ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(936件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

標準

au Gratina 4Gのsim で使えますか?

2017/03/14 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 トラ88さん
クチコミ投稿数:30件

アドバイスお願いします。

現在、au のGratina 4Gを通話し放題で使っています。

Gratina 4Gのsimで、ZenFone Goは使えるのでしょうか?
色々調べているのですが、使えそうかなとは思っているのですが、自信がありません。

どうか宜しくお願いします。

書込番号:20738227

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/14 18:06(1年以上前)

>トラ88さん

au公式サイトを確認すると、明確にVoLTE SIMと記載されていますね。

https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf31/spec/
au ICカード:au Nano IC Card 04(VoLTE)

利用されているSIMもVoLTEだと思います。

本機はファーム更新でauのVoLTEに対応しています。
使えない理由は何もないとは思います。

Zenfone3 Laserの方では、本家のau SIM使えているという書き込みもありますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20509990/#20509990

ただ、私は、Gratinaに刺さっているSIMで実際に検証した訳ではないので、絶対とは言えませんが。
使えない理由がないというだけとなります。

書込番号:20738313

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/03/14 18:29(1年以上前)

ガラホシムのSIM FREE 機種での稼働等は下記参照

http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p2

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021764/SortID=20403329/

複数の条件が一致しないと使えません

少なくともZenfone GOやZenfone2 Laserのau VoLTEのみ対応機種では使えた報告無いですね

CDMA2000対応の並行中華スマホでPRL変更した場合に使える様です

書込番号:20738365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/14 20:25(1年以上前)

>トラ88さん

最初に、「通話し放題」と記載されているので、IMEI制限のあるVKプランではなく、カケホ(ケータイ)プランで、VoLTE SIMを使っているということですよね?

auのIMEI制限のないプランでVoLTE SIMが使えなかったという報告は私は知りませんが、トラ88さんも調べた通り、使えそうですよね。

確実なのは実際に試してみることになると思います。

もし試された場合は、結果を記入すると、他の人の参考になると思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:20738726

ナイスクチコミ!3


スレ主 トラ88さん
クチコミ投稿数:30件

2017/03/14 21:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん

早速のコメント有難う御座います。
近いうちに試す機会がありますので、結果報告させて頂きます。
先ずはお礼申し上げます。

書込番号:20738868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/03/15 11:35(1年以上前)

個人的にもVKプラン以外での制限無しかは気になります

PRLを無理矢理60に変更して使用可能、と言う情報も有るので詳細は楽しみです

書込番号:20740192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/15 12:40(1年以上前)

>トラ88さん

>近いうちに試す機会がありますので、結果報告させて頂きます。

はい。楽しみにしています^^


■補足情報
本機がZenFoneの中では一番最初の、KDDI公式の接続確認済み機器です。
https://open-dev.kddi.com/information?type=0&page=3&sort=Information.created&direction=desc

書込番号:20740321

ナイスクチコミ!2


スレ主 トラ88さん
クチコミ投稿数:30件

2017/04/15 19:31(1年以上前)

大変大変遅くなりました。
auのsimを刺したのですが、モバイルネットワークが利用できません と出て、使えません。simは認識しているようなのですが、 何か設定が必要なのでしょうか。。 またまた アドバイスお願いします。

書込番号:20820065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/15 19:55(1年以上前)

>トラ88さん

情報の記載がないため、現時点ではわかりませんが。
とりあえず必要な情報を記載してみてはどうでしょうか?

・通話は出来ていますか?
・契約プランはVKプラン以外のIMEI制限のないものですか?
・VoLTE対応のフォームは適用済ですか?
・SIMは間違いなくVoLTEのものですか?
・APNは正しく設定していますか?設定したAPNを記載してみて下さい。
・LTE NET for DATAは契約していますか?

「LTE NET for DATA」ではなく、「LTE NET」契約の場合は
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#auhonkeapnsettei
>LTE NET 
>APN uno.au-net.ne.jp
>ユーザー名 685840734641020@uno.au-net.ne.jp
>パスワード KpyrR6BP
>MCC  440
>MNC  50  ※au Volte simの場合は「51」。
>認証タイプ CHAP
>APNタイプ default,supl,mms,hipri
>APNプロトコル IPv4/v6
>APNローミングプロトコル IPv4

VoLTEの場合は50ではなく51にするのが、肝のようです。

書込番号:20820121

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/15 20:26(1年以上前)

ごく稀にですが、モバイル通信をONにしていませんでした、という方もいらっしゃいます。

書込番号:20820207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/15 23:29(1年以上前)

下記MVNO2社で動作確認されていますので、回線貸与元であるメジャーキャリアの「au」でも「VoLTE SIM」なら動作可能です。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
https://umobile.jp/support/devices/d/

書込番号:20820735

ナイスクチコミ!2


スレ主 トラ88さん
クチコミ投稿数:30件

2017/04/16 05:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のアドバイス有難うございます。
只、私 教えて下さった事が、ほぼ理解できておりません。。。 これぞ情弱。。。

ちなみに、
料金プラン:カケホ(ケータイ/v)
インターネット接続サービス:LTE NET
パケット定額サービス:ダブル定額Z (ケータイ/v)
です。
プランがダメなんですかねぇ

書込番号:20821177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 トラ88さん
クチコミ投稿数:30件

2017/04/16 05:50(1年以上前)

>カレーっ子さん
有難うございます。
これ見ると、使えそうなのですが、まだ出来ておりません。。

書込番号:20821179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/16 08:01(1年以上前)

>トラ88さん

>只、私 教えて下さった事が、ほぼ理解できておりません。。。 これぞ情弱。。。

回答がないということは、
「通話が出来るか」も分からない。
自分で設定したAPNも分からない。
ということでしたら、スマホを使うのは、かなり難しいかと・・・・・

■他社端末で利用不可なプラン(IMEI制限があるため)
http://www.gadget-and-radio.com/tips-in-using-au-sim-with-lock-free-terminals/
>AQUOS K SHF33やGRATINA 4Gで契約した場合、”カケホ(ケータイ)” や “VKプラン” などといったプランが選べますが、これらのVoLTE対応ガラホ向けプランは、タブレット契約・WiMAX2+ルータ契約同様にIMEI制限がかかっており、スマートフォンなどの指定外デバイスだと一切の通話・通信ができません。従ってSIMロックフリー端末では使えない、ということになります。

■他社端末で利用可能なプラン
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
>「スーパーカケホ」「スーパーカケホ(V)」「カケホ」「カケホ(V)」「LTEプラン」「LTEプラン(V)」
>データ(パケット)定額サービス:「データ定額1/2/3/5/8/10/13/20/30」「LTEフラット」

■他社端末で使うための手続き
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/

とりあえず、他社端末で使えるように手続きをされてみてはどうでしょうか。
電話が使えるかもわからない、APNも分からないとなると、手続き自体も難しいとなりそうですが・・・・・

今のまま、キャリア端末を利用された方がよいと思います。

書込番号:20821350

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/16 09:03(1年以上前)

>今のまま、キャリア端末を利用された方がよいと思います。

別の案としては、
目的は携帯料金で安くしたいということだと推測しています。

端末の不具合は別として、
技適取得済としては唯一と思われるg07+にすれば、IMEI制限のない3GプランのSIMが利用出来ます。
現時点では、あまりお勧めは出来ない端末ではありますが。前機種の不具合があまりにも多いため。

もしくは、docomoのFOMAのバリュープランにするか(カケホが必要ならXiと同じになるので意味はないですが)

キャリアメールが不要なら、MVNOのSIM1枚(通話付きSIM)にしてしまう。

書込番号:20821475

ナイスクチコミ!4


スレ主 トラ88さん
クチコミ投稿数:30件

2017/04/16 09:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難うございます。

通話は出来てませんでした。
ちょっと自分には難しいようですね。

ご親切に有難うございました。

書込番号:20821541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/04/16 10:01(1年以上前)

>通話は出来てませんでした。

ということは、先ほど書いた、「■他社端末で利用不可なプラン(IMEI制限があるため)」で確定のようですね。

契約プランも「カケホ(ケータイ/v)」と記載してもらえたので、契約してから以降、SIMフリーで使えるように契約変更してないことが原因で間違いないかと。


>ちょっと自分には難しいようですね。

特にauは難しいですからね。
料金が気にならないなら、IMEI制限のないスマホのプランにしてしまえば、初心者の方でも比較的簡単にいくとは思います。
それでもAPN設定は必要(LTE NET for DATAかLTE NETでも違う)ですが。


先ほど書いた方法も含めて、対応可能な方法で検討されると良いかと^^

書込番号:20821574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/16 10:55(1年以上前)

>トラ88 様
 先にリンク貼付したMVNO2社のWEBサイトへアクセスし、当該機のマニュアル設定を参考にされては如何でしょうか?
 なお、その際ご注意頂きたいのは「APN」設定は、au固有のAPN設定を行うよう気をつけて下さい。
 それでも解決しないようでしたら、少なくともスレ主様はauユーザーなので、最寄りのauショップサービスカウンターでご相談されるか、メジャーキャリア頒布機を使用される事をお薦め致します。

書込番号:20821671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/06/15 19:57(1年以上前)

GRATINA4Gのau SIMは9番のVoLTE SIMですが、プランがスマホプランと違うため他のSIMフリーでは使えません。
スマホ専用のプラン変更(スーパーカケホ 1700円+データ1G[V]2900円)すれば、利用可能。

書込番号:20970064

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/18 08:24(1年以上前)

GRATINA 4Gで契約した”カケホ(ケータイ)”プランで音声通話のみでの利用は出来ないのでしょうか?
音声は、上記auのsimをさして
データは、格安simをさしたいと思っております。

書込番号:21441119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/18 09:03(1年以上前)

>GRATINA 4Gで契約した”カケホ(ケータイ)”プランで音声通話のみでの利用は出来ないのでしょうか?
>音声は、上記auのsimをさして

すでに記載済みの以下の通りで使えないのではないでしょうか。
>http://www.gadget-and-radio.com/tips-in-using-au-sim-with-lock-free-terminals/
>>AQUOS K SHF33やGRATINA 4Gで契約した場合、”カケホ(ケータイ)” や “VKプラン” などといったプランが選べますが、これらのVoLTE対応ガラホ向けプランは、タブレット契約・WiMAX2+ルータ契約同様にIMEI制限がかかっており、スマートフォンなどの指定外デバイスだと一切の通話・通信ができません。従ってSIMロックフリー端末では使えない、ということになります。


>データは、格安simをさしたいと思っております。

本機はDSDS機ではありませんので、音声SIMと通信SIMを分けて同時待ち受けは出来ません。
同時待ち受け(切替なし)で使いたい場合はDSDS機にする必要があります。

書込番号:21441156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

公衆電話からの着信ができない

2017/03/03 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

デフォルトの電話アプリを使用していますが、公衆電話からかけると通話中の音が鳴り、こちら側では着信の通知も一切ありません。
ブロック設定ではブロックリストのみを拒否するスマートブロックにしています。
検索して調べると出てくる、「非通知、公衆電話」などを個別に設定できる画面がないのでどうすればよいか全くわかりません。
他の方はどうなんでしょうか?また、設定できる画面があればやり方を教えていただきたいです。
連動させているアプリはありません。

書込番号:20706532

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/03 19:15(1年以上前)

どこのキャリアの回線かの記載がないのでわかりませんが、端末側の設定ではなく、キャリア側の設定で着信出来ないように設定しているのではないでしょうか?

以下を参考に契約しているキャリア回線側で設定していなか確認されてみてはどうでしょうか。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPGUE8QblY4kUA5r2JBtF7?p=%E5%85%AC%E8%A1%86%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%80%80%E7%9D%80%E4%BF%A1%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=&afs=&at=&aa=&ts=12197

書込番号:20706711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/03/03 19:46(1年以上前)

>公衆電話からかけると通話中の音が鳴り

すみません。ガイダンスが流れるのではなくて、通話中の音が鳴るのですね。
先ほどの書き込みは見当違いの可能性があります。

公衆電話最近はあまりみかけないので、私は確認出来そうもないです。

無事解決するといいのですが・・・・・

書込番号:20706780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/03/03 19:59(1年以上前)

機種不明

>ごっちいさん
当機種は使ってませんが。

ブロックした通知の表示をONにしてみると、電話アプリがブロックしているかどうかの切り分けが出来ないでしょうか。
ヒントになるかわかりませんが、よろしければお試し下さい。

書込番号:20706827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動

2017/02/19 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 yosakusakuさん
クチコミ投稿数:7件

ポケモンGOを起動していると、頻繁にスマホごと再起動(OS再起動)します。
特に夜に多い。
また他のアプリを見ていてポケモンに戻るとポケモンが再起動します。
これらは他のスマホでも普通のことなんですか?
それともZenPone特有のもの?
GPSの不具合はアルミ箔で何とかごまかせていますが、
再起動問題は辛いです。
何とか勝手に再起動しないようにする方法はありませんか?

書込番号:20673497

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2017/02/19 23:40(1年以上前)

この機種は充電中の再起動問題が出ることがあるようです。付属のアダプタを使っているか、ケーブルは問題ないかを確認するといいと思います。
再起動は、SDカードの不良や常駐しているアプリに起因することが多いので、この点もみなおした方がいいでしょう。

書込番号:20673909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/02/20 07:57(1年以上前)

ファームを最新にして端末を初期化した状態で、ポケモンGo利用中に再起動したことは一度もありません。

本機で再起動が問題になるのは、充電中(特に満充電近くになった時)だけかと。

書込番号:20674374

ナイスクチコミ!4


スレ主 yosakusakuさん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/23 01:18(1年以上前)

たった今も再起動しました。
触らないでスリープした時に再起動しているので
普通に使っているときには問題ありません。

再起動させるアプリか何かが設定がされているんでしょうか?

ポケモンがバックグラウンドに行くとすぐ最初から起動しなおしに
なってしまうのも困っています。
これも理由が知りたいです。

プリインストールのシステムアプリがなにか悪さをしていませんか?

書込番号:20682219

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/02/23 08:11(1年以上前)

>再起動させるアプリか何かが設定がされているんでしょうか?

yosakusakuさんが何も設定しないなら、そのようなことはありません。


>ポケモンがバックグラウンドに行くとすぐ最初から起動しなおしに
>なってしまうのも困っています。
>これも理由が知りたいです。

これは、ポケモンGoを起動した状態でホームボタンを押して、その1秒後に再度ポケモンGoのアイコンをタップすると、最初から起動し直しになるということでしょうか?
そのようなことになったことはないです。
複数のアプリを起動していてメモリが足りなくなって、使用していないアプリを終了するということならあると思いますが。


>プリインストールのシステムアプリがなにか悪さをしていませんか?

今のところ、そのような報告はないですね。


SDカードや初期化に触れているのに、それについての回答が一切ないので、なんとも・・・・・
SDカードも指していない、ファーム更新後端末の初期化、ポケモンGo以外のアプリを一切入れていない状態で、再現するなら謎ですね。

ポケモンGo以外のアプリなどをインストールしていませんか?
特にウイルス対策アプリやタスク管理アプリなど。


充電中の本体の再起動に関しては、本機の持病なので、これに関しては、今のところ対策がありません。

書込番号:20682499

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosakusakuさん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/25 01:33(1年以上前)

> 複数のアプリを起動していてメモリが足りなくなって、使用していないアプリを終了するということならあると思いますが。
これがすごく困ります。メモリ足りなくても何とかアプリを生かしてくれないと。
そもそも本当にメモリが足りないのですか?
終了させる迷惑なプログラムを排除したいです。

>SDカードや初期化に触れているのに、それについての回答が一切ないので、なんとも・・・・・
この機種はSDカードのハードウェアかドライバーに不具合があるのですか?
class10のSDカードが問題を起こすなんて信じがたいです。

>充電中の本体の再起動に関しては、本機の持病なので、これに関しては、今のところ対策がありません。
勝手にスマホごと再起動はこの機種特有の問題なんですね。
分かりました。
なんでこんなことをASUSは放置しているんでしょう?
スリープすると再起動しているんで仕様のつもりかもしれませんけど困ります。

スマホごと再起動した後しばらくはGPSが安定します(アルミ箔のおかげで)
しかし、しばらくすると不安定になってきます。
位置つかめてなくて動かなくなったとき、GPS Testというアプリを起動して
位置がつかめた頃にポケGOに戻ると正しい位置に移動します。

GPS Test がバックグラウンドでずっと動いてくれれば位置は安定しそうですが
バックグラウンドになるとすぐ停止してしまうようです。
バックグラウンドのプログラムを停止するのはどのスマホでも同じなんでしょうか?

書込番号:20688147

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/02/25 01:59(1年以上前)

>これがすごく困ります。メモリ足りなくても何とかアプリを生かしてくれないと。
>そもそも本当にメモリが足りないのですか?
>終了させる迷惑なプログラムを排除したいです。

yosakusakuさんが、どのようなアプリを入れて、どのように使っているかわからないのでなんとも・・・・・
そのために、「SDカードも指していない、ファーム更新後端末の初期化、ポケモンGo以外のアプリを一切入れていない状態で、再現するなら謎ですね。」と記載しました。


>この機種はSDカードのハードウェアかドライバーに不具合があるのですか?
>class10のSDカードが問題を起こすなんて信じがたいです。

そうではなくて、他の方もかかれてあるように、SDカード側の問題かもしれないので、
問題の切り分けのために、SDカードなしで試すということです。


>バックグラウンドのプログラムを停止するのはどのスマホでも同じなんでしょうか?

Android6以上になると、最適化しないという設定が出来て、終了させないようにすることが出来ますね。

少なくとも、本機で、ポケモンGoしか起動していない状態でホームを押して、1秒後にポケモンGoを起動して、最初から起動しなおしになるようなことはないですね。

マルチタスクボタンを押して、終了させているとか・・・・・


問題切り分けの手順は書きましたので、あとは、yosakusakuさんがそれを実行するかどうかだけですね。
こちらから提案した内容は、かなりスルーされるようなので、このあたりで失礼します。
書いても意味がなさそうなので・・・・・

書込番号:20688171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2017/02/25 02:05(1年以上前)

アプリを切り替えたら、前に実行していたアプリが落ちる可能性があるのがAndroidの特徴です。これにより、メモリーが足りなくてもアプリを切り替えながら実行することが出来ます。
これを完全に防止することは出来ませんが、常駐するアプリをアンインストールまたは無効化することで頻度を減らすことは出来ます。もしくは、メモリー4GBのスマホを買うしかありません。
GPS Testも容量が大きい上に常駐するアプリなので、元凶になっているものと思われます。また、常駐させたままにしておく意味は無いと思います。
なお、メモリーの利用状況は、設定のアプリから横にスワイプして「実行中」を選択することで確認できます。
SDカードについては、機種の問題というよりはSDカード自体の品質の問題です。大手キャリアが自社Android端末のSDカードに関する機能を制限していることから、SDカードに起因する不良は結構多いようです。
再起動についてはアダプタを外した状態でおこらないなら、機種固有の問題で間違いないでしょう。

書込番号:20688178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2017/02/25 02:13(1年以上前)

あと、ポケモンGoの位置情報はGPSだけでなくWiFiからも取得されます。建物内でもGPS、WiFiをオンにしておけば、見失うことはないはずです。
但し、スマホをWiFiテザリングで利用している場合は、WiFiによる位置情報取得は出来ないようです。

書込番号:20688183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/02/25 02:26(1年以上前)

>スレ主さん

アプリがバックグラウンドに回った後、GPS測位を継続する仕様になってない場合にはGPSは停止するのが標準仕様です。
画面がOFFになった場合も同様。
尚、そういう仕様を持つアプリはありますからお試しになるとよいでしょう。
使ってみて効果があったか教えて頂けると有難いです。

ただしGPSが不安定になっている場合はどんなアプリにおいても不安定ということになりますから、効果はないと予想しておきます。

『GPSアシスト』
https://play.google.com/store/apps/details?id=luck.of.wise.gpsassist&hl=ja

書込番号:20688201

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosakusakuさん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/26 13:16(1年以上前)

>こえーもんさん

そのアプリ大当たりでした。
GPSが安定して涙ものです。
ありがとうございました。

ちなみにアルミ箔はネットで調べて見つかった3つの方法を全部やってます。

書込番号:20692254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 auのiPhone6sのSIM

2017/02/05 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

当機で、auのiPhone6sのSIMを使いたいのですが、どうしても設定できません。
zenfone3、zenfone2では問題ありません。
auのiPhone6sのSIMとは、EというSIMになります。
どうかご教授ください。

書込番号:20633556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/02/05 22:12(1年以上前)

HではなくEであるという前提で、Eなので種類としてはLTE扱いではないでしょうか。
iPhone 6/6 Plus以降とPhone SEでのみVoLTEとしても使える特殊なものになるのではないかと思います。

本機はauのLTE SIMは使えません。
ファームを更新すればauのVoLTE SIMは利用可能です。

もし、LTEのSIMでしたら、VoLTE SIMに変更すれば利用可能になると思います。

ZenFone2で使えた理由はわかりませんが、ZenFone3は機種によってはauのLTE SIMが使えるようです(ZenFone 3 Deluxe)

一度、LTE SIMかVoLTE SIMかを確認されてみてはどうでしょうか。

auのSIMは使ったことがないので、検討違いでしたらすみません。

書込番号:20633632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/02/05 22:31(1年以上前)

もし、auのVoLTEなのに使えないということでしたら、
SIMの抜き差し、端末の再起動、APNを全て削除してAPNを1件だけにする、機内モードのON,OFF、モバイル通信のOFF,ON
を試してみる。

設定→デュアルSIMカード設定で電話番号は表示されているか?
右上のアンテナの表示はどうなっているか?(スクリーンショットの添付など)

このあたりを確認すれば、詳しい方から、有益な回答が付くと思います。

書込番号:20633710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2017/02/06 00:16(1年以上前)

皆さんのご教示通りのことはやったつもりでしたが、再度、SIMの抜き差し、APNの再設定、機内モードの入り切りをしたところ、4Gの電波を掴んでくれました。
ホッとしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:20634040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Timer Lockを使いたい

2017/01/14 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 shimikesoさん
クチコミ投稿数:4件

Timer Lockというアプリを使いたいのですが、再起動するとロックされる時間帯でもロックが解除されてしまいます。この端末では使えないのですか?

書込番号:20568059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2017/01/14 14:39(1年以上前)

Google playに似たようなアプリがあります。
「タイマーロック アプリ」で探したら、色々ありました。
試したらどうですか。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%20%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&hl=ja

書込番号:20568151

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimikesoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/14 15:19(1年以上前)

どのアプリインストールしても再起動をすると解除されてしまいます。

書込番号:20568256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/01/14 16:55(1年以上前)

>どのアプリインストールしても再起動をすると解除されてしまいます。

たんに、自動起動マネージャに、アプリを登録していないという、初歩的なことではないかと思います。

正確なアプリの記載やURLがないので、わかりませんが、少なくとも以下のアプリは再起動後もロックされたままです。
自動起動マネージャに登録するという前提は、当然ありますが。

スマホ依存性アプリ タイマーロック Timer Lock
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.has.childlock&rdid=com.has.childlock


MiEVさんが、書いたURLの一発目に表示されているアプリですが・・・・・

おそらく、自動起動マネージャに登録していないという、落ちだと思います。

書込番号:20568547

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimikesoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/14 18:58(1年以上前)

いわれたとうりにしたら解決しました。
自動起動マネージャーというのがよくわかっていませんでした。わからないままいじると前にモバイルデータ通信ができなくなって使えなくなってしまったから間違った操作はしたくないのです。
ありがとうございます。

書込番号:20568872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 utautaiさん
クチコミ投稿数:3件 『ウタウタイ』の部屋♪ 

今現在、AUガラケーと楽天モバイルスマホの2台持ちですが、この機種に変更したら、2枚のSIMを入れて、1台持ちでよくなるということで間違いないでしょうか?
同時に待ち受けはできなくても大丈夫です。
AUガラケーのSIMをVOLTEに変更予定でもあります。
できれば、AUはかけ放題で、楽天モバイルは20GBで契約しておりますので、その契約のまま使えれば嬉しいです。
詳しくないので、教えて頂きたく投稿します。
宜しくお願い致します。

書込番号:20562409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/12 14:06(1年以上前)

au VoLTEシムで通話+データ通信 and 楽天シムでデータ通信のみはシム切り替え式で使用可能です

DSDSでは無いので、シム2枚同時使用は出来ません

書込番号:20562418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/12 14:20(1年以上前)

やりたいことは分かるんだけど

そんなにシュパシュパ切り替え出来るものでもなくて

一旦切り替え操作したら、だらーっと繋がるかどうか
不安定な時間が数分あったりして、

いっそ楽天モバイル20GBオンリーの
ネットとテザリング用途の端末として
一枚挿すだけなら、とっても優秀な機種。

書込番号:20562442

ナイスクチコミ!1


ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度1

2017/01/12 17:08(1年以上前)

この機種は持病があり、
充電中・アプリを終了した後、丑三つ時、などなど・・・
勝手に再起動の発作が・・ゴホゴホ∵ゞ(>д<)

気が付くとSIMを認識していないなどのトラブルがあるので、
他の機種を検討された方が良いと思います。

書込番号:20562719

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)