Blade V580 のクチコミ掲示板

Blade V580

  • 16GB

オクタコアプロセッサーや指紋センサーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
ZTE Blade V580 製品画像
  • Blade V580 [シルバー]
  • Blade V580 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Blade V580 のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Blade V580 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Blade V580」のクチコミ掲示板に
Blade V580を新規書き込みBlade V580をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 雪兎0221さん
クチコミ投稿数:12件

レビューで指紋認証が上手くできないとの書き込みがあったのですが、もうすでに
改善されたのでしょうか?
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21168199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/04 17:03(1年以上前)

http://www.ztemobile.jp/faq/

V580にマイナーアップデートされた履歴が無い様です

書込番号:21169339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/06 00:36(1年以上前)

この機種の指紋認証は正直使い物になりません。

書込番号:21173164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 Blade V580 SIMフリーの満足度5

2017/09/06 01:32(1年以上前)

端末の個体差なのか?
指紋登録の仕方なのか?
自分の端末は毎回1発で指紋認証しますけど…。
指紋認証しにくいという人も多いみたいですね。

書込番号:21173246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/09/06 14:44(1年以上前)

しっとりしてない手の人と、そうでない人では反応違います

ZTEに要望だしてバグ修正等は対応依頼するしか無いと思います

http://www.zte.co.jp/products/handsets/handsets_services/

書込番号:21174313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件 Blade V580 SIMフリーの満足度5

2017/09/06 15:37(1年以上前)

V580を購入した時にP9Liteも同時購入しました。
どちらも同じようなセンサー速度の様に感じますし、触れる人の手の状態に寄るかと思います。
手のひらが常に汗ばんでるような感じの方の場合、反応しにくい様に思います。
実際に自分の子どもが汗ばんでる体質で、P9Liteの指紋認証には何回も引っかかりました。
私が触ると一発です。

V580に関しても同様の現象が起きているのではないかと思います。
私がセンサーに触れて困るほど引っかかった記憶は無いです。

体感的な事象は人それぞれに異なると思いますので何とも言えませんが、
私個人の使い方では3回位までの誤認識では許容範囲と考えていますね。
(指紋登録したのに全く開かないでは問題ですけどね)

書込番号:21174420

ナイスクチコミ!1


mr_yasuさん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/11 02:20(1年以上前)

故障時の代用品と考えこちらを予備に購入しました。
意外に操作レスポンスが良いのでビックリしています。

さて、指紋認証ですが・・・ケースに入れる前は、指紋認証にストレスを感じませんでしたがケースに入れて使うと認識が甘くなります。
当然ですが多少ストレスが有ります。
ですので、一つの指を複数登録したら、多少改善されました。

書込番号:21186504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

イオンスマホで使えてますか?

2017/08/10 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

昨日ネットキャンペーンで購入しました後、イオンでお試ししてみたのですが、
タイプ1しかお試しできませんでしたが、なんと通信しませんでした。
その場で、ZTEさんに電話して色々と設定を見直ししましたが・・
つながらず。。 タイプ2のデータのみで考えていたのですが、使えてる人いますか?

書込番号:21105915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/10 01:03(1年以上前)

これによるといけるみたいな感じだけど
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018504/SortID=20080728/

apn設定はどう
http://aeonmobile.jp/apn/index.html

書込番号:21105936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/10 01:09(1年以上前)

関係ないかもしれないけど
モバイル通信はonになっているよね?

simスロットは間違いないよね?
「simスロット1に入れたほうがいいのかなあ」

書込番号:21105944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/10 13:44(1年以上前)

docomo mvnoなので問題無いハズです

APN設定とDSSS機種なのでSIM切り替えが上手くいってるか確認する方が良いです

書込番号:21106729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/11 18:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>にんじんがきらいさん
お二方共に返信遅くなってスイマセン。教えて頂いたことは行ったつもりでしたが、確かに出来そうなので、再度イオンにいきました。
そしたらお試し用のSIMがない…とのことで(前回はあったのに--;)帰ってきました。
DMMにしようかな〜(^^) 取り急ぎ、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m。担当者の対応も心許なかったので、とても勉強になりました(感謝)。

書込番号:21109584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/11 19:00(1年以上前)

なんだったら
現在イオンモバイルはキャンペーン中みたいだから
データsimを1ヶ月お試しで使用してみたら?

初期費用(事務手数料)は1円しかかからないから
1ヶ月に500円くらいでお試しできるよ

もちろんデータsimならば解約のときは楽だし
違約金も無いので試すにはいいと思うよ
「音声simだとMNPだとかで面倒だけど」
http://aeonmobile.jp/campaign/natsutoku-summer/

書込番号:21109655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


3ADAYさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/11 22:32(1年以上前)

タイプ2使えました。
やったことは、イオン以外のAPNを削除。

設定→データ使用量→simカード
のモバイルデータをon。←(ここがわかりませんでした。)

しかし、アンテナ表示3G?から4G表示に変わるのに
かなり時間がかかりました。
再起動後も同様に他のスマホと他のシムの組み合わせより4Gの
表示になるのにかなり時間がかかる印象です。
(ザックリとした表現で申し訳ないです。今は手元にないので、スマホの
せいかシムのせいか確かめることはできません・・・・)

書込番号:21110157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/08/12 22:53(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>3ADAYさん

なるほど…お試しと他のAPN削除は、気づきませんでした(^^)d。
店舗だとまた面倒なので、HPから申し込みで検討してみます。
メカ的な問題がなければいいなと。。

どうもありがとうございます!!

書込番号:21112653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリア2社の通話シムの動作について

2017/08/08 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

現在ドコモでPriori2上でカケホ¥2200+¥500と、どうでもいい0-Simで運用しています。SPモード未契約。
両方のSimが仕事場、自宅でほぼアンテナが立たない状態なので、Blade V580を安かった(¥8,480.-)ので衝動買いしました。(どこかに乗り換えても良いつもりでした。)

ある程度は調べておりますが、もっと知識豊富な方々のアドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。

頻繁にデータ通信を必要なく、メールも必要なく、SPモードは付けておりません。0-Simは無料で使える分だけで、とても遅いですが維持費無料で納得しております。

1:YモバイルのケータイプランSS+スーパーだれとでも定額=1か月約¥2,088.-。機種602SHは実質0円
2:ソフトバンクのスマ放題+ウェブ使用料+データ定額S=機種601SH一括払い¥20,000.-、1か月約¥300.-3年間(某安売り店舗)

この2案あるのですが、シム入れ替えで動作が問題ないかです。
乗り換えはトータルランニングコストが抑えることが目的にもなります。(現在¥3,000.-弱)

2の方が良さそうに思うのですが、何か落とし穴がありそうで。。。
3年機種縛りは一括払いで考慮しないで良く、3年間¥300.-、4年目突入時から約¥2,700.-ということですよね?

1:約¥2,300.-(4年計算)
2:約¥1,500.-(4年計算)

2年後には状況が変化していそうですし、3年もv580で使えてるかも疑問。さて、どう考えましょうか。。。

書込番号:21103457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/08/08 23:11(1年以上前)

Blade V580を安かった(¥9,480.-)
の間違いでした。

書込番号:21103484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/08 23:11(1年以上前)

V580はBAND8(softbankプラチナバンド)対応なのでsoftbank系シムは問題無いです

後は、プランがご自身の利用方法で妥当かどうか、ですね

書込番号:21103485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/08 23:13(1年以上前)

なおsoftbank本家シムではデータ通信出来ないので注意

書込番号:21103495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/08/09 14:43(1年以上前)

単純に、
Y!mobileの、スマホプランS・SIMのみ契約(新規 or MNP)で良いのでは?
後日、郵便為替証書での 10,000円のキャッシュバックもあります。
1回10分以内なら、音声通話はカケホーダイ、
データ通信も出来て、当初の 1年は月額料金 1,980円、
以降は 2,980円です。
新たに端末を購入する必要はありません。

書込番号:21104656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/08/09 17:39(1年以上前)

お二方様
アドバイスありがとうございます。

舞来餡銘 様
安心しました。本家シムの件はへたに繋がらなくて良いぐらいに思っておりました。

モモちゃんをさがせ! 様
キャッシュバックは知りませんでした。
当初スマホセットも候補に有りました。
シムのみの契約も聞いたのですが、「割り高」と説明され、キャッシュバックの「キ」の字も聞けませんでした。動くついでに聞いた3店とも「気」をきかせてくれません。w
大人の事情もわかりますが。。。

機種込で考え端末の選択が指定になると、フルHDで無かったりし、カケホにするとコストも掛かるし、思案してたところガラホ契約に気が付き、優先順位からすると現状運用に近い「1」が案となりました。
しかし、フルカケホがいるかも疑問ではありました。

そして、Softbankもガラホやってるよね、じゃあ調べよう!通常ルートでは2年や3年ややこしい、高いなぁ。調べてるうちに、なんか怪しげな印象だけど安い。候補にするか、で「2」が候補です。

でもシムは色や番号でどうやらこうやら。。。聞いてみよう。今に至りました。

舞来餡銘様がおっしゃる通り、個人の利用方法で決めるのが正しいですよね。
モモちゃんをさがせ!様の案を「3」としてよく考えてみます。通信量は有ればあるだけ使ってしまうのが人情です。w


書込番号:21104932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープ中のバッテリーセーバー通知

2017/07/21 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 ねぎをさん
クチコミ投稿数:2件

先週買って設定いろいろと弄っているのですが、バッテリーセーバー設定したらスリープ中に数秒ごとに通知画面が出てきてぜんぜんセーブされへんやんけ!w と困ってます。
アプリの通知は設定でOFFにできたんですが、「バッテリーセーバーがON」って通知は誰得なんだ・・・せめて数分おきくらいならまだしもスリープ中のほぼ半分は画面ONになってる状態。
これの解決法ってあるのでしょうか?

書込番号:21059283

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ねぎをさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/21 12:46(1年以上前)

過去レスから自己解決しました。
通知で起動してるわけではなく指紋センサーが悪さしてるんですねえzzz

指紋センサーOFFったらおとなしくはなったけど、ログイン用にしか使えないのに何のための機能なんだよ・・・・

書込番号:21059444

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 懐中電灯のマークが消えた!

2017/07/10 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 kuhiotomさん
クチコミ投稿数:5件 Blade V580 SIMフリーの満足度5

買ったばかりでいろいろ試していたら、懐中電灯のマークを点けても点かないので2回押したらマークが消えてしまいました。
回復するにはどのようにすれば良いのでしょうか?

書込番号:21031643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/07/10 07:13(1年以上前)

アプリ一覧から、ホーム画面に貼り付けを、やり直す事は出来ませんか。

書込番号:21031823

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuhiotomさん
クチコミ投稿数:5件 Blade V580 SIMフリーの満足度5

2017/07/11 17:50(1年以上前)

有り難う御座いました。
何度か電源オフにしたら復活しました。

書込番号:21035554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デュアルSIMについて

2017/07/04 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件

デュアルSIMについて
メーカーのスペック詳細を見ると、

※3 スロット1/2の両方にnanoSIMカードを挿して使用する場合、いずれかの1スロットはGSM専用となります(設定により切り替え可能)。スロット2はmicroSDまたはnanoSIMいずれか1枚のみ使用可能です。

とあります。
言い換えると、実質シングルスタンバイということだと思いますが、
イオンモバイル音声SIMとOCNのデータ通信SIMを刺して運用する場合、どちらも切り替えることでLTEで通信が出来るが、
OCN選択時はイオンの音声待受は不可。
という認識で合っていますでしょうか??

誤りあればご指摘いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21017427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/04 00:38(1年以上前)

正解です

書込番号:21017442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/04 00:46(1年以上前)

音声sim側に転送サービス使用してOCNデータ通信sim使用中にデータ通信側にIP電話アプリをインストールしてIP電話で電話をとる方法、留守電にする方法もある

アプリがスマホに対応していれば

書込番号:21017452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2017/07/04 20:25(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
レスありがとうございます^^
2枚挿しはやめようと思います。
デュアルスタンバイの機種知りませんが、きっとお高いんでしょうね、、

書込番号:21019012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/04 20:40(1年以上前)

こんな感じ
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_spec076=1&pdf_spec115=7&pdf_so=p1

マイクロSDも同時に使えたほうがいいならモトローラにあるよ

書込番号:21019054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/04 21:19(1年以上前)

安い順にしちゃったから見にくかったら変更してね
DSDS機種にするなら一度閉じてどんな使い方がしたいのか要望を記入して、新しく書き込みしたほうがいいかも
いろいろ教えてもらえるよ

書込番号:21019168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/07/05 20:38(1年以上前)

結構機種あったのですね、、
もうこの機種は購入済みなので、こいつでなんとかうまく運用します。
ありがとうございました〜

書込番号:21021399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Blade V580」のクチコミ掲示板に
Blade V580を新規書き込みBlade V580をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)