトケースを見つけました。買ってみると高さが短かったです。色々なアドバイスを試してみようと思います。
書込番号:19818949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイソーのケース、大きさが足りなくてよかったですね。
あんなものの防水性能に期待しちゃだめですよ。
あと、
充電のUSBのところから水が入りそうで不安とのことですが、
そもそもこの機種は防水ではありませんから、USB端子どころか、スピーカーの穴、イヤホンの穴、カバーの隙間、その他あらゆる隙間から水は侵入しますし、
そもそも、水がかからなかったとしても、浴室の湯気だってよくないわけで、浴室に防水でないスマホを持ち込むなんて、有りえません。
他の方が言うように、防水のBluetoothスピーカーを買った方がいいです。3000円も出せば十分。
書込番号:20007293
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

zenfone goでミラキャストできることをEZCastで確認しました。
なのでこの機種でもできると思います。
書込番号:19806838
4点

PlayToというのがmiracastの設定となります。
本機の説明書にもPlayToについての記載があります。(ダウンロード可能なのは日本語はないようですが)
クイック設定の中にもありますし、
設定→無線とネットワーク→もっと見る→PlayTo
からもいけます。
相性等の問題以外で、使えないという理由は何もないかと。
「zenfone miracast」などで検索するとよいと思います。
書込番号:19806896
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
はじめまして、スマホ初心者です。
昨日からこのスマホを使い始めたのですが、アプリが使えずに困っています。
LINEとメッセンジャー、FacebookをPlayストアからダウンロードしましたが、ダウンロード後に「開く」の表示がありませんでした。
アプリ一覧にもウィジェットにも表示はありません。
「設定」のところの「アプリ」の欄には「ダウンロード済み」と3つが表示されています。
どのように操作したらアプリが使えるようになるでしょうか?
教えていただけたらとても助かります。
よろしくお願いします。
0点

>Mayu0926さん
表示しているアプリをタップしても駄目ですか?
書込番号:19799861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤羽太郎-mさん
ありがとうございます。
はい、タップしてもダメのようです。
インストールした3つのアプリをタップすると、Playストアのページが表示されます。
いま、「自動起動マネジャー」というアプリを見たら、わたしがインストールしたアプリ3つとも「許可」となっていますが、
「停止しました」と表示されています。
これと、アプリが表示されないことと何か関係があるでしょうか?
書込番号:19799999
0点

>赤羽太郎-mさん
すみません。
いま、いろいろ検索していて、電源を切って再起動したら、アイコンが出てきたというかたがいらいて、試しにやってみたら、アイコン3つ出てきました。
お騒がせしてすみません。
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:19800091
2点

>Mayu0926さん
良かったですね。
これからも楽しんでください。
書込番号:19800917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)