Blade V580 のクチコミ掲示板

Blade V580

  • 16GB

オクタコアプロセッサーや指紋センサーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
ZTE Blade V580 製品画像
  • Blade V580 [シルバー]
  • Blade V580 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Blade V580 のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブ機として

2017/08/30 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

S7edgeユーザーです。
普段使っていないけれどたまに使うアプリが多分人より多く、動作がかくかくすることが多くなってきました。wi-fiのみでの使用、使う回数の少ないアプリを入れておくという謎の使い方をする予定のため、やすいサブ機を探しております。このスマホはどうでしょうか?

書込番号:21157605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 00:33(1年以上前)

これわかりやすかも
http://ese-system.blog.so-net.ne.jp/2017-07-05

あくまでもURLの内容に納得できれば
サブ機でなら問題無さそうだけど
(人によっては割り切ればメインでも)
この値段なら使い捨てにちょうどいいし
一応メインが故障した時の代替え機にも使えるし
同じメーカーだし使用感も似ているかもしれないし

ただ気になるのは
たまにの頻度がわからないし
どのようなアプリなのかも知らないし
何個のアプリかもわからないけど
使用するときだけインストールじゃダメなの?

wifi使用とあるけど自宅だけで使用なら問題ないけど
テザリングで二台持ちとした時に
たまにしか使用しないアプリのためにだと
その内この端末は重くなるし携行しなくなりそうだね

同じ価格帯で
なるべく軽めの端末がいいならサイズも小さくなるけど以下
Fleaz Que 125g android6.0

v580 165g android5.1

もいいと思うけど

書込番号:21157794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 01:05(1年以上前)

訂正
同じ価格帯で
なるべく軽めの端末がいいならサイズも小さくなるけど以下

Fleaz Que 125g android6.0
androidバージョンも新しくなるしいいと思うけど

この端末参考
v580 165g android5.1

書込番号:21157830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/08/31 01:10(1年以上前)

返信ありがとうございます!
頻度が多いのはLINE・インスタ・ポケgo・マップ・検索・メルカリ・Facebook・ジョルテです。
それ以外で週1〜月1くらいで使うアプリが50ほど入っています。オフラインのレシピのアプリや、ちょっとみたい比較サイトなども多く、いちいちインストールをするとわけがわからなくなってしまい、、、
Nexus7に入れていて家においておくような使い方をしていたのですが、タブレット自体出すのがおっくうになっております。以前note2とnote3の2個持ちをしていたときはそれなりに使えていたのですが、もう売り払ってしまったので、何か代わりになる物をと思った次第です。サイトも見せていただきましたが、あまり推奨されてる感じはないですね。指紋認証とカメラはネックのようですが、それらはどちらも使わないので、あとは問題はもっさり感と発熱、電池持ちでしょうか。

書込番号:21157836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 01:36(1年以上前)

>あとは問題はもっさり感と発熱、電池持ちでしょうか。

もっさりは現在使用中の端末と比べたらそうかも
でも
あくまでもサブ機でこの価格で考えれば購入しても損はしないと思う
(android5.1 と ストレージ16ギガでSDカードが32ギガまで?)
(失敗しても許せる値段かも)

これ以上求めるなら
Huaweiの novaliteやp10lite がいいかも
(メインもいける)

書込番号:21157861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/08/31 07:13(1年以上前)

4000円ほど高くなりますが、同じメーカーのAXONminiiはどうでしょうか?RAMもROMもこちらの機種より多く、わりとキビキビ動き使いやすいので私はメインで使用中です。ただ、電池持ちはスリープ状態ではほぼ減りませんが、アプリを使うとバリバリと目でも見えるぐらい減っていくのが難点と言えば難点ですけど。あと、ZTE機種全般に言えることですが、OSアップデートはありません。
http://review.kakaku.com/review/J0000018082/#tab

以前はどのショップも軒並み15000円前後だったのですが、こちらの光TVのみになってしまいました。在庫が少なくなってきて値上がりしたのでしょうかね。
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2000015348/?sid=k

書込番号:21158044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/31 14:38(1年以上前)

ますみん(・o・)さんの使用方法には関係ないかもしれないけどこんなのが

AXON MINIのみ Mi-assistantがあるのかな?
(この機種だけの独自仕様かな?)

この場合は無効化もできないみたいだし困るね
(通話録音はまともに録音できるのはないみたいだけども)
セキュリティ系にも強く作用しているみたいだね

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018082/SortID=20958575/

書込番号:21158846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/08/31 15:09(1年以上前)

AXON 7 miniではない、AXON miniは、
完全に docomo仕様ですが、大丈夫ですか?
SoftBank, Y!mobileのプラチナバンド
3G/LTE Band8・900MHz
には対応していません。

書込番号:21158900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/08/31 18:07(1年以上前)

スレ主さんはwifi下でのみ使うサブ機を探されています。スレ主さんの使い方でAXONminiの問題は、使うとバリバリ減っていくバッテリー持ちくらいだと思うのですが。

書込番号:21159245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2017/09/01 00:10(1年以上前)

ありがとうございます、本当にいろいろと教えていただきありがとうございました(^^)とりあえず他のスマホも含めもう少し検討の余地がありそうですね
せっかくのS7edgeのヌルヌル感を全力で消してしまう重いアプリの数々を処理するところから本来はじめないといけないかもしれませんが、、、余談ですが以前おかわりsimという格安のを使っていたので、万が一wifi以外でも利用したい場合は月500〜ほどのデータsimを契約するかもしれません。

書込番号:21160176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/01 02:38(1年以上前)

せっかく購入するならsimを入れる前提で選択しておいたほうが無難だと思う

その際に考慮に入れるのは現在のsimが利用できるのかとか
これから契約予定のsimが利用できるのか等

余談だけど
楽天セールも見てみるといいよ
参考(安く購入する方法の参考に)
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21153188/

書込番号:21160324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチタッチ

2017/08/28 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 KKL23さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの製品のタッチパネルは5点マルチタッチですか?10点マルチタッチですか?

書込番号:21152061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2017/08/29 19:00(1年以上前)

調べる方法(アプリ)を教えてくれれば調べるけど
(*_*)

書込番号:21154421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/08/29 20:19(1年以上前)

直接、メーカーに問い合わせた方が、
正確な回答が、早く得られると思いますが…。

書込番号:21154597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ぎっしり詰め込んで表示させたい

2017/07/15 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

Zenfone5から乗り換えて一週間です。
画面が5インチ→5.5インチ、1280×720→1920×1080と大きく精細になるので、
「タブレット風の使い方ができるかなー」と期待していたのですが
実際は画面表示がそのまま拡大されているだけで情報量はほとんど変わっていないように見えます。
フォントサイズは「小」にしていますが、もっとぎっしり詰め込んだ表示がされるような設定はないのでしょうか?

もひとつついでに確認させてください。
マナーモードや会議モードでアラーム音が鳴る設定は無いのですね。

書込番号:21044363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/07/15 12:22(1年以上前)

あまりお勧めはできませんがadbコマンドを使う方法があります。
http://www.orefolder.net/blog/2016/04/adb-density/
設定値によってはChromeの表示形式がタブレット風に切り替わります。
Android 7.0になると、開発者向けオプションでも設定できるようです。

書込番号:21044635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2017/07/15 14:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
「開発者向けオプション」とか出てきて、おっかなびっくりでしたが
やりたかったのはまさにこれでした!
好みの値を色々試しているところです。ありがとうございました。

書込番号:21044851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android5.0

2017/07/07 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

Androidのバージョンですが、この機種の5.0が故に不便になることは考えられるでしょうか。
今は6か7が多いと思いますが、アプリはプリイン、Google純正、LINEなどのメジャーなものしか使いません。

書込番号:21025313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/07 15:16(1年以上前)

Android5.1なのでgoo g03やV6よりマシですがlollipop特有のメモリーリーク問題がついてまわるぐらいでしょうか

kitkatまでとlollipopではOSのバージョンが大幅に変更になってるので1,2年先までは何とか使えるアプリも残ると思います

書込番号:21025324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/07/07 15:21(1年以上前)

Androidのバージョンが古いと、アプリによるサポートが打ち切られる時期が早くなります。
LINEの場合は、現行でAndroid4.1以上となっています。
https://help.line.me/line/winphone/categoryId/10000309?contentId=10002433&lang=ja
5.0は2014年リリースなので、打ち切られるとしたら2019年以降でしょう。

書込番号:21025331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/07/07 23:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん

返信ありがとうございます。
2年くらいは大丈夫そうですね。
割安なので2年と割り切って使えばいいですね。

書込番号:21026293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイで使えますか?

2017/07/06 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 kaz7777さん
クチコミ投稿数:17件

スマホ初心者です。
タイ旅行(バンコク・パタヤ)で使えるのでしょうか?
日本・タイでLINEが使えればOKです。

書込番号:21023692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/06 22:35(1年以上前)

>kaz7777さん

2100MHz(B1)/1800MHz(B3)に対応しているので、基本的には使えるみたいですね。

https://travel-freelance.net/frequency-band-thai/

http://sekatabi.net/2015/05/17/thai-touristsim/

書込番号:21023960

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz7777さん
クチコミ投稿数:17件

2017/07/07 00:47(1年以上前)

早速の御回答ありがとうございます
自分も調べたのですがよく分からなかったので・・・
参考URLもありがとうございます。

書込番号:21024270

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz7777さん
クチコミ投稿数:17件

2018/01/14 23:21(1年以上前)

BEST回答ありがとうございました。

大変遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:21511346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

uqモバイルで使用された方いますか?

2017/06/29 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 v580さん
クチコミ投稿数:2件

この端末はmineoには対応しているようですがuqモバイルでは動作確認端末に見当たらず、実際使えるかどうかが謎です。
だれかv580でuqモバイルを試された方はいますでしょうか?
もし試された方がいた場合、特に問題無く使用できましたでしょうか?

書込番号:21005102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/06/29 16:41(1年以上前)

mineoで使えるのは、「D」プランではありませんか?
この機種は、UQ mobileでは使えません。
今年 2/24に、UQ専用モデルとして V770がリリースされています。
実質 108円で手にすることが出来ます。

書込番号:21005151

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 v580さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/29 17:17(1年以上前)

そうだったのですね!
ありがとうございます!!助かりました。

書込番号:21005214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)