端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月28日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2017年7月7日 23:28 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月29日 17:17 |
![]() |
9 | 6 | 2017年6月24日 01:17 |
![]() |
4 | 2 | 2017年6月21日 09:48 |
![]() |
14 | 6 | 2017年6月14日 17:07 |
![]() |
1 | 3 | 2017年6月11日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
Androidのバージョンですが、この機種の5.0が故に不便になることは考えられるでしょうか。
今は6か7が多いと思いますが、アプリはプリイン、Google純正、LINEなどのメジャーなものしか使いません。
書込番号:21025313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android5.1なのでgoo g03やV6よりマシですがlollipop特有のメモリーリーク問題がついてまわるぐらいでしょうか
kitkatまでとlollipopではOSのバージョンが大幅に変更になってるので1,2年先までは何とか使えるアプリも残ると思います
書込番号:21025324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidのバージョンが古いと、アプリによるサポートが打ち切られる時期が早くなります。
LINEの場合は、現行でAndroid4.1以上となっています。
https://help.line.me/line/winphone/categoryId/10000309?contentId=10002433&lang=ja
5.0は2014年リリースなので、打ち切られるとしたら2019年以降でしょう。
書込番号:21025331
3点

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
2年くらいは大丈夫そうですね。
割安なので2年と割り切って使えばいいですね。
書込番号:21026293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
この端末はmineoには対応しているようですがuqモバイルでは動作確認端末に見当たらず、実際使えるかどうかが謎です。
だれかv580でuqモバイルを試された方はいますでしょうか?
もし試された方がいた場合、特に問題無く使用できましたでしょうか?
書込番号:21005102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoで使えるのは、「D」プランではありませんか?
この機種は、UQ mobileでは使えません。
今年 2/24に、UQ専用モデルとして V770がリリースされています。
実質 108円で手にすることが出来ます。
書込番号:21005151
3点

そうだったのですね!
ありがとうございます!!助かりました。
書込番号:21005214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
Xperia Z3から乗り換えです
Z3は画面右下の「□」ボタンから、「三本線」ボタンを押すと
裏動作中のアプリを一括終了させることが出来ました
この機種は「三本線」ボタンに該当するボタンが見当たりません
アプリ一括終了ボタンは無いのでしょうか?
どなたかお願いいたします
2点

右の・を長押しですかね?
書込番号:20979453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tomoyousouさん
自分も先日、この機種を購入して使っていますが、アプリの一括終了はないですね(^_^;)
めんどくさいですが、自分は1つ1つ消してます!!
こう言う何気ない事が出来ないのはとても不便に感じていますが、仕方ないので妥協して使ってます。
前機種もZTE製のスマホでしたが、アプリの一括終了機能はついていませんでした。
ワイヤレスアップデートなどで改善してくれたらいいのですが、ZTEはアップデートに積極的ではないイメージがあるので、多分改善されないと思います(T ^ T)
書込番号:20979592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でりういさん
>キムチ丸さん
ありがとうございます
仕方ないのですね
なにかアプリであればいいのですが・・・
書込番号:20984020
1点

通りすがりです。
axon mini使ってますが
□ボタン押すと
「すべて消去」
ってでてきます。
似たようなスペックの機種なのに
違うんですね。
書込番号:20987259
1点

>でりういさん
ありがとうございます
そうなんです、いままで10台ほど乗り換えてきましたが
一括終了ボタンが無いのは初めてです
少しのことですが有ると無いでは、個人的には全然違いますね
メーカーにも問い合わせましたが
付いてないとの返事でした
今後対策考えますといっていましたが
どうでしょう・・・
期待できなさそうです
書込番号:20988911
1点

イートレンドで安かったので購入してみました。
確かに『一括終了ボタン』ありませんねぇ。
V7LITEにはあるんですけど…しょうがないですね。
書込番号:20990925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
格安SIMで使用中です
Xperia Z3でドコモバックアップで写真等をバックアップして
Blade V580に差しますが、写真は出てきません
なにか設定があるのでしょうか?
Blade V580で撮影した写真はギャラリー(アルバムだったかも)で表示されました
microSDの表面には下記が書いてあります
GIGASTONE micro1
SDHC T class10
32GB
どなたかお願いいたします
1点

見当違いでしたらすみません。
あくまでも自己責任ですが、とりあえずは端末再起動、アルバムやファイルマネージャー等のアプリキャッシュの削除等はお試しになりましたか?
書込番号:20979565
3点

kintaマカオに着くさんありがとうございます
なぜだか認識されるようになりました
??ですが
書込番号:20984018
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
Blade V580 の購入を検討しています。
主にナビとして使用する予定です。そこで、このBlade V580 のGPS精度について、質問させていただきます。実際に使って、どのような、感じなのか教えていただきたいです。
ちなみに、ナビアプリは、「TCスマホナビ」を、使う予定です。
3点

少し前に本機を購入しました。
私の場合は、カーナビ使用がメイン目的でありました。
あと、散歩のお供にも利用を考えておりましたが、現在は、ほぼ車に置きっぱなしです。
DMMのデータSIM(1G)を、高速通信OFFで使用しております。
高速通信をOFFにしてますので、カーナビアプリ(カフーカーナビ)起動時の通信に少し時間を要しますが、
一度立ち上がってしまえば、高速通信OFFでも、地図情報データの読み取りに問題なく使用できてます。
起動時のモタモタも高速通信をONにすれば問題ないです。
肝心のGPSの精度ですが、
個体差や地域差ももちろんあろうかと思いますが、
カーナビとして、特に問題なく利用できております。
誤差○○メートルとお伝えできればいいのですが、そこまでのナビやGPSアプリの利用方法がよくわかりません。すいません。
試しに、今、近所を徒歩で、グーグルマップを見ながら歩いてみましたが、
個人的な感覚ですが、誤差はほとんどないような(数m以下?)・・・気がします。
注意すべきは、データ通信のSIMカードでしょうか・・・
SIMカードの圏外にならなければ、全く問題なく、利用できると思います。
あまり参考にならないですね、すいません。
書込番号:20959152
3点

返信ありがとうございます。
とても参考になりました。ですが、もう少し多数の返信を待とうとおもいます。
書込番号:20959240
1点

購入後バイクでナビを3000キロほど使いましたが
自分の場合、だいたい誤差3m以下のことが多いです。
使用中にナビが道路から外れたのは
今のところ山奥のつづら折りの峠道を走った時だけです。
書込番号:20965414
2点

少し前に購入しました
使っているのはgoogleマップ系です
台湾系のせいかGPS立ち上がりは遅い?
数分の間googoleマップが移動に反応してくれません
動き出せば快適です
書込番号:20966124
2点

>赤いF700GS乗りさん
>7してんさん
返信ありがとうございます。大変参考になりました。ですが、今回は、一番返信が早かった、 >りばえるさん をGoodアンサーにしようと思います。
書込番号:20967307
1点

すみません。今回は、返信して下さった3人の方全員にgoodアンサーをつけようと思います。また、返信遅れてすみません。
書込番号:20967326
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
スマホを持っていない超初心者です。
現在は 7インチタブレットとwimaxでネットしています。
出先などでwimaxの電波が入らない時があるのでこの機種の購入を検討しています。
楽天モバイルなどの格安simを契約してネットする予定ですが、格安simは制限があるので
wimaxの電波が入る所ではこの機種とwimaxでネットできますか?
1点

WIMAXのルーターシムはIMEI制限でスマホで使えません
ルーターとの2台運用は出来ます
書込番号:20959948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
IMEI制限というのがあるんですね。勉強になりました。
もう1つ質問ですが、ルーターとの2台運用とはどういう事ですか?
書込番号:20960036
0点

タブレットの代わりにスマホをルーターに出先で接続して使う方法です
書込番号:20960069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)