端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月28日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2016年5月17日 19:16 |
![]() |
8 | 2 | 2016年5月15日 09:11 |
![]() |
83 | 8 | 2017年9月18日 09:32 |
![]() |
12 | 7 | 2016年5月9日 14:35 |
![]() |
26 | 8 | 2016年5月13日 08:02 |
![]() |
18 | 5 | 2016年4月16日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
題名のとおりですが、スリープ状態でも画面が勝手に点いたり消えたりを繰り返していて困っています。
Wi-Fiは常にオン状態、タスクキラー系アプリもインストールしていますが、同様の症状の方、設定の変更等、解決方法をご存知の方いましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19882090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

指紋センサー解除すると消えたはずです。そしてまた指紋センサーをつけると正常になったと思います。
書込番号:19882211 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご回答ありがとうございます。
確かに指紋認証を一端オフにすると、勝手に点くことはありませんでした。再度オンにすると床に置いた時とかにまた再発してしまいます…。
書込番号:19883301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
手元にワイモバイルのnano simカードが有ります。
v580にワイモバイルsimカードを指して使っておられる方はいらっしゃいますでしょうか?
使用感しようかをお教えいただけるとありがたいです。
0点

ドコモsim特化ですから、APN設定がホームページに乗ってるし、ただ対応バンドが足りないので、この機種では、1と3しかLTEは対応しないから、あまり勧めません。
書込番号:19875132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BAND1、3で使えれば大概問題ないですよ
書込番号:19876497 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
iphone5sからの移行で使用してるのですが、スクリーンショットの撮り方が分かりません。
Googleで調べて電源ボタン+音量小を押したりしてるのですが撮れてないようです。
各ボタンは問題なく動作してます。
スクリーンショットの撮り方がわかる方教えてください。
18点

おっしゃるとおりのやり方でできますよ。
書込番号:19857444 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>シェバ12611さん
タイミングが悪いのでしょうか。
音量小を先に押し、電源ボタンを押しても逆の場合でも撮れてないようです。
ギャラリー内にスクリーンショット画面が出てこないようです。
書込番号:19857464
12点

スリープボタン(電源ボタン)とホームボタンを同時に押すという操作でスクリーンショットを撮る操作は、iPhoneシリーズ共通だと思います。
2個のボタンを同時に押すのが面倒だという場合は、Assistive Touchという機能で1つのアイコンをタップするだけで済むようにできます。
書込番号:19857496
11点

>音量小を先に押し、電源ボタンを押しても逆の場合でも撮れてない
押すのは「同時」ですよ。そうしないと先に押した機能が作動します。
別機種ですが、そのタイミングがシビアなものがありました。
カバーがボタンに乗っていると難しいかも知れません。
書込番号:19857528
6点

>1985bkoさん
>papic0さん
同時押しもすでに試しています。
タイミングがシビアなのかもしれませんね。
同時押しの時には 画面右下に何も表示されずに ボリュームの画面も 電源の画面も出ません。
もう少し試してみます。
書込番号:19857558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無事撮れました。
私にとってタイミングが厳しいようです・・・
慣れるように精進します。
皆さんありがとうございました。
書込番号:19857601
5点

わたしのレスは、iPhoneでのスクリーンショットの取り方を書いていました。
まったくの勘違いレスでした。
申し訳ありません。
書込番号:19857637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もスクリーンショットのボタンが知りたくてこのスレに辿り着きました。
スレ主さんと同じで同時押しでも撮れなかったのですが、同時長押しで撮れました。
誰かの為になるかと思い、書いておきますね^^
書込番号:21207330
9点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
こんにちは。初投稿です。
主な用途は電話やSNS、ゲームを少し遊んでる程度で日本と中国の両国でスマホを使用したいので現在海外市場で購入したZTE V5 Max( http://www.oppomart.com/zte-v5.html )という端末を使っているのですが、不具合が頻繁に起こるようになり、こちらのサイトで本端末の詳細スペックを拝見しましたところ、とても魅力的だと感じこの機種に替えようか検討中です。ただ今使ってる端末もzteなので少し不安な点がいくつかありますので、質問させてください。
○V5 Maxのカメラ性能もスペック上では優秀なのですが画質が非常に悪かった(特にインカメラ)ので、本端末で撮影した写真の画質はどうなのか
○私の使い方に問題があるのかもしれませんがV5 Maxではストレージが非常に小さく、アプリが5つほどしか入れられなかったので私の使用目的に準じた容量があるのかどうか
○V5 Maxでは普段使用している3.5mmイヤホンプラグの接触が悪く、とても不便を感じたのでその点は解消されているか
以上3点が個人的に特に気になるところで、使用中のアプリが急に落ちたり硬直が発生する等の不具合は想定範囲内ですが、回答者様個人的にご不満な点がございましたら参考にさせていただきたいのでぜひ教えてください。
長文失礼しました。回答お待ちしております。
4点

カメラはあまりお勧めできないと思います。
ストレージはアプリをSDカードに移動できるので、余裕はできると思いますよ。
書込番号:19855749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シェバ12611さん
回答ありがとうございます。
やはりカメラの性能はイマイチでしたか....
デュアルスロットはSDを挿さずSIMを使用する予定です
simも現在使用中のものとは違う型になってしまうので再検討してみようと思います。
書込番号:19855875
2点

ZTEの端末は分割ストレージを使っているので、ストレージがすぐに一杯になったり、アプリによってはSDへの移動ができないといった弊害が起こりやすいですよ。GR5かZenfone Maxの方が快適だと思います。
なお、スマホのイヤホンジャックは4極なので、3極のイヤホンを利用すると振動等による接触不良が起こりやすくなります。
書込番号:19856325
0点

>えすtaさん
こんにちは、分かる範囲でお答えします。
・カメラは特に悪いとは思いません。(イン&アウト)
もちろん高級機には敵いませんしスペックの解像度だけでは画質は良く分からないし、各個人の求める範囲がわかりませんので
ヨドバシなどの展示機で確認してみたらどうでしょう?
一応設定で明るさやシャープなどいくつか3段階で変更出来ます。
・内蔵ストレージは16GBで購入時の空きは約10GBです。
20MB位のアプリを7つ入れてますが今のところ問題ありません。(残り約8.3GB)
データはSDカードに入れてあります。スレ主さんはダブルSIMで使用との事ですのでデータはOTG接続のUSBメモリへ保存ですね。
ストレージの画像はこちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018504/SortID=19671751/ImageID=2458172/
・SDカード内のMP3音楽データ、MP4動画データを再生してますが問題ありません。
イヤホンはマイク付きの4極端子品です。アキバで300円位で売っている国内販売の安物です。
スマホ購入前に調べた時にマイク無しの3極端子品だと誤動作するとの情報で4極品にしています。
スレ主さんの現在お使いのV5のスペックを見るとスナドラ&4.4キットカットでV580は互換品のMediatekなのでアプリ互換の
問題の方が問題でしょうか?
2万円台のスナドラ機は沢山ありますから、そちらを検討してみたらいかがでしょうか?
*Zenfone2(Intel)は先日インテルがモバイル撤退を発表したので安売りでも先がありません。
それではお役に立ちましたでしょうか?
書込番号:19857440
2点

>シェバ12611さん
>ありりん00615さん
>za9さん
回答ありがとうございます。
ストレージの問題につきましては、自分が使う分にあたって問題がないと確認できました。
カメラ性能につきましては、やはり人によりけりですので一度店頭へ伺い自分の目で確かめたいと思います。
最近主流のsnapdragonを搭載しているzenfone Maxも検討中ですので熟考の末、こちらの端末を購入する際は対応するイヤホンを新規購入したいと思います。
回答してくださったお三方、どうもありがとうございました!
書込番号:19859149
3点

>えすtaさん
誤解が有るといけないので補足します。
イヤホンの問題はこの機種の問題でなくスマホ使用での一般的な問題です。
この機種で誤動作を確認した分けでは有りません。
スマホは基本電話機です。
書込番号:19859494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、4極のものに変えれば大抵は改善しますよ。
また、ダイソー等の百均で売られている3極・4極対応の分岐端子や変換ケーブルを使うことで、改善するケースもあります。
ZTEのスマホは多くの機種のストレージが分割されていたようですが、V580からは改善されたということですね。
書込番号:19860250
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
ツムツムの落下スピードが遅いんです。p8 rightのほうが改善されたのかサクサク動くんです。v580もなんとかならないかな?ガッカリです。
書込番号:19832933 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すいませんがスマホはゲーム機でないので仕方ないとなんで割り切れないのかが不思議です。
書込番号:19834492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はおう@さん
ツムツムは使っていないの見当違いかもしれませんが
SDカードは入れてますか?
入れていたら以下を確認してみてください。
設定⇒ストレージ⇒デフォルトの書き込みディスク
SDカードが選択されていたら“携帯端末の保存空間”に変更。
私は最初okだったYouTubeの動画が滲んで汚かったので設定を確認し
上記設定を変えたら直りました。
あと関係ないかもしれませんが4/21付けのアップデータの通知がありました。
直ると良いですね。
書込番号:19834876
4点

>za9さん
アドバイスありがとうございます
sdカード入れてます。設定も確認したら携帯端末に保存になってました。
アップデートの通知?がわかりません。
快適にツムツム出来たらうれしいな
書込番号:19834964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はおう@さん
ストレージ設定関係有りませんでしたか!残念ですね。
私は2日前に購入したばかりでセットアップが終了したら、4/21アップデートの通知が有り
内容は下のスレッド「いきなり不良に遭遇!」にある“システムUI終了”の修正用でしたが
アップデータには色々な不具合修正をセットにして提供する場合が多いのでツムツムも
対応していれば良いかなあと思っただけです。
アップデータ適用の確認は、設定⇒端末情報⇒ベースバンドバージョンの日付(4/21)です。
他のメーカーでも良くあるのですが、サポートに連絡すると、
個別アプリの修正アップデータを提供されることが多いので
一度サポートに連絡してみてはいかがでしょうか?
発売されたばかりの商品なので色々不具合は有ると思いますので
サポートに連絡しないと良くならないと思います。
また何か変化が有りましたら情報共有のため投稿をお願いします。
お力になれなくてすみません。
書込番号:19835270
0点

>za9さん
ありがとうございます。
システム更新してみましたが変化なしです。
ダメ元でサポートセンターに連絡してみます。
書込番号:19835306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「ツムツム 遅い」で検索すると、↓のようにいくつか対策サイトが出てくるので役にたつかもしれませんよ。
http://www.legacyandinnovation.org/category162/category244/
わたしは「シンプルタスクキラー」というアプリを入れて、無駄に動いているアプリを全部停止させてからツムツムしてる。
書込番号:19836017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さるたにゃさん
アドバイスありがとうございます。
私もバックグラウンド調整のドクターブースターというアプリを入れて見ました。少しましになったような気がします。このまま使っていきたいと思います
書込番号:19837211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

搭載しているCPUがゲーム向きではないです。確かにp8liteのキリンよりもです。
書込番号:19870905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
今日アキバのヨドバシに行ったら入口前のイベントスペースで展示会やっていました。
係りの人と話したところ日本で初めてと言っていました。
アンケートの内容もZTEの知名度の質問が多かったです。
やっと動き出したみたいですね。
良かったです。安売り攻勢ばかりだったので海外メーカーによくある在庫処分して撤退かと?
これからの動きに注目ですね。
2点

世界の中では片隅とは言え、一応はそれなりのマーケットですしね。
変なローカライズをしなくても通用する土壌があれば、海外メーカーも本腰を入れるのかもしれません。
個人的にはおサイフ必須、防水熱望なので、なかなかメインにはしづらいですが、腰を据えて販売に取り組んでくれるのは歓迎するべき事だと思います。
書込番号:19793051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真あれば見てみたいです。安かったですか?
書込番号:19793077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シェバ12611さん
特に安売りイベントではなくてZTEの名前を前面にした知名度アップの内容でした。
展示品はZTEブランドのスマホ3機種のみでアンケートに答えるとGOODSがもらえます。
ごめんなさい写真は無いです。
書込番号:19793094
4点

ZTEは、サポートがレスポンスの早いエイヤーから自前になったので、どうかなと思っていましたが、メールでの質問には、翌日回答がきましたし、あまり期待していなかったAXON miniのバグも直して来ましたし、個人的には、最近イメージアップしています。
書込番号:19793306
3点

>シェバ12611さん
追加:イベント情報詳細です。
SIMセット安売り有ります。その他以下のURL参照
http://www.zte.co.jp/press_center/news/info/201604/t20160415_15383.html
書込番号:19794147
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)