端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月18日発売
- 5.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2016年4月7日 21:32 |
![]() ![]() |
63 | 9 | 2016年4月5日 09:34 |
![]() |
7 | 4 | 2016年3月31日 22:19 |
![]() |
4 | 2 | 2016年4月1日 14:25 |
![]() |
11 | 3 | 2016年4月2日 19:35 |
![]() |
13 | 4 | 2016年3月25日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
初めてゼンフォンを購入しました。
画面を保護しようとガラスフィルムも購入。
ゼンフォンMAXが届いたので開封したところ、画面にはすでに保護フィルム?が張り付けてあり段差がありました。
段差があるのでフィルムじゃないですね、薄いガラスっぽい。
もしかしてゼンフォンはこのような仕様なんでしょうか?
また、購入したガラスフィルムを張り付けるのはこの上からでいいんでしょうか?
書込番号:19754180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はASUSから予約で購入しましたが、保護フィルムは貼り付けられてなかったですよ。
なので段差とかもありません。
(保護フィルムは特典で付いてたので自分で貼りました)
ASUSなら購入時期・別の販売店でのサービスで貼り付けてあるのでしょう。
段差があるなら、保護フィルムやガラスフィルムが貼り付けられてますので、その上から貼る必要はないと思います。
貼り付けたら保護層が厚くなるので、その分タッチパネルの反応が悪くなる恐れがあります。
今貼り付けられてるのが気に入らないなら、剥がして貼り付け直した方がいいですよ。
書込番号:19754471
1点

段差というのは画面下方3ボタンの下のことでしょうか…
それなら、私のものも段差ありますよ。(フィルムではないですね。ガラス面との差?)
この↓の動画だとフィルムは必要ないような気がしますがw
https://www.youtube.com/watch?v=SebepQBns5Q
保護フィルム貼らずに使ってる方おられるんでしょうか?
(私は買ったばかりでまだ貼ってないのですが)
ちなみに3Dゲームの動画もありました…
https://www.youtube.com/watch?v=jdwBS1wO1as
書込番号:19754712
1点

お二方からの返信ありがとうごさいます。
いまYouTubeで色々観てみました。
どうやらゴリガラス?ってやつみたいですね。
傷が付きにくいとかで。
zenphoneMAXの仕様なんですね。
一緒に購入したガラスフィルムが無駄になったのかな(-_-;)
それともこの上からつけてる人は居るんですかね?
書込番号:19755914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アコギでロックさんへ
フィルムだって傷つくのですから今お持ちのフィルムは予備にして
貼ってあるフィルムが傷ついて来たら張り替えるのがいいと思います。
決して無駄ではないですよ。
書込番号:19760164
1点

ゴリガラスじゃなくてゴリラガラスでしたね。
そうですね、予備としてとっておくのもありですね。
書込番号:19767810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
本機種の購入検討をしておりますが、
GPSの他にGlonassとBeidouもサポートされているようです。
GoogleマップやYahooカーナビなどのナビゲーションアプリを使った
ナビは問題なく使えていますでしょうか?
実際に使用している方のご感想を聞きたく思います。
よろしくお願い致します。
7点


>マグドリ00さん
既出とのことですが、もちろんそのスレも確認済みです。
ですがそのスレはZenFone 5の事ですよね。
私が知りたいのはMaxの方で5ではありません。
書込番号:19740096
28点

購入して5日間の感想ですが、GPS性能は高いです。ZENPAD8.0と比べても矢印の揺れが少なく、快適です。本体の重さは胸ポケットに入れると気になりますが、一日快適に使えることを考えると仕方ないかな?仕事で車のGPSで近くに停めて、Google Mapsで歩きモードでお客の家に行くのに重宝しております。満足しています。
書込番号:19742818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tarbobikeさん
歩きモードでのナビはちゃんと使えているのですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19743114
4点

本日バイクにてGPS性能試しましたがかなりいいです。
GoogleMapでは進行方向が正しく表示されませんでしたがMapFanを使用すれば問題なかったです。
自宅内でも結構な数の衛星を掴みます。
書込番号:19752092
7点

>ばんばん77vさん
ご報告ありがとうございます。
GoogleMapでは進行方向が正しく表示されないとのことですが、
自分も購入しGoogleMapナビ(車)で試しましたが特にそういった挙動は見られませんでした。
非常に安定した動作をしてくれましたので購入して良かったと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:19752480
4点

GPSの性能は意外と機種の差があるようですね。
この機種のGPSは、衛生を掴むまでの時間は短いのでしょうか?
書込番号:19758216
0点

>キングオブブレンダーズさん
室内の窓際にて簡単ですが計測してみました。
AndoriTS GPS Test:衛星4個掴むまで7秒
GPS Test:3秒で一気に0→9個をつかむ
ソフトによって差がありますが補足に必要な衛星4つを見安にみてみました。
特に問題はないと思います。
書込番号:19758402
4点

>碧雲さん
実験、ありがとうございます。
GPSの性能良好ですね。
山登りで、スーパーマップルと組み合わせてナビとして十分です。
大容量バッテリーが魅力ですね。
書込番号:19760303
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
現在、zenfone5(楽天モバイル)とガラケー(FOMA sim)の二台持ちてす。
この端末に、simを2枚差しして、データ通信と通話を併用することは可能ですか?
書込番号:19738923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FOMA契約のSIMはSIMフリー端末で使うことはできません。
3G端末なら使えます。(中古のXperia acro HDなど)
書込番号:19746376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在、zenfone5(楽天モバイル)とガラケー(FOMA sim)の二台持ちてす。
>この端末に、simを2枚差しして、データ通信と通話を併用することは可能ですか?
過去の書き込みでFOMA SIMはSIM2スロットでは使えているという書き込みはありますよ。
同時には使えませんが、転送設定などで同時のような感覚では利用できると思います。
本機ユーザーではありませんが、本機ユーザーの方が使っているよと書き込みされています。
そちらのスレッドで再度質問されてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19710037/#19710037
3G対応なのにSIM2スロットだけ使えて、SIM1スロットでは使えなかった原因も気になりますね。
書込番号:19746852
2点

>マグドリ00さん
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
いまいちよくわかりませんが購入することに決めましたのでいろいろ試してみます。
書込番号:19746878
0点

>いまいちよくわかりませんが購入することに決めましたのでいろいろ試してみます。
別機種(Zenfone2 Laser)ですが、同じような感じみたいですね。
SIM2スロットで3Gではなく2Gにすれば使えるような感じみたいですね。
それとFomaSIMが古いタイプのものだと使えないこともあるらしいので、docomoショップで新しいタイプのものに交換してもらったら使えるかもしれないみたいです。
http://ikisakianco.com/zenfone2-laser-fomasim
Yahooなどで「foma sim 2G 古いタイプ ピンク 交換」で検索してみてください。
ピンクならおそらく大丈夫かと思います。
私は以前緑SIMで不具合(別機種)があった時にピンクに交換してもらいましたが無料でした。
書込番号:19746932
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
バーに通知はされるのですが、LED通知がされなくて困っています。
設定をいろいろいじってはみましたが光りません。
ググっても、でたばかりの機種だからなのかひっかかりません。
ご存じの方がいたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:19733613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定のおやすみモードで「通話の着信時と通知の受信時」の項目が「許可しない」か「ルールを適用する」になっていませんか?
「常に許可する」で復活すると思います。
「許可しない」や「ルールを適用する」にしてた場合、上の通知アイコンに三日月のマークが出てると思います。
書込番号:19734112
2点

>suranさん
お返事が遅れました大変申しわけないです。
常に許可するでLEDが光りました。
これって音やバイブがONの状態ですが、どちらもOFFの状態でLEDを光らせるのは無理なんでしょうかね?
書込番号:19748597
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

以下のリンクのYouTube動画によればAsus Zenfone Maxは残量1%からのフルチャージで4時間52分程度かかったようです。
https://www.youtube.com/watch?v=jDuBEQkVGv8
書込番号:19730718
6点

メーカースペック表だと4.8時間となってますよ
書込番号:19731028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました。
本日、家電量販店にて実機を手に取りましたが…
私の用途から見ると大きすぎるため、購入を断念します。
情報ありがとうございました
書込番号:19752233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

ロックがかかるのはSIMカードではなくて端末です。
SIMフリーのスマホならドコモのSIMはそのまま使えます。
書込番号:19724883 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

回答有難うございます。 設定さえすれば、SPモード、通話は可能って考えていいのですか?
書込番号:19725023
1点

名前:spmode.ne.jp(任意)
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP
書込番号:19727524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)