ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

よろしくお願いします。特に問題なく使っていたのですが、本日気がついたら題名のようにカバーケースを使用していないのにロック画面になってしまいました。 表示は「カバーを開き、ロック画面を解除してください」です。どこか触ってしまったのか。。。調べても解除方法わからず、恥ずかしながら教えておばさんになって投稿しました。教えて下さいませ。お願いいたします。

書込番号:21093752

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/04 23:38(1年以上前)

とりあえず、
端末を再起動
再起動させることが出来ないなら、電源ボタン長押し

解除出来ないので、画面操作が一切出来ないでしょうか?

操作可能なら、

設定→ASUS Cover→カバービューの表示→オフ
設定→ASUS Cover→ロック/ロック解除→オフ

それでも駄目なら
設定→アプリ→ASUS Cover→無効にする

このあたりで解決するとは思います。


原因としては、磁力しかないとは思いますが、本体付近に磁力関係はないでしょうか?

書込番号:21093839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/08/04 23:53(1年以上前)

>†うっきー†さん


ありがとうございます! 動揺して再起動できないと思っていましたが、電源長押し→再起動、、、、戻りました(;'∀')

お騒がせしました。 原因はわかりません、近くにクレジットカードは置いてありました。

遠ざけます。 教えていただいた他の方法で設定も確認してみます。

助かりました。 本当にありがとうございました。

書込番号:21093872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

SIM 認識 消える 第2ラウンド

2017/04/17 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:871件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2017年4月17日

SIM 認識がいつの間にか消えているので、2週間メーカ送りに成りましたが、
メーカーは再現しないので処理方法は無いと回答してきました。
結局こちらの希望で再インストールで戻って来ました。

現状は少し症状の再現性が良く成り、再起動、電源断のあと、SIM 認識が消えています。
以前は何時しかSIM 認識が消えいるので、携帯電話の役目を果たしていませんでした。

メーカーへメールを本日出しました。
メーカーは、知らぬ存ぜぬで対応してきますので、根気の要る戦いの第2ラウンドの始まりです。

書込番号:20825344

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2017/04/17 23:21(1年以上前)

発売当初から放置されていた問題なので、諦めたほうがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19947339/
この問題は使い方で回避することが出来るので、電波が不安定になるとゴーストタッチが発生するZenfone 3 Laserよりはましです。

書込番号:20825803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2017/04/19 07:10(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとう御座います。

回避方法があるとの事ですが、詳しく教えて頂けませんか。
携帯電話と思い持ち歩いていると、知らぬ間にWIFIタブレットに
化けている訳ですかえら、使い物に成りません。

この様な企業が、日本の販売会社と一緒になり、消費者を愚弄するのは許せません。

書込番号:20828734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2017/04/19 18:57(1年以上前)

上記リンク先にある3つの条件が同時に発生しないような使い方をするしかありません。SIM2枚とSDカードを同時に使いたい人には向かない端末です。
なお、この会社もXIAOMAIとの価格競争で大打撃を受けたようですよ。

書込番号:20829998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2017/04/20 19:50(1年以上前)

>ありりん00615さん

SIMの二枚挿はしていません、SDは挿していますが抜くことは可能な状況です。
>XIAOMAIとの価格競争の件は、当方には関係有りません。


メーカより返信が有りました。
以下メール文を転記 
再起動を行ったら、SIMカードが認識されるまで少し時間が掛かりますので、
これは特に異常ではございません。暫くすると、SIMカードは認識できると存じます。

ただし、もし、端末が勝手に再起動する現象が発生し、初期化にて改善されない場合、
ハードウェア側に不具合が発生している可能性が高いと存じますので、やはり再度
修理送付することを提案いたします。


暫くが何分か解らないので、時間をおいて実験して見ます。
送る前と返送後(再インストール実施)では、少し動作が違う気もしています。
ハードウェアに言及したのも、今回が初めてです。

メーカーの情報開示が有ったのは、一歩前進です。
治ると良いのですが、またレポートします。

書込番号:20832636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2017/04/20 20:01(1年以上前)

そうすると、以前より悪化しているようですね。修理で直ればいいのですが。

書込番号:20832663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2017/04/22 00:51(1年以上前)

テストの結果です。

電源を切り、再度電源を入れた場合と再起動で実験しました。
それぞれ、数回行って結果は50%程度再現します。

この様な状態にも関わらず、また2週間も預かりながら再現しないとの
メーカーの回答にやはり疑問を持ちます。
また、2日目に再現しないとのフレーズは他の書き込みでも見られ、
常とう手段にも思えます。

「再起動を行ったら、SIMカードが認識されるまで少し時間が掛かりますので、
これは特に異常ではございません。暫くすると、SIMカードは認識できると存じます。」

この回答に期待したのですが、認識までの時間は10秒以内で、それ以後に認識する
事はありません。
ここで気づいた事が有ります。証拠にと思い、不具合の状態を数枚写真を撮り
添付して送ったのですが、「暫くすると、」にはトラップが仕掛けられていること
に気づいたのです。

つまり、いくら写真を撮ろうと、ビデオを撮っても、その後治るのなら、証拠として無効に成ります。
これで、証明する手段を奪われてしまいました。

このメーカーに一個人が挑むのは、相当厳しい事を思い知らされています。
こちらも、何らしかの武装をしないと、勝てそうに有りません。

書込番号:20835729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2017/04/27 01:59(1年以上前)

メーカーの回答で別のシムを端末に入れて試験せよと言って来ました。
結果、正常でした。

またこの逆の別の端末にシム入れて試験したところ、これも正常でした。

端末とシムはどちらも正常で、おそらく相性が取れないと思われます。
現在端末メーカーとシムのキャリア側に質問しています。

想像とは違う展開に成って来ました。同様のシム認識不良の報告は沢山ありますが、
シムを替えると治る可能性も出て来ました。

書込番号:20848494

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/27 08:01(1年以上前)

既にみられているかもしれませんが、同じMVNO(例えば0 SIM)でも、再現しない人と再現する人がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20071287/#20071287

MVNOは関係なくSIMによる現象(接触関係等)かもしれませんね。

書込番号:20848707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2017/04/29 14:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報ありがとう御座います。
メーカーが情報公開しない為、みなさん思考錯誤の様子ですね。
なかなか、正解も無いので、困った事です。

メーカーとシムキャリアへ連絡した結果、
メーカー側は回答がまだ来ていませんが
シムキャリア側は、シム交換をしてくれる事に成りました。

シムは製造メーカーもバージョンも多彩ですので、ひょっとすると治るかもです。

書込番号:20854179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)