端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年4月2日発売
- 5.5インチ
- 800万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2017年10月17日 22:53 |
![]() |
1 | 3 | 2017年8月23日 23:59 |
![]() |
21 | 3 | 2019年3月17日 11:09 |
![]() |
31 | 7 | 2017年7月31日 09:32 |
![]() |
4 | 6 | 2017年7月12日 12:43 |
![]() |
9 | 3 | 2017年5月7日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
嫁さんのスマホとして使用しておりますが、我が家のGOもSIM認識不良を起こすようになってしまいました。
面倒ですがその都度無効→アクティブで復帰させて使っておりました。
しかし今度は充電中に接触不良のような状態になり、つながったりつながらなかったりを繰り返し、
まともに充電ができなくなったためたまらず修理を依頼しました。
結果は「SIM2で認識可能だが電波受信しない&充電不安定を確認」でメインボード交換で解消とのことで返ってきました。
しかし返ってきてもSIM認識は依然だめ。しかも再起動病にかかってしまい、1日何度も勝手に再起動を起こすようになって
しまいました。
再起動毎にSIMを認識しなくなるので、煩わしいことこの上なく、再度修理を依頼しました。
症状を確認してもらおうと認識しない0SIMを一緒に送ったのですが、結果は異状なしとのこと。
我が家で使っている場合は再起動すればほぼ100%SIMを認識しなかったのですが、向こうの検証では再起動しても4G接続
正常とのこと。
そんなことはありえないと思うのですが、何度再起動しても正常と言うのでもうあきらめて返却してもらいました。
各部点検&初期化されて返ってきたらなんとSIMを認識するではありませんか!
と思って喜んでいたら再起動病はそのままで翌日には再びSIMを認識しなくなりました。
これが正常な状態でいくら修理しても直らないものだとあきらめていろいろ検証をしていたところ偶然SIMを
認識する状態を発見しました。
それはSIMを2枚刺した状態でSIM2でデータ通信することです。
なぜこの状態だとうまくいくのかわかりませんが何度再起動してもSIMをきちんと認識してくれます。
ただしアンテナが緑色になって通信できる状態になるまで約2〜3分と通常より時間が掛かります。
とりあえずSIM1に何か刺さっていれば大丈夫のようで解約して返却し忘れたSIMを刺しても大丈夫でした。
これは我が家のGOだけの条件かもしれませんが、とりあえず解決という事になりました。
あと以前のクチコミでもあるように認識するSIMとしないものがありました。
我が家にある3枚のSIMで検証したところ下記の結果となりました。
・So-net0simデータ マイクロSIM:×
・DMMデータ ナノSIM:×
・mineoデータSMS マイクロSIM:〇
14点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

設定→端末情報
に表示されるので、それで分かりますよ。
私のところには、最近は配信されていませんね。
Androidセキュリティパッチレベル:2017年5月1日
ソフトウェア情報:JP_13.0209.1705.116_20170621
とかなり古いままです。
これより、新しいものでしたら、教えて頂けたらと思います。
書込番号:21110182
0点

2017.5月時点セキュリティパッチ以降の新UPDATEの情報はネット上探しても出てこないですが、、、
Zenfone2 Laser(6インチ)がいきなりAndroid6.0化+セキュリティパッチ2017.4月なので、ASUS JAPANはGoogleの月例パッチスケジュールとは、そもそも同期は取ってないです
リリースタイミングはASUS JAPAN独自です
書込番号:21110417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZenFone GOが対象に含まれる、
とは、
何処にも書いていないと思いますが。
書込番号:21140457
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
なんだかんだ、私もこの機種を酷評しながらも現在も使っております。
それで、この度、純正バッテリーを購入いたしました。
価格は、税込み¥3,240- 決済方法は代引きのみでした。トータルで\3,564- です。
ちなみに、Amazon では、互換バッテーが送料無料で\3,270- です。
ご参考まで。
17点

ASUSの純正バッテリーを
注文しようとしたら
無い!と言われてしまいました。
以前はあったのかと聞いても
無いと。
どちらへ注文されたのか
教えていただけますか?
よろしくお願いします
書込番号:21443567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>関東岡部会さん
写真の3枚目に電話番号が記載してあるサポートセンターです。
当時は快く対応して頂けましたが、現在はダメなのでしょうね。
互換バッテリーは、Amazonでも取り扱っていると思いますので、そちらをお勧めします。
書込番号:21444577
2点

ASUSサポセンに電話しましたが、バッテリー単体での提供はしていないようです。
修理扱いになり、作業料他部品代等で1万円を超えるようです。
新品を買ったほうが安いですね。もしくはあきらめて互換バッテリーか。
書込番号:22537997
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
TwitterでASUSに修理見積もり依頼を
して3000円以下なら見積もり不要の旨付け加えた所、見積もりキャンセル料として5000円ちょっとの請求を受けたと呟きがあって、それに対してASUS JAPANからキャンセル料の明記をしているとの応えがありました。何のために見積もりを依頼するのか分かってないAsusに呆れました!
書込番号:21064817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理の見積りを依頼しているのに、見積もり不要と言っている時点で矛盾しています。
見積もりには修理と同じ手順で原因を特定する必要があるので、修理をキャンセルしたとしても手数料は取られます。
書込番号:21064844
9点

他人のtwitterの事をココに書くってどうなの?
書込番号:21065050 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

多分、公式Twitterのことでしょう。但し、ここには「修理/保証/技術的内容などは、コールセンターにお問い合わせください」と明記されています。
書込番号:21065080
3点

>多分、公式Twitterのことでしょう。
違うでしょう。
赤の他人かスレ主本人が、
asus japan に修理見積もりしてその対応に不満で、やりとりをツイッターに呟いたってことでしょう。
# 製品名を名乗るのは捨てアカウントか晒す積もりみたいで、好かんです。
書込番号:21083235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ASUS JAPAN 修理依頼 確認書に明確に明記されています。
見積もりなど、預ける場合はこの書類が必要となります。
>修理料金のお見積り連絡(有償修理の場合)
>不要(連絡なしの修理可)
>3万円(税込)以下は不要
>___________________万円以下(税込み)であれば修理可
>必要 ( 電話 ・ FAX ・ メール)での見積り連絡希望※4
ここで言う不要は、これより安い金額なら連絡不要で修理して下さいという意味となります。
高い場合に連絡があって修理を受けない場合でも、明確に以下の内容が記載されています。
>ご注意:修理キャンセルの場合、診断料金を申し受けます。機種により金額が異なりますが、予めご了承ください。
製品を預けた時点で、有償の場合は、修理をするしないにも関わらず料金は発生します。
また同意書に御自身でサインの必要もあり、同意されているはずです。
明確に以下の記載があります。
>上記内容を確認、ご同意の上、ご署名をお願いいたします。
同意されている内容に、不満を言うのを、ちょっと違うような気がします。
同意できないなら、サインせずに、依頼しなければよいと思います。
書込番号:21083293
2点

ASUSはTwitterで修理見積りが出来るのか、と思ったら、やっぱりそんな事はないんですね。
業界によるかもしれませんが、見積りを行うために作業工数が発生する事は、軽視されがちに思います。
(かなりアバウトな概算見積りや、簡単に見積もれるモノならさておき…)
医者に行って診察を受けた後、薬の処方や施術を断っても、診察料を取られるようなものでしょうかね。
書込番号:21083314
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
JP_13.0209.1705.116_20170621
Androidセキュリティパッチレベル:2017年5月1日
ファームの日付は6/21なので6月末頃に更新があったのかもしれません。
更新時の画面では、セキュリティパッチの記載しかありませんでした。
公式HPでは、まだ案内がないようです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/HelpDesk_Download/
2点

>†うっきー†さん
7月のAndroidの月例セキュリティパッチが公開されたようです。
間違っていたらすみません。
当方は、7月11日に更新しました。
ビルド番号は、「LMY47V.JP_Phone-13.0209.1705.116-20170621」です。
ttps://source.android.com/security/bulletin/2017-07-01
書込番号:21034355
0点

■補足
>Androidセキュリティパッチレベル:2017年5月1日
今回の6/21のファームは6月,7月のセキュリティパッチでも、5/5のパッチでもなく、5/1と古いもののようです。
https://source.android.com/security/bulletin/2017-05-01
ある程度検証してからファーム公開しているためか、最新の適用ではないようです。
書込番号:21034887
0点

Android5.1止まりのGOにセキュリティパッチリリースされるのはユーザーには有難いですね
ZTEのAndroid5.1モデルはセキュリティパッチ配布はほとんど有りません
ただし、ASUSのスマホは頻繁にUPDATEリリースされる機種とそうでない機種の差が激しいですね
Zenfone3 MAX(5.2インチ)は全くUPDATEリリースされる気配無し
Zenfone3 DX(5.7インチ)はやっとUPDATEリリースされたら一気にAndroid7.0化
日本版へのUPDATEリリースの要望等はASUS JAPANが管理してる様ですがスケジューリングが良く分かりません
書込番号:21035120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9日にファームupしたのはいいけどGoの悪いところSIM認識が多発して使い物にならないですね。
ファームをやるたびにSIM認識がなおり再発の繰り返しなんですよね。
普段は家で使ってるから問題はないけど旅行で調べ物してるときに多発されると問題ありですけど困り者です。
書込番号:21037008
0点

>9日にファームupしたのはいいけどGoの悪いところSIM認識が多発して使い物にならないですね。
SIM交換(無償のケースもあり)で直ることもあるようなので、契約先の会社に相談されてみては。
詳細は以下のスレッドを参照。
SIM 認識 消える 決着
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20865081/#20865081
書込番号:21037055
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
いつも通り月に2〜3回SIM認識ならいいんですけど流石に今回は酷いので連絡してみます。
先にメーカーに連絡してと言われそうでもありますが。
書込番号:21037578
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
評価を見てGPSが最悪みたいに書き込みがありましたが、私の購入したZenfoneGo(ホワイト)はGPSの掴みが速いです、マップを立ち上げてから2秒位でGPSを掴みナビ代わりに結構使うので、大変満足しています。
書込番号:20870474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変満足しているなら 分類は【他】じゃなくて 【良】では?
【他】にした 理由はなんでしょう?、
【良】にはできない何かがアルのですね!!
ビジネス文書における 伏線をコッソリと・・・、オトナ って イヤねぇ♪
書込番号:20870497
6点

レビューに書き込みして頂く方が平均値も上がると思いますけどね
書込番号:20871109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
その2秒という情報だけでは、端から見ている者には全く性能判定が出来ません。
いずれお暇が出来たときにでもリンク先のテストをお試し頂き結果を教えてくださるとありがたいです。
●GPS測位の速さ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960809/SortID=20842325/#20842826
●GPSの感度
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20829945/#20830028
書込番号:20874181
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)