端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月28日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Blade V580 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2017年5月22日 11:42 |
![]() |
3 | 0 | 2017年5月19日 23:54 |
![]() |
3 | 2 | 2017年5月18日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2017年5月17日 19:47 |
![]() |
1 | 2 | 2017年5月17日 13:51 |
![]() |
13 | 0 | 2017年5月16日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

単に音楽再生アプリではないですか?
普通はメーカー純正音楽アプリやGoogle Play Musicなどがプリインストールされてますよ。
書込番号:20910049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
そうなんですよね。
Google Play Musicは入ってます、ZTE標準アプリは何かわからないし。
起動もできないし削除もできない。
気になると気になるので‥‥
書込番号:20910056
0点

解決したみたいです。
アプリの名前は、Default Music Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.musicplayer.music&hl=ja
スマホを変えたときにアプリをグーグル同期で全部入れたのですが
しっかりインストールできてなかったみたいです。
入れ直そたら動きました。
書込番号:20910078
2点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
【ショップ名】
NTT-X
【価格】
9980円
【確認日時】
先程
【その他・コメント】
https://sp.nttxstore.jp/_II_TE15293567?FMID=XStore&LID=
書込番号:20904418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

プリインストールアプリは、消すことはできません。アップデータをアンインストールし、初期(旧)バージョンにすることはできます。
設定→アプリとタップし、目的のアプリをタップで無効にすることはできる。完全にアンインストールするには、Root化が必要です。
書込番号:20848314
1点

>beat77725さん
返信が遅くなり、すみません。
早速の回答ありがとうございます。
アドバイスのお陰で無効にすることができました。
書込番号:20899976
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
昨日息子がNTTXストアで購入しました。
今日何度かメールのやり取りをしているのですが、息子から届くメールの送信時間が
おかしいのです。
※ちなみに息子(V480)→私(PC宛)
息子以外から届くメールは全てリアルタイムの送信時間が表示されます。
息子に、「スマホの日時設定は合っているのか?」と聞いたところ、間違っていない、ホーム画面にも
現在の正しい日時が表示されているとのこと。
で、私が持っている富士通製のスマホを確認したところ、日時設定の画面に「ネットワークによる自動設定」と
いうところにチェックを入れるか入れないかを選択出来る項目があり、それが原因かと思い、そのような
項目はないかと聞いたら、そういう項目は見当たらないとのこと。
原因は何だと思われますか?
私もV580 に買い換えようと考えているのですが、このようなことが起こると購入を躊躇してしまいます。
お分かりの方お教えください。
0点

V580はSoCがFreetel 麗と全く同じですが、システム日付設定が狂う事象が発生しています
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20034644/
恐らく、同じ様にシステム日付がおかしくなっているモノと考えられます
麗の場合はadupsアプリでシステムアップデートを行っていますが、これをパッチ当てると不具合が無くなったりします
(私は自分のPriori3で確認済み、Freetel自体はadupsアプリのパッチ当ては推奨しないとしています)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018900/SortID=20639729/
ZTEに関してはMediaTek SoCモデルでもadupsアプリは使っていない、となっていたハズなので、恐らくadupsアプリは存在しないと思いますが、、、
ZTEの場合、独自ホームランチャーアプリが影響してるので、Google playよりGoogle Nowホームランチャーアプリをインストールしてホームランチャーを変更して下さい
その上で、ZTE独自ホームランチャーの通知を切断して下さい
書込番号:20899179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、電池持ちがあまりよろしく無いので(麗も同様)、設定など工夫しないと難しいです
https://mobareco.jp/a69958/
書込番号:20899195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月に入って本体アップデート来てるので、アップデートして見て下さい
書込番号:20899207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
5.5インチで現在一番安価ということで注文しました。
バイクに取付するのですが、バイクから離れるたびに
マウントから取外すのが面倒で、盗難にあっても1万円
なら諦めがつくと思い購入した次第です。
ひとまず現在のスマホのテザリングを利用して運用を
検討していますが、データー専用格安simも考えてます。
そこで質問ですが、データ専用simで運用されている方、
セルスタンバイで電池の消耗が早いなど感じられて
いるでしょうか。消耗が早いのであればopのsms機能付で
契約を考えています。
0点

セルスタンバイはどの機種もほとんど問題ないレベルです。
書込番号:20898159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リズム&フルーツさん
最近はセルスタンバイについて以前ほど騒がれ
なくなりましたが、各社対策しているようですね。
ひとまずBluetoothデザリングでバッテリーの消耗
具合を調べ、問題なければsimはお蔵入りにします。
書込番号:20898623
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)