端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月28日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2017年7月24日 18:28 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月4日 18:31 |
![]() |
8 | 4 | 2016年8月30日 22:16 |
![]() |
3 | 2 | 2016年8月30日 18:24 |
![]() |
4 | 3 | 2016年8月21日 12:23 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2016年8月12日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
所有しているテレビがmiracast対応なのですが、この機種の設定画面にはワイヤレスディスプレイに関する項目がないので非対応なのでしょうか?
また有線でつなぐ場合はMHL、Slimportのどちらが対応なのでしょうか?
色々調べてみたんですが、詳細な機種情報が見当たらないので…。
宜しくお願いします。
書込番号:20202151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己解決しました。
どうやらMiracast、MHL、Slimportのどれも対応してないみたいですね。せめてSlimportは対応かと思ってましたが…。
chromecastという手が残ってますが値段も値段なので、ミラーリング機能が必要な方は要注意かと。
書込番号:20205076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

古い情報ですが、現在9480円で売れてる機種だし、
ログ参照される方も多いと思うので情報記載します。
モニターやTVのHDMI端子へ接続するタイプのEZCASTで
簡単にミラーリング出来ますから、そっち使った方が幸せです。
価格も2000円以下、送料込みで買えますから悩みません。
ちなみにUSBのメスが付いてて、iosもアンドロイドも両方
使えるタイプが便利です。端子の摩耗の心配も無いです。
【参考】 https://youtu.be/7k5HudjrBsI
書込番号:21067748
5点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
こちらのスマホはROMが16GBしかないですが使用されている方の感想はいかがですか?
私はlineとゲーム1つと数アプリくらいですがどんな感じでしょうか?
書込番号:20170954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
昨日までzenfone3の発売発表を指折り数えて待っていたのですが、今日立ち寄った本屋でこのV580の評価の高さが出ておりまして悩み始めてしまいました!!こまごまとしたスペックの違いはありますが、このBlade V580とzenfone3はクアッドコアCPU搭載の「Snapdragon 652」搭載のベーシック版とありましたら今なら皆さんはどちらがベストバイだと思いますか?
ご指南何卒宜しくお願い致します。
1点

日本で発売されるZenfone3は廉価版の625搭載品です。それでもV580と比べて1万円ほど高くなるでしょう。
ハイエンドよりの652搭載品は、日本では発売されないと思います。
V580は価格帯の割には性能がいいというだけで、625搭載のZenfone3の方が性能は上です。また、Zenfone 3は現状の日本市場でMoto G4 Plusだけが対応しているDSDSにも対応する可能性が高いので注目されています。
同時待ち受けが必要なのは一部の人だけですし、どこまでの機能が必要かで選ぶといいでしょう。
書込番号:20157099
1点

同時待ち受けが必要無い場合はV580がコストパフォーマンス的にも有利なんですかね?あと、ワンランク下(?)のZTEのV7というのも並列的な選択肢なんでしょうかね?合わせてご教授下さいm(__)m
書込番号:20157395
1点

個人的にはこの機種きらいじゃないんですが、ZTEの対応のまずさが感じられます。日本でトップ3目指すと言っているのにAndroid6.0にする気もなさそうですし。Zenfone3はデラックスに興味があります。果たして日本で発売されるのか。
書込番号:20157396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今後のOSバージョンアップに消極的なメーカーなんですか?(Android6.0以降)とか・・・。そうなると、端末はどれも老い先短い運命になっちうんですかね?(トホホ・・・)
書込番号:20157425
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
国内で発売なので、当然ついてますよ!
書込番号:20156636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、ついてるのが普通なんですね。
SIMフリースマホはないのが多いのかと思い込んでいました。
ありがとうございました。
書込番号:20156714
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
スマホ買い替え検討していて、この機種を第一候補にしてます!
U-mobileでの契約を考えているのですが、この機種は動作するでしょうか?
動作確認済み機種一覧には、Blade V6とS6は載っているのですが...
1点

基本的には動作すると思われますが、実際契約している方の意見を聞いたほうが安心ですね。
書込番号:20129370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在この機種を使っています。
設定画面の「モバイルネットワーク設定」−「アクセスポイント名」という画面にあらかじめセットされたキャリアが多数表示されますが、
そのなかにu-mobile(umobile.jp)という名前があり、選択できるようになっていますので、おそらく使えると思います。
ただ、わたしはmineoなので、実際に接続したわけではありませんので、悪しからず。
書込番号:20130800
2点

U-mobileの従来のプランはフリービット系ですし U-mobile PREMIUMはIIJ系で,U-mobile SUPERに関してはドコモ系MVNOではなくワイモバイルのサービスになります。ご存じかもですが念のため。
書込番号:20131764
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
購入時に表示されていたデジタル時計を削除しました
再度、表示させようとしてウィジェットからデジタル時計を選びましたが最初のものとは違うようです
もとに戻すにはどうすればよいでしょうか?
書込番号:20108534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)