Blade V580 のクチコミ掲示板

Blade V580

  • 16GB

オクタコアプロセッサーや指紋センサーを搭載した5.5型スマートフォン

<
>
ZTE Blade V580 製品画像
  • Blade V580 [シルバー]
  • Blade V580 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Blade V580 のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Blade V580 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Blade V580」のクチコミ掲示板に
Blade V580を新規書き込みBlade V580をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリア2社の通話シムの動作について

2017/08/08 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

現在ドコモでPriori2上でカケホ¥2200+¥500と、どうでもいい0-Simで運用しています。SPモード未契約。
両方のSimが仕事場、自宅でほぼアンテナが立たない状態なので、Blade V580を安かった(¥8,480.-)ので衝動買いしました。(どこかに乗り換えても良いつもりでした。)

ある程度は調べておりますが、もっと知識豊富な方々のアドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。

頻繁にデータ通信を必要なく、メールも必要なく、SPモードは付けておりません。0-Simは無料で使える分だけで、とても遅いですが維持費無料で納得しております。

1:YモバイルのケータイプランSS+スーパーだれとでも定額=1か月約¥2,088.-。機種602SHは実質0円
2:ソフトバンクのスマ放題+ウェブ使用料+データ定額S=機種601SH一括払い¥20,000.-、1か月約¥300.-3年間(某安売り店舗)

この2案あるのですが、シム入れ替えで動作が問題ないかです。
乗り換えはトータルランニングコストが抑えることが目的にもなります。(現在¥3,000.-弱)

2の方が良さそうに思うのですが、何か落とし穴がありそうで。。。
3年機種縛りは一括払いで考慮しないで良く、3年間¥300.-、4年目突入時から約¥2,700.-ということですよね?

1:約¥2,300.-(4年計算)
2:約¥1,500.-(4年計算)

2年後には状況が変化していそうですし、3年もv580で使えてるかも疑問。さて、どう考えましょうか。。。

書込番号:21103457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/08/08 23:11(1年以上前)

Blade V580を安かった(¥9,480.-)
の間違いでした。

書込番号:21103484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/08 23:11(1年以上前)

V580はBAND8(softbankプラチナバンド)対応なのでsoftbank系シムは問題無いです

後は、プランがご自身の利用方法で妥当かどうか、ですね

書込番号:21103485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/08 23:13(1年以上前)

なおsoftbank本家シムではデータ通信出来ないので注意

書込番号:21103495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/09 14:43(1年以上前)

単純に、
Y!mobileの、スマホプランS・SIMのみ契約(新規 or MNP)で良いのでは?
後日、郵便為替証書での 10,000円のキャッシュバックもあります。
1回10分以内なら、音声通話はカケホーダイ、
データ通信も出来て、当初の 1年は月額料金 1,980円、
以降は 2,980円です。
新たに端末を購入する必要はありません。

書込番号:21104656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/08/09 17:39(1年以上前)

お二方様
アドバイスありがとうございます。

舞来餡銘 様
安心しました。本家シムの件はへたに繋がらなくて良いぐらいに思っておりました。

モモちゃんをさがせ! 様
キャッシュバックは知りませんでした。
当初スマホセットも候補に有りました。
シムのみの契約も聞いたのですが、「割り高」と説明され、キャッシュバックの「キ」の字も聞けませんでした。動くついでに聞いた3店とも「気」をきかせてくれません。w
大人の事情もわかりますが。。。

機種込で考え端末の選択が指定になると、フルHDで無かったりし、カケホにするとコストも掛かるし、思案してたところガラホ契約に気が付き、優先順位からすると現状運用に近い「1」が案となりました。
しかし、フルカケホがいるかも疑問ではありました。

そして、Softbankもガラホやってるよね、じゃあ調べよう!通常ルートでは2年や3年ややこしい、高いなぁ。調べてるうちに、なんか怪しげな印象だけど安い。候補にするか、で「2」が候補です。

でもシムは色や番号でどうやらこうやら。。。聞いてみよう。今に至りました。

舞来餡銘様がおっしゃる通り、個人の利用方法で決めるのが正しいですよね。
モモちゃんをさがせ!様の案を「3」としてよく考えてみます。通信量は有ればあるだけ使ってしまうのが人情です。w


書込番号:21104932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着信音の個別設定

2017/07/28 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 asahiro724さん
クチコミ投稿数:4件

教えて下さい。
連絡先アプリから着信音を個別設定する場合、プリセットの着信音から選択した場合はうまくいくのですが、ダウンロードした着信音を使用するとデフォルトの着信音(Flutey Phone)が鳴ります。
何か設定法が間違ってるのでしょうか?あるいはダウンロードしたファイルに何らかの不都合があるからそうなるのでしょうか?

書込番号:21077210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビに画面を映す方法

2016/09/15 08:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

所有しているテレビがmiracast対応なのですが、この機種の設定画面にはワイヤレスディスプレイに関する項目がないので非対応なのでしょうか?
また有線でつなぐ場合はMHL、Slimportのどちらが対応なのでしょうか?

色々調べてみたんですが、詳細な機種情報が見当たらないので…。

宜しくお願いします。

書込番号:20202151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16件

2016/09/16 08:27(1年以上前)

自己解決しました。
どうやらMiracast、MHL、Slimportのどれも対応してないみたいですね。せめてSlimportは対応かと思ってましたが…。
chromecastという手が残ってますが値段も値段なので、ミラーリング機能が必要な方は要注意かと。

書込番号:20205076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/07/24 18:28(1年以上前)

古い情報ですが、現在9480円で売れてる機種だし、
ログ参照される方も多いと思うので情報記載します。

モニターやTVのHDMI端子へ接続するタイプのEZCASTで
簡単にミラーリング出来ますから、そっち使った方が幸せです。
価格も2000円以下、送料込みで買えますから悩みません。

ちなみにUSBのメスが付いてて、iosもアンドロイドも両方
使えるタイプが便利です。端子の摩耗の心配も無いです。

【参考】 https://youtu.be/7k5HudjrBsI

書込番号:21067748

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スリープ中のバッテリーセーバー通知

2017/07/21 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

スレ主 ねぎをさん
クチコミ投稿数:2件

先週買って設定いろいろと弄っているのですが、バッテリーセーバー設定したらスリープ中に数秒ごとに通知画面が出てきてぜんぜんセーブされへんやんけ!w と困ってます。
アプリの通知は設定でOFFにできたんですが、「バッテリーセーバーがON」って通知は誰得なんだ・・・せめて数分おきくらいならまだしもスリープ中のほぼ半分は画面ONになってる状態。
これの解決法ってあるのでしょうか?

書込番号:21059283

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ねぎをさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/21 12:46(1年以上前)

過去レスから自己解決しました。
通知で起動してるわけではなく指紋センサーが悪さしてるんですねえzzz

指紋センサーOFFったらおとなしくはなったけど、ログイン用にしか使えないのに何のための機能なんだよ・・・・

書込番号:21059444

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ぎっしり詰め込んで表示させたい

2017/07/15 09:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

Zenfone5から乗り換えて一週間です。
画面が5インチ→5.5インチ、1280×720→1920×1080と大きく精細になるので、
「タブレット風の使い方ができるかなー」と期待していたのですが
実際は画面表示がそのまま拡大されているだけで情報量はほとんど変わっていないように見えます。
フォントサイズは「小」にしていますが、もっとぎっしり詰め込んだ表示がされるような設定はないのでしょうか?

もひとつついでに確認させてください。
マナーモードや会議モードでアラーム音が鳴る設定は無いのですね。

書込番号:21044363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/07/15 12:22(1年以上前)

あまりお勧めはできませんがadbコマンドを使う方法があります。
http://www.orefolder.net/blog/2016/04/adb-density/
設定値によってはChromeの表示形式がタブレット風に切り替わります。
Android 7.0になると、開発者向けオプションでも設定できるようです。

書込番号:21044635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2017/07/15 14:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
「開発者向けオプション」とか出てきて、おっかなびっくりでしたが
やりたかったのはまさにこれでした!
好みの値を色々試しているところです。ありがとうございました。

書込番号:21044851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

NTT-X Storeで9800円

2017/07/08 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

【ショップ名】NTT-X Store

【価格】9980円、送料無料

【確認日時】7月8日(土) 正午

【その他・コメント】今だけ、だそうです。

書込番号:21027423

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/08 14:49(1年以上前)

URL無いので追加させてもらいます

https://sp.nttxstore.jp/_II_TE15355944

なお、クーポン併用です

書込番号:21027582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2017/07/10 19:46(1年以上前)

6月から同価格でナイトセールや特価セール今だけとか色々な方法で販売していますが、中々捌けないようですね。
7/10のメルマガでも「提供台数:銀100台以上/灰7台」と前回から変わっていないようなので、銀は相当余っていそうです。

書込番号:21033248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/10 20:20(1年以上前)

クーポンが2200円分に変更されてますね

9780円で買えます

Android6.0ならFreetel 麗より無条件で、こちら推せますが、、、カスタムROMでもAndroid6.0のモノは無い様です

書込番号:21033341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/13 16:10(1年以上前)

e-trend 9480円です→http://www.e-trend.co.jp/items/1150050?sale=mmsale20170713

書込番号:21040373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/13 21:12(1年以上前)

値下げ合戦が凄いな

ZTE V6が9980円とかAcer Z530が楽天モバイルで数百円とかの時から考えるとオクタコアのV580のこの値段は破格ですね

Android5.1を我慢すればコスパ高い

書込番号:21041049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Blade V580」のクチコミ掲示板に
Blade V580を新規書き込みBlade V580をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)