Blade V580 のクチコミ掲示板

Blade V580

  • 16GB

オクタコアプロセッサーや指紋センサーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
ZTE Blade V580 製品画像
  • Blade V580 [シルバー]
  • Blade V580 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Blade V580 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

microSDについて

2017/06/17 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 hatopi888さん
クチコミ投稿数:2件

先日、イートレンドにて購入し、特に不具合もなく楽しく活用しています。
カタログではmicroSDが32Gまでとなっていますが、どなたかそれ以上(64、128G)を認識させ、活用されている方はいらっしゃいませんか?私はまだmicroSDを入れておらず認識するなら、なるべく容量の大きいものをと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:20974810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
露雪さん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/25 19:00(1年以上前)

・Lexar High-Performance 300x microSDXC UHS-Iカード 64GB (LSDMI64GBJPR300A)
新品をカードスロットに挿入後、認識しなかったためV580でフォーマット。
無事、空き容量58.89GBで読み込むことができました。
マウント解除後、カードリーダー経由でも確認。同様に読み込み可能。
その後別途PCで必要なデータをカードへ書き込み、カードリーダー経由で接続。読み込み可でした。

・スーパータレント UHS-I microSDXCメモリーカード 128GB (ST28MSU1P)
上記同様、初回挿入時は認識せず(すでに別のタブレットで使用していた物)。
V580でフォーマット後、空き容量119GBで無事認識。
マウント解除後、PCでデータを書き込み、再度カードリーダー経由で接続。読み込み可でした。

一応カタログスペックは"32GB"となっているので、必ずしも動作を保証できるものではないですが参考までに。

書込番号:20995441

ナイスクチコミ!1


スレ主 hatopi888さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/25 23:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。本体でフォーマットしたら、その後、互換性もあるようで大容量のmicroSDを活用できそうです。しかし、メーカーの相性もあるかもですね。

書込番号:20996087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

よくわかんないけど

2017/06/14 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件

しょっちゅう特売やってるんですか?

今見たらイートレンドさんとNTT-X Store(クーポン適用)さんで10,980円ですね。

イートレンド
http://www.e-trend.co.jp/items/1107226

NTT-X Store
https://nttxstore.jp/_II_TE15293566?FMID=kkc&LID=kkc&

ちょっと前の9,980円には及びませんが、このスペックのスマホがこんな値段で買えるなんてびっくり
だったので思わず一個ポチっちゃいました(笑)

書込番号:20967955

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件

2017/06/14 21:37(1年以上前)

つうか、今気がついたんですけど、これMicroSD32GBまでしか対応して無いんですね…
こりゃ失敗したかも(笑)

64GB読めたとかないですかね…

書込番号:20967973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/15 17:37(1年以上前)

-さっきー姉さん-

お久しぶりですね。
スマートフォン利用している身だけど、micro-SD認識範囲が32GBって足りそうな感じに思う・・・
PC無し(PCを所有していない)の人でしたら、そこはとても重要なところなんだろうね。


そんな俺が使うSH-07Dは32GBmicro-SD入れても、Musicビデオや音楽ファイルはMP3又は軽量化したMP4に変換して、残り28GBの空きがある状態です。
置くだけ充電Qiと国内旅行でお世話になるNFC(Suica)に加え、衣類ポケットの収まり易さに防水性を重視しています。
後は証券会社の軽めなアプリを入れて、動作に問題なかったらそれ以上は望んでいません。

書込番号:20969739

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件

2017/06/15 20:48(1年以上前)

心臓を捧げよっっっ



こんばんは(*^^*)

いあ、すでに持ってるスマホとスペックや発売時期が近いので普通に128GB位おっけーかと
思い込んでました(笑)

でもまあ、32GBまでってことは要はExFatがダメなんだろうと思うので、最悪64GBでもFat32で
フォーマットすれば行けるんじゃないかと勝手に期待してます。

多分明日くらいには届くと思うので試してまたレポします。

つうかですね… これ画面のサイズも大きいしFHDで割りと綺麗だということなので動画プレー
ヤー的な使い方をしたくて買ったんですよね。
だからなるべく大容量のSDにいっぱいぶっこんで起きたかったのですのよ… ぬはははっ

書込番号:20970195

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件

2017/06/15 20:54(1年以上前)

まああれですね。

OTGには対応してるっぽいので最悪microSD+USBメモリー刺しっぱデュオですかねぇ。
この手のトレイ式のSDマウントは出し入れがめんどいので(笑)

書込番号:20970207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/16 08:58(1年以上前)

さっきー姉さんおはよう('A`)y-゜゜゜


>心臓を捧げよっっっ


なるほどねぇ〜
進撃の巨人軍(?)って言うオッサンのボケは置いといて、動画ファイルの置き場やGoPro(HERO5)のカメラ撮影確認用に使う方法もあるのでしょうね。
OTG対応って事は、リンクケーブル繋げてPCから操作も必然と可能でしょうし、どうにかなるとは思いますよ。
俺の場合、証券会社や銀行の口座管理はPCメインなので、スマートフォンについては相当疎いです。


いまどき3Gのスマートフォン利用しているけど、通信費節減に役立っているので、今のところ新たに買う予定なしなんですよ。
最近はPC関連物欲から株の物欲(現物)の方に、暗黒面フォースが反応しているので、将来的にテンバガー超えそうな銘柄を預金感覚で株を単元で買うくらいですね。
それでも、ちゃっかりモバイルルーター新調して、お出かけ先から利用しています。

書込番号:20971281

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4283件

2017/06/16 21:39(1年以上前)

駆逐完了っっっ



こんばんは(*^^*)

今日届きましたけどこれいいですね〜
見た目の安っぽさも無いですし、オクタコア/2GB/16GB/5.5インチIPSのFHDと1万ちょいでは他の中華では
あり得ないスペックで実際液晶の発色もものすごくいいです。

んで、microSDですが、試しに64GBを普通にExFatでフォーマットしてみたところやはり読み込まなくて、IOの
フォーマッタでFat32でフォーマットしてみたら、ちゃんと認識して容量いっぱいいっぱいに動画を入れてちゃん
と視聴できましたよ〜

I-O DATA ハードディスクフォーマッタ
http://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm

ただ、全てのmicroSDで可能かどうかはわからないということと、使えてもFat32の制限で1ファイルのサイズ
が4GB未満までに制限されますので、やられる方は自己責任でお願いします(笑)

書込番号:20972802

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について教えて下さい

2017/06/11 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

スマホを持っていない超初心者です。
現在は 7インチタブレットとwimaxでネットしています。
出先などでwimaxの電波が入らない時があるのでこの機種の購入を検討しています。
楽天モバイルなどの格安simを契約してネットする予定ですが、格安simは制限があるので
wimaxの電波が入る所ではこの機種とwimaxでネットできますか?

書込番号:20959918

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/11 20:37(1年以上前)

WIMAXのルーターシムはIMEI制限でスマホで使えません

ルーターとの2台運用は出来ます

書込番号:20959948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/06/11 21:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
IMEI制限というのがあるんですね。勉強になりました。

もう1つ質問ですが、ルーターとの2台運用とはどういう事ですか?

書込番号:20960036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/11 21:08(1年以上前)

タブレットの代わりにスマホをルーターに出先で接続して使う方法です

書込番号:20960069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Blade V580のGPS精度について

2017/06/10 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

Blade V580 の購入を検討しています。 
主にナビとして使用する予定です。そこで、このBlade V580 のGPS精度について、質問させていただきます。実際に使って、どのような、感じなのか教えていただきたいです。
ちなみに、ナビアプリは、「TCスマホナビ」を、使う予定です。

書込番号:20957470

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 Blade V580 SIMフリーの満足度5

2017/06/11 15:02(1年以上前)

少し前に本機を購入しました。
私の場合は、カーナビ使用がメイン目的でありました。
あと、散歩のお供にも利用を考えておりましたが、現在は、ほぼ車に置きっぱなしです。

DMMのデータSIM(1G)を、高速通信OFFで使用しております。
高速通信をOFFにしてますので、カーナビアプリ(カフーカーナビ)起動時の通信に少し時間を要しますが、
一度立ち上がってしまえば、高速通信OFFでも、地図情報データの読み取りに問題なく使用できてます。
起動時のモタモタも高速通信をONにすれば問題ないです。

肝心のGPSの精度ですが、
個体差や地域差ももちろんあろうかと思いますが、
カーナビとして、特に問題なく利用できております。
誤差○○メートルとお伝えできればいいのですが、そこまでのナビやGPSアプリの利用方法がよくわかりません。すいません。
試しに、今、近所を徒歩で、グーグルマップを見ながら歩いてみましたが、
個人的な感覚ですが、誤差はほとんどないような(数m以下?)・・・気がします。

注意すべきは、データ通信のSIMカードでしょうか・・・
SIMカードの圏外にならなければ、全く問題なく、利用できると思います。

あまり参考にならないですね、すいません。

書込番号:20959152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/06/11 15:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とても参考になりました。ですが、もう少し多数の返信を待とうとおもいます。

書込番号:20959240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/13 21:07(1年以上前)

機種不明

購入後バイクでナビを3000キロほど使いましたが
自分の場合、だいたい誤差3m以下のことが多いです。

使用中にナビが道路から外れたのは
今のところ山奥のつづら折りの峠道を走った時だけです。

書込番号:20965414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/14 03:17(1年以上前)

少し前に購入しました
使っているのはgoogleマップ系です

台湾系のせいかGPS立ち上がりは遅い?
数分の間googoleマップが移動に反応してくれません
動き出せば快適です

書込番号:20966124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/06/14 16:59(1年以上前)


>赤いF700GS乗りさん
>7してんさん
返信ありがとうございます。大変参考になりました。ですが、今回は、一番返信が早かった、 >りばえるさん をGoodアンサーにしようと思います。

書込番号:20967307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/06/14 17:07(1年以上前)

すみません。今回は、返信して下さった3人の方全員にgoodアンサーをつけようと思います。また、返信遅れてすみません。

書込番号:20967326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

イートレンド9980円税込復活

2017/06/10 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:26993件

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
9980円税込
【確認日時】
先程
【その他・コメント】
http://www.e-trend.co.jp/items/1107226

一時期無くなってましたが、台数限定で復活

書込番号:20956432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

アイドル状態がバッテリーの異常消費

2017/06/05 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

Blade V580を購入して一か月になります。購入後インストールしたアプリはLINEのみで
使用しています。
Wi-Fiはスリープ時にはOFFの設定(スリープにしない)にしています。
Wi-Fiを常時ONで使えば消費がより多くなります。殆ど待ち受け状態ですが、バッテリー
の残量が10%時にアイドル状態が60%から62%にもなり、スリープ時でも常にアイドル状
態が1%から2%ずつ増えています。
SIMを出してWi-Fiのみの使用でも同じ状況です。
今までに何度も初期化はしてみたのですが変わりません。
Blade V580には私のような状況の方はクチコミにありません。
この機種を使用している皆さんで同じような症状があって、改善された方がいればお教
えくださいませんか?

書込番号:20943824

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/05 19:02(1年以上前)

購入してから一度もUPDATEしていないなら、UPDATEして最新ファームウエア状態にする方が良いです

その上で初期化して、ZTE独自ホームアプリ使用は止めてGoogle nowランチャーに持ち代えて、その上でZTE独自ホームアプリの通知は切って下さい

ZTE独自ホームアプリは常に常駐し、ネットワーク通信します
その通知受けとるまではシステムアイドル状態になります

書込番号:20944052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2017/06/06 06:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信いただきありがとうございます。
ファームウエアのUPDATEは既に実施しています。
ホームアプリはlauncher3というアプリでして、検索したらGoogleアプリ
のようです。
ホームアプリをGoogle nowランチャーに切り替えして様子を見てみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:20945201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/06/06 22:35(1年以上前)

それは、異常消費なのでしょうか?

チェックしているその時点の、バッテリーの消費状態を 100%として、
スレ主様の使い方では、アイドル状態が 60%を占めているだけの話だと思いますが。
SIMをセットしモバイルデータをON、
WiFiを通常はOFF, 使用する時だけON、
にしてみては如何でしょう?

手元に、SIMを挿さないで、時折充電だけしている端末がありますが、
それはアイドル状態が消費のTOPに来ています。
しかし、
バッテリーの持ちそのものは、他の端末
〜それぞれ消費のTOPに来ているものが違います〜
と大差はありません。

書込番号:20947196

ナイスクチコミ!10


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2017/06/07 10:05(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信いただきありがとうございます。
現在はメインにZenFoneを使用していますが、バッテリーの消費状態は端末起動後5日間でセルスタンバイが32%、次にアイドル状態が5%になっています。ZenFoneに比べてBlade V580のアイドル状態の比率が多いのが不思議ですが、モモちゃんをさがせ! さんのとおり
>手元に、SIMを挿さないで、時折充電だけしている端末がありますが、それはアイドル状態が消費のTOPに来ています。
だけのことかも。しかし、アイドル状態の消費が多くバッテリーの減りの早さは何が原因なのか気になります。
以前、Blade V580 にSIMをセットしモバイルデータをON、Wi-Fiを通常はOFF, 使用する時だけONにしてみましたが、アイドル状態が 60%以上になりました。
同じような状況の方がレビューには散見されます。Blade V580は現在サブ機として使用しているので、しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:20948057

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/06/17 01:04(1年以上前)

Android の技術的な仕組みは判らないですが…

>ZenFoneに比べてBlade V580のアイドル状態の比率が多いのが不思議ですが、

一般的に「アイドル」ってリソースを消費してない「何もしてない」という状態ですよ。
(主に CPUの処理において)

モモちゃんをさがせ!さん も指摘されていますが、
ほんとうにバッテリーが異常消費されているかどうか確認した方がいいと思います。

「バッテリー消費の大部分がアイドル」であることと、
「アイドルが他の機種より異常に多くてバッテリーの消費が激しい」ことは
必ずしもイコールではありません。

書込番号:20973279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/08 21:37(1年以上前)

私もv580を購入しましたが、
指紋認証を止めたら、
アイドル状態のパーセントが
減ったような気がします。
ホームアプリは、apexかnova
が軽くていいですね

書込番号:21180408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)