端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月28日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年4月24日 20:05 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年4月21日 13:47 |
![]() |
3 | 2 | 2017年5月18日 00:12 |
![]() |
34 | 11 | 2017年4月5日 07:01 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月28日 00:04 |
![]() |
5 | 4 | 2017年4月2日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
【ショップ名】イートレンド
【価格】10,980
【確認日時】4.24
【その他・コメント】4.11のメルマガでこの価格でしたが、現在ショップ価格をクリックすると 10,980です
書込番号:20842062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


安いですね。私も10980円になるの待ってたんですけど、22日のゾロ目の日にヤフーショッピングのNTT-Xストアで11980円-5%offクーポン(599円)=11381円 付与ポイント1785円分で手を打ってしまいました。
プレミアム会員無料期間中だったのとゴールドランクだったので妥協しました。
ヤフーポイントはとても使いづらいんですがいつも買うペットフードが一番安いのがヤフーショッピングだったのでラッキーでした。
書込番号:20842749
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

こんな検証動画「ZTE Blade V580にOTGハブ(USBホスト) USBマウス、キーボードを接続 」も上がっている位ですから全然OKです
https://www.youtube.com/watch?v=tgAaM6_ZxME
書込番号:20834155
3点

>sumi_hobbyさん
有難うございました。これなら確実ですね。
どの端末の仕様書を見ても、OTGに関する説明が見当たらないので迷ってました。
対応しているか調べるアプリは有るみたいですが、買ってしまってからでは・・・・なんて、困ってました。
助かりました。(感謝)。
書込番号:20834345
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

プリインストールアプリは、消すことはできません。アップデータをアンインストールし、初期(旧)バージョンにすることはできます。
設定→アプリとタップし、目的のアプリをタップで無効にすることはできる。完全にアンインストールするには、Root化が必要です。
書込番号:20848314
1点

>beat77725さん
返信が遅くなり、すみません。
早速の回答ありがとうございます。
アドバイスのお陰で無効にすることができました。
書込番号:20899976
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
サブ機として、購入を考えております。
ヘビーに使う予定ではありませんので、この機種で十分かと。
ただ、カーナビや散歩のおともとしては、問題なく利用出来て欲しいのです。
過去の書き込みを拝見すると、ポケモンGOは出来そうですが、どうでしょう?
宜しくお願い致します。
書込番号:20778777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どういう訳か、この価格.comに『板』が出来ませんが、
HUAWEIが nova, nova Liteの発売を開始した同じ日、
UQ mobile専用モデルとして、V770が発売になっています。
頭金 100円のみで、あとは月額の基本料金だけで持てます。
UQ mobile取扱店で一度、ご相談されては如何でしょうか。
書込番号:20778885
4点

モモちゃんをさがせ!さん様
ありがとうございます。
既に何枚かSIMカード持っておりまして、これ以上は。。。
すいません。
GPSの精度を心配しております。
散歩のおともに、大丈夫でしょうか?
書込番号:20778951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それはそれは失礼致しました。
私も、スマホ選びで重要視するのは、GPS, google mapなのですが、
あいにくこの機種は持ち合わせていませんので、
お力になれません。
スミマセン。
書込番号:20779299
5点

モモちゃんをさがせ!さん様
いえいえ、コメントありがとうございます。
なにぶん、あまり人気もなく、発売から随分時間の経った機種なので、誰もコメントいただけないかと、思っておりました。ありがとうございます。
(この機種お持ちの方、ごめんなさい。)
個人的には、ずっとバランスのいい機種だと思っていたのですが。。。
もう少し、ネットで情報、調べてみます。
書込番号:20779525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ、Freetel 麗と同じSocで、Android5.1.1なんですよね
Android6.0にしてくれないかな
書込番号:20780631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘様
コメントありがとうございます。
フリーテルの麗が16800円の時に、一瞬、飛びつこうかと
おもったのですが、何せ、priori3s使用経験があるものでGPSの都合、躊躇してしまいました。
GPSだけ良好で、あとは標準レベルであればいいのですが。
書込番号:20780895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSの精度と言うことであれば、基本的なGPSのセンサー類以外に重要になるのはジャイロセンサーになります。
基本的なセンサーはミドルスペック以下のものでもまず装備していますが、ジャイロセンサーに関してはミドルハイより上のクラスのスマホが大方装備しているものになります。
この機種はSoCでコストを押さえたためだと思いますが、きっちりジャイロセンサーを装備しています。
その上で過度の実売価格低下で1万円台前半で買える機種の中で、唯一ジャイロセンサーを装備する類い希なスマホになります。
これよりも高めの機種、例えばコストパフォーマンスが良いとされているgooのg07やHuaweiのnova liteですら、ジャイロセンサーは搭載されていません。
この価格帯でGPSを重視するのであれば、正直この機種しか無いと思います。
後はAndroidのバージョンが5.0.1であること等を総合的に判断して、使い方として何ら問題がなければ購入を考えても宜しいのかなと思います。
書込番号:20781626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

melchior〈める〉様
コメントありがとうございます。
なるほど、ジャイロも重要とのこと、よくわかりました。
この機種はもともたGR5と同価格帯の機種でしたものね。
それが今や1万円ソコソコ。
ジャイロも搭載、お買い得な気がします。
購入しようかな。
ありがとうございます。
書込番号:20782626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もナビ用のサブ機として先日購入しました。
SIMなしで、メイン機からのWi-Fiテザリングで使用しています。
ナビはカーナビタイムを使ってますが快適に動作しています。
GPSは屋内でも測位してくれるので、
高速道路の高架下など頭上にちょっとした障害がある場所でも
ナビが迷子になることはありませんでした。
この機種を買う前に何の下調べもなしにZenFone Goを買って
GPSが酷すぎて泣きました(/_;)
書込番号:20784511
5点

赤いF700GS乗り様
ありがとうございます。
貴重な体験コメント助かります。
ネットでも上手く検索出来てないのか、なかなかGPSに関するコメント見つけられなくて。。。そこに、このコメント、嬉しいです。
本当に、ありがとうございます。
今夜、20時過ぎたらポチリます。
書込番号:20785267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告
日曜日の夜、ネットで11980円で購入、火曜日に手元に届きました。
急いで最低限の設定とヤフーカーナビをインストール、今朝早朝50km程、ドライブしました。
結果、カーナビ利用のGPS、全く問題なく利用できました。
とても安く購入できたので、思わずニンマリです。
タッチのレスポンスが、少し鈍いかもという印象は受けましたが、何せこの値段、何の不満もありません。(比較対象:フリーテル雷神です。)
コメント頂いた皆様、ありがとうございました。
もう少し利用して、レビューにも投稿させていただきます。
書込番号:20793546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
お世話になります。
この機種にAndroid Autoを入れて使いたいのですが、インストールは可能でしょうか?
Android Autoのホームページには、「Android 5.0(Lollipop)以上搭載の Android スマートフォンとデータ通信プラン。」とあるので、
大丈夫だと思いますが、どなたか試していただけると助かります。
また、SIMなしで、モバイルWifiやiPhoneのテザリング経由でも使えますでしょうか?
あと、もしもフォルクスワーゲンの2016年以降の純正ナビ(ディスカバープロ)の画面でAndroid Autoが使えるか試していただける方がお見えになりましたら、とっても助かります。
以上、よろしくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
こんにちは。
ガラケーからのスマホ初購入を考えています。
イオンのSIMが、1円+送料760円で、
データSIMタイプ2の使用を考えています。
旧来のタイプ1が動作したという過去スレは拝見しました。
タイプ2だと、低速での制限がないので、
データだけなら、タイプ2がいいかなと考えています。
今は、ガラケーで2年縛りまで、期間があるので、
データSIMで慣れておこうかと。
使われた方がいましたら、教えてください。
イオンの店頭に行けば、SIMを試せるそうなのですが、近隣にはありません。
イオンのサポートに聞いたら、この機種は、動作確認はしていないとのこと。
こちらの機種がダメなら、AXON Mini あたりが安くで、動作確認済みなので、
そちらにするか、いっそ、huawei nova lite でもいいかなと思っています。
http://aeonmobile.jp/product/huawei-nova-lite/
極力、安く済ませたいという自己都合ですが、アドバイスをよろしくお願いします。
2点

アマゾンギフト2000円ちょい と
イオンのポイントが1000円弱 あるので、
どっちをとるか。
書込番号:20750962
0点

自己完結ですみません。
結局、イオンスマホでSIMのみ購入。
SIM1円+送料760円
ネットワオンポイントの端数186ポイントのみ使用し、575円。
スマホは、イオンスマホで動作確認済みの
ZTE AXON MINI GOLD (イオンゴールド) \15,180(税込) を購入しました。
各社、前日から2千円、値上がりしてたので、台数限定に滑り込みました。
まあ、品質は、当たりかはずれかは、到着してからですね。
ありがとうございました。
書込番号:20756093
0点

基本的にMVNO云々で使える使えないと言うアプローチは、現時点で4G対応端末の使用である(3G専用端末を使うので無い)限り、MVNOには依存しません。
docomo系のSIMなのか、au系のSIMなのか、SoftBank系のSIMなのか。
それが全てです。
イオンSIMはIIJのdocomo系SIMですし、新しく始まったデータ専用契約しか出来ないイオンSIMはOCNのdocomo系SIMです。
どちらもdocomo系SIMですから万が一使えないとなったら、SIMの初期不良かAPNの設定ミスかスマホ本体の故障(どのdocomo系SIMをさしても使えない)と言うことになります。
書込番号:20781711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レス、ありがとうございます。
【17年3月第5週】
MVNOの通信速度を一斉調査!格安SIM速度ランキング - モバレコ
https://mobareco.jp/a80294/
私の場合、
自宅、コンビニ、ケーブルTV などの無料Wi−Fi が使える都会なら、
通信速度や容量は、気にしなくてもいいかも知れません。
基本的に、自転車移動なので。
携帯は、auなのですが、6000ポイントあるので、
料金に充当して、しばりが終わったら、また、新たな音声付きSIMを考えようと思います。
まずは、スマホになれるところから、スタートです。
書込番号:20787189
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)