Blade V580 のクチコミ掲示板

Blade V580

  • 16GB

オクタコアプロセッサーや指紋センサーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
ZTE Blade V580 製品画像
  • Blade V580 [シルバー]
  • Blade V580 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Blade V580 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

本日お亡くなりに・・・

2022/01/10 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 研究生さん
クチコミ投稿数:267件
機種不明
機種不明

画面側

背面側

システムアップデートも出来なくて、wifi接続でお風呂用YouTube再生専用として使っていたのですが
不注意でポチャンと湯の中に落としてしまいすぐに取り上げたのですが、しばらくして電源オフとなり
そのままで、なんだか怖いのでバッテリーだけ外して廃棄しようと思い裏側のパネルを外しました。
手こずりましたがなんとか外れて、見てびっくり・・・
ゴムのシールとか防水仕様なんてモノは全く見当たらず、内部までしっかり水滴が入り込んでいました。
画面がそれなりに大きくて良かったんですが、残念です


最初に持ったスマホのDIGNO 302Kの方が、よほどしっかり防水されていて
何度かポチャンしてしまったことがありましたが、今でもお風呂用に使えます。
やっぱ、日本製は凄いなと感心した次第でした。

書込番号:24537903

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2022/01/11 00:04(1年以上前)

>見てびっくり・・・ゴムのシールとか防水仕様なんてモノは全く見当たらず、内部までしっかり水滴が入り込んでいました。

びっくりするもなにも、Blade V580は防水端末じゃないのでシールなくても普通かと思いますが…

書込番号:24537990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/11 08:42(1年以上前)

防水を謡っていない機種が、水没・故障してびっくり、とか
防水を謡っている機種が、しっかり防水されていてすごい、とか

これが、逆だったらびっくりするし、すごいなと感心するけど

書込番号:24538291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2022/01/11 09:35(1年以上前)

意外に防水がないはずの機種は水に強い?んですよね。私も防水が無いスマホをバンバン水周りで使ってましたし。

書込番号:24538371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

通信不具合出てます

2018/12/20 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 bbb56さん
クチコミ投稿数:1件

https://smartmobile-communications.co.jp/info/press_20181214.pdf

LTE回線、利用不可の事象発生してます

早く対応してほしいですね

書込番号:22337756

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/12/20 19:37(1年以上前)

MVNOが利用する機種に依存する問題のようで、IIJMIOやMineoなどでは発生していません。
説明を見る限り、機器入れ替えで対応していくので時間がかかりそうですね。

書込番号:22337815

ナイスクチコミ!5


QQQ-taroさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/02 23:53(1年以上前)

mineoドコモプランのSIM契約でZTE blade V580使用してますが通信障害でLTE使えてません。
ZTEに問い合わせたところ、時期は未定だが近日中にシステムアップデートすると回答ありました。

書込番号:22366620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2019/01/05 10:45(1年以上前)

ZTE に問い合わせました。
1月中のアップデートを予定しているとのことです。
それまではモバイルネットワークを3G固定にすれば4Gを探さないため、通信は安定するようです。

書込番号:22372157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2019/01/17 11:21(1年以上前)

ZTEに電話しました。NTTドコモ中継基地アップデートの関係でLTEへつながらい症状が出ているとのこと。1月中にZTEからアップデート更新情報を出すので、WIFIでアップデート下さいとのことです。ZTEの方の指示に従い、モバイルネットワーク設定の4G(優先)から3Gに切り替え、再起動したところ問題なく接続するようになりました。接続できないMVNOはOCN モバイルONEでした。AEONモバイルでは発生していませんでした。3Gと4Gを電波探すのでつながらないようです。
ZTEのコールセンターへは電話すぐつながり、担当の方は丁寧、かつ迅速な対応ですばらしかったです。コールセンターへの電話はあまり期待していなかった分、余計に感動してしまいました。

書込番号:22399824

ナイスクチコミ!3


TANNNOYさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件 Blade V580 SIMフリーのオーナーBlade V580 SIMフリーの満足度5

2019/01/18 23:46(1年以上前)

HP見ると
2019年1月18日(金)よりオンラインアップデートにて順次開始いたします
とあったのでシステムアップデート更新したらきてました

書込番号:22403421

ナイスクチコミ!0


TANNNOYさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件 Blade V580 SIMフリーのオーナーBlade V580 SIMフリーの満足度5

2019/01/19 00:29(1年以上前)

ソフトウェア・アップデート完了
残念ながらセキュリティパッチレベルは変わらずでした

書込番号:22403494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

安かろう悪かろう

2018/07/14 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 kotoribonさん
クチコミ投稿数:13件

去年6月に9800円で購入しました。格安SIMフリー完全ガイドという雑誌で、価格と性能のバランスで、
エクスペリアやアイフォンを抑え、なんと1位の高評価となっていたため、信じられない思いで購入。

▽バッテリーは、セーブモードで1日何も使わなくても夕方には無くなります。モバイルバッテリーは必須です。
画面の明るさも最低限、1分でスリープにしていても、、、です。
▽操作は多少ギクシャクしてるけど、まあまあかなと思っていたら1年経ったらタッチパネルは反応せず。
何度かトライしてようやく動く程度に。
▽動作が不安定なことが多く、アプリによっては開かないようになりました。
 クリップボックス、グーグルプレイ、JAPANWi-Fiなど、なぜか起動できなくなったアプリがたくさんあります。謎なんですが…

まあ元々安かろう、悪かろうで買ったので期待していませんでしたが、最低限の仕事もできない感じなので、
サブ機としてもかなりキツイです。今の値段で、ZTE製品はかなりハイリスクですが、
ひょっとすると当たりもあるかもなので宝くじを買うつもりで買う人にはいいかもしれません(笑)

書込番号:21963321

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/15 00:58(1年以上前)

14日突然おかしくなりました。
米国の制裁の影響でしょうか?
1万円で昨年の8月に購入しました。
ガッカリです。

書込番号:21963575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/15 07:42(1年以上前)

私のもおかしくなりました。
最近Wi-Fiのつかみがおかしいなと思っていたら、動きがギクシャクし始め固まるようになりました。
初期化も反応せず、何度もトライするうちになんとか初期化出来たものの結果変わらず。
サブ機として重宝してたのに残念です。
今後、ZTEは購入候補から外します。

書込番号:21963880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/15 10:32(1年以上前)

自分のも14日の朝に突然、使えないアブリ多数にプレイストアが開かなくなりました。  

プレイストア、開発者サービス、Googleアカウントの削除を何度か繰り返し復旧しました。

因みに9日にゼンフォンMAXも朝起きたらバッテリーが空になっており、充電したら580と全く同じ症状で、同じ方法で復旧。

上記2機種は復旧後はサクサク動くようになりました。

10日はエクスペリアXZ(601so)が異常なバッテリーの減りで、同じ方法で復旧

GALAXY S5(SCL23) 4台とNote3(sc-01F) g07++3台は異常無し

ハッキリした原因は分かりませんが、Google側の問題と思われます。

書込番号:21964207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/15 10:46(1年以上前)

別機種

ちょっと心配なので、SOV31 Liquid z530 GALAXY A8 各アブリをアップデートした後に異常無いか検証中  

何かありましたら、また書きますね。

書込番号:21964248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/07/15 17:27(1年以上前)

私もこのような状態になりました、なったのは7/14昼過ぎ当たり?から。
wifiつないだまま放置していたら、今(7/15、17時過ぎ)治りました。
変にデータをいじらずじっと待ちましょう

書込番号:21965071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/15 20:43(1年以上前)

android 5.1のgoogle play開発者サービスの影響みたいですね。
google側の対応を待つしかなさそうです。

書込番号:21965486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/15 22:59(1年以上前)

>ひょうたん830さん
  

>android 5.1のgoogle play開発者サービスの影響みたいですね。

↑のソースの出所を教えて下さい。
検索したけど、5.1だけとは出てこないので。

書込番号:21965806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/07/17 22:03(1年以上前)

FUJITSU の SIM Free機 M02 でも、症状は別ですが、7/14突然、不具合に見舞われているユーザーの書き込みがあります。

私の所有する Galaxy Note3 の docomo版は、一昨年の 7月末から、GPSの捕捉に異常に時間のかかる不具合が発生し、キャリアである docomoでも、メーカーである SAMSUNG でも原因が特定出来ず、結局直ったのは、その年の10月末の Google Play開発者サービスの更新(アップデート)でした。その一連の経緯は、この価格.com の SC-01F の板に残っています。

今回の V580 の不具合も、端末やメーカーが悪い、と決めつけない方がいいと思います

書込番号:21970522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/17 23:07(1年以上前)

V580をリセットしてしまったのですが、
私の場合、設定→ストレージの中のキャッシュデータを消去したら、Google Playが勝手に開きました。

ネットには以下の情報がありましたので、参考まで。


Android 5.0/5.1で発生中の異常発熱・バッテリー異常消費問題、Google Play開発者サービスのバージョン「ダウン」で対処可能

https://sumahoinfo.com/android-5-0-5-1-battery-issue-google-play-service-version-down-fix

書込番号:21970682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/20 10:19(1年以上前)

今年の正月買った本機が僕も7月中旬ごろから、タッチが引っかかったり、Google Chromeが頻繁に応答しなくなったりと.
反応が不自然な事が出てきました。 
リセットしたら、今度は、Google Playも起動すると応答待ちになる。Google Play開発者サービスの更新ができないというエラーも...

これは、恐らく Googleサーバ側も関係してるんだろうと推測。


半日ほど待って、再リセット時には、以前の環境を自動復元は選ばず、新規端末として登録。、あっさり Google Playが起動し、必要なソフトのダウンロードして環境を整えました。

それ以降は、不具合発生時前の状態と同じに使えております。

Android端末に不具合があるとき、ソフトも当然絡みますので、機種固有か、個体固有が、 Googleと Androdi版数を含めた問題か切り分けは 一般には簡単ではないと思います。

書込番号:21975534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラが使い物にならない

2017/10/29 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

カメラ性能が酷すぎて使い物になりません。 
一日で機種変更を決意しました。

書込番号:21316311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/10/29 10:51(1年以上前)

スマホのカメラには期待せずに、「カメラ」と言う商品を買いましょうよ!

書込番号:21316445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/29 13:45(1年以上前)

Xperiaとか Galaxy、
ZTEなら AXON 7、
をご購入されては…。

書込番号:21316957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2017/10/29 21:44(1年以上前)

この商品より型遅れのNexus5Xと比べてここまでカメラ性能が劣るとは思いませんでした。

書込番号:21318380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/12/01 08:25(1年以上前)

何がどんな風に酷いのでしょうか?
比較写真とかあると分かりやすいのかなーと思います。

書込番号:21397739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 カスタマーサポートが残念

2017/11/01 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

購入3か月目で充電にかかる時間が7時間〜14時間ほどかかるようになり、カスタマーサポートにHPに記載されていたアドレスに連絡をしたところ返信があり、記載の電話番号へかけるように指示がありました。
もちろん電話も長く待たされやっとオペレーターに繋がると、メーカー保証中なので、バッテリーに不具合がありそうたため、検査をして不具合が確認できればバッテリー交換をしてくれるとのことでした。
センターへ着払いで送ってください、まではよかったのですが、代替機はないそうで、その間、二台持ちでない人は無しですごすしかないそうです。大変不便です。
結局充電に時間がかかるだけでなんとか使えるので、検査に出さずに使ってみる選択をすることになりそうですが、なんだか納得いかないです。

書込番号:21325072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 20:53(1年以上前)

格安端末に代替機は、あまりないと思います。
着払いで保証対象であれば対応するとは、
誠意がある方かと思います。
保証外の場合の見積もりも聞いておきましょう。
充電器やケーブルはどうでしょうか?

書込番号:21325152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/11/01 21:15(1年以上前)

>カピバラ3さん
こんばんは。

残念ですが、SIMフリー機だと基本的に代替機が無いのが普通ですね。
ですので、冷たい言い方をすると「スレ主さんの認識が甘かった」か「SIMフリー機を勧めた人がこのリスクまで説明すべきだった」といった所になってしまいます。

幸い、充電時間が長いもののなんとか使えるとのことですので、今のうちに代替機を購入するか、新しいモノをメイン機にして当機種は修理から戻ったらサブ機にする、なども検討された方が良いかもしれません。

完全に修理に預ける事態になる前に、代替機が無い事を知る事が出来たのを前向きに捉えて、ご対応下さい。

あと、私が知っている限りでは、Huawei機はワイモバイルショップに持ち込めば代替機を借りられるそうです。(私自身Huawei機を使っているものの、まだお世話になった事はありませんが)
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/counter.html

書込番号:21325212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2017/11/01 21:56(1年以上前)

>二重スリットさん
早速ありがとうございます。
なるほど、格安端末は初だったのですが、保証期間中でも代替機はないのですね。
保障外の見積もり、聞いてみます。
充電器はケーブルのみが付いてきており、付属の物を使っています。
最初の1,2か月は問題なかったのですが・・・

>でそでそさん
SIMフリー機ではそのようなものだと言うことを知りませんでした。
このような事になって初めて知ることができました。
保証期間内なので、二重スリットさんがおっしゃるように、保障外の見積もりを聞きつつ、もう一台購入しておく、というアイディアはいいかもしれません!
ありがとうございました。

書込番号:21325328

ナイスクチコミ!0


M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2017/11/02 10:48(1年以上前)

充電器やUSBケーブルの見直しも検討された方が良いです。付属の物はおそらく出力が1Aだと思いますが2Aの充電器だと早くなるはずです。ケーブルもこれはダイソー製品ですが急速充電できるようです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91-USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%C3%971-MPA-ACUCN004PN/dp/B01F8S2YY8/ref=sr_1_82?ie=UTF8&qid=1509586523&sr=8-82&keywords=USB%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%2B2A&th=1

http://hamuchi53.hatenablog.com/entry/2016/12/06/220000

予備のスマホは中古で探したらどうでしょうか?ブックオフやハードオフでF-01FやSH-01Fなら4〜5000円で見かけます。OSはちょっと古いですが(4.4)性能的には十分です。

書込番号:21326248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/11/02 20:16(1年以上前)

>M150さん
ありがとうございます!!
この機種は急速充電器には対応しない、と記載されいてたので、付属のケーブルでの充電以外考えたことがありませんでした。
始めの数か月は問題なく充電できていたこともありましたので。。
前に使っていたスマホの急速充電器を使ってみた所、20%残あるところからの充電でしたが、充電完了まで1時間半と表示されました!!!
無事充電完了できれば、急速充電器で対応できそうです!
今後の為にもアドバイス頂いたように予備を中古で探してみます!!
ありがとうございました!!

書込番号:21327305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/11/04 10:29(1年以上前)

理論的には、5V 2.0Aなら 5V 1.0Aより、早く充電出来る事になりますが、
端末の仕様として、
「1.0A, 急速充電には対応していない」
としているものを 2.0Aで充電したら、
最初は充電出来ても、バッテリーの劣化が急速に進み、
場合によっては、別の不具合が発生する可能性もあります。

HUAWEIでも、端末毎に適正電圧・電流が異なり、
その機種専用の充電器を同梱しています。

私は、この機種に、他社製の充電器を使う場合、
少なくとも、規格に合った 5V 1.0Aのものを選択する方が、
宜しいと思います。

書込番号:21331119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2017/11/04 12:16(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
そうなんですね!!
急速に充電できていたのでつい舞い上がってしまいましたが、バッテリーの事を考えると、急速充電器は使わない方がよいのですね。
5V 1.0Aという充電器を探してそちらで充電して様子を見ることにしてみます。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:21331366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

Blade V580を二台購入(家族用)し、昨日(9/15)到着しました。

一台は全く問題なく操作できますが、もう1台が
1)充電完了後に電池が入らない
2)起動後Wifiの電波を突然拾わない
3)画面がフリーズする

等初期不良の可能性のある状態です。
2)3)は再起動すると改善しますが、頻繁に再起動していては
使い物にならないので、サポートセンターに連絡しましたが
0120で始まる電話サポートは数時間つながらず、つながっても30分
経過しても担当者と話せないのでメールを打ったんですが
会社のURLにあるアドレスをコピペしてもメールアドレスを認識せず
ベタ打ちしたら送信できました。HP改善必須です。

メールの回答はまだ来てません。

動作が安定すれば初期不良でなくなるのですが、どうなることやら。

書込番号:21203179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/17 02:50(1年以上前)

いい結果になればいいね
電話繋がらないのは週末だし集中したのかもね
平日でも時間で集中するタイミングはあるだろうし

書込番号:21203501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bayokaさん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/17 12:59(1年以上前)

購入し、9/12に届きました。その夜、電源入れるも、液晶画面が暗く、周辺部がさらに暗いという状況でした。
よく9/13午前10時過ぎにメーカーサポートに電話しましたが、5分程度でオペレーターにつながりました。
早速、着払いで修理センターに送りましたが、その後音沙汰なしです。
まあ、いろいろとユーザーに要求が多いという印象です。

書込番号:21204591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/17 16:34(1年以上前)

ビックカメラ店頭売りで6980円まで値下がりしてます

安いのには理由が有ります

スペック劣りますがV7 liteの方が良い場合も有ります
(Android6.0)

書込番号:21205211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)