ZenFone Max のクチコミ掲示板

ZenFone Max

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone Max 製品画像
  • ZenFone Max [ブラック]
  • ZenFone Max [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max のクチコミ掲示板

(1575件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ROM 32GB

2016/05/05 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

何方かお答えください。

zenfone max には、ROMが16GBと32GBととがあります。

32GBのほうが4000円ほど値段が高いです。どちらを買うほうがいいですか?

16GBでも十分ですか?

書込番号:19847200

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2016/05/05 07:18(1年以上前)

書込番号:19847209

ナイスクチコミ!4


kingmenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/05/05 07:20(1年以上前)

>ホリデー ヌーンさん

ん?maxの32GB版って、どこで買えるんですか?

書込番号:19847212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5

2016/05/05 07:38(1年以上前)

海外モデルです。ただし、LTEはバンド1と3しか使えません。


みなさんだったら買いますか?32GBモデル。少し値段が高くても。

書込番号:19847243

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/05 08:04(1年以上前)

>海外モデルです。ただし、LTEはバンド1と3しか使えません。
>みなさんだったら買いますか?32GBモデル。少し値段が高くても。

海外モデルなので技適がないのでは?
技適がないものを日本国内で使用することは犯罪行為になりますよ。
使用すると、「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」となります。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%80%E9%81%A9+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E4%BD%BF%E7%94%A8+%E6%87%B2%E5%BD%B9&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

使用しては駄目なものは買わない方が良いかと・・・・・

書込番号:19847278

ナイスクチコミ!2


lanfanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/05 08:35(1年以上前)

16Gもお使いになるのですか?自分は8Gでも余ってます。

書込番号:19847336

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/05/05 08:51(1年以上前)

あってないような法律でこれで摘発されると、何万人も捕まるのでは?あの機種は16でも充分です、ASUSアプリ無効化しまくったら、サクサクですよ。まぁ、私は初期不良で返品したけど。それに6.0じゃないから、アプリSD移せるものもあるから.少し値は張るけど6.0インチの方買えばいいのでは?ストレージ拘るなら

書込番号:19847374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/05 09:02(1年以上前)

>技適がないものを日本国内で使用することは犯罪行為になりますよ。
>使用すると、「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」となります。

私の思い込みがあってはいけないので、補足しておきます。(勝手に日本人で日本国内に住んでると思い込んでいる)
もし、ホリデー ヌーンさんが外国国籍で、旅行で日本に来る場合であれば問題はありません。
90日間は合法です。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dP52hpiipXu04AwlOJBtF7?p=%E6%8A%80%E9%81%A9%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=


私はROMが1Gのものを使っていましたが、OSが古くなったためZenfone Goに変更しました。
16Gで足りないような使い方をするヘビーユーザーなのでしょうか?
そもそも、そのような方が、わざわざ質問するとは思えませんが・・・・・

microSDも使えますし、初心者の方で16Gで足りなくなるような使い方はないと思います。
あるとしたら音楽ファイルなどを大量に入れたい場合くらいと思います。

書込番号:19847410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/05/05 10:00(1年以上前)

海外版買うなら 
http://www.gearbest.com/cell-phones/pp_308825.html
25862円 Snapdragon 650
3G:WCDMA 850/1900/900 / 2100MHz; CDMA 2000:BC0 4G:FDD-LTE 2100/1800 / 2600MHz
http://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s7-edge-dual-sim-sm-g9350-unlocked-32gb-silver-titanium-289362/
80200円 ネットワーク: 4G: FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26, TDD-LTE: B38/39/40/41 / 3G: 850/900/1900/2100 MHz / GSM: 850/900/1800/1900 MHz / 3G: 850/900/2100 MHz
自己責任です保証もありません

書込番号:19847559

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/05 12:06(1年以上前)

>16GBでも十分ですか?

運用形態によりけりで「十分」「全然足らない」と人それぞれかと思いますし、ここで意見を募ってもあまり参考にはならないような気がします。
個人的にはROMは多ければ多いほど歓迎派なので、空き容量に気遣いながら使用するよりは4,000円の出費の方を選択します。

スレ主さんの場合これまでGalaxy S4/S5 32GBモデルを使用されてたようなので、ROM容量の観点でしたらご自身で判断されるのがベターなのでは。
もしスカスカで空き容量に余裕がある状況でしたら、次は16GBモデルでも十分でしょう。

書込番号:19847824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/05/05 13:45(1年以上前)

使い方にもよりますし、サクサク運用したいのなら不要なアプリの無効化とかすれば、常駐が減りますし、ASUSは無駄にアプリ入れてますから、それもバックアップはグーグルに任せたらいいだけでは?16ギガでも僕自身8は余らせましたから、アンドロイドはカスタマイズして、スペック低くてもどうにかなるものです。asusのプリインストールは、かなり容量食うので、僕自身不要なアプリは、とことん変えましたから。
電波法は、あれで検挙されるならブログで書き込んでいる方皆さん検挙されるのでは?技適そのものがあってないような法律ですから、まぁ日本仕様は、zenfone香港販売より高いのは対応バンドの差もあるのでは?グローバル版より対応バンドふやしてますからね。あとは価格設定がもう少し安くてもとは思えてしまいます。

書込番号:19848062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:440件
機種不明
機種不明

TCによるファイルコピー

TC--メディアプレイヤー

ファイルマネージャー:すぐれものをご紹介します。
バッテリが長持ちするので、NASに保存した楽曲をTotal Commander(ファイルマネージャ)でブラウウして夜長楽しんでいます。

Total Commander(=TC)は、名前は硬派ですが多機能・柔軟性大のスグレモノ。
フリーウエアなのにアプリ内でファイルのマイクロSDへのコピーや移動が自在です。様子をスクショでご覧いただけます。
内蔵のミュージックプレーヤーにはイコライザまでついていて、曲目を複数選択、キュー登録機能もあります。

ホームページ<http://www.ghisler.com/index.htm
ダウンロードは、Download→Mobile version→Android から。

書込番号:19844711

ナイスクチコミ!1


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/05/04 12:42(1年以上前)

スマホ、アンドロイドの初心者で試行錯誤中です。
ZenfoneGOのほうを使っています。プリインストールのファイルマネージャーは使い勝手としては良いと思っています。ただ動画のサムネイルがうまく表示されません。またNAS上の動画ファイルを再生しようとするとファイルタイプにより「読み込んでいます」のメッセージで止まってしまうことが多いです。
定番のファイラーはESファイルエクスプローラだと思いますがこれだとmxplayerとの組み合わせでNAS上の動画ファイルも多くの動画フォーマットで快適に再生できます。ただこのファイラーも動画のサムネイル表示が私の端末環境ではうまくいきません。
アプリの数は結構ありますが自分に合ったものを見つけるのは難しいですね。

書込番号:19844803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/05/04 17:11(1年以上前)

Playストアからインストールせずに、ダウンロードしているのはなぜでしょうか?
ZZ2012さんの言うように、ASUSのファイルマネージャーも優秀です。こちらでは、このファイラーとmxplayerとの組み合わせで、NASからの動画再生はできています。NASはファイルサーバーとして利用しています。

書込番号:19845421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2016/05/04 18:07(1年以上前)

>ありりん00615さん

>Playストアからインストールせずに、ダウンロードしているのはなぜでしょうか?

Nexus 7(2012)から使い始め、友人を介して作者さんともやり取りが出来ます。
ダウンロード版をを利用するのはベータ版を味見するためです。

>ASUSのファイルマネージャーも優秀です。こちらでは、このファイラーとmxplayerとの組み合わせで、NASからの動画再生はできています。

ASUSのファイルマネージャーの優秀さを否定するものではありません。
・Total Commander(TC)に慣れていること、ベータ版のテストと報告ができること。
・高度なファイルマネージャーでありながら、そこそこの機能のプレーヤーが組み込まれていること。
・メディアプレイヤーとしての進化を楽しみたいこと。
・好みのプレーヤーがあれば、例えばハイレゾ対応の"Nuetron"なども利用できる。などなど、です。

PS:ダウンロード版だってどこで分かったのですか?

書込番号:19845570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/05 09:15(1年以上前)

>PS:ダウンロード版だってどこで分かったのですか?

一般的にはGoogle Playから入れるので、通常なら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ghisler.android.TotalCommander&hl=ja
と記載しますが、最初の書き込みでHPからダウンロードする方法を案内したからだと・・・・
以下のように記載していますので、私もありりん00615さん同様、Playストアからインストールしたとは思いませんでした。
>ホームページ<http://www.ghisler.com/index.htm
>ダウンロードは、Download→Mobile version→Android から。

こちらの掲示板を見られている一般の方向けに案内するなら、Google Playがよいと思います。

書込番号:19847451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2016/05/05 10:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
そうですね。
馴染みのないファイラーなので、興味のある方には作者さんのページで詳細を知っていただくのも良いかと思いました。

書込番号:19847645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:440件

ZenFone Maxを使い始めて3日目の初心者です。
スリープ時に画面をダブルタップして起動後、ロック画面から電話とカメラを直接起動する方法を教えて下さい。

書込番号:19842113

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/03 16:57(1年以上前)

機種不明

設定→ユーザー設定→ロックスクリーン→ディスプレイ→クイックアクセス
クイックアクセスアイコンの非表示と、アイコンの変更が出来ます。
このアイコンは、ロック画面でアイコンをスワイプすることでロック画面の解除と該当アプリの起動が可能です。

添付画像のように3個を、よく使うものを配置してスワイプすればよいです。
今回の場合ですと、電話とカメラですね。
デフォルトが何になっていたかは覚えていませんが、デフォルトに電話とカメラがなければ、配置すればよいです。

書込番号:19842138

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/03 17:06(1年以上前)

ちなみに、
設定→端末→ZenMotion→タッチジェスチャーをONにすると、
スリープ状態の画面上にアルファベットを描くことでアプリの起動が可能です
設定可能な文字は「W,S,e,C,Z,V」で好きなアプリを設定可能です。

書込番号:19842156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2016/05/03 21:02(1年以上前)

†うっきー†さん、ありがとうございました。
お陰さまでスリープから常用アプリの起動が早くなりました。
悩みが一つ。ジェスチャーを利用すると皮脂が残り痛し痒しですが。

書込番号:19842913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/03 21:26(1年以上前)

>悩みが一つ。ジェスチャーを利用すると皮脂が残り痛し痒しですが。

こちらの商品は、3本で1099円、2セット(6本)ぐらい買って、本機を使うところにすべて置いておくとか・・・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SV15NUM

反応は上々です。

書込番号:19842995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2016/05/03 22:07(1年以上前)

良い商品をご紹介頂きました、
このペン先を指先に取り付けられたら良いなぁ、と思います。試してみます。
私は半麻痺の右は全指とも指紋フリーなのですが、左指はクロスで拭いてもすぐに皮脂が浮いてきます。左右交換できたらなぁ、と思います。

書込番号:19843160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2016/05/04 07:18(1年以上前)

「指先 スマホ タッチペン」アマゾンにありました。

書込番号:19843960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2016/05/07 14:19(1年以上前)

ペン先交換式 [ペン3本+交換ペン先3個セット] 静電容量性 スタイラスペンがアマゾンから配達されました。
残念な結果です。
1.スクリーンの外側下部に配置されている、3つのボタンの反応が悪すぎます。
 ・強も目にタップ、というより押し込またいと反応してくれません。
 ・タスクボタンは反応してくれません。指先とは感度が違いすぎます。
2.スクリーン上でも相当に強く押すようにタップしないと反応してくれません。
3.せっかくキレイなキャップが付いているのにチップを装着した状態では、キャップは置き場に困る無用物です。 

誤ってアロンアルファを指先いつけてしまいました。乾いてから手洗いして、うっすらとアロンアルファの被膜が残った状態だっと、タップとダブルタップの感度がすこぶる良く、指紋は全く残りませんでした。半日以上持ちました。
製品に応用できませんかね。

書込番号:19854151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2016/05/07 14:42(1年以上前)

ちょっと、悪く書きすぎました。
Nexus 5(保護フィルム無し)と TransBook T90(ガラスフィルムあり)でも試してみました。
・Nexus 5での反応は申し分なし、でした。小さな Nexus 5にスタイラスペンの長さが不釣り合い。
・TransBook T90では反応はまあまあですが、Win タブなのでタップのポイントが小さくスタイラスペンが使いにくいです。
ZenFone Maxの ガラスフィルムを剥がし確かめる気もなく、ZenFone Maxのタッチ感度がTransBook T90よりかなり悪いらしいことが分かりました。

書込番号:19854214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/07 14:50(1年以上前)

>1.スクリーンの外側下部に配置されている、3つのボタンの反応が悪すぎます。

画面外にある、この3つのボタンに関しては、タッチペンはほとんど使い物にならないですね。
私のGoも同様です。
電池式のものも同様に、このボタンに関しては、ほとんど反応しません。使い物にならないです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00T48WFC0


>2.スクリーン上でも相当に強く押すようにタップしないと反応してくれません。

画面内に関しては、すごく軽いタッチで反応してくれています。
ちょっと原因がわからないですね。


>3.せっかくキレイなキャップが付いているのにチップを装着した状態では、キャップは置き場に困る無用物です。 

私が注文したときはキャップが付いていませんでした。
amazonでは378人の評価があり4.3と高い評価ではあります。
今回は残念な結果でしたね。すみません。


おそらくYUBISAKIも注文しているのではないかと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H390KV0
こちらの製品で期待通りに動いてくれるといいのですが。

書込番号:19854233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 直接microsdカードに保存?

2016/05/03 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

今zenfon maxの購入を検討中です。容量が少ないため、写真や動画を撮った後ダイレクトにmicrosdに保存って可能でしょうか?

書込番号:19841885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/03 15:22(1年以上前)

アプリに よりけり やと 思うけどなぁ・・・

書込番号:19841898

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/03 15:31(1年以上前)

カメラ起動→設定→その他→その他→保存先→MicroSD
これで撮ったものが直接MicroSDになります。

書込番号:19841929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/03 15:31(1年以上前)

>tatsutatsu31さん
大抵のカメラアプリは保存先が指定できますね。
細かい指定ができない場合でも本体、SD程度の指定はできます。

書込番号:19841930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2016/05/07 08:47(1年以上前)

私の持っているアンドロイドタブレットではカメラアプリからは直接SDカードに保存する設定が出来ませんでした。


その場合はホーム画面の「設定」のストレージあたりでSDカードを選択したらうまくいったような気がします。

ちなみにプリインストールされたカメラアプリで撮った画像のみ直接SDカードに保存が出来て、
あとからインストールしたカメラアプリには対応しなかったです。

(アンドロンドバージョンが関係していたようです。)

書込番号:19853339

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

着信音の変更

2016/05/03 07:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:186件 ZenFone Max SIMフリーの満足度4

Ringtonesにmp3ファイルを入れて着信音を変更しようとしたのですが、
そのファイル自体がメールアプリから認識されていないようなんですが、
このスマホの場合メールや電話の着信音変更はどうするのでしょう?

書込番号:19840646

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/03 08:11(1年以上前)

フォルダ名をRingtonesではなく、mediaというフォルダの下に作っても駄目だったでしょうか?
以下のフォルダで駄目でしょうか?
アラーム音:「/media/alarms」
通知音:「/media/notifications」
着信音:「/media/ringtones」

http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone+%E7%9D%80%E4%BF%A1%E9%9F%B3+%E8%A8%AD%E5%AE%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:19840754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/03 08:53(1年以上前)

機種不明

実際に試してみてました。
私の場合は先ほどの階層ではなぜか駄目だったので、
mp3というフォルダに入れてみました。
ファイルマネージャーでは「ルート/Removable/MircroSD/mp3」というフォルダ

設定→音と通知→着信音→SIM1→着信音→着信音の追加

添付画像のように正常に認識されました。

表示されるのは、ファイル名ではなく、プロパティのタイトル部分でした。
日本語も大丈夫だとは思いますが、私はファイル名もプロパティのタイトル部分も半角アルファベットと数値にしました。

また認識されるまでにタイムラグがある可能性がありますので、うまく認識しない場合は再起動でうまくいくかもしれません。
私は再起動なしでに認識していましたが。

検証はgoで行いましたがmaxも同じだと思います。

フォルダはmp3以外でも大丈夫でした。
「ルート/Removable/MircroSD」直下であれば、フォルダ名はなんでもいいのではないでしょうか。
階層が深いと無理かもしれませんが、直下につくったフォルダなら認識されると思います。

書込番号:19840868

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/03 09:21(1年以上前)

【Ringtones】フォルダ :電話着信音
【Notifications】フォルダ:通知音

メール着信は「通知音」になりますので【Notifications】フォルダへMP3音源ファイルを保存すれば、認識されるかと思います。

※Android 4.xから【media】フォルダ直下の縛りは排除されてます。

書込番号:19840947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2016/05/03 11:22(1年以上前)

メールアプリに何を使っているのか書かれていないので、正確なことは分りませんが、
myMailの場合は、格納場所は自由でした。格納先を指定します。なのでどこに入っていてもOKでした。
Gmailの場合は、「ルート/Removable/MircroSD/notifications」にあるものは認識されました。

メールアプリによって違うので、使用されているメールアプリによっては異なると思います。

書込番号:19841263

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/05/03 12:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

電話着信音mp3追加変更画面

Gmail通知音mp3追加変更画面

>エゾカンゾウさん
ZenFone Maxです。
電話はmp3ファイルをRingtonesに入れて下さい。
変更方法
設定→通話設定→着信音→再度着信音→mp3ファイル選択→OK です。

メールはmp3ファイルをNotificationに入れてください。
Gmail例(LINEはLINE設定画面で可能)
Gmailを開く→左からスワイプ(左上3本線タップでもOK)→下の設定→自分のGmailアカウント(@gmail.com)→通知チェック→ラベルの管理→受信トレイ→ラベル通知チェック→音タップ→着信音選択→OKです。

こちらは、ラベルを複数作成して誰から来た通知かを音で分けてます。(少し複雑です)
そちらでは上記順番は簡単になっていると思われます。

以上です。

書込番号:19841375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 ZenFone Max SIMフリーの満足度4

2016/05/03 19:25(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
何とか上手く行きました。

ただ、以前のスマホで使っていたMP3ファイルの一部が認識されないものがあります。
MP3の大きさに制限でもあるんですかね?

素早いご返答、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:19842571

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone Max SIMフリーのオーナーZenFone Max SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/05/03 20:15(1年以上前)

>エゾカンゾウさん
PCからの書き込みの様ですね。
フリーで良いPCソフトがありますのでmp3を編集してみると良いと思います。
こちらは、短い ピ を繰り返したり、mp3音を大きくしたり、高音だけdbを上げたり、切り取ってくっつけたり して作ってます。

以上です。

書込番号:19842740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Periscopeでの配信出来ますか?

2016/05/02 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

ZenFone MaxにストリーミングアプリPeriscopeをインストールしました。他人の配信は問題なく観ることが出来ますが、自分が配信したものが見れません(再生出来ません )(ですから自分の配信がうまくいったのかどうかの確認も出来ません)。どなたかこの機種にPeriscopeを入れて、正常に配信と自己配信分の再生ができた方はいらっしゃいますか?また私同様、Periscopeでの配信・再生にトラブルを経験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:19839875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2016/08/13 16:37(1年以上前)

電池消耗の激しい二つのアプリ
Periscopeと
Pokemon GO
を電池持ちのいいZenfone Maxで使いたいです。

後者については、ようやくGoogle Playストアからダウンロード出来るようになりました(ARが使えるかは知りませんが)。

Periscopeについては、ダウンロード・インストールは出来ますが、残念ながら正常に機能しません。

是非Periscopeでストリーミングが出来るように対応して欲しいものですね。

書込番号:20111971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)