端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月18日発売
- 5.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年10月6日 19:59 |
![]() |
2 | 2 | 2016年10月6日 09:39 |
![]() |
2 | 4 | 2016年9月23日 01:42 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2016年9月15日 14:12 |
![]() |
15 | 4 | 2016年8月31日 00:03 |
![]() |
7 | 8 | 2016年8月24日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
昨日このスマホが届いたのですが、SDカードを入れると
ASUS in search of incredible
の画面が出てきて、グルグル更新しているような画面になって、それ以上何もできません
再起動しても、初期化しても同じ症状です。
でもSDカードを外すと、正常に動きます。
初期不良でしょうか?
SDカードはトラセンドのですが、他のスマホではちゃんと認識します。
アンドロイドのバージョンは5.0.2です
よろしくお願いします。
2点

PCをお持ちなら定番のSDFomatterでフォーマットしてみてはどうでしょうか。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
※ノート内臓のカードリーダーではフォーマットできませんので、USB経由のカードリーダー経由でフォーマットする必要があります。
別のSDカードをお持ちでしたら、別のカードも試してみて下さい。
それでもだめなら、購入店か、ASUSのサポートに相談するのがよいと思います。
書込番号:20266556
2点

SDカード挿す所は合ってますか?
書込番号:20271105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
現在YモバイルでNexus5を使用しています。
このZenFone Max SIMフリー本体を購入して、
現在使用しているNexus5からmicroSIMを抜いてZenFone Max SIMフリーに差せば、
すぐに使えるものなのでしょうか?
それとも何か手続きや操作が必要なのでしょうか?
ヨロシクお願い致します。
1点

APN設定を間違えなければ、使えます。
手動でAPN設定をしたときには、最後に『保存』することをお忘れなく…。
書込番号:20269454
1点

ありがとうございます!
APN設定と言うのがあるのですね。
それを検索したら操作方法が出てきました。
聞いてよかったです。。。助かりました。ありがとうございました。
書込番号:20269754
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
2週間前ほどから、急にロック解除直後やLINEなどのアプリを立ち上げると急に変なブラウザが立ち上がり、その後Chromeに移動したり、Google playのスマートニュースやモンストのインストール画面、たまにiphone6が当選しましたみたいな画面が表示されます。非常に鬱陶しいです。
同じような症状の方の投稿を見る限りだと広告が悪さしていたそうで該当アプリをアンインストールすれば解消していた様子でしたが、私の場合は全てアンインストールしても2度ほど初期化した状態でも直りませんでした。広告スキャンするアプリでもひっかからず、原因がわかりません。
ショップやスマホ修理業者に問い合わせしましたが解決できず、ASUSカスタマーサポートもわかりませんでした。
ご存知の方、対処法教え下さい。androidバージョンは5.0.2、端末はASUS Z010Dです。
充電性能が高いため満足していただけに残念です。
1点

海外版の端末のようですね。
ひとつ古いバージョンのOSを利用されているようですね。
以下のものと同じものであれば、直近のスレッド同様にファームを書き直してみてはどうでしょうか。
バージョン WW_V13.8.26.36
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-ZC550KL/HelpDesk_Download/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20219061/#20219061
書込番号:20223020
0点

ttp://bey.jp/?p=32266
の記事内容と同じような症状ですかね?
書込番号:20225162
0点

>†うっきー†さん
>さく5656さん
ご親切にアドバイス頂きありがとうございました。本当に助かりました。
さく5656さんに頂いたURLの症状と全く同じでした。
非常に厄介でしたが、McAfee Mobile Securityで試してみたところ、
添付の症状でしたので、早速駆除してみました。
DLした覚えのないDownload Managerがスキャンでヒットし、
トロイの木馬と表示されました。危ないところでした。
本アプリをアンイストールしたところ、今のところ再発していません。
AirPush Detector他、いくつかで試したのですが全くヒットしなかったので
McAfee Mobile Securityに感謝です。
書込番号:20226955
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
各種アプリから画像の保存ができなくなってしまいました。
ストレージは空いており、アプリの権限もストレージ含めすべて許可してあります。
例えば、乗換navitimeのキャプチャが保存できなかったり、Googleフォトから画像編集をした際に編集後の画像が保存できなかったりしています。
検索しても良い情報が見あたらず、投稿させていただきました。
ご教示いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20198740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の再起動をすでに試しているでしょうか?
書込番号:20199162
0点

返信ありがとうございます。
再起動はしております。
症状は一つのアプリだけではないので、何らかの端末の設定だとは思うのですが……
書込番号:20199704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにホーム画面(なんのアプリも起動していいない状態)でのスクリーンショット(電源ボタン+ボリュームダウンの長押し、もしくはマルチタスクボタンの長押しでスクリーンショット可能に設定していれば、マルチタスクボタンの長押し)は取れますか?
ようは、通常のスクリーンショットは取れるが、特定のアプリだけが取れないのかの問題の切り分けがあるとよいかと。
書込番号:20199877
1点

設定→ストレージで、内部ストレージの空き容量は十分ありますよね?
初歩的なことなので、確認されているとは思いますが、一応念のために・・・・・
書込番号:20199893
0点

返信有り難うございます。
ストレージの容量は2.63GB空いており、十分かと思われます。
また、通常のスクリーンショットはまったく問題ありません。
(なかなかアプリの機能でキャプチャや画像編集を保存したりする機会が少ないため、
どのようなきっかけでできなくなったかは検討がついておりません)
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20200485
0点

>(なかなかアプリの機能でキャプチャや画像編集を保存したりする機会が少ないため、
>どのようなきっかけでできなくなったかは検討がついておりません)
乗換navitimeのキャプチャ機能使ってみました。別機種ZenFone Go
なるほど、これはスクリーンショットとは違い、発着間を1枚の画像にしてくれて便利なものなのですね。
totoro_gohanさんの端末でできない原因は分かりませんでした。
もし、こちらで有益な回答が得られない場合は、専用掲示板で聞けば何か情報が得られるかも。
http://kakaku.com/item/A0140003495/
書き込みは1件もありませんが・・・・・
引っ越す場合は、引っ越し元と引っ越し先に、引っ越しますという断りと、引っ越し先に引っ越し元のURL(こちらの掲示板のURL)を記載すれば、マルチポスト扱いとはなりません。
しばらくしても有益な回答が得られない場合は、引っ越しも検討してみて下さい。
お役に立てず申し訳ありません。
1点だけ思い当たることがあるとしたら、SDカードの有無でしょうか。
私は現在SDカードを指していません。SDカードを指していた場合にデフォルトの保存先がSDカードになって、保存がうまくいかないとか・・・・(そんなことはないとは思いますが)(たぶん検討違いです)
書込番号:20200893
0点

>†うっきー†さん
丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。
システムアップデートで直ることも期待しつつ、
いろいろと検索もしてみます。
掲示板引っ越しの情報もありがとうございました。
今後、回答がこないようでしたら検討してみます。
書込番号:20202853
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
Android6にアップデートしました。
そこでシステムUI調整ツールを利用しようと思い、サイトを見てシステムUI調整ツールを有効化にするやり方(クイック設定を表示した状態で歯車アイコンを長押しして回転したら指を離す)を何度も試したのですが、歯車が回転せず出きませんでした・・・。
価格コムでも同じ質問があって見てみましたが、最終的には上記のやり方で出来たというものでした。
MAXで試された方は、みなさん有効化出来きて設定の中に表示されてるのでしょうか?
もし他に何か方法、原因等があればご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。
2点

Zenfone2 Laser(ZE500KL)ですが同様です。
ASUSのスマートフォンは独自に「ZenUI Launcher」を採用しているため
そのままでは「システムUI調整ツール」を有効化できないのではと思います。
ランチャー(ホームアプリ)を変更すれば有効化できるかと。
(有効化したあとZenUIに戻しても効果があるか試したいところです)
書込番号:20153225
5点

>firedflyさん
返信ありがとうございます。
ランチャーはNovaを使ってますが出来ませんでした。
GoogleNowランチャーも使ってみたのですが、やはり結果は同じでした。
クイック設定パネルでも色反転の項目を設定出来なかったり、
ASUSは機能を結構潰してるって感じがします(´・ω・`)
書込番号:20155270
2点

うむむむ、そうですか。
SDカードの内部ストレージ化みたいに
機能を潰してるんですね(こちらは抜け道がありましたが)。
バージョンアップで有効化されるのを待ちますか……。
書込番号:20155283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>firedflyさん
今のところ、手立てはなさそうですね。
SDカード内蔵化やクイック設定パネルの機能制限など、
あまり機能を潰すのはやめてほしいことです。
バージョンアップでこれらが解決されることを願うばかりですが、
たぶんしてくれないような気がします(´・ω・`)
書込番号:20157833
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー
お分かりの方教えてください(・_・、)
今日某家電量販店の実機2台であるか調べてもでてきませんでした
店員さんにメーカー確認してもらいましたが、メーカーの手元の端末はできるそうで、店頭の端末ではそのような選択項目がでてこなくできませんでした
買ったものがセルフタイマーで自撮りできなければ今回買いたくても意味がなくなってしまいます
他にもしインカメでセルフタイマーつきの機種でオススメがありましたら、お教えください
よろしくお願いします
1点

Zenfone maxにデフォルトのカメラアプリにはセルフタイマーはついていません。しかし、google playからインストールするgoogleのカメラアプリでは自撮りでセルフタイマーが使えます。従って、購入しても期待はずれにはならないと思います。
書込番号:20137498
1点

なぜ、セルフタイマーがついていないという書き込みがあるのかは分かりません。
ユーザーではない方の、間違った情報ではないかと思います。
本機を持っているユーザーの方は、フロントカメラ(インカメラ)でセルフタイマーを使った画像まで用意してくれていますが・・・・・
自撮り撮影時のセルフタイマーは1〜5秒の間で設定可能です。
以下のURLでセルフタイマー時の画像をみてもらったら一目瞭然かと。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=ZenFone+Max+%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
初歩的な質問の場合は、すぐにみつかりますよ^^
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
私のお勧めはYahooです。
http://www.yahoo.co.jp/
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20137586
0点

画面下中央のカメラのマークをタップしたまま、上方向にスワイプです。
もう一度店舗で確認することができますか?
操作方法を店員が知らなかっただけではないかと・・・・・
書込番号:20137596
3点

セルフタイマー以外に、マニュアルのP86に
人数を指定して、顔を認証したら、カウントダウン後、自動撮影という機能もあります。
はじめて知りました
マニュアルは以下よりダウンロード可能
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-ZC550KL/HelpDesk_Manual/
ちなみに、有線タイプの自撮り棒という方法もあります。Bluetoothの無線は使ったことがないのでわかりませんが。
以下はGoの掲示板ですが、Maxも同じ仕様(信号)だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20051236/#20051236
書込番号:20137631
0点

>セルフタイマー以外に、マニュアルのP86に
>人数を指定して、顔を認証したら、カウントダウン後、自動撮影という機能もあります。
>はじめて知りました
これは非常に使いにくいですw
先ほどGoで確認しました。
このモードが使えるのは、インカメラではなくアウトカメラでした。
なので、撮影中に自分で画面を確認できません。
インカメラで普通にセルフタイマーか、有線もしくは無線でのシャッターが無難なようです。
書込番号:20138042
1点

>画面下中央のカメラのマークをタップしたまま、上方向にスワイプです。
>もう一度店舗で確認することができますか?
連続投稿すみません。補足事項があります。
モードは、「美人エフェクト」にしておく必要があります。
モードの変更は、インカメラに切り替えた後で、画面左下の「田」の形状のところをタップです。
書込番号:20138060
0点

うっきーさん、ご指摘有り難うございます。確かに美人エフェクトにはセルフモードが付いていますね!zenfone maxのカメラは使いますが、美人エフェクトは初めて使いました。
書込番号:20139020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yoshi0105さん
本機ユーザーの方でしたか。大変失礼しました。
確かに「美人エフェクト」だけでは、分かりにくいかもしれませんね。
書込番号:20139164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)