ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダwebタイムセール10800円税別

2017/03/13 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:26987件

http://www.yamada-denkiweb.com/event/web-simspecialsale/?af=itemr

妥当な値段かは微妙ですが、シム契約任意なので
楽天の様に契約必須では無いので

書込番号:20734934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

在庫処分でしょうかね

2017/01/06 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

【ショップ名】 楽天モバイル

【価格】 通話SIMで980円

【その他・コメント】 投げ売りですね。

新規で買うもよし。

ちょこっと高めのデータSIMで転売してもよし。

ヤフオク価格新品ですと、1万円超えです。

書込番号:20545678

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/01/07 00:45(1年以上前)

>ちょこっと高めのデータSIMで転売してもよし。

本体+事務手数料+初月無料+5か月通信費として計算すると約15000円
(7980+3394+525*5)*1.08=15119

どんなに高く売れても15000円までなので、損すると思いますが・・・・・

書込番号:20545934

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/07 01:48(1年以上前)

ZenFone Go の買取上限金額は、7,500円です。

書込番号:20546062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2017/01/07 06:09(1年以上前)

楽天トラップ・・失敗作の投げ売りでしょう。

android7.0の時代です、
新しく購入をしようと考えている方は、春バージョンを待ったほうが良いと思います。

書込番号:20546246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2017/01/07 06:36(1年以上前)

楽天モバイルのセールは端末価格が安くても通話SIM:12カ月、データSIM:6カ月の縛りがあるので、トータル費用を考えるとかなり微妙ですけどね。どうしても通話SIMが必要になったら、楽天以外の他MVNOでも端末が好条件で手に入りますし。

書込番号:20546275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/01/07 07:14(1年以上前)

え、特なの?
素人が、楽天トラップを良く読まないで書いた結果だね!
転売してもマイナスじゃねー?
コリアンで10000円だね〜

書込番号:20546306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


akio1977さん
クチコミ投稿数:39件

2017/01/07 08:19(1年以上前)

儲かるかどうかの見極めも出来ないのに転売なんて書いちゃうあたりは、いつかの水虫くんを彷彿させますなぁ。

書込番号:20546393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1809件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2017/01/07 08:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

いつもご教示ありがとうございます。
お得感ありませんかぁ。(^^;;
転売なんてかいたのがいけませんでしたねぇ。

新たに、mvnoのスマホが欲しい方には
魅力的な値段設定かとおもったのですが。
そうでは、ありませんか。
在庫処分とはいえ、思い切った価格設定
だと判断したんたのですがね。

書込番号:20546467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/07 13:47(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
かなり、叩かれてますね。

大方の方は、楽天モバイルは使い物にならないと思われているのか、即、解約が前提の模様です。

その場合は確かにお買い得感は無いでしょうが、中にはこれから通話SIMの契約をしようとされている方も居られるでしょうし、場所と使い方によっては楽天モバイルも充分に使えると個人的には思っています。

新たに通話SIMを契約し、楽天モバイルで使っていくつもりの方なら、間違いなく、お買い得だと思いますよ。(機種の善し悪しは別として)
もっとも、正真正銘の980円ではなく、価格コムの7000円キャッシュバックが無くなるので、7980円相当というところでしょうか。

書込番号:20547273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/07 13:47(1年以上前)

ゲームしない、基本的にwebメールぐらいしかしないユーザーには、問題無い機種ですが、既に後継機種が準備されてるので、縛り期間の利用料金との兼ね合いを考えると、、、と言う話だと思います

書込番号:20547276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/01/10 17:11(1年以上前)

あくまでも、私の個人的な雑感ですが、
新たにMVNOのスマホが欲しいなら、
ZenFone 3 Laserや P9 Liteの、Y!mobile, UQ mobile案件の方が、コスパは上のような気がします。

本体ストレージ 8GBなのに 16GBの microSDを付けて 「24GB」と言ってみたり、
docomoの 800MHzに対応していないモデルの半額セール、
今ではアプリの開発者も「動作保証はしません。」と明言する、Intelの CPU搭載モデルを、数字上の高スペックを隠れ蓑に売り逃げる、
なんて素敵な商売なのでしょう…。

書込番号:20557212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2017/01/13 08:10(1年以上前)

ヤフオクで新品を13300円にて、入札しておりましたが、高値更新されたので、落札を見送る事にしました。
LGS02が、良い作りになっている様です。
こちらも、触ってみようかなと。

他に安くて、お勧めの商品がありましたら教えて下さい。

書込番号:20564542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2017/02/23 23:22(1年以上前)

ヤフオクで12,000円で新品を入手しました。

すこぶる快適です。FREETELのSIMいれて使ってます。

今のところ不具合ありません。

それと、驚異の電池持ち。

二日使ってまだ電池50%も残ってま。

書込番号:20684960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/02/24 08:06(1年以上前)

機種不明

>それと、驚異の電池持ち。

ZenFoneは、すごいですよね!
1%消費に5時間以上とか普通にあるので。(スリープ時)
3010mAhの容量で、この持ちは凄いですね。

書込番号:20685588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル 一括7800円

2016/10/14 22:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/14 23:04(1年以上前)

7800の方は通信SIMではなく通話SIM(違約金が必要)の方なので、過去の書き込みにすでにあるように注意。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20266728/#20266728

買うなら、税別13800の通信SIMで即解約(違約金不要)、不要なアプリが入っているので端末初期化後利用。

もしくは、以前の9900の通信SIMと同じ程度になるまで待つか。

書込番号:20296331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件

2016/10/14 23:24(1年以上前)

再度1万円未満になるのはボーナス商戦時期かも知れませんね

au VoLTE対応でそれなりに売れてるし
(Laserもですが)

問題なのはZenfone MAX、Selfieはau VoLTE非対応放置の点

下位モデルが売れてしまうまで、上位モデルのau VoLTE対応はUPDATEさせないみたいですね

書込番号:20296394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/15 10:09(1年以上前)

不具合、多い印象しますが。
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fwww%2Eamazon%2Eco%2Ejp%2Fgp%2Faw%2Fcr%2FB01COM0H7W%2Fref%3Dcm%5Fcr%5Farp%5Fmb%5Fpaging%5Fbtm%5F2%3FpageNumber%3D2

書込番号:20297326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2016/10/15 10:59(1年以上前)

朝、電源が入らない、
ボタン長押しで起動・・・androidの最適化?・・・起動・・・
SIMを認識していない・・・再起動させてやっと使えるようになる。

毎朝の日課になっています。

ASUSUはリコールもしていない、
いくら安くても、この端末はゴミです。

大切な時間とお金が無駄になってしまいます。
他のメーカーをお勧めします。

書込番号:20297449

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/15 11:05(1年以上前)

>ミケ丸さん

端末を初期化、SIMがきつくなるように、スロットとSIMの間になにかを挟む
これで問題は解決するとは思います。

それでも解決しないなら、修理に出す必要があると思います。

書込番号:20297464

ナイスクチコミ!3


ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2016/10/15 11:43(1年以上前)

もう、ASUSUはダメだと判断をして、他のメーカーの端末の購入を考えています。
そうそう、
今日、システムアップの確認をしたら新しいアップデート入っていました。

†うっきー†さん、コメントありがとうございました。

書込番号:20297561

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/15 13:02(1年以上前)

>ミケ丸さん

>今日、システムアップの確認をしたら新しいアップデート入っていました。

手動で確認したらアップデートがありました。
JP_13.2.9.95_20160913
Wi-Fi接続じのみ、自動ダウンロードする
の設定にしていたのに、通知がきていませんでした・・・・・
表示は9/13みたいですが、いつから配信されていたんでしょう。

公式サイトのBIOS情報にはまだ表示がないようですね。

今回のアップデートでは、過去の不具合(おやすみモードの細かな設定が正常に機能しない件)は直っていませんでした。

何が直ったのは不明です。

最近は充電中の再起動も起きていませんし。(今回のアップデート前から)

ASUSから修正内容の情報提供は欲しいところですね。

書込番号:20297746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件

2016/10/15 13:49(1年以上前)

某掲示板によるとセキュリティパッチレベル更新との事

書込番号:20297861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/15 15:45(1年以上前)

>ミケ丸さん

アドバイスにあるように初期化して
simスロット1でsimカードの
金面を下(汚れないか確認して)で再度抜き差しし、
面倒ですがプリセットしてあるAPNをすべて消してAPNを再登録
してみてください。
充電器は専用付属品で。
で、治らならかったら修理ですが
まれに一週間くらいで治ってかえってくることもあるようです。
そうでなかったら修理申し込み時から
相当不愉快な思いをなさるでしょう。
アマゾンの領収書じゃダメ、とか。

書込番号:20298119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/15 16:28(1年以上前)

>アマゾンの領収書じゃダメ、とか。

ASUSのグラボやタブレットはAmazonの領収書で修理している書き込みはすぐに見つかりましたが、
スマホは駄目ってことはないとは思うのですが・・・・・・

書込番号:20298220

ナイスクチコミ!1


ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2016/10/15 16:59(1年以上前)

〇初期化・
〇ソフトとの相性「ランチャーが怪しそう?」
〇SIMがきつくなるように、スロットとSIMの間になにかを挟む
〇simスロット1でsimカードの金面を下(汚れないか確認して)で再度抜き差し、
〇APNをすべて消してAPNを再登録
〇充電器は専用付属品を使用

〇ファクトリーリセット
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006346
〇テストモード
http://socius101.com/post-13253/

購入後アップデートを3回、その度に安定してきているのですが、
使っているうちに、持病が・・

口コミなどを参考にして、治療をしてきたのですが、
先天的な病気持ちのようです。

もう、ASUSUを信用していないので、修理に出すつもりはありません。
ナビとしても方向音痴なので、どうしたもんじゃろう・・(-。−;)
他のメーカーの端末の購入を考えています。

探偵物語 第2話 1979年さん、コメントありがとうございました。

PS・
マザーボートを含めて、もうASUSU製品とのお付き合いは無い、、
さようならASUSU。ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ

書込番号:20298301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/15 17:27(1年以上前)

アマゾンじゃだめ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=20292929/

zenpad7.0使ってたときに4Gの掴み悪くて
APN全部消したら掴むようになったもので。
しかし原因はなんだろうな。
とりあえず修理だして転売でバイバイでしょうか。

書込番号:20298374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


サルMAXさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/16 10:31(1年以上前)

>アマゾンじゃだめ。

おかしいな。
2年前にAmazon購入のASUSタブレットを修理に出したけど、何の問題もなく受け付けしてもらえたんだけどな。

それってASUS担当者(外国人)が一時的な勘違いをしただけじゃないの?

だって注文番号を基に、ASUSから販売店に確認とれば数分で解決する内容じゃん。
もしくはRMA番号を基に、販売店からASUSに連絡してもらうとか。


どっちにしてもユーザー側にも高スキルを求められるのがASUS製品。
SIMフリーが流行ってるからって、一般人が安易に手を出せば必ず嫌な思いをするよ。

それこそ一般人は端末セットで申し込むほうが安全だよね。
もちろん楽天以外でねw

書込番号:20300815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/16 11:16(1年以上前)

>サルMAXさん
それってASUS担当者(外国人)が一時的な勘違いをしただけじゃないの?

もうASUSの下請けサポ対応はなんとでも
言うようですね。
安く落札されてやる気無しなのか?
チャイナセンス面白ろ領域ですわ。
ダイワボウやシネックスさん、どう思います。

書込番号:20300910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/16 11:42(1年以上前)

>アマゾンじゃだめ。

アマゾン(や楽天、Yショッピング)内で個人が自宅やマンション上層階で、
看板出さず、ネット通販だけでやってるのが目立ってきてます。
つまり、正規販売店(卸売から流通)でなく、
平気で明記せず転売品や、個人輸入品をこれまた転売してるから、
そういうのは正規の修理扱いできないってことでしょ。
アマゾンの正規販売品(ちゃんとした出店の品)は受け付けるはずです。

リンク先の購入先のアーバーなる会社も、ストリートビューでみたら、
一般住宅ばかり建ち並ぶ、店や会社の気配などありませんでした。

書込番号:20300983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/16 12:32(1年以上前)

>アマゾン(や楽天、Yショッピング)内で個人が自宅やマンション上層階で、
>看板出さず、ネット通販だけでやってるのが目立ってきてます。

Yショッピングで買ったもので、そのお店(具体的な店名は覚えていません)のものは受付出来ませんというのは、聞いたことがあります。
出品内容をみたら、新品であるにも関わらず、保証書は付属しませんという出品などもありました。

ASUSでもある程度の受付不可の店舗情報はもっているのかもしれませんね。


>アマゾンの正規販売品(ちゃんとした出店の品)は受け付けるはずです。

ですよね。
少なくともAmazon自身が販売しているもので、受付が拒否されることはないはずです。


>リンク先の購入先のアーバーなる会社も、ストリートビューでみたら、
>一般住宅ばかり建ち並ぶ、店や会社の気配などありませんでした。

購入はAmazonではなく、Amazonに出店しているところだったみたいですね。
リンク先の人が、無事、修理できるといいのですが。

書込番号:20301120

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

仕事しているのか?

2016/10/05 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_sale/?l-id=top_carousel_pc_small_campaign_0201_discount_sale#ZenFone-Go

7800円で売られている情報が価格.comに無いのはなぜなんだろうか

書込番号:20266728

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/05 08:46(1年以上前)

税別7800円
契約事務手数料3000円

通話契約必須

全然7800円じゃないですよ

書込番号:20266755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/10/05 11:24(1年以上前)

いい情報ありがとう

書込番号:20267117

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/05 11:33(1年以上前)

同じ会社がやっている食べログでヤラセを一緒にやっていたから、ここもヤラセが多いかなと思ったけど
あんのじょう、ヤラセばっか。
SIMカードを買えばとうぜん契約料3000円ぐらい取られるのはあたりまえ

けっきょく価格COMはどっかの業者から金もらって最安値価格を掲載しているから、金を払わないで安くしている楽天が不愉快なだけでしょう。

書込番号:20267134

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2016/10/05 11:54(1年以上前)

>黒羽17さん
何故も何も、価格を登録するのは価格.comにショップを登録しているそれぞれの企業が入力する必要があるからで、楽天モバイルは登録していないんじゃいの?
(楽天ブックスは登録してるけど)

http://kakaku.com/shopentry/

書込番号:20267179

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/05 12:28(1年以上前)

税込みなら、本体(8424)+手数料(3665)=12089
ZenFone Goだけは通話SIMでしか契約できないので、解約料が別途10094
合計22183なので、楽天以外で購入した方が安いので話題になっていないだけだと思います。

ZenFone 2 Laserの7800円で通信SIMで契約できた時のように、通信SIMで契約できるようになるといいですね^^

書込番号:20267245

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/05 12:55(1年以上前)

>sandbagさん
登録している所だけなんですか。
価格だけで簡単には決められませんね。
単体で縛り無しの価格を掲載している前提なら、ここからリンク貼られている店を除くと、あれこれと言う条件が付いていたのを前みたもので。

とりあえず、安い価格で買う方法がありますよと言う投稿でした。

携帯に関しては純粋に価格では決められずにランニングコストを含めて考えないといけませんから、とりあえずの価格で良いのかと思います。
そんな事を言い出してては、アイフォン7は649ドル 日本円で7万円以下で買いましたので、キャリアの9万円に比べて安いと言えますが、ではどう運用するかと言う問題もありまして、、、、

書込番号:20267318

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/05 13:00(1年以上前)

そこまでSIMを含めて考えるなら
この楽天で売られているGOは楽天のSIMロックは掛かっていないんですよね?

書込番号:20267330

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/05 17:48(1年以上前)

>この楽天で売られているGOは楽天のSIMロックは掛かっていないんですよね?

はい。本機のレビューにもある通り、楽天mobileで9900円と通話SIMで契約できる時に購入した人は、別のSIMで使われていますね。
SIMフリー端末なので、SIMロックはありえないと思います。

書込番号:20267911

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/05 19:34(1年以上前)

>はい。本機のレビューにもある通り、楽天mobileで9900円と通話SIMで契約できる時に購入した人は、別のSIMで使われていますね。

すみません。
「楽天mobileで9900円と通話SIMで契約できる時」
ではなく、
「楽天mobileで9900円と通信SIMで契約できる時」
の間違いです。

楽天mobileで買うときは、通信SIMで契約、購入後直ぐに端末初期化で利用することと、すぐに解約しておくこと(間違って通話SIMにしない)
これで利用すれば、特に問題はないと思います。

書込番号:20268191

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/10/05 21:12(1年以上前)

ここの常連の特価ハンターの皆様は特価情報の収集に余念のない方々ばかりです。

楽天モバイルのSIMは端末セット割引は魅力な物の
混雑時の速度低下が大きいということでSIM自体はあまり評判がよろしくないので
通話SIM契約が必須の場合はあくまで即解約前提で手数料、解約時の違約金を含めてもお得になる
元の端末価格が最低でも5万円を超える人気の機種が半額以下になっていないと
ほとんどの人がお得だと感じませんね。

最近の出物だとHuaweiのP9等

ZenFoneだと7日に発売予定の3無印が仮に半額で出たとしてもまだ微妙で
Deluxeが半額ならみんな喜んで飛びつくってくらいだと思います。

書込番号:20268541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

9月3日〜楽天モバイルで9719円

2016/08/29 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

楽天モバイルで考えている方はお得だと思います。
スペックしっかり見てないので楽天仕様だったらごめんなさい。
http://mobile.rakuten.co.jp/product/zenfonego/

書込番号:20154741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/29 22:05(1年以上前)

内容を見る限りは、通常のモデルと同じみたいですけど・・・個人的に楽天(ショップ、モバイル共に)嫌いなのでなんか疑いますね

故障時のサポートはダメだし
値段が高くても店頭で買った方が安心かな?
すべて自己責任で出来ない人には勧められませんね

書込番号:20154781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/29 22:17(1年以上前)

過去の書き込みにありますが、現在のキャンペーンは、Goでは通話SIMでしか契約が出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20039707/#20042997

最終的には、高額(契約にしろ解約にしろ)になりますので、ご注意下さい。
他の機種は、通信SIMで契約可能(解約無料)なものもありますので、安く購入できます。

本機だけは安く購入することが現在は出来ません(以前は可能でした)

書込番号:20154827

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/30 10:40(1年以上前)

スナドラ400チップの余剰在庫が多いので、それを大量仕入れして販売するメーカー(ASUS、シャープ、富士通)は早く売り切ってしまたい様ですね

通話SIM限定なので、私はスルーですね

スナドラ410搭載のLaser、MAXならね

書込番号:20155854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/30 21:32(1年以上前)

これまでにも、
一旦開封して楽天のアプリ詰め込んだ ROM 8GBの Laserとか、LTE Band19・800MHzに対応していない Honor6 Plusとかを「半額セール」で売っていて、
それを発見した人が、喜んで『特』のスレを立てていたことを思い出します。

書込番号:20157256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/01 18:23(1年以上前)

8GB ROM LaserはAndroid6にUPDATEしてしまうと、ほとんどアプリが入れられ無くなる様です

microSDを2分割して内部ストレージと外部ストレージを設定すれば、何とか使える様ですが、PCが必要で作業も面倒

Laser、MAXなどのスナドラ410機種はマシュマロ止まりでヌガー導入は無理の様です
(他メーカーも同様、GPUにAdreno3XX使用の機種はヌガー非対応)

書込番号:20162065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/01 21:01(1年以上前)

ソースうんぬんのツッコミ入る前に

Android 7.0アップデートの「対象外」となる機種が確定。Adreno3xx搭載のZenfone2 Laser、Max、Go、Moto Gなどは全滅
http://sumahoinfo.com/android-7-0-docomo-asus-zenfone2-laser-max-go-update-snapdragon410-motog-galaxy-xperia

書込番号:20162480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/01 23:45(1年以上前)

ハードウェアの進化は大歓迎ですが、OSは5.1で十分満足です。
劇的な進化が望めないAndroidは、これ以上アプデしないでほしい。

googleはセキュリティ対策だけやってください。

書込番号:20163064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

GO と MAX 2台購入

2016/07/15 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

都内ヤマダ(新橋LABI)のセールで税抜17800円+ポイント15%で購入しました。
BIC等の量販店ではこれより2000円程高い上にポイントは1%ですので、
なかなかの買い物だったと思います。
で、付いたポイントを投入して、Zenfone max も追加購入。
こちらは税抜24800円+ポイント1%でした。
妻用と自分用を同時に更新することとなりましたが、想定よりだいぶ安く購入できて
概ね満足。それにしても、店頭で実機をいじるにしても格安SIMの販売員がすぐに
寄ってくるので色々めんどくさいですな。逆に、既にSIMは利用していると言うと
端末の説明などせずさっさと居なくなってしまう。商品知識のある販売員には
なかなか巡り会えない昨今です。

書込番号:20039707

ナイスクチコミ!4


返信する
FC.Denimさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/16 14:10(1年以上前)

楽天モバイルではGOが9900円で売ってますね
SIM契約しないといけないからデータSIM契約して初月無料期間に解約しても手数料と消費税も合わせると14000円くらいかな?

書込番号:20042255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2016/07/16 17:45(1年以上前)

SIMとの抱き合わせパターンも多数有るには有りましたが
(と言うより、店頭に行くとその手の勧誘ばかり・・・)
既に妻の分のシェアシム合わせて3枚利用している自分には
選択肢になりませんでした。
店頭在庫確認して貰ってレジへ直行。という前提での最安値です。
あしからず・・・

書込番号:20042688

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/16 20:16(1年以上前)

>楽天モバイルではGOが9900円で売ってますね
>SIM契約しないといけないからデータSIM契約して初月無料期間に解約しても手数料と消費税も合わせると14000円くらいかな?

めちゃくちゃ安いですね!
解約手数料が不要なデータSIMでの契約も可能になっているのが凄いですね
(9900+3000)*1.08=13,932
初月は通信料が無料なので、確かに14000のはずですね。
購入する場合は、間違えて通話付きで契約してしまわないようにしないといけませんね。


マッスルなめこさんの、価格も十分安いですね。
17800*1.08=19224、ポイントは2884ポイント?
実質19224-2884=16340前後でしょうか。

書込番号:20042997

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/16 20:19(1年以上前)

キャンペーン期間:2016年7月15日(金)21:00〜2016年8月1日(月)9:59
http://mobile.rakuten.co.jp/product/zenfonego/

書込番号:20043003

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2016/07/17 12:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>17800*1.08=19224、ポイントは2884ポイント?

でした。
今回、溜まったポイントを使い切ることも目的のひとつだったので
通常は付与率が低いスマホでも買うかという動機が有った中で
2台中1台だけポイントがたくさん付いたのも好都合だったと思います。

書込番号:20044777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/17 17:17(1年以上前)

>2台中1台だけポイントがたくさん付いたのも好都合だったと思います。

ですね。MAXの方がポイントが1%なので、ここでポイント消費が正解ですね^^
ヤマダの場合はポイントで支払った部分にはポイントが付与されないので、ポイントが付かない商品や1%の時に使うのがいいですね。

今回はとても良い買い物ができたようでうらやましいです。

書込番号:20045336

ナイスクチコミ!1


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/31 19:36(1年以上前)

楽天のキャンペーンは本当に(9900+3000)x1.08=13,932円のみで1ヶ月でトンズラ出来るのでしょうか?

私の方でもトラップをチェックしていますが、皆様の反応からすると白に見えます。

もし白なら、1ヶ月は無料なので、10GB+SMSでやりたい放題で逃げられるのですが、話が美味過ぎて心配です。

書込番号:20081121

ナイスクチコミ!1


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/31 20:11(1年以上前)

早速、トラップと言うのは理不尽かもしれませんが、注意点を発見しました。

http://kakuyasusimcard.com/rakutenmobile-saiteiriyoukikan/

「楽天モバイル、OCNモバイルONE、NifMo、BIGLOBE SIMの4社では利用開始月の月額料金が無料です。初月月額料金が無料の格安SIMでは、初月の無料期間は解約できないか、解約した場合には本来無料の初月月額料金を支払わなければならないかのどちらかです。」

また、初月は次月からのプラン変更が出来ないようです。

すなわち、10GBを契約すると、即時解約すれば無料期間がパーで、10GBの料金が発生。
次月に解約でも10GB 1ヶ月分の料金が発生。
そうなると、ベーシックで2ヶ月目に解約で、567円の発生に抑えるのがベストか?

また、SMSは無料にはならないようです。

書込番号:20081218

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/31 20:53(1年以上前)

>hanseniさん

>早速、トラップと言うのは理不尽かもしれませんが、注意点を発見しました。

情報ありがとうございます。
データSIMも割引対象で、データSIMは解約料が不要だと安心していましたが、トラップがありましたか・・・・・


>そうなると、ベーシックで2ヶ月目に解約で、567円の発生に抑えるのがベストか?

1か月目でも2か月目でも同じ金額になるなら、そうですね。
ただ、解約し忘れという怖いことがあるので、自分ならすぐに解約しておくかもしれませんが。


>また、SMSは無料にはならないようです。

私はSMSつけたことがないので失念していました。
間違ってつけないように、気を付ける必要がありますね。

13,932+567=14,499(約14500円)ということになりそうですね。

明日の朝までですね。

書込番号:20081340

ナイスクチコミ!2


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/31 21:24(1年以上前)

そうなんです、今回は時間が無いんです。

何時もならがっぷり四つで幾つもの圧勝伝説を作ってきた私ですが、持久戦は得意でもスピード勝負が苦手なんです。

見つけたのが今日というのが私にとってかなり不利な設定になってしまいました。

明日は仕事だし、早く酒を飲みたいんですが、他のトラップも確認しないといけないし。

書込番号:20081446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/01 07:37(1年以上前)

>hanseniさん

今朝までですが、突撃されたでしょうか?

解約料金はかからないことは確定(販売サイトに明確に記載)なので、あと必要な料金は月額料金だけ(初月は無料と思い込んでいましたが)なので、これ以上の料金は発生しないとは思いますが。

書込番号:20082222

ナイスクチコミ!1


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/01 21:55(1年以上前)

突然ですが昨日買いました、楽天モバイルの (9900+3000)x1.08=13,932円の予定です。

かつて定価20万のiMacを11万で獲り、最近ではガラケー話し放題を本体一括9,800円、月159円で仕留めた私ではありますが、持久戦においては右に出る者はいないくらいですが、瞬発力勝負は苦手であり、昨日の夜の時点で本キャンペーンに気付いたというのは私にとっては史上稀に見る難題でした。

しかし、自分のスタイルに固執して状況に合わせた戦いが出来ないのは、「欲しい時が買い時」という一般庶民の自分視点に通ずるところがあり、勝ち組にはなれません。「安い時が買い時で安い時に自分を合わせる」は重要な鉄則です。

時間も無かったので、今回は「石橋を叩いて渡る」ではなく「石橋が壊れても良いように渡る」で一気に駆け抜けました。

まず、「解約すると初月無料は無くなる」はどうもガセのようです。なので、理論上は1ヶ月間10GBを満喫してトンズラするのがベストであり、何時もなら入念に調べた上で堂々とやりますが、今回は調査時間が無かったので、無難に3GBにしておきました。

また、オプションが2ヶ月間無料とのことでしたが、これも不測の事態で足を引っ張りまくる可能性があると判断、またそれを解消する調査時間が無いことより、「余計なものには一切入らない」を決め込みました。

というわけで何が起こっても浅い傷で済む戦略を今回は採った訳です。そして今日となりましたが、なんとZenFone Goの半額キャンペーンは通話sim限定となってしまい、結果的には薄氷に飛び込み問答無用で走り抜けるという慣れないことをやり遂げたことが大勝利へ繋がりました。

書込番号:20083712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/01 22:21(1年以上前)

>hanseniさん

購入おめでとうございます。書き込み内容、すごく読み応えがあり、引き込まれるものを感じました!


>まず、「解約すると初月無料は無くなる」はどうもガセのようです。

ふむふむ。私も楽天のサイトでそのような記載を見ていないので、なんでだろうな?とは思ってはいました。
まだ確定ではないですが、料金が発生しないといいですね^^


>無難に3GBにしておきました。

男前ですね!自分はヘタレなので、間違いなくベーシックプランにすると思います。


>そして今日となりましたが、なんとZenFone Goの半額キャンペーンは通話sim限定となってしまい、

な、なんと・・・・・
キャンペーン期間:2016年8月1日(月)10:00〜2016年9月1日(木)9:59
新たにキャンペーン期間が出来たのはいいですが、ZenFoneは通話SIMしかないですね。他の端末はデータSIMあるようですが。
今後、間違って通話SIMで申し込んでしまう被害者?が出ないといいですね。


>結果的には薄氷に飛び込み問答無用で走り抜けるという慣れないことをやり遂げたことが大勝利へ繋がりました。

気がかりなのは、別のスレッドで、楽天モバイルで購入したものが、液晶が破損していたという書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20075313/#20083207
hanseniさんの端末が無事だといいのですが・・・・・
壊れてなければ、間違いなく大勝利ですね^^

書込番号:20083800

ナイスクチコミ!1


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/02 19:36(1年以上前)

トラブルを考えると2ヶ月間のオプション無料で破損補償みたいなのにも入った方が良かったかもしれませんが、時間が無かったので仕方無いですね。

安全だと判れば登録しましたが、あの悪名高きゴキ谷楽天のやることですから、何が起こっても不思議ではありません。本体の破損よりも、オプション無料に罠がある可能性の方がはっきり言って高いですね。

オプション2ヶ月無料については、後進のために何か御存知な人がいたら御報告が欲しいところです。

書込番号:20085776

ナイスクチコミ!0


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/07 20:10(1年以上前)

その後、本体と楽天simが到着、初歩的なセットアップを行っています。

・液晶その他の問題は今のところ無いです。あったとしても不運が無い限り初期不良交換になる可能が高いとは思いますが。

・早速楽天simを解約しました。やはり1ヶ月無料が無くなるというのはデマで、8月分は無料でそのまま追加料金は皆無で終了です。ということは、結果的には10GBにした方が良かったということです。

・オプションも2ヶ月無料だったので付けた方が良かったかもしれませんが、こちらは付けていた場合にどのような手間があったか判りませんし、そもそもそれ程必要無いものばかりなのでどうでも良いでしょう。

結果的に1ヶ月の無料期間で3.1GBに甘んじたことのみぬる手でしたが、10GBも必要無いかもしれませんし、ベーシックを選んでいたら低速でひどい目に遭うところでした。あの差し迫った夜でこの程度の損害で済み、先人達も良くやったと言ってくれることでしょう。ユニバーサル料を入れて13,935円で1ヶ月3.1GB付き、大圧勝時代は続きます。

書込番号:20098376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/07 21:22(1年以上前)

>・早速楽天simを解約しました。やはり1ヶ月無料が無くなるというのはデマで、8月分は無料でそのまま追加料金は皆無で終了です。ということは、結果的には10GBにした方が良かったということです。

情報ありがとうございます。
楽天の通信SIMとのセットの端末が出てきたら要チェックですね!


>あの差し迫った夜でこの程度の損害で済み、先人達も良くやったと言ってくれることでしょう。ユニバーサル料を入れて13,935円で1ヶ月3.1GB付き、大圧勝時代は続きます。

いやいや。何も損害出てないですしw
うらやましいです。
また本機と通信SIMのセットが出てくるといいですね。解約し忘れないがないようにだけ気を付けないといけませんが。

格安をみつけたら、新しいスレッド立てさせてもらいます。(こちらのスレッドのタイトルと趣旨が違っているため)
もう出てこないかもしれませんが・・・・・

書込番号:20098556

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)