ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

シムカードについておしえてください

2016/06/08 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在ソフトバンクのiPhoneを使ってるのですが
充電持ちが悪くシムフリースマホ購入を検討中です
シムフリースマホはキャリアのシムでも使用可能でしょうか?回答よろしくお願いします

書込番号:19938771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/08 07:40(1年以上前)

過去の書き込みにソフトバンクのSIMを使えている書き込みありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83%5C%83t%83g%83o%83%93%83N&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000862572&act=input

但し公式では、iPhoneのSIMの場合はiPhoneでしか使えないので、手続きが必要です。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=322&id=322

駄目だった場合に手続きという手もありますが。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/

書込番号:19938790

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/06/08 07:42(1年以上前)

やわらか銀行のSIMったって
種類あるので、一概に言えない。

しかも、制限かけてるので
「出来ない」と解釈したほうが、
いさぎよい。

http://garumax.com/zenfone-go

書込番号:19938792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/08 08:05(1年以上前)

iPhoneのSIMでは、
>iPhone6のSIMはSIMフリー機ではiPhoneでしか使えない仕様になっており、他のSIMフリー機に挿しても、音声通話のみが可能でデータ通信は不可能らしいです
という書き込みはありますね。
http://pssection9.com/archives/zenfone2-docomo-au-softbank-sim.html

iPhoneのSIMについては、公式に書いてある通りと思ったのでよさそうです。


SIMフリー機は、ある程度自分で調べたり試してみたりする人にしか勧めれないので、
mikochan333さんの場合は、ソフトバンクで新しい機種に変更する方がよいと思いますよ。

書込番号:19938840

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/08 08:44(1年以上前)

>mikochan333さん
まずSoftBankのiPhoneのSIMは他の端末で使えません、またAPNも公開されていないので普通は使用不可能です(実は解析されてたりするけど)
保証に入っているのでしたら端末交換で新品にすると良いかもしれません。
ZENPhoneですが、家電量販店で端末を購入しその場でymobileにNMPすると良いかもしれません。
ymobileでしたらお店があるので分からないことを聞くことも可能ですし、SIMフリー初心者にもおすすめです

書込番号:19938907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/06/08 10:33(1年以上前)

私も、ZenFone Go ( 2 Laser・Max) + Y!mobileをお薦め致します。

Soft Bankからの MNPですと、docomo, auからに比べて若干不利ではありますが、それでも月額の通信料金は大幅に安くなります。それでいて、掴む電波は Soft Bankと全く同じです。
この機種の板の別スレでも述べさせていただいていますが、この機種が対応している LTE Band3・1.7GHzは、docomoの場合は今のところ大都市近郊のごく一部のエリアでの運用ですが、Soft Bankの場合は 、もともと Y!mobileの起源であるイー・アクセスが全国展開していたもので、地方の一般国道を走行中でも安定した通信が出来ます。

書込番号:19939093

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/08 12:10(1年以上前)

どうしてもソフトバンクのiphoneのSIMでないとダメであれば、自己責任で以下のAPN設定を試すのもありだと思います。
規制などで使えない、もしくは使えなくなるかもしれませんが。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7YWPXXndFdXnGkAinIBJf17?p=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%80%80iphone+apn&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

安心して使うなら、公式記載の手続きですね。

docomoのXiなら、公式で料金も青天井にならない記載もあり、最近の端末(本機は手動)では、spモードのAPNが最初から入っていて安心して初心者に勧めれるのですが。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
>各種料金プラン、割引サービスなどについては、ドコモブランド端末をご利用されるときと同様の料金体系でお申し込みいただけます。

初心者が苦労(勉強)してでも、本機にしたいのでしたら、(k.k)さんも書かれているMNPの検討も良いですね。
料金も安くなりますし。

書込番号:19939251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/08 12:34(1年以上前)

>mikochan333さん
過去の書き込みを拝見しました。
過去の書き込みの質問は、すべてにおいて、お礼も何も書き込みをしていませんね。
すべてにおいて放置しています。

次回からで結構ですので、お礼や解決済みにするなどルールを守るようにして頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:19939299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/06/08 12:41(1年以上前)

>>過去の書き込みの質問は、すべてにおいて、お礼も何も書き込みをしていませんね。
すべてにおいて放置しています。

マジで、こういうことする人ってなんなんですかね?
掲示板初心とかそういう事じゃなくて、人としての挨拶とか基本的な事ができない人なのかな。

書込番号:19939318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/09 00:35(1年以上前)

自分勝手なユーザーが増えたのは、
カカクコム自身が自分勝手な運用をしているからです。

運営者自身がルール・マナーを守らずに、
片っ端から投稿を削除しまくり、担当者が気に入らないユーザーは投稿禁止される。

当然に「捨てアカウントで質問垂れ流しユーザー」や「ルール・マナーの必要性を感じないユーザー」が今後も増え続けます。

モラル崩壊の発端は運営者自身です。

書込番号:19941023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ159

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

削除してもよいアプリを教えてください

2016/06/07 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

お恥ずかしながら、ようやくガラケーからスマホに替えました。
フリーテル使った分だけ音声SIMなのでパケットは極力使わずに済ませたいと思っております。(自宅・職場はWi-Fi)

LINE、ヤフーメール、半額電話、SMSしか使わないので 使わないアプリを削除したいのですが
ガラケーだったので、スマホの事が全く分からないので 消しても支障がないアプリを教えて頂ければありがたいです。

また消せないが裏で自動的に動いているアプリもあると聞いたので それも止めたいのですが
やり方&止めていいものを教えてください。

ご指導の程をよろしくお願いいたします。。

書込番号:19937573

ナイスクチコミ!31


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/07 20:36(1年以上前)

>フリーテル使った分だけ音声SIMなのでパケットは極力使わずに済ませたいと思っております。(自宅・職場はWi-Fi)

でしたら節約モードで運用すればよいです。
節約モードで利用したパケットは換算されませんので、無制限に使用可能です。(追加料金不要)
料金を気にする必要がありません。私も一時は安いので使っていました。
今は通信も通話(待受け)も月額0円に乗り換えましたが。


>LINE、ヤフーメール、半額電話、SMSしか使わないので 使わないアプリを削除したいのですが
>ガラケーだったので、スマホの事が全く分からないので 消しても支障がないアプリを教えて頂ければありがたいです。

使わないものはアンインストールしてよいです。
支障がでるようなものは、アンインストール出来ないようになっています。

私はまっさきにセキュリティソフトと本機では使用できないTV視聴用のアプリをアンインストールしました。


>また消せないが裏で自動的に動いているアプリもあると聞いたので それも止めたいのですが
>やり方&止めていいものを教えてください。

rootを取得することで可能ですが、素人が手を出すのはやめた方がよいです。
本機でrootを取得する方法は調べていないので分かりません。
トラブルの元です。自分で判断できない場合は何もしないで下さい。


私は自動起動マネージャで、プリロード済みも含めてすべて無効にしました。
これについては問題が出ていません。
その後、必要なもののみを許可しました。
これだけで十分です。

書込番号:19937665

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/07 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

添付画像は、私がデフォルトで無効化しているアプリ達です。

ドライブ・フォト→レンタルサーバー&ownCloud
ハングアウト→LINE
やることリスト→Yahoo!かんたんカレンダーやグループウェア
音楽・Playミュージック→jetAudio
天候→Yahoo天気
Playムービー→MX Player
Share Link→AirDroid

本当はTalkBackも不要なんですが、無効化するのを忘れていました。


ASUS純正アプリはあんがい使いやすくて素晴らしい物も多いです。
でもASUSに依存してしまうと、他社端末に買い換えた時に難儀します。

機能の要否は人それぞれなので、あとはお好みで。
できるだけ「どんな端末でも共通して使える社外アプリ」に慣れておくほうが効率が良いです。



アプリの無効化方法

無効化したいアプリを選んで
@をタップ→OKをタップ
Aをタップ→OKをタップ
Bをタップ→OKをタップ

最後に不要なキャッシュファイルを削除します。

Cをタップ→OKをタップ


以上です。

書込番号:19937779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/07 21:12(1年以上前)

お勧めはしませんが、アンインストール出来ないもので、どうしても無効化したい場合は、
設定→アプリ→すべて→該当アプリタップ→無効
で可能ではあります。
訳もわからず無効化すると、端末が起動しなくなるかもしれませんが。

個人的に、唯一、無効化をお勧めするのは、TalkBackですね。
間違ってONにすると、慣れていない人は元に戻す方法がわからないみたいです。
おちついてやれば問題はないのですが。

どうしても情報が知りたいなら、yahoo等で検索すればよいです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

そもそも何故削除や無効化をしたいのでしょうか?
本機は待受け状態でバッテリーが21日(3週間)も持つので、十分だとは思いますが・・・・・

書込番号:19937793

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2016/06/07 22:52(1年以上前)

Google+、Google検索も頻繁にアクセスを行うので無効化しておくといいです。

書込番号:19938147

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/07 23:13(1年以上前)

>ありりん00615さん

>Google+、Google検索も頻繁にアクセスを行うので無効化しておくといいです。

私の端末には、両方とも「設定→アプリ→すべて」には表示されませんが、ありりん00615さんがお持ちの本機には表示されていますか?

記憶にはないですが、私が知らない間にアンインストールしたのかも・・・・・


>めだっちさん

もしFREETELを節約モードで使わない場合は、モバイルで大量通信しないように以下の設定はしておいた方がよいです。

Playストア→左上の横3本線→設定→アプリの自動更新→Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する
設定→ユーザー設定→アカウント→Google→不要なものは全て同期OFFにする

ASUS Mobile Manager→データ使用→アプリのデータ使用を制限します→モバイルの方をオフにする(特に大量に消費するYoutubu等)
これをしておけば間違ってモバイルの方で動画を見てしまうという心配がありません。

書込番号:19938224

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/08 00:35(1年以上前)

ZenFone GoにGoogle+はプリインストされていませんね。

あと「OK Google」と独り言をつぶやくのが恥ずかしくて全く使っていません。
だったら無効化してOKなのかもしれないが「Google検索」というアプリは見当たらない。

書込番号:19938407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/08 00:38(1年以上前)

機種不明

さらに不要なアプリを無効化してみました。
私の使い方ではこれが限界です。

書込番号:19938411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/08 07:28(1年以上前)

>analog仕掛けさん

>ZenFone GoにGoogle+はプリインストされていませんね。
>
>あと「OK Google」と独り言をつぶやくのが恥ずかしくて全く使っていません。
>だったら無効化してOKなのかもしれないが「Google検索」というアプリは見当たらない。

ですよね。
私の記憶違いかと思いました。
ありりん00615さんの書き込みは、何だろう・・・・・

書込番号:19938760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/08 09:13(1年以上前)

過去スレですが
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19814042/

以前、私も削除、無効化したら、皆さんから色々集中豪雨を浴びてしまったので戻しましたが
どちらにしても、余り変わりませんでした。
削除や無効化はお気をつけて行ってください。

書込番号:19938950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2016/06/08 09:21(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。

もう一つお聞きしてよいでしようか。
ヤフーメールを使っているので ヤフーメールアプリ、ヤフーアプリを入れて使っているのですが
通知設定をしても通知されません。
節約モードにはまだしていません。

ヤフーメールアプリを削除してGOの方のアプリから設定しなおしてみようと思うのですが
どれかわかりません。
教えて頂けないでしようか。

書込番号:19938969

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/08 12:14(1年以上前)

>通知設定をしても通知されません。

通知設定とは具体的に何を設定したのでしょうか?
デフォルトのプッシュ通知を別のものに変更してしまったとかでしょうか?
アカウントのIDとパスワード以外で何をいじってしまったのでしょうか?

通知されないとはもう少し具体的に・・・・・

質問内容(問題解決のために必要なことの情報提供がない、検索すれば分かることを質問)から、かなりの初心者とお見受けしました。
失礼ですが、以下の初歩的なことを確認して下さい。
問題解決したいのであれば、すべて答えて頂ければ原因を特定できるかもしれません。

・モバイル通信をオンにしていないのでは?
・Wi-Fiも接続していないのでは?
・Wi-Fiを詳細設定で「常に使用する」にしていないのでは?
・APNを設定していないため、モバイル通信できていないのでは?
・yahooのアカウント設定が間違っていて通知されないのでは?
・更新ボタンを押せば、受信されますか?これが出来ていないなら通信が出来ていないかアカウントの設定ミス
・たんに受信されるまでに遅延が起きているだけですか?また何秒くらいかかりますか?
・スリープしていないときは遅延なく通知されますか?
・問題が起きるのはモバイル通信の場合ですか?Wi-Fiの場合ですか?
・他のアプリでは遅延なく受信出来ていますか?例えばLINE
・使用したアプリは以下のものでしょうか?
 Yahoo!メール - 無料で大容量のメールボックス
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ymail&hl=ja


>節約モードにはまだしていません。

節約モードとは?
デフォルトの、「省電力設定」で「スマート」にしたままという意味でしょうか?
通常はこれでよいです。


>ヤフーメールアプリを削除してGOの方のアプリから設定しなおしてみようと思うのですが
>どれかわかりません。

「メール」というそのものずばりのアプリですが・・・・・
質問の前に検索することがルールになっていますので、まずは検索してみてもらえますか。
検索すればトップに出てきますよ・・・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


ちなみに、私も動作確認のために、Yahoo!メールを使用しましたが、遅延が発生しました。
そのため、以下の設定にすることで解消されました。
本機であれば、以下の設定で解消される可能性が非常に高いと思います。
動作確認は、本機のシステムを最新の状態にした状態。
すでに、20回以上は確認していますが、遅延はありません。体感で1秒〜5秒以内です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19930910/#19935098


あまりにも初歩的なことで困るようでしたら、
docomo等のキャリア携帯と回線を利用されることも検討するのも手だと思います。
docomoショップに持っていけば、何から何までやってくれます。

SIMフリー端末は、ある程度は自分で調べることが出来る人でないと使えないと思います。

キャリア端末のようにショップに持っていけば、なんでもやってくれるということは無理ですが、
SIMフリー端末は、自分で自由になんでもできるという考えで、これから勉強していくというのも有りですね。

本機が、めだっちさんに合うと良いのですが・・・・・

書込番号:19939260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/08 14:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定のどこかが間違っているだけだと思います
あんがい初歩的なミスで躓く事も多いので、1から見直す勇気も大切です。

ネットワークサービスなので遅延は当然に発生しますが、
ピーク時やメンテナンス時以外は概ねリアルタイムで受信できています。

フェッチメールアプリとしてはGmailよりも優秀で誤差が少ない感じです。

書込番号:19939533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/06/08 22:59(1年以上前)

>analog仕掛けさん
 
画像までつけて頂いてご丁寧にありがとうございます。
ご指示通りになっていますが 着信音はなりません。

ヤフーメールアプリを削除して
もともと入っているメールアプリに設定しなおしましたが着信音はなりません。(着信音設定済み)

再起動も何度もしました。
メールアプリの初期化もして 再設定もしました。

出来る事はやってみたつもりなのですが・・・
話がごちゃごちゃになると思いましたので着信音が鳴らないというトビを新しく立てました。
もし他に手立てがあればご指南頂けましたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19940762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/09 00:06(1年以上前)

>話がごちゃごちゃになると思いましたので着信音が鳴らないというトビを新しく立てました。

了解です。
では新スレッドに返信します。

書込番号:19940945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

DMM SIMとの相性

2016/06/06 09:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

DMM SIMとの相性はどうですか?よろしくお願いします。

書込番号:19933495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/06 12:02(1年以上前)

DMM mobileのことだと思いますが、過去の書き込みや公式サイトにある通り問題ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19791355/#19791355
http://mvno.dmm.com/doc/terminallist.html

ただ、公式サイトも確認しない、過去の書き込みも検索しないという方は、SIMフリー端末の使用はやめた方がよいと思います。
次は「通話や通信が出来ません」ということになりそうです。

契約を考えているのでしたら、docomo等のキャリアと契約してキャリア端末を使うことをお勧めします。
ショップで何から何までやってくれます。何も心配しなくてよいです。何も調べる必要がありません。
端末を受け取った瞬間から使うことが出来ます。

書込番号:19933765

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/06 19:51(1年以上前)

mvneがIIJからのmvnoですから、速度は若干落ちますが問題はないと思います。
(用語は自分で調べてくださいね)
なので大元のIIJの方が良いのですが、値段設定が細かくなっているので選択のしがいはありますね。

うっきーさんへ
最近、SIMフリーを使う人が増えましたのでイロイロ大変ですね。
私はやっと1年3ヶ月になりましたが・・・

書込番号:19934649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/06 23:40(1年以上前)

>メイリーーンさん
過去の書き込みを拝見しました。
直近のもの10件程度みましたが、すべてにおいて、お礼も何も書き込みをしていませんね。
すべてにおいて放置しています。

次回からで結構ですので、お礼や解決済みにするなどルールを守るようにして頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:19935551

ナイスクチコミ!7


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/07 20:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

充電完了の緑表示、確認できました。かなり薄い緑ですね。
遠目から見て白と勘違いしていたのかもしれません。
ほかのユーザーさんの端末の状況がわかると自分のと比較できていいですね。

書込番号:19937561

ナイスクチコミ!1


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/07 20:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

充電完了の緑表示、確認できました。かなり薄い緑ですね。
これまでにも緑表示だったのにもかかわらず遠目から白だと勘違いしていたかもしれません。
他のユーザーさんの端末の状態がわかると自分のと比較できていいですね。

書込番号:19937589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/08 00:55(1年以上前)

もう解約してしまいましたが、DMM mobile SIMで通信確認済みです。
とくに問題はありませんでした。

書込番号:19938441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ラインでの電話も、通常の通話も良くするけど、
安くしたいと思い、表記のようなタイトルでご質問させていただきました!

調べてみると

片方、ドコモのかけホーダイSIM、
もう片方を、格安通話付SIMを設定して

ドコモSIMでの電話を転送モードにすると
SIMの切り替えなしに使えるようなものがありました。

本機で上記のような設定は可能ですか?
もし使ってる方がいたら、メリット、デメリット教えて頂きたく。

書込番号:19898526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/23 18:10(1年以上前)

>ドコモSIMでの電話を転送モードにすると
>SIMの切り替えなしに使えるようなものがありました。
>
>本機で上記のような設定は可能ですか?

転送はされますが、アクティブでない方は、使えません。
使用可能なのは、アクティブな方だけです。
転送がされれば問題ないのであれば、使えます。

ドコモのsimがXiかFOMAか記載がないのでわかりませんが、
カケホーダイでFOMAの場合は、指定外デバイス料金がかかり結局はXiと同じ料金となります。
FOMAの場合は切替が特殊になります。
過去の書き込みをみて御存知かもしれませんが。

MVNOのSIMをアクティブにしている時に、カケホーダイを使いたかったら切替が必要。
docomoのSIMをアクティブにしている時に、MVNOのSIMを使いたかったら切替が必要。
切替には、20秒かかります。

安くすませることが目的なら、ガラケー(FOMA)と本機(通信のみのMVNO)の2台持ちです。
動画をみないなら、
FREETELの月額299円で節約モードにして容量無制限
もしくは、
容量が少ない(500MBで足りる)なら、So-netの0 SIM(月額0円)
が安いです。

書込番号:19899000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/06/04 11:17(1年以上前)

うっきーさん!ご回答ありがとうございます!

『FOMAの場合は切替が特殊』というのは知りませんでした。。
やはり転送目的なら使えるけど、カケホーダイを有効に使うなら、SIM切り替えの面倒があるってことですね。

やはり2台持ちがいいんですか?
これは私事ですが、多分2台持ちにするといつか片方を置き忘れて出掛けそうで(笑)
できれば1台でどうにかしたかったのです。、

この質問のあとに、さらに調べてみて
自分のスタイル(外で動画とかあんまりみないので)を考えると
・Y!mobileのカケホ+一ギガ(3000)
・WiMAX(4500、家ネットが主、ケータイが容量こえたときのみ持ち運び)

かなぁと思いました。

色々と考えてご教授頂き、本当にありがとうございました!

また不明点あったら相談させてください( ^∀^)

書込番号:19928294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/04 11:55(1年以上前)

カケーホダイが必須になる場合は、SIM切り替えか、最初から1枚で出来るY!mobileのカケホなどになってしまいますね。

カケホではなく、電話の待ち受けがほとんど(こちらからかけるとしても使用量は少ない)でしたら別の方法もあります。
他の方のために情報として記載しておきます。

So-netの0 SIM(通信専用で500MBまで月額0円)とFUSION IP-Phone SMART(アプリはSMARTalk)(月額0円)を使えば、
通信と通話を一枚のSIMにして月額0円で使用可能です。

公式のFAQには以下の記載があります。
>http://ip-phone-smart.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/23667
>Q.長期間利用がない場合、自動的に解約されるのですか?
>A.12か月間利用料の請求を行うことがない場合、サービス契約を解除することがあります。

公式HPには上記記載がありますが、発着信の実績があれば料金が発生しなかったとしても解約されることはありません。
先日以下の回答を頂きました。

>12か月間利用料の請求を行うことがない場合とございますが、
>発着信などでご利用の実績がある場合には、ご利用料金が0円で
>あっても解約されることはございません。


ちなみに、発着信の定義については、以下の内容を確認中。
>■着信実績について
>この発着信は電話に出なかった場合も含まれるのでしょうか?
>例えば、1年に1回だけ着信はあったが、不在で出なかった(通話してないので
>発信元にも料金は発生しない)
>このような場合でも、発着信の実績があるとみなして頂けるでしょうか?
>それとも通話(電話に出ることで発信元に料金発生)の実績は必要でしょうか?
>
>■発信実績について
>着信ではなく発信でも同様に、1年に1度発信を行った場合で、相手が出なかっ
>た場合。(料金は双方に発生していない)
>このような場合でも、発着信の実績があるとみなして頂けるでしょうか?

会社からみたら、すごく嫌な客だとは思いますがw

私の場合は最悪、年に一度バリュープランのガラケーから無料通話を使って電話して数秒でもいいので、使うだけで済むことではありますが。
中には無料通話がなくて、1円たりとも払いたくない人もいるかもしれませんね。

自動解約が行われるまえには、10日以内に使わないと登録解除しますというメールが来るようなので、そこで利用するという保険は効くようです。
月額料金を抑えたい(1円も払いたくない)人の参考になればと思います。

書込番号:19928372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/05 23:01(1年以上前)

>ちなみに、発着信の定義については、以下の内容を確認中。

本日回答がありました。

>>1年に1回だけ着信はあったが、不在で出なかった(通話してないので 発信元にも料金は発生しない)
>>1年に1度発信を行った場合で、相手が出なかっ た場合。(料金は双方に発生していない)
>
>通話の実績にはなりませんので、解約の対象となります。
>※つながることが必要となりますのでご注意願います。

今回聞きそびれましたが、つながることが必要とのことなので、
IP-Phone SMART同士や無料通話可能な050でも、実績となるかもしれませんね。

私のような嫌な(せこい)客の質問にも回答して下さった、FUSION IP-Phone SMART カスタマーセンターの方に感謝!

書込番号:19932725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nanacoモバイルは使用可能でしょうか?

2016/06/05 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

この機種はnanacoモバイルに対応していますか?

書込番号:19932607

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/06/05 22:41(1年以上前)

おサイフケータイ非対応なので不可です。
nanaco使うなら国内メーカーですね。
https://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html

書込番号:19932679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2016/06/05 22:45(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございます。
了解いたしました。

書込番号:19932690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクSIMでのMMS受信についての質問

2016/06/04 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 green3vnさん
クチコミ投稿数:25件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

5月始めにzenfone_goを購入したのですが、
いままでソフトバンク
3Gのシャープ107SHを今まで使用していました。

とりあえずSIMを突っ込んで通話および
Wi-fiでのネット閲覧は問題ないのですが、
いろんなネット情報でソフトバンクが規制をかけているとかで
APNの設定がよくわかりません。
MMSの設定は下記が正しいのでしょうか?
https://apn-japan.gishan.net/settings/1191_2_softbank__apn_settings_for_asus_zenfone_go.php
それとも
www.ryoumahouse.net/aip.pdfを参考とした方がいいのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:19929990

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/05 08:18(1年以上前)

本機でソフトバンクのMMS受信できるAPNを記載してくれているサイトがありました。
https://apn-japan.gishan.net/settings/1191_2_softbank__apn_settings_for_asus_zenfone_go.php

私はソフトバンクSIMを持っていないので検証はできませんが、どうでしょうか?

以下も参考になると思います。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3xT6tBmX1NXlFwA_jqJBtF7?p=mms+%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%80%80apn++zenfone&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

そのなかでも、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18782589/#18814960
が参考になりそうでした。


不明なことがありましたら、まずは検索してみるとよいと思います。

書込番号:19930519

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/05 08:32(1年以上前)

>https://apn-japan.gishan.net/settings/1191_2_softbank__apn_settings_for_asus_zenfone_go.php

green3vnさんが書かれたサイトと同じですね。
この設定で駄目だったのでしょうか?


駄目だった場合は、アプリで対応の
>そのなかでも、
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18782589/#18814960
>が参考になりそうでした。
でどうでしょうか?


目の前に端末があるのですから、試してみればよいかと・・・・・

書込番号:19930537

ナイスクチコミ!0


スレ主 green3vnさん
クチコミ投稿数:25件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/06/05 09:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
どうもお世話になります。
ソフトバンク公式サイトでは
アクセスインターネットブラスの
設定にしなさいとのこ とですよね?
どっちが良い方法ですか?
質問ばかりですいません。

書込番号:19930663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/05 12:44(1年以上前)

公式の回答ということでしたら、SIM交換が必要です。
107SHということで調べたところ3G端末のようですね。
公式ではSIM交換が不要なのは3G端末から3G端末となっています。

docomo同様にFOMA,Xiという違いがあるのではないでしょうか。
ちなみにdocomoの場合は3G専用のFOMA SIMでは過去の書き込みにある通り通信は不可で通話は特殊な切り替えが必要です。

公式に記載されている通り、SIM交換してから検証の方が安心できるかと思います。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=322&id=322

また以下のスレッドも参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19895545/#19895545


>アクセスインターネットブラスの
>設定にしなさいとのこ とですよね?

すみません。これは意味がわかりませんでした。
とりあえずSIM交換してすでに出ている設定どおりにしてみてはどうでしょうか。
つながればOKだと思いますが。

書込番号:19931131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 green3vnさん
クチコミ投稿数:25件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/06/05 13:11(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。
107SHは3Gスマホなので
Zenfone goは3G対応機種なので
sim交換は不要でした。
とりあえずはMMSは
受信出来ました。

書込番号:19931199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/05 13:46(1年以上前)

>とりあえずはMMSは
>受信出来ました。

今までは何が間違っていて出来なかったのか。
何をすることで出来るようになったのかを書いて頂けたらと思います。

ソフトバンクのSIMを使っている人の参考になると思います。

書込番号:19931282

ナイスクチコミ!3


スレ主 green3vnさん
クチコミ投稿数:25件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/06/05 17:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信の2件目のサイトの設定で問題ありませんでした。
ただ、ソフトバンクメールのアプリで
送受信した際、wifi受信設定を何回も
失敗するので勘違いしてたも?(汗)
107SHではほんの数秒で
設定完了したんです ・・・
wifi受信設定しなければ
問題ないので
お騒がせしてすいません。
ありがとうございます。

書込番号:19931793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/05 18:30(1年以上前)

>返信の2件目のサイトの設定で問題ありませんでした。

情報ありがとうございます^^

書込番号:19931900

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)