端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年4月2日発売
- 5.5インチ
- 800万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年12月12日 20:41 |
![]() |
8 | 9 | 2016年12月15日 18:29 |
![]() |
6 | 3 | 2016年12月17日 12:04 |
![]() |
2 | 4 | 2017年1月9日 14:52 |
![]() |
11 | 7 | 2016年11月13日 12:02 |
![]() |
5 | 2 | 2016年10月27日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
着信音が鳴るように設定しているのですが、数日後にふと気づくと、マナー設定になっています。こうなると、背面の着信音ボタンをいじっても、着信音が鳴るようには出来ません。
再起動すると正常にもどります。
どこかで何か変な設定をしているのでしょうか。。
1点

数日して気づくと言うことは、されまでの間にボリュームダウンを押した可能性もありますよね。
再起動後は、ボリュームアップボタンは効くのでしょうか?
それとも、再起動後もボリュームアップボタンが利かないのでしょうか?
後者なら、ボリュームアップボタンの故障の可能性がありますよね。
マナーモードになった後に、ボリュームアップボタンが利かないという現象は、はじめて聞いた現象ですね。
思い当たることはないですね。
修理に出すにしろ、最初に端末を初期化してみて下さいと言われると思うので、端末を初期化でしょうかね。
なにか、音量を操作するアプリをいれているなら、そのアプリが悪さをしている可能性がありますが。
ちなみにマナーモードになっている状態で、画面上部から2本指で下にスワイプして、電卓の下のバイブレーション(音声)(ミュート)のボタンをタップすれば、マナーモードは解除できますか?
書込番号:20477789
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
初歩的な質問ですがログイン前のホーム画面にSMS 受信のメッセージは
表示されますか。( 写真の例はデグノです)
高齢者軍団はまだガラケーがいて、メールは電話番号で送れる
ショートメールが主流です
今持っているのスマホはLED発光はあるのですが着信を見落とすことが多々ありました
ホーム画面をちょっと開いて着信が確認できれば便利になると思いました
国産の端末はメール表示がされるようですがこのゼンフォンGOはどうなんですか?
2点


この機種の場合。機種上部の電源ONボタンを押さないと画面が真っ黒なまままので、バイブレーション機能をオンにしていても、着信音を小さくしていた場合では、余程注意しておかない限り、SMS着信を直ぐに認識することは、ほぼ不可能かもしれません。実際に私がそうなんですが、
着信音をMAXにしておけば静かな場所であれば、気づけるかもしれません。
その他では、画面の上部に電源ボタンがあるので、オンにすれば、画面上部にSMSが来ているアイコンが表示されるので視認することが出来ます。
まぁ、そんなところだと思います。
書込番号:20470726
0点

早速の返信 ありがとうございました。
電池交換ができるのとUQの通信状況がとても
いいので検討してます。ただ、ピッタリプランは
一年目1980円2年以降2980円(高い)で悩んでいます。
書込番号:20470748
1点

>あちおんさん
私、実際この機種を使用しておりますが、ASUSは、止めておいた方が良いと思いますよ。
もう、毎日のように、勝手に再起動しますから。ほとほと呆れております。
性能は、旧機種より劣っているし、サポートセンターもグチャグチャです。
ご参考までに。
書込番号:20470849
1点

たけちゃん Ver.2さん
>もう、毎日のように、勝手に再起動しますから。ほとほと呆れております。
不良SDカード使われてるとかの可能性があるのではないでしょうか?
(あくまでも可能性。)
書込番号:20473106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不良SDカード使われてるとかの可能性があるのではないでしょうか?
怪しそうですね。
今は、ファームのアップデートではなく、ソフトのアップデート等で、再起動問題は改善(再現しない)されたようですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20450593/#20450593
もしくは、常駐系のアプリで何かおかしなものがあるか・・・・・
書込番号:20473705
1点

>yammoさん
この機種、正直言って、他の方もレビューされてる通り、持病持ちですよ。治療不可です。この程度ならまだマシな方でしょう。しかも、クレームを言うところが無いのが仇になってます。(ASUSのことですが。)
この機種の被害者が、増えないことを切に願うところであります。ポシャッたら、次は、絶対に国産品を買います。 arrows 買った方がよっぽどマシです。 Moto でも良いですがね。
書込番号:20484251
0点

皆さんお答えしていますが、ホーム画面にはSMSを受信したなどのメッセージが来るので大丈夫かと思います。
ただ知らぬ間に来ていたということも多いので、定期的なチェックはお忘れなく。
蛇足ですが勝手に再起動する点はやはり解決していないようです。
http://sumaho-yasukushitai.com/post-1627/
私もGOを使っていますが、時折再起動している節があります。突然ブルブルバイブしてビックリします。
とはいえ実生活で困ったことはないです。
書込番号:20485566
2点

>sakusakunanさん
>私もGOを使っていますが、時折再起動している節があります。突然ブルブルバイブしてビックリします。
バイブは端末起動時以外もありますので、勘違いかもしれませんよ。
確実なのはSDカードを挿しておくといいですよ。もちろん、正常に利用可能なSDカードという前提はいりますが。
再起動がかかれば、SDカードがマウントされた旨の通知が左上に出ますので。
いつ不具合が修正されたかはわからないのですが、私を含めて、再起動の不具合が起きなくなった人もいるようですね。
書込番号:20486072
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
2台持ちを、この一台で使用したいのですが?
現在の利用状況は、通話は、ソフトバンクの3Gガラケイかけ放題。通信は、b−mobile(lTE)のおかわり君SIMをドコモスマホ(f−01F)です。
0点

本機はデュアルスタンバイではありません。
そのため、通話する時は通話のSIMをアクティブ、通信する時は通信するSIMをアクティブにしないといけませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19832318/#19832318
切り替えには約20秒かかります。
そういう使い方でよいなら可能ですね。
通信用のSIMをアクティブにしたままにしておくと、通話が出来ないので、大事な電話を受けることが出来ないなどの事故があるかもしれません。
現在は、技適取得済(日本国内で利用可能な)のデュアルスタンバイ(通信中も反対側のSIMの待ち受けが可能)の機種もあるので、そちらの方がよいとは思います。
例えば、Moto G4 Plus,ZenFone 3,Blade V7Max
書込番号:20460007
4点

>†うっきー†さん
お礼の返信遅くなり申し訳ありません。「 ZenFone Go 」を購入使用しております。有難うございました。
現在、ひとつだけ不便をかんじています。それは、SIM1とSIM2の切り替えが面倒です。
書込番号:20490540
1点

>現在、ひとつだけ不便をかんじています。それは、SIM1とSIM2の切り替えが面倒です。
ですよね。
デュアルスタンバイ機が登場してきたので、シングルスタンバイを購入するメリットが薄れてきましたらからね。
今なら、税別19800のgoo g07などが非常に魅力がある製品ですね。現在3000円の割引クーポンもありますし。
2万円以下でデュアルスタンバイ機が登場するとは、すごいですね。
goo g07は公式サイトでLTE端末としては珍しく明確にFOMA対応と謳っているところも凄い!
>http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
>Q.NTTドコモFOMAカード利用できますか?
>A.利用できます。しかし、NTTドコモFOMAカード(3G専用)単体で利用することはできません。
>SIM1にNTTドコモFOMAカード
>SIM2にData通信用SIMカード(別途契約が必要です)
>を装着してご利用ください。
製造メーカーが私は初めて聞いたコヴィアというところですが。
書込番号:20490583
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
最近、honor8を買ってGOがネット、動画専用機になったんですけど、充電中によく起きた再起動がこの2週間くらいおきません。
10%くらいから充電始めて満タンまで放置。
なにかしろの対策がなされたんでしょうか?
それか、たまたまなんでしょうか?
書込番号:20450593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かれこれ1か月以上は、再起動が起きていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#20408603
私は満充電はしないので確証はなかったのですが、何らかの対策が行われた可能性がありそうですね。
少なくともファームの更新での修正ではなく、ZenUI等の独自アプリの更新だとは思いますが。
アプリを最新の状態にしているにも関わらず、現時点でも再起動問題(SDカードを入れておくとわかりやすい)が起きる人がいるのかは知りたいところです。
書込番号:20450699
1点

ありがとうございます。
ふと思い立ち、いつものマーク(SD脱着)
がしばらくないなと思い書き込みしました。
書込番号:20450750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は6月に本機を購入してから現在までずーーーっと強制再起動が起きています。
何気に今日も4回ありました(充電中2回、それ以外で2回)。
少なくても毎日最低2回は再起動がかかります。多い時は10回近く。
サポートに電話をしても初期化状態に戻すかセーフモードで様子を見て
それでもだめなら修理or交換としか言われません。
ネットで調べると、Zenfoneシリーズにおいて強制再起動の問題は頻出している事がわかります。
6月時点ではASUS側もそれを不具合と認め、システムアップデートで対応すると言っていましたが
今の今までそれが行われた形跡はまったくありません。
自分はもはや諦めていますが、症状が改善されている方もいるんですね。
何かのソフトウェアとの相性なんですかね…
書込番号:20505395
0点

本日充電中96%の時点で再起動が起きました。完璧には直っていないようでした。
書込番号:20554073
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
ZenFone Goを買いました。
UQモバイルを使用しております。
説明書通りに設定をして、ネット「4G」の表示アンテナも表示されているにも
関わらず、電話がかけられません・・・。
自身で調べて、できる限りはやったつもりですがわかりません!
お願いします。
0点

SIMカードは、VoLTE対応マルチSIMカードでしょうか?
もし、違うのであれば、SIMカード交換をする必要があります。費用は3000円位だったと思います。
書込番号:20376948 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通話が出来ないということは、間違って通常のLTE SIMを注文してしまったのでしょうね。
VoLTEのSIMに変更してもらえば、通話が可能となります。
他機種のまったく同じ話題のスレッドを紹介しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20309234/#20309234
書込番号:20376958
1点

ありがとうございます。
なるほど。勉強不足でした。
今使っているスマホがもう、古いので交換しようかな?と…
sim変更します。
書込番号:20378662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>解決しました。ありがとうございます。
1日でSIM交換の手続き、発送、商品到着とまではいかないと思うのですが・・・・・
手続きをが終わったということで、解決ということでしょうか?
もう少し詳しく記載して頂くことは出来ませんか?
疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなります
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20383217
0点

マルチsimに交換しました。
翌日にはsimが届き問題なく使用できております。
書込番号:20389004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>翌日にはsimが届き問題なく使用できております。
11/10の午前中に連絡して、その日には発送。翌日(11/11)の15:49までには届いていたということですね。
対応がとても早くてよかったですね^^
無事利用できるようになったようで何よりです。
書込番号:20389086
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

すでに同じ内容のスレッドがあります。そちらを参照してください。
色を他の人に聞いても意味はないとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19832031/#19832031
価格.comの利用経験が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
お礼と結果報告を忘れずに!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
放置したままにしていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20184258/#20184258
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20334375
1点

参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:20334382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)