ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジモデルリリース

2016/09/02 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:26988件

スペックをアップグレードしたASUS ZenFone Go (ZB552KL)を公開、日本版も用意

http://blogofmobile.com/article/68997

簡単に言うとZenfone2 Laserの5.5インチ版だな
551モデル買ったユーザーは怒っていい情報だな

書込番号:20165262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/02 23:22(1年以上前)

ぶっちゃけ

Snapdragon 400→Snapdragon 410
Android 5.1.1→Android 6.0

になっただけですよね?


Android 6.0を望むユーザーなら、すでにハイエンドな端末を買っているだろうし。
現状で、Marshmallowに大きなアドバンテージを感じるGOユーザーは少ないと思いますよ。


あ、でも552が「ジャイロ搭載」かつ「GPS改善」されてたら頭にくるかも。
しかも同じ価格帯(2万円くらい)だったらGOユーザーで集団訴訟おこすかもw

書込番号:20165633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26988件

2016/09/03 02:35(1年以上前)

続報

http://blogofmobile.com/article/69003

地味にBAND41(TD-LTE)対応

現行モデルはauシムに対応させたが、マイナーチェンジでTD-LTEに対応させて来ると、ちょっとね

なおかつ、ご指摘の様にGPS周りが改善されてたら、憤慨モノ

可能性としては非常に高いけど

個人的にはMAXにするか、次期GOにするか検討

書込番号:20166217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/03 09:57(1年以上前)

TDのBand41ならau系WiMAX2+も使えるかもしれませんね。

ZenFone GO:au VoLTEに対応!じゃあWiMAXは?
http://clab.tokyo/archives/1769


最近はau対応機が増えてきましたね。
MVNOが完全VoLTE化されれば、今まで障壁だったCDMA問題が解消されるので、auにとってはSIMフリー市場に参入できるチャンスですからね。

auは光回線の市場競争でも頑張っているようだし。
WiMAX事業もジワジワと伸びてきてるようだし。

モバイル事業も光事業も、NTTの「公務員気質」が仇となってるようで、まさに下剋上です。

書込番号:20166764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

ポケモンGO"正式"対応

2016/08/13 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:26988件

http://technet.link/source/asus/entry-000749.html

apkインストール誘導の力技が効果あったのか正式対応されました

AR非対応は変わりませんけどねw

書込番号:20111383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26988件

2016/08/13 10:28(1年以上前)

http://asus.blog.jp/archives/1060158651.html

こちらの方を見るとバッテリー容量考えるとZenfone MAXの方が良いかもね

ARも楽しみたいならZenfone2、Selfie、ZOOM

書込番号:20111398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 10:34(1年以上前)

すでに同じ内容のスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000862572/#20110998

同じ内容のスレッドが複数になってしまうと、他の有益なスレッドが埋もれてしまいます。
配慮頂けたらと思います。

書込番号:20111412

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26988件

2016/08/13 10:43(1年以上前)

これは失敬しました

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20057192/Page=3/

こちらでうっきーさんが既に情報出してるとは

まあ、なにぶん既存ユーザーには良かったと言う事かも知れませんが対応が行き当たりバッタリだな

書込番号:20111428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 11:06(1年以上前)

>まあ、なにぶん既存ユーザーには良かったと言う事かも知れませんが対応が行き当たりバッタリだな

まったくですね!
ユーザーにとっては、正式にダウンロード可能になったのでありがたいことではありますが。

特に本機は名前がGoなだけにGoつながりで、ASUSとしてはなんとしても、早期対応したかったでしょうね。
私がASUSの人間なら、絶対に対応したいと思います。

今回の経緯(ASUSが公式サイトでapkを配布したこと)は非常に興味があります。

私の憶測ですが、以下のような経緯とか
1.ASUSからNianticに早く対応しろと上から目線で依頼
2.Nianticとしてはサーバー負荷を考慮して、増強もしくは利用者が減るのを待っている
3.もう待てない。自社(ASUS)サイトにapkを公開しちゃえ
4.まじかっ、そんな手でくるか。仕方ない、サーバー負荷気になるけど、ZenFone除外を外すか。サーバー負荷は気になるが・・・・・
5.ユーザー一同。万歳。ついにきたーーーーーーーー

繰り返しますが、まったく根拠のない私個人の憶測です。


もしくは、Intel製プロセッサAtomの対応の時のように4万人以上が署名運動をおこしたのか・・・・・・
https://smhn.info/201607-zenfone-pokemon-go


いずれにしろ、我々ユーザーにとっては、ありがたいことです。
毎回アップデートのたびにapkを入れなおす手間がなくなります。
ARは、対応機種でも最初しか使わないでしょうが。(捕獲が難しい)
ただ、使ってみたいですね。おもしろいところにいたら写真撮影はしてみたい。
今から端末を買う人は、AR付きがよいでしょうね。

書込番号:20111476

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 11:35(1年以上前)

機種不明

>今から端末を買う人は、AR付きがよいでしょうね。

ARではなくジャイロですねw

私のおすすめアプリは、「センサボックス」での確認です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rz.android.sensor.box&hl=ja
GUIで一目瞭然なのが良いです。

書込番号:20111531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/08/19 22:05(1年以上前)

>†うっきー†さん の憶測で大体あってると考えます。

ポケモンGO解禁が早かった国では下火に向っていますが、解禁が遅かった国がピークを向かえているので、かなりサーバが危うい状態らしいですから。

ASUSも力技ですよね〜。対応しているのにユーザー数を絞る為の機種限定が見え見えですからね。

Niantic側からすれば。今後の下火を考え、過剰な設備投資を避けたいのは解りますが・・・。

書込番号:20127857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/19 23:50(1年以上前)

機種不明

>ポケモンGO解禁が早かった国では下火に向っていますが、解禁が遅かった国がピークを向かえているので、かなりサーバが危うい状態らしいですから。

たまたまなのかどうかわかりませんが、Google Playで公式に対応された翌日(8/14)と翌々日(8/15)はログインがしにくかったです。
公式対応前もまったく問題なく、翌日と翌々日だけでした。
なぜかWi-Fiの時だけしにくく、モバイル通信ならOKでした。
他機種ではWi-Fiも問題なし。
現在は、ログインは本機でもまったく問題ないです。

原因も理由もまったくわかりませんが。
特定の機種だけ、ログイン可能数を絞っていたとか。なんでWi-Fiだけログインしにくかったのかも検討もつきませんが。
私の端末だけ、8/14と8/15だけおかしかった可能性もありますが。どんな可能性だ?w


>ASUSも力技ですよね〜。対応しているのにユーザー数を絞る為の機種限定が見え見えですからね。

今回のASUSの対応は、本当にすごかった(強引)でしたね。


>Niantic側からすれば。今後の下火を考え、過剰な設備投資を避けたいのは解りますが・・・。

ああっ、言われてみれば、そうですね。
増強しておいても、あとでユーザーが減ると無駄になりますからね。

書込番号:20128124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2016/08/20 10:29(1年以上前)

AR機能をONにするとバッテリーを食うから自分はAR機能を使えるスマホですが敢えてAR機能はオフってますよ!
ご参照までに!('◇')ゞ

書込番号:20128862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/08/20 16:09(1年以上前)

>なぜかWi-Fiの時だけしにくく、モバイル通信ならOKでした。

特定のISPだけ、規制とかはあると思います。特にバックボーンの太いISPは逆に外される事も。

>AR機能

最初は物珍しいので皆さん使いますが、やり込むと、モンスターボールの節約の為に、皆さん使わなくなります。又、AR使う事で、発熱も増えますし、レアポケモンが来た時に撮影用にONにする位でしょうか?

なので、無いなら無いでなんら不便はないかと思います。

磁気コンパスが無い機種の方が不便かと。

書込番号:20129508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

間もなく新しいファームウェア(JP_13.2.9.87_20160729)が配信されます。
https://www.asus.com/jp/News/iFNHmIUGR0Ol4nF0
当初の予定は、8/5 9:00予定でしたが、配信作業の不備により若干遅れが出ているようです。
今後1週間以内を予定。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1013915.html

更新内容の主目的は「au VoLTE対応SIMカードが使用可能」ですが、既存の不具合のいくつかが修正されている可能性があります。

■注意事項
現在、充電中に再起動が起きる問題がありますので、更新を行う際は、事前に十分な充電を行い、ケーブルを接続しない状態で更新することをお勧めします。
万が一、更新に失敗した場合は以下の方法で復旧可能です。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011546
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748

■現在の不具合(光漏れの物理的な不具合を除くと4件)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19942161/#19942513

ファームが更新されましたら、不具合が修正されているか確認して、各スレッドで報告したいと思います。

更新楽しみですね^^

書込番号:20097894

ナイスクチコミ!1


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/07 16:08(1年以上前)

不具合
なおったら買いですねえ!

書込番号:20097898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/07 16:27(1年以上前)

>なおったら買いですねえ!

楽天の13,932が購入できなくなったので、yodobashiの16,109が今のところ安いでしょうか。
他の端末に比べてコスパは高いと思っています。

ポイント10%(1,810)ついて、クレジットカード(1%の場合)は181ポイント
18100-1810-181=16109

ポチる準備として以下を用意
http://www.yodobashi.com/ASUS-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B9-ZB551KL-WH16-ZenFone-Go-5-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-HD-Android-5-1-1%E6%90%AD%E8%BC%89-Qualcomm-Snapdragon-400-1-4Ghz-RAM-2G-eMMC-16GB-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/pd/100000001003056173/

書込番号:20097930

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/07 16:31(1年以上前)

asus 技術力の見せどころ

書込番号:20097933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/08/07 16:44(1年以上前)

FOMA通話が塞がれないことを祈っています。

書込番号:20097951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/07 17:11(1年以上前)

GO以外で、au volte対応しないのかな?
ますます、ZenFone3に期待。

書込番号:20098008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2016/08/08 10:00(1年以上前)

Android を、
最新バージョンにしてくれたほうが、私的にはうれしい。。

書込番号:20099540

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/08 12:07(1年以上前)

本日よりアップデート可能となりました。
修正内容については案内の通り「au VoLTE対応SIMカードが使用可能」のみで、不具合についての表記は一切なし・・・・・

設定→端末情報→システム更新→更新を確認


>ペンギン兄弟さん
>FOMA通話が塞がれないことを祈っています。

夕方以降に確認してみます。
ZenFoneでの特殊な設定によりFOMA SIMで通話する方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19852150


>ミケ丸さん
>Android を、
>最新バージョンにしてくれたほうが、私的にはうれしい。。

同じGoでも、410搭載モデルは6.0になるようですね。
http://sumahoinfo.com/asus-zenfone-go-android-6-0-update-version-up-zb551kl

本機同様に400搭載(1.6GHz)でも6.0での端末もあります。
HTC Desire 630
京セラ TORQUE G02
本機も将来的にはあるかも・・・・・

6.0になるといいですね。

書込番号:20099739

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/08 19:00(1年以上前)

■ファーム更新後に最初に確認すること
APNの設定が外れているかもしれませんので、APNの設定が正しいか(モバイル通信が出来るか)を確認。


過去の不具合について検証しました。

>■IMEI番号が表示されない。SIMが認識されない

下記の設定で意図的に不具合を出す設定にして検証しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19947339/#19951311
10回再起動しましたが、いずれも正常。
SIMが認識されない問題は修正された可能性があります。!
私は意図的に不具合を起こす設定にしないかぎりは、再現できなかったので、頻繁にSIMが認識しなかった人は、是非検証してみてください。
直っているといいですね。
これが直っただけでも、助かる人がいるはず。


>■充電中に再起動してしまう

直っていませんでした。最初の充電で再現しました。
SDカードを指している場合は、「外付けストレージが装着されました。」の通知が表示されるので、すぐに勝手に再起動されたことに気が付きました。


>■省電力設定のスケジュール終了後に元の設定に戻らない

直っていませんでした。


>■おやすみモードが正常に機能しない

直っていませんでした。



FOMA SIMは、今まで通り特殊な設定で通話が可能でした。

書込番号:20100505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/08/08 21:41(1年以上前)

うっきー様

動作についてご検証いただきありがとうございます。
コチラもアップデートが完了し、今までと変わらぬまま使えています。
また、記載されたいくつかの不具合についても、当機では確認されませんでした。
個体差なんですかね。

書込番号:20100883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/08 21:51(1年以上前)

>また、記載されたいくつかの不具合についても、当機では確認されませんでした。
>個体差なんですかね。

少なくとも最後の2つは、ハードの問題ではなくソフトの問題という認識なので、どの端末でも不具合再現するはずですが・・・・・

最後の、おやすみモードなどは、
おやすみモード→許可しない→アラーム→オフ
これでボリュームダウンでおやすみモード許可しない(すべてミュート)
この設定にしてアラームを設定してスリープするとアラーム時間になると、画面にアラームが表示されますが・・・・・

書込番号:20100915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ZenFone Go SIMフリーの満足度2

2016/08/09 21:33(1年以上前)

>SIMが認識されない問題は修正された可能性があります。!

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20071287/
上のURL内の 2016/08/09 14:35 の情報を拝見しますとアップデート後も引き続き電源ON時のSIM1不認識症状は出ているそうです。今回のアップデートには少し期待していましたが残念な結果になりました。

書込番号:20102969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ZenFone Go SIMフリーの満足度2

2016/08/09 23:39(1年以上前)

>不具合なおったら買いですねえ!

システムアップデート後に念のため電源入/切を行ってみましたら2回目にはSIM1不認識が発生しました。(条件:バッテリ駆動,SD装着,SIM1側のみ使用) 残念ながら今回のアップデートではなおりませんでした。

書込番号:20103314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/10 07:06(1年以上前)

>オレンジJPさん

私の端末では再起動でSIMが認識しなくなることを確認できませんでしたが、直らない方もいるのですね!
意図的に不具合を出す設定にしても再現できなかったので、直ったと思ったのですが。

残念な結果ですね。

再現してしまう人は、これを機に、別機種への変更も検討したほうがよいかもしれませんね。

書込番号:20103628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/10 12:18(1年以上前)

オレンジJPさんの書き込みをもとに、再起動ではなく、電源オフをした後の電源オンなら再現できるのかと思って、電源オフ→オンを10回検証しましたが、いずれも正常にSIM認識していました。
確認はモバイル通信でTwitterのリロードが出来たことで確認。
認識しない人は、そもそも通知領域でSIMの所が×印になっているのだとは思いますが。

SIMは、So-netの0 SIM(SMSなしの通信専用)
microSDは、公式対応の64GB
今回のファーム(JP_13.2.9.87_20160729)以前に、ファクトリーリセットはしたことがある。今回の更新後にはしていない。
今回の電源オフオンでは、意図的に不具合が出る設定(SDへのアプリインストール)にはしていません。

意図的に不具合を出す方法にしておけば2回に1回は認識できない不具合が出ていたので、今回SIM関係はなんらかの改善は行わているのは間違いないようなのですが、直らない人もいるようですね。

特定のSIMで起きる現象なのかどうか・・・・・
これは、再現可能な端末とSIMをセットでASUSに送らない限り、これ以上の解決は望めないかもしれませんね。
SIMを渡してもいいという奇特な人は、なかなかいないとは思いますが。

困った問題ですね。
せめて、充電時に再起動がなくなってくれると、この不具合は回避出来るのですが・・・・・
ASUSの頑張りが足りなかったようです。

書込番号:20104189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 ZenFone Go SIMフリーの満足度2

2016/08/10 19:31(1年以上前)

>特定のSIMで起きる現象なのかどうか・・・・・

IIJのSIMの他、OCNのSIMでも試してみましたが不調現象は変わりませんでした。本体交換とボード交換のいずれの後でも不調現象は変わらず出ています。また、SDの装着の有無にかかわらず不調現象は出ました。

昨日のシステムアップデート後の2回目の電源オン時にSIM1不認識症状が出ましたので、今日は空いた時間を見つけては20回ほど電源の入/切を行ってみましたが、今のところSIM1不認識症状は出ず、一回だけSIMは認識するもののアクセスポイント名が非表示になって通信が始まらない症状が出ました。これは電源の入/切を行うことで直りましたが、私の場合、昨日のシステムアップデート以前からある不調症状で諦めて使っています。

書込番号:20105001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/11 22:55(1年以上前)

昨日気が付いたのですが、どの時点で設定が変わったのかは不明ですが、Wi-Fiの設定がスリープ中はオフになるようになっていました。
設定→Wi-Fi→右上の3本線→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→スリープにしない
スリープにしないは誤訳?でandoroid4.4などでは正確に「画面消灯後15分でOFF」と表示されるものもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19936173/#19936255

初期状態は「常に使用する」でした。

最近、Viber等、アプリをインストールしたので、何かのアプリが設定を変更したのかもしれませんが。
勝手にWi-Fiをオフにされて、変だなと思ったので記載させてもらいました。
とりあえず元の設定(常に使用する)にするに戻して、今は正常になりました。

どのタイミング(ファーム更新時かどうかは不明)で設定が変更されてしまったのかは、まったく不明です・・・・・

書込番号:20108049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Zenfone GO TVリリース

2016/07/23 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:26988件

http://s-max.jp/archives/1697552.html?p=2

TV対応って、相変わらずジャイロ無しかよw

書込番号:20060126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/23 12:15(1年以上前)

zenfone goがベースみたいだから仕方ないんじゃないですか?
価格帯的にも、ジャイロなしが多いように思います。

書込番号:20060134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件

2016/08/13 19:38(1年以上前)

http://s-max.jp/archives/1698822.html

この比較記事見るとauシム使う予定無いならGO TVを買っとく方が良いかもね

書込番号:20112376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件

2016/08/13 19:47(1年以上前)

auネットワークに対応出来たならMAX、2Laserとかにも正式対応させて欲しいけど、今後ASUSはどうするのでしょうね

書込番号:20112404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件

2016/08/16 23:02(1年以上前)

Zenfone2 Laserは明日、マシュマロUPDATEだがauネットワーク対応入るかどうかが注目ですね

書込番号:20120687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

レビューについて

2016/07/06 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

GPSの評価が低いのですが私は快適に使用しています! GPSを特化して利用したいならそれに見合った機種を使えばいいと思います。
この機種 いい所は沢山あります!
画面が大きいので見やすし操作がラク。
このサイズにしては携帯性は優れています!
にも関わらず、携帯性が悪いと言うのらな5.5インチは止めたください。
評価をいきなり1とか嫌がらせマナー違反だと思います。
どう思いますか?

書込番号:20015431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/06 12:42(1年以上前)

世の中いろいろいますから、どうしようもないですね。
普通の評価なら星は3か4程度かな。
しかし、随分安いですよね。

書込番号:20015589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/07/06 12:57(1年以上前)

携帯、シャツの胸ポケットに入れて携行なので5インチが限度。
よってこのGoは買わないな、しかもGPS精度に問題がとの書き込みが多い。
OTG機能に対応していることと大容量バッテリー、GPS精度が良くてカーナビに使えるそしてカメラの写りが良い。
この点を重視して選ぶようにしてる。

GPS精度に問題ないのがあり、悪いのも多く混じる。これ部品ではなく製造工程に問題があると思う。
こんなのをほっておくならASUSのは買えないな。

書込番号:20015637

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/06 13:54(1年以上前)

海外でナビのない車を運転する場合、スマートフォンのナビが頼りになる訳ですが、使い物にならないなら自分でも1評価を付けたくなります。

つまり人それぞれの問題。

書込番号:20015732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/06 14:40(1年以上前)

オール☆5/ほぼ5だらけも「嫌がらせ」としては十分。
それでチャラってことで宜しいのでは。
(寧ろ悪質なのはその類いの能天気レビューの方かと)

メアドさえあれば小学生でも投稿出来るようなレビュー欄、いちいち気にしてどうする?
悪口言われて悔しい気持ちは分からんでもないが。

書込番号:20015823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/07/06 15:44(1年以上前)

新機種販売前後で単発IDのオール星5と1は全くあてにならないw
雇われ業者や端末関係なくメーカーが好き嫌いだけの理由で書いてるのもわんさかいるしね。
てか、価格のランク基準など全くあてにならないw

と、思っていたらいつのまにかレビューも気にならなくなったw

レビュー知りたかったら価格だけじゃなく色んなサイトみるほうがいい。

(これ消されっかなw)

書込番号:20015911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2016/07/06 16:34(1年以上前)

価値観は人それぞれだから、自分と違う評価があっても良いのでは。
良い評価しかないレビューなら選択の役に立ちません。
個人的にはGPSが使えないスマホはゴミだから、これはパスですね。

書込番号:20015994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/06 17:12(1年以上前)

うん最近、SIMフリースマホに対して感情的にレビューやクチコミにストレス発散みたいに長々と書き殴ってぶつける人が増えた気がするね。

キャリアと同じサービスを求めるのがそもそも間違いだしねw

書込番号:20016052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/06 18:24(1年以上前)

>Ibuki Sheruさん

人それぞれかな?

一つの欠点が、最低の総合評価に繋がる事は、使い方によってはあると思います。

書込番号:20016205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2016/07/06 18:53(1年以上前)

問題がない人ほど黙っていますからねぇ。
工作員も含めて色々なレベルの人がレビューを書き込むので、鵜呑みにするのではなく、読む側も真贋を見極めるスキルを身に着けることが大切かと思います。

書込番号:20016266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/06 19:13(1年以上前)

>Ibuki Sheruさん

GPSについては劇的に改善する方法があるので、改善させて使えば支障はないですが。
改善方法を知らないとか、不安があってしたくないのではないかと思います。

何もしないで使えなかったら、何も調べないで、使い物にならないと判断する人もいるのではないでしょうかな。

以前は、プリインストールされているATOKの入力方法が使いにくいので評価をさげているという人もいましたね。
さすがに、これはどうかと思いますが、SIMフリー端末が一般の人にも浸透してきた証ともいえるのかもしれませんね。


Ibuki Sheruさんは、過去の質問のスレッド、すべて放置されているようですが、それもどうかと思います・・・・・

書込番号:20016306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/06 22:55(1年以上前)

評価が価値感や使用方法で人それぞれになるのは仕方ないですが、スレ主様がいいたいのは、大画面モデルを買って、携帯性が悪いと書くとか、格安スマホを買って、iPhoneやXperiaと同じ性能を求めないでほしいということですよね?

私も大画面モデルは携帯性悪いのは理解して買っているので、レビューは同じ画面サイズのスマホと比べて、持ちやすいとか、操作しやすいとか知りたいです。
本体性能が高性能スマホと比べて、劣るのは当たり前なので、劣るが、値段差で我慢できるレベルとか、バッテリー持ちがいいとか長所なども知りたいです。
レビューが単に、遅いとかデカイとかの評価より、細かく書いてくださる人を参考にしてます。

書込番号:20017030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

樹脂製本体による変形?

2016/07/04 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:790件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度3

ガラス製の保護膜を貼ってありますが
この1ヶ月ほど段々とガラス面と本体に少しずつ空気層ができてきているのを発見しました。
強く握ると拡がり、弱く握ると少し戻ります。

気になるのでガラス面を強めに押すと少し戻りますが
不完全なままです。
これは樹脂製本体による歪みのせいでしょうね?

ガラスが落ちたり、割れたらフィルム製にした方が無難だと思っています。
皆さんはどちらを利用されていますか?

書込番号:20009585

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/04 08:54(1年以上前)

>これは樹脂製本体による歪みのせいでしょうね?

本体の歪みというのはないと思いますが。貼っているのは液晶画面なので・・・・

私は、普通のフィルムにしています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CXNZPKG
特に問題は出ていません。

書込番号:20009641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度3

2016/09/29 22:42(1年以上前)

返信が大変遅れました。失礼しました。

今では使いたいアプリはマスターしましたが、ナビの遅延が我慢できません。ネットにあるような細工をしましたが、Iphoneとは比較できないほど反応が遅いです。それ以外ではWiFi環境で反応が遅い。電話系が使いにくい。

皆さんの感想も知りたいです。

書込番号:20250179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)