ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(936件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

タッチパネルが入力時に、感度悪くて、隣の文字欄に当たるなど誤入力、無反応。
保護フィルムを剥がしても同じ、
バックアップとセキュリティーのデータの初期化を実行しても効果がない

購入後13カ月になります。

良い方法ありませんか?

書込番号:21048593

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/16 22:55(1年以上前)

試せそうなこととしては、私は利用したことがありませんが、自己責任で、
Touchscreen Repair
https://play.google.com/store/apps/details?id=apps.redpi.touchscreenrepair&rdid=apps.redpi.touchscreenrepair
Touchscreen Calibration
https://play.google.com/store/apps/details?id=redpi.apps.touchscreencalibration&hl=ja
等のアプリを使ってみる。

端末初期化をしてアプリを一切入れない状態で改善しないかを確認。
「バックアップとセキュリティーのデータの初期化」がどのことかは分かりませんでしたが、
設定→バックアップとリセット→データの初期化のことです。


思いつくのは、この程度になります。

書込番号:21048664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2017/07/16 22:59(1年以上前)

ケーブルを接続していない状態で現象がでるなら、タッチパネルの故障でしょう。端末を買い替えたほうがいいと思います。
修理パーツを取り寄せて自分で修理する手もあります。ヤフオクだと約5000円で売られています。Aliexpressから購入すると安くつきますが店舗の安全性は保証できません。
https://ja.aliexpress.com/item/For-Asus-ZenFone-Go-TV-ZB551KL-X013DB-5-5-inch-LCD-Display-Panel-Touch-Screen-Digitizer/32811930765.html
交換は誰でもできるわけではないので、自信がないなら手を出さないほうがいいでしょう。

書込番号:21048671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/07/17 08:50(1年以上前)

ありりん00615さん
†うっきー†さん   ありがとうございます。

再起動後には、割と動きがいいです。
アプリケーションの入れすぎ、または干渉とかが考えられませんでしょうか??

書込番号:21049301

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/07/17 09:15(1年以上前)

>再起動後には、割と動きがいいです。
>アプリケーションの入れすぎ、または干渉とかが考えられませんでしょうか??

可能性がないとは言えないので、そのためにも、端末初期化が良いと思います。
その後、アプリを一本もインストールしない状態で同じ現象が起きるかを確認。
それで起きるなら、端末側の問題かと思います。

書込番号:21049351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブストレージ

2017/07/12 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

こちらの機器をノジマ電機で12800円で購入したものですが、

サイトに
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/
Googleドライブストレージ100GB分を無料でお楽しみください!
Googleドライブストレージ100GB分が、2年間無料で付属されています。

とありますが、
LINEモバイルで月額500円のLINEし放題、1G
というのに申込してあります

書込番号:21037828

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/07/12 15:23(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます!

>mincky-mamaさん
の、おかげさまで思い出して
昨年買ったワタシのgoさん使って、
Googleドライブが115ギガになりました!

書込番号:21037862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/07/12 16:01(1年以上前)

すみません、この世界のことに詳しくないので、おかしな質問になってしまいますが、教えてください。

LINEし放題、月額500円は、外でインターネットが1Gまでしか、使えない、と聞きました。
追加料金は発生しないため、その後は、低速になる、という話です。

この100G、というのは、2年間、有効な100Gがもらえる、という事で、
月1Gまでしか使えないはずの自分が、
インターネットを2年間、100Gもらえた、と思っていいのですか?

書込番号:21037918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/12 16:19(1年以上前)

LINEモバイルの1GBとGoogleDriveの100GBは、全く別物です。

LINEモバイルの1GBは、通信容量が1GB/月できますということです。
なので、月内で1GBを超えると、おっしゃる通り低速になります。

GoogleDriveの100GBは、ONLINE上に記憶できる容量が100GBあるということ

なので、通信を2年間100GB分貰えたわけではありません。

ただ、この100GBも1年間は保管できようですが2年目からは、新規の保管はできないようです。

書込番号:21037939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ウィジェット画面の復活方法は?

2017/06/07 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

お気に入りのアラーム付のウィジェットを間違ってホーム画面から削除してしまいました。
本体のウィジェット一覧には残っているものと思い探しましたが、みつかりませんでした。また、ストアにもありません。

Q1.同じものを復活する方法は何かありますか。
Q2.消えたアラームウェジェットに設定した時間にアラームが鳴ります。これを止めるにはどのようにすればよいでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:20948448

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/06/07 18:18(1年以上前)

私の端末には、ウィジェットの中にアラームはありませんでした。
あるのは時計だけでした。

たんに、時計を配置して、そこからアラームを設定しただけではありませんか?
もしそうなら、
ドロワーボタン→アプリ→時計で該当のアラームをオフにすればよいです。

再度、ウィジェットを配置したいなら、
ドロワーボタン→ウィジェット→時計
です。

書込番号:20948969

ナイスクチコミ!3


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2017/06/09 14:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

消えたウィジェットに入れていたアラームは一回のみで翌朝からは止まりました。原因不明です。

私のお気に入りのウィジェットは「時計と天候」のもので、アラームは時計で設定可能です。
これに似たようなウィジェットはarrowsM02にもあります。

書込番号:20953615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

本体ソケット(電源コード)の接触不良

2017/05/19 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

購入して1年2ヶ月経過しました。
機能面では特に不満はありませんが、本体側の充電ソケットが不良らしく充電が途中できれたり、パソコンとの接続もプラグの挿入状態により接続できなくなりました。

購入はネットでしたが、修理先はメーカーでよいのでしょうか。また、修理費はどの程度でしょうか。高かければ買い替えたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:20903798

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/19 21:03(1年以上前)

ネットでの購入でもありますし、保証も切れているのでメーカーとのやりとりで問題ありません。
正確な金額は、実際に見積もりに出さないと分かりませんが、
Yahooで「Zenfone go USB修理費用」で検索すると、別のZenFoneのUSB修理についての情報がありました。
サブボード(おそらくUSBポート周辺のことと推測)が2000円、修理料金が5000円、程度になるのではないかと思います。
保証は切れているので、送料もかかるのではないかと・・・・・

私は、microUSBはマグネットタイプを利用してポートが破損しないように利用しています。

ASUSのチャットで連絡すると、その場ですぐに、修理のための発送先の連絡と、依頼書について教えてくれると思いますよ。

書込番号:20903962

ナイスクチコミ!4


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2017/05/20 10:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。さっそくチャットで問い合わせてみます。
マグネットタイプのusbについても知りませんでした。使用を考えてみます。

書込番号:20905111

ナイスクチコミ!1


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2017/05/22 12:14(1年以上前)

ASUSに問い合わせたところ
 @検証費 5,000円 A修理費 5,000円 B部品代 実費?? C代引き手数料 300円 合計10,300円+αでした。

WEB上で修理専門店のに見積りでは 19,000円でした。

ということで、マグネットコネクターを使って様子をみて、修理か買替か判断したいと思います。


書込番号:20910136

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/22 12:54(1年以上前)

>ということで、マグネットコネクターを使って様子をみて、修理か買替か判断したいと思います。

マグネットタイプのものは、コネクターを何度も抜きさすことで壊れることを防いだり、抜き差しの面倒な手間を防ぐものとなります。
現状、コネクタの接触が悪い状態が改善されるというものではありませんので、現状では利用出来ない(接触不良のまま)ままだと思います。
利用する場合は、正常な状態でなければ、利用出来ません。

私は以下のものを利用しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6GY8
ほとんどのケーブルは充電完了でも、緑のままですが、このケーブルは、充電完了で赤になるので助かっています。

書込番号:20910234

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/22 12:59(1年以上前)

>このケーブルは、充電完了で赤になるので助かっています。

すみません。誤記がありました。
充電中が赤で充電完了で緑でした。

他のケーブルは常に緑が多いと思います。(充電中か完了かがわからない)

書込番号:20910245

ナイスクチコミ!1


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2017/05/22 18:25(1年以上前)

>†うっきー†さん

おっしゃる通りで、いくらマグネットコネクターを使っても元の接触部が不良であれば使い物になりません。
ネットでusb修理を調べたところ、素人でもできるものが下記のURLにありました。

   http://yuyu.miau2.net/microusb-charge/

ドライバーで軽く曲げたところ接触不良は直りました。数回抜き差ししても問題ありません。
この状態でマグネットコネクターを使って、本体の延命化を図りたいと思います。

書込番号:20910772

ナイスクチコミ!4


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/05/22 18:42(1年以上前)

未使用品が 14,800 円ですね。→ https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/list.php?BG=05&STOCK=DEF&CONSEL=NEW&READSETNUM=20&TYPE=X&SORT=PRICE_A

書込番号:20910797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/05/22 18:46(1年以上前)

>ドライバーで軽く曲げたところ接触不良は直りました。数回抜き差ししても問題ありません。
>この状態でマグネットコネクターを使って、本体の延命化を図りたいと思います。

はい。修理費が意外と高いようですので、最適な方法だと思います^^

まだまだ、本機で戦えそうですね^^

書込番号:20910801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィジェットの表示の『行×列』について

2017/03/19 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

ウィジェット設定のスクリーンショット

天候のウィジェットですが横5×縦1だったのですが、リカバリをおこなうと
横5×縦2になってしまいました。
横5×縦1の選択の表示もされません
もとに戻す方法はありませんか?

添付ファイルの左上です


またヤフー検索のウィジェットも縦2行にふえてしまいました。
あわせて解決方法教えてもらえませんでしょうか

書込番号:20751254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/19 20:31(1年以上前)

私の端末では、天候は4x1,4x2、Yahoo!検索は4x1ですね。
JP_13.2.9.104_20161123
で確認しました。

書込番号:20751364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/19 20:40(1年以上前)

ホーム長押し→ユーザー設定→ホーム画面→グリッドサイズ→4x4
これで、天候は4x1が選べます。
5x1が選べたのは勘違いの可能性も・・・・・

書込番号:20751391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/03/20 00:32(1年以上前)

リカバリ前と後でホーム画面のグリッドサイズを変更してたりしません?
リカバリ前は縦4だったのを、リカバリ後に縦5や6にしたとか。
そうでない場合はこの書き込みはスルーで。

書込番号:20752117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Gmailの自動受信について

2017/03/19 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

Y-mobileのネクサス5から、こちらのZenfone go(楽天モバイル)に乗り換えました。
ネクサス5ではGmailの受信通知が、ほぼリアルタイムで来ていましたが、
こちらのZenfone goでは受信通知が遅れ、不便を感じています。
5分遅れや30分遅れ。たまにリアルタイムで受信もしますが、通知遅延の時間はまちまちです。
gmailの設定で「通知」にはチェックマークが入っています。
ネクサス5のように、リアルタイムで受信通知できる方法はありますでしょうか?
それとも端末や通信会社のスペックによるもので、どうしようもないのでしょうか?

書込番号:20751175

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/19 20:20(1年以上前)

設定→電力管理→自動起動マネージャー
の登録の初歩的なことは出来ているとは思います。

Wi-Fiかモバイルかの記載がないので、わかりませんが、
Wi-Fiなら常時接続に設定。

あとは、GoもMaxも設定は同じなので以下の書き込みを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19930910/#19930910

書込番号:20751339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/03/20 00:22(1年以上前)

節電関連の設定は出来ているものとして。
多分MVNO側の設定のせいでしょうから、PNFをインストールしてみてください。
インストール後にアプリ画面を一度開いてやれば機能発動します。

MVNO側の設定が原因でプッシュ通知が遅延する。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20369985/#20632376
『Push Notifications Fixer』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot

当方の経験上Gmailアプリは意味不明な遅延が多発し、即時性ではInboxのほうが上です。
電池消費が多少増えてもいいならmyMailとか、受信が完璧に近くて機能が豊富なAquaなんかもオススメ。
電池消費の多さは、Gmail<Inbox<myMail<Aqua の順です。

『Inbox by Gmail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.inbox&hl=ja
『myMail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail&hl=ja
『Aqua Mail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail&hl=ja

書込番号:20752098

ナイスクチコミ!1


ボズシさん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:27件

2017/03/25 20:58(1年以上前)

Dozeモードの影響と思われます。
設定→アプリ→Gmail→「通知」が「優先」になっているでしょうか。
これでGCMサービスのプライオリティーがHighになる筈なのですが画面の状態が実際の設定に反映されていないことがある様なので・・・

ダメなら「Disable Doze」というアプリ(有料\110ですが)をインストールしFastに設定すると直ります。
直ったことを確認したらDisable DozeのスイッチをOFF(slow)にしてもアンインストールしてもpush通知がリアルタイムになると思います。

Disable DozeをFastで使うとバッテリーの持ちは若干悪くなります。

書込番号:20766627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)