端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月28日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年6月25日 23:00 |
![]() |
36 | 6 | 2017年9月8日 21:37 |
![]() |
8 | 4 | 2017年6月1日 00:43 |
![]() |
3 | 3 | 2017年5月22日 11:42 |
![]() |
0 | 3 | 2017年5月17日 19:47 |
![]() |
13 | 2 | 2017年5月5日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
先日、イートレンドにて購入し、特に不具合もなく楽しく活用しています。
カタログではmicroSDが32Gまでとなっていますが、どなたかそれ以上(64、128G)を認識させ、活用されている方はいらっしゃいませんか?私はまだmicroSDを入れておらず認識するなら、なるべく容量の大きいものをと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:20974810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・Lexar High-Performance 300x microSDXC UHS-Iカード 64GB (LSDMI64GBJPR300A)
新品をカードスロットに挿入後、認識しなかったためV580でフォーマット。
無事、空き容量58.89GBで読み込むことができました。
マウント解除後、カードリーダー経由でも確認。同様に読み込み可能。
その後別途PCで必要なデータをカードへ書き込み、カードリーダー経由で接続。読み込み可でした。
・スーパータレント UHS-I microSDXCメモリーカード 128GB (ST28MSU1P)
上記同様、初回挿入時は認識せず(すでに別のタブレットで使用していた物)。
V580でフォーマット後、空き容量119GBで無事認識。
マウント解除後、PCでデータを書き込み、再度カードリーダー経由で接続。読み込み可でした。
一応カタログスペックは"32GB"となっているので、必ずしも動作を保証できるものではないですが参考までに。
書込番号:20995441
1点

アドバイスありがとうございました。本体でフォーマットしたら、その後、互換性もあるようで大容量のmicroSDを活用できそうです。しかし、メーカーの相性もあるかもですね。
書込番号:20996087
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
Blade V580を購入して一か月になります。購入後インストールしたアプリはLINEのみで
使用しています。
Wi-Fiはスリープ時にはOFFの設定(スリープにしない)にしています。
Wi-Fiを常時ONで使えば消費がより多くなります。殆ど待ち受け状態ですが、バッテリー
の残量が10%時にアイドル状態が60%から62%にもなり、スリープ時でも常にアイドル状
態が1%から2%ずつ増えています。
SIMを出してWi-Fiのみの使用でも同じ状況です。
今までに何度も初期化はしてみたのですが変わりません。
Blade V580には私のような状況の方はクチコミにありません。
この機種を使用している皆さんで同じような症状があって、改善された方がいればお教
えくださいませんか?
15点

購入してから一度もUPDATEしていないなら、UPDATEして最新ファームウエア状態にする方が良いです
その上で初期化して、ZTE独自ホームアプリ使用は止めてGoogle nowランチャーに持ち代えて、その上でZTE独自ホームアプリの通知は切って下さい
ZTE独自ホームアプリは常に常駐し、ネットワーク通信します
その通知受けとるまではシステムアイドル状態になります
書込番号:20944052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
返信いただきありがとうございます。
ファームウエアのUPDATEは既に実施しています。
ホームアプリはlauncher3というアプリでして、検索したらGoogleアプリ
のようです。
ホームアプリをGoogle nowランチャーに切り替えして様子を見てみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:20945201
3点

それは、異常消費なのでしょうか?
チェックしているその時点の、バッテリーの消費状態を 100%として、
スレ主様の使い方では、アイドル状態が 60%を占めているだけの話だと思いますが。
SIMをセットしモバイルデータをON、
WiFiを通常はOFF, 使用する時だけON、
にしてみては如何でしょう?
手元に、SIMを挿さないで、時折充電だけしている端末がありますが、
それはアイドル状態が消費のTOPに来ています。
しかし、
バッテリーの持ちそのものは、他の端末
〜それぞれ消費のTOPに来ているものが違います〜
と大差はありません。
書込番号:20947196
10点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信いただきありがとうございます。
現在はメインにZenFoneを使用していますが、バッテリーの消費状態は端末起動後5日間でセルスタンバイが32%、次にアイドル状態が5%になっています。ZenFoneに比べてBlade V580のアイドル状態の比率が多いのが不思議ですが、モモちゃんをさがせ! さんのとおり
>手元に、SIMを挿さないで、時折充電だけしている端末がありますが、それはアイドル状態が消費のTOPに来ています。
だけのことかも。しかし、アイドル状態の消費が多くバッテリーの減りの早さは何が原因なのか気になります。
以前、Blade V580 にSIMをセットしモバイルデータをON、Wi-Fiを通常はOFF, 使用する時だけONにしてみましたが、アイドル状態が 60%以上になりました。
同じような状況の方がレビューには散見されます。Blade V580は現在サブ機として使用しているので、しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:20948057
2点

Android の技術的な仕組みは判らないですが…
>ZenFoneに比べてBlade V580のアイドル状態の比率が多いのが不思議ですが、
一般的に「アイドル」ってリソースを消費してない「何もしてない」という状態ですよ。
(主に CPUの処理において)
モモちゃんをさがせ!さん も指摘されていますが、
ほんとうにバッテリーが異常消費されているかどうか確認した方がいいと思います。
「バッテリー消費の大部分がアイドル」であることと、
「アイドルが他の機種より異常に多くてバッテリーの消費が激しい」ことは
必ずしもイコールではありません。
書込番号:20973279
1点

私もv580を購入しましたが、
指紋認証を止めたら、
アイドル状態のパーセントが
減ったような気がします。
ホームアプリは、apexかnova
が軽くていいですね
書込番号:21180408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
投稿失礼します。
格安simで使用できるのは理解できたのですが、私の場合は電話もほどほどにしますし速度の面でもymobileのsimを検討してます。
FDD-LTE:2100MHz(B1)/1800MHz(B3)/900MHz(B8)/800MHz(B19)
HSPA/WCDMA:2100MHz(B1)/800MHz(B6)/900MHz(B8)/800MHz(B19)
GSM:1900MHz/1800MHz/900MHz/850MHz
となっているのでyamobileのsimも使えるかと思うのですが、どうでしょうか??
皆様のご意見をお聞かせください。無知な質問なのは重々承知してますので、温かい目で見ていただけると幸いです。
2点

Y!mobileの電波
LTE…Band1, 3, 8
3G …2100MHz, 900MHz
ですので、使えない理由がありません。
AXON miniだと、LTE Band8, 3G 900MHzに対応していませんが、
この機種 V580は大丈夫です。
書込番号:20927073
3点

ワイモバで使用できてます。
ただテザリングはできないです。
書込番号:20931887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングするためには、
「APNタイプ」
の設定も必要ですが、それをやってもダメですか?
書込番号:20932568
1点

テザリング大丈夫でした。
原因としてはキャリアモデルのときはアプリでテザリングしてたので、V580もアプリをインストールしたけど認証エラーになってしまいましたが、単純に設定→無線とネットワーク→もっとみる→テザリングとポータブルアクセスポイント→Wi-Fiポータブルスポットをonで無事テザリングできました。
お騒がせいたしました。
書込番号:20933217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

単に音楽再生アプリではないですか?
普通はメーカー純正音楽アプリやGoogle Play Musicなどがプリインストールされてますよ。
書込番号:20910049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
そうなんですよね。
Google Play Musicは入ってます、ZTE標準アプリは何かわからないし。
起動もできないし削除もできない。
気になると気になるので‥‥
書込番号:20910056
0点

解決したみたいです。
アプリの名前は、Default Music Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.musicplayer.music&hl=ja
スマホを変えたときにアプリをグーグル同期で全部入れたのですが
しっかりインストールできてなかったみたいです。
入れ直そたら動きました。
書込番号:20910078
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
昨日息子がNTTXストアで購入しました。
今日何度かメールのやり取りをしているのですが、息子から届くメールの送信時間が
おかしいのです。
※ちなみに息子(V480)→私(PC宛)
息子以外から届くメールは全てリアルタイムの送信時間が表示されます。
息子に、「スマホの日時設定は合っているのか?」と聞いたところ、間違っていない、ホーム画面にも
現在の正しい日時が表示されているとのこと。
で、私が持っている富士通製のスマホを確認したところ、日時設定の画面に「ネットワークによる自動設定」と
いうところにチェックを入れるか入れないかを選択出来る項目があり、それが原因かと思い、そのような
項目はないかと聞いたら、そういう項目は見当たらないとのこと。
原因は何だと思われますか?
私もV580 に買い換えようと考えているのですが、このようなことが起こると購入を躊躇してしまいます。
お分かりの方お教えください。
0点

V580はSoCがFreetel 麗と全く同じですが、システム日付設定が狂う事象が発生しています
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20034644/
恐らく、同じ様にシステム日付がおかしくなっているモノと考えられます
麗の場合はadupsアプリでシステムアップデートを行っていますが、これをパッチ当てると不具合が無くなったりします
(私は自分のPriori3で確認済み、Freetel自体はadupsアプリのパッチ当ては推奨しないとしています)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20639729/
ZTEに関してはMediaTek SoCモデルでもadupsアプリは使っていない、となっていたハズなので、恐らくadupsアプリは存在しないと思いますが、、、
ZTEの場合、独自ホームランチャーアプリが影響してるので、Google playよりGoogle Nowホームランチャーアプリをインストールしてホームランチャーを変更して下さい
その上で、ZTE独自ホームランチャーの通知を切断して下さい
書込番号:20899179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、電池持ちがあまりよろしく無いので(麗も同様)、設定など工夫しないと難しいです
https://mobareco.jp/a69958/
書込番号:20899195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月に入って本体アップデート来てるので、アップデートして見て下さい
書込番号:20899207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
コストコで半年ほど前に買いました。
突然電源が落ちてしまいましたが、一度だけ勝手に立ち上がりまたその後入りません。
以前のAndroidでSIMとSDカードを取り出して入れ直すと入ると聞き成功しましたが今回はダメです。
コストコの返品も期間過ぎてるし…
こういう場合?メーカー修理はできますか?
書込番号:20868958 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>価格.COCOさん
レシート等の購入した日付がある物があれば、保証期間内でメーカー修理受けられると思いますが
休み明けにでも問い合わせしてみて下さい
書込番号:20869043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーの問い合わせは http://www.ztemobile.jp/faq/
よくある問い合わせの一番下に、問い合わせ先がのってます
書込番号:20869078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)