ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(936件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カーAVとのUSB接続で認識されない

2016/10/19 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

どなたかおわかりの方がいらっしゃればお教えください。
こちらzenfoneGOにパソコンからMP3の音楽をいれて聞くことができるのですが、カーオーディオとUSB接続してもカーオーディオを認識しません。カーオーディオはカロッツエリアのMVH-790のようです。どうやったら再生されるのでしょうか?

書込番号:20313062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/20 05:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20305231/#tab

何故、わざわざ新スレに?

書込番号:20313543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/10/21 22:41(1年以上前)

すみません
使い方がよくわからず
前回のはカーオーディオが間違ってたので・・・
訂正です

書込番号:20318813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

どなたかおわかりの方がいらっしゃればお教えください。
こちらzenfoneGOにパソコンからMP3の音楽をいれて聞くことができるのですが、カーオーディオとUSB接続してもカーオーディオが認識しません。カーオーディオはカロッツエリアのMVH7200のようです。どうやったら再生されるのでしょうか?

書込番号:20305231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/17 20:07(1年以上前)

http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=MVH-7200&page=1&mode=&cate_cd=028&sub_cd=037
MTP接続とAOA接続の切り換えは、接続モード
の設定で行ってください(→P39)。
MTP 対応のAndroid機器(Android OS 4.0 以
上搭載)は、USBソースでMTP接続ができます。
Android機器に付属のケーブルを使って接続しま
す。

書込番号:20305268

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ファイバースコープカメラが認識されせん

2016/10/17 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 2730372さん
クチコミ投稿数:5件

ファイバースコープカメラを使いたいのですが、何故か認識されません。
CameraFiを使っています。
アプリを起動して、
コネクターを差し込むと、カメラのLEDは点くのですが、
接続されたUSBカメラはありません。となります。
どなたか実際に使われている方いらっしゃいますか?
また、対応がわかる方よろしくお願いします。

書込番号:20304586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/17 18:18(1年以上前)

肝心のカメラの型番が書かれていませんが・・・・・

そのカメラの動作確認のAndroidのバージョンはいくつになっていますか?

推奨のアプリがCameraFiになっていたのでしょうか?

OTGケーブルを使っていますか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0074D3QCK

カメラが壊れているという可能性はありませんか?PCに接続した場合は正常に機能しますか?

念のためにUSBキーボードやマウスを接続して、本機のOTGが機能しているかを確認してみて下さい。

カメラを接続したまま、端末を再起動をかけて再度確認してみて下さい。

別のアプリを試してみてはどうでしょうか。
例えば
UsbWebカメラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.serenegiant.usbwebcamera&hl=ja


あまりにも、情報を出さなさすぎかと・・・・・
2730372さんが持っているものは、2730372さんにしかわかりませんし。
確認したことなどは、2730372さんしかわかりません。

書込番号:20304941

ナイスクチコミ!7


スレ主 2730372さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/17 18:46(1年以上前)

ありがとうございます。

カメラはアマゾンで購入しました。

BlueFire 6-LEDライト搭載 200万画素 Android端末 USB接続エンドスコープ(内視鏡)防水ボアスコープ 検査カメラ Samsung Galaxy S5/S6 Note 2/3/4/5 など適用 5メートル

レビューに
Amazon.co.jpで購入済み
zenfone5でアプリはcameraf1を使用してOKだつた、始めつないだとき認識しなかつたので不良品かなとおもつたが他製品紹介をみてチェックを入れたら認識して見れるようになつた。

となっていたので購入したのですが、機械に疎いもので情報が少なくてごめんなさい。

書込番号:20305029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/17 19:06(1年以上前)

製品は以下のもののようです。レビュー内容にも同じ記載があるので間違いないと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CCLUUMM

私の質問のOTGケーブルに関しては、製品自体のケーブル直差しで使えるようなのでクリアしているようです。

PCで使えるかなど、私の質問に対する回答がないため、情報力が少なく、解決に導けるかわかりませんが、
どなたか、わかる方がいれば、回答よろしくお願いします。

今回は、かなり難題となるかも・・・・・

書込番号:20305091

ナイスクチコミ!7


スレ主 2730372さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/17 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。

いろいろ試してからまた連絡します。

書込番号:20305116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/20 22:07(1年以上前)

別機種
機種不明

20305091で書いた商品であっているはずですが、

CameraFi - USB Camera / Webcam
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vaultmicro.camerafi&hl=ja

アプリを起動した後、最初に1回だけ、ケーブルを抜き差ししました。
それ以外は特に何もしないでも、普通に使えました。

インストールするアプリを間違えているか、カメラが故障かのどちらかだと思います。

本機で問題なく利用できるようです。

書込番号:20315700

ナイスクチコミ!6


スレ主 2730372さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/21 01:30(1年以上前)

ありがとうございます。

PCでは作動しますのでカメラの故障ではないようです。

再起動してつないだところ認識して画像が表示されました、
送って頂いた画像が表示され、チェックをいれました。
その後、10秒程で また認識されなくなり、カメラが接続されていませんと表示されてしまいました。

再度再起動してつないだところ、最初から認識されなくなりました。

ASUSサポートにメールで問い合わせて返事待ちです。
最初画像が接続されたので接触が悪いとかでは無いとおもうのですが、どうにも良くわかりません。

サポートから返事がありましたら連絡します。
ありがとうございます。

書込番号:20316327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/21 07:31(1年以上前)

>ASUSサポートにメールで問い合わせて返事待ちです。

ASUSに他社製品の接続方法や問題などを問い合わせしても、わからないという回答になるとは思います。

特にASUSだからということではなく、どこの会社でも他社製品については分からないとなるかと・・・・・

再起動ではなく、私が試したように再接続(ケーブルの抜き差し)ではどうでしょうか。
私は一度だけ必要なだけでしたが。

書込番号:20316615

ナイスクチコミ!3


サルMAXさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/22 21:02(1年以上前)

機種不明

カメラ自体の問題ではなくUSB端子の接触不良じゃないですかね。

他社製の内視鏡ですが、CameraFi起動後にUSBを挿すだけで認識・表示しています。
ZenFone Go以外の端末でも同様に「CameraFi起動後にUSBを挿すだけ」です。

ただし中国製?なのでUSBコネクタの製造精度が悪く、少し動かすと接続が外れがちです。

何度かチャレンジしてもダメなら早めに交換してもらったほうが良いですよ。
無理して端末側やカメラ側のUSB端子を破損したら本末転倒です。

書込番号:20321580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2730372さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/23 00:31(1年以上前)

ありがとうございます。

ASUSサポートからの回答です。

(お客様が仰った症状から判断させていただきますと、
Android OSに何らかのトラブルが発生したか若しくはハードウェアに
故障が発生した可能性がございます。

Android OSトラブルが発生した場合、非常にお手数をお掛けいたしますが、
お客様の端末を一度初期化頂くことを提案させていただきます。
症状が改善される可能性がございます。)

本体初期化しても全く同じで、
最初に接続すると認識せず、
再起動後認識するのですが、また十秒程で認識しなくなります。
やはりPCでは認識するので、本体が悪いようです。
コネクターの接続不良という感じではないようです。

修理に出すしかなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:20322361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/01/09 12:12(1年以上前)

CameraFiが1/8にアップデートされました。
CameraFi
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vaultmicro.camerafi&hl=ja

先日、私の端末でもCameraFiで見れなくなったので、別の端末で利用していましたが、
先ほどアップデートしたら、本機で再度見れるようになりました。

書込番号:20553663

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

90代になるまでまったく携帯など触った事がなかったおばあさんが、イキナリZenFoneを使えるものでしょうか?
119番と、親戚数名にだけ掛けるだけなのですが、その掛ける番号を押す以外の機能を殺すことは出来ないでしょうか?

そもそも格安SIM(おそらくmineoを使うと思います)でラクラクフォンのようなものはあるものなのでしょうか?
どなたか年配の方にスマホを持たせた事がある方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:20283308

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/10 15:49(1年以上前)

>90代になるまでまったく携帯など触った事がなかったおばあさんが、イキナリZenFoneを使えるものでしょうか?
>119番と、親戚数名にだけ掛けるだけなのですが、その掛ける番号を押す以外の機能を殺すことは出来ないでしょうか?

無効化は無理ですが、必要なものだけをホームに出す設定だけをして渡してあげればよいと思います。
簡単モードがあるのですが、簡単ではないので、通常のモードで画面に特定の番号だけ発信可能なアイコンを配置してあげればどうでしょうか。

以下のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20223007/#20223007


>そもそも格安SIM(おそらくmineoを使うと思います)でラクラクフォンのようなものはあるものなのでしょうか?

質問の意味がわかりませんでした。
SIMと端末は別で考えたので良いかと。
らくらくスマホがよければ、docomo系の格安SIMをさせばよいだけかと・・・・・
http://simchange.jp/docomo-rakuraku-smartphone/

意味がわかりませんでしたので、検討違いかもしれませんが。

私は、らくらくホンや、らくらくスマホは使いにくいので、お勧めはしませんが・・・・・
但し、例外として、目が悪く、ボタンが巨大でないと見えない場合は仕方ないかと。

書込番号:20283402

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/10 16:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>そもそも格安SIM(おそらくmineoを使うと思います)でラクラクフォンのようなものはあるものなのでしょうか?

>質問の意味がわかりませんでした。
>SIMと端末は別で考えたので良いかと。

docomoではラクラクスマートフォンのようなのを
https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f06f/index.html
だしていますが、そもそもSIMフリーの端末として売られているような商品はあるかと思ったしだいです。
そのF06Fを入手しようとしたらヤフオクからの入手のように中古を中心となるように感じました。

できれば格安SIM会社自らがキャンペーン価格でSIMとセットで売るようなのを見つけようと希望したしだです。
なければ端末としてらくらくスマートフォンのようなのを新品として買えないかと

言葉足らずで申し訳ございません。

書込番号:20283516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/10 16:48(1年以上前)

らくらくホン風のホーム画面アプリを入れて、設定してあげましょう。
http://matome.naver.jp/m/odai/2143316027861250101

ただ、ハード(機種独自)の留守電機能がないのは不便だと思います。

また、ハード的ソフト的トラブル、取り扱い上トラブル(落下、水濡れ等)の時は、
スレ主さんに相談、対処できるようにしないといけなくなると思います。
ガラケーはアスファルトに落としても、表面に傷くらいでしょうが、
これなんか落として画面割れたら、もう一発でアウトですから。

書込番号:20283544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/10 16:57(1年以上前)

掛ける番号を押す以外の機能を全て殺すことは出来ませんが、
可能な限り、機能を殺したり表示させないようにはできます。
機能:アンインストゥールできるアプリは削除、できないものは無効化
表示:ホーム画面の不要なアイコンは全て削除

>ラクラクフォンのようなものはあるものなのでしょうか?

SIMフリー機では無いと思いますのでドコモの白ロム機でしょうか。
4G非対応ですが電話だけなので十分かと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B59W152

ただ、いずれのスマフォでも90代のおばあ様が使えるかどうかは?ですが。。。
きっちり教えてあげて下さいね。

書込番号:20283566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/10/10 17:00(1年以上前)

着信ありが大きく表示されると便利ですね

通話は30秒20円の契約か安いのを探すか

書込番号:20283574

ナイスクチコミ!0


サルMAXさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/11 09:33(1年以上前)

>90代になるまでまったく携帯など触った事がなかったおばあさんが、イキナリZenFoneを使えるものでしょうか?

無理だと思います。
SIMフリー端末は上級者向けです。

スレ主さん自身がスマホの設定可否すら自分で判断できない。
自身が自由自在に使いこなせない高機能端末を、90歳のご老人にどうやって使い方を教えるのでしょうか?


そんなにお婆さんが心配なら、月額数千円のコストをケチらずに、キャリアのらくらくホンなりキッズケータイなりを持たせるほうが確実だと思います。

docomo キッズケータイ HW-01G
https://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_junior/hw01g/index.html

ひっぱるだけで同時に3つのあんしん

お子さまがストラップをひっぱると大音量※1の防犯ブザーで周囲に危険をお知らせします。「イマドコサーチ」※2でお子さまの居場所を保護者に通知したり、緊急連絡先(3件)へ自動で音声発信ができます※3。また、電源キーを長押しし電源をオフにしようとした場合でも、自動で居場所を検索し通知します。


ご老人にとって電話は、緊急時に手早く使えなければ何の意味もない代物です。
不安定な格安SIMと格安端末で済ませようとするのは、単なる自己満足に過ぎません。

お婆さんにネット環境を提供したいだけなら、ブラウザ内臓の大画面テレビを買ってあげてください。
スマホ画面の小さな文字はご老人にストレスを与えるだけです。

書込番号:20285773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/11 10:16(1年以上前)

小さな子供や高齢者ということなら居場所の確認が取れるようにGPSが優秀なものを選んだほうがいいのでは。
zenfoneは最も適さない部類の一つだと思います。
価格的に2laserとGOに目が行くのでしょうがどちらもGPSに難ありの機種です。

書込番号:20285846

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/11 15:22(1年以上前)

>ZZ2012さん
はじめまして。2万円前後でGPSがそれなりに評価出来る機種を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:20286433

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2016/10/11 16:01(1年以上前)

キッズケータイで良いじゃんって書こうと思ったら既に書かれてた。

書込番号:20286499

ナイスクチコミ!2


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/10/11 16:02(1年以上前)

アンドロイドスマホについては自信をもってこれがおすすめというのはありません。
どのメーカー、機種でもGPS周りの不良情報はあります。
低価格帯でしいて上げるなら他人の評価に基づきファーウェイのp9liteあたりが人気もあり失敗は少なそうだ、くらいしか言えません。
freetelとzenfoneは特に不良情報が目につくので私は避けたい。
2万円にこだわっても必要な機能が使えなければ役には立たないので十分に調べたうえで機種選択することをお勧めします。

書込番号:20286503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/10/11 21:38(1年以上前)

黒羽17さん

2万でまともなgpsの機種なんていくらでもあるでしょ
いくらなんでも知らな過ぎ
あと、8000円程のg06の方がはるかに優秀だよ

書込番号:20287418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/11 21:43(1年以上前)

>119番と、親戚数名にだけ掛けるだけなのですが、〜

あれ?勝手に変な方向に行ってるが?
まあ、スレ主さんが良ければそれでいいが。

書込番号:20287429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/10/11 21:49(1年以上前)

GPSならHUAWEI買っておけば問題ない
ASUS製品が特別に酷いだけなんだけどね

p8lite
http://s.kakaku.com/item/J0000016797/

2万ぐらいなら、こっちの方がいいね

書込番号:20287446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/11 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

改善策を施した本機(ZenFone Go)

Blade V7Max

>p8lite
>http://s.kakaku.com/item/J0000016797/

別機種の間違いではないでしょうか?
誰も具体的なデータは示していませんし、特定の個体だけの問題かもしれませんが。
GPSで検索しただけではありますが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20175546/#20175573
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20009864/#20106891
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19106942/#19106942
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=18922414/#18923188

本機より優秀なものはあるのは間違いないようです。
本機は改善策か、まったく使えない場合は修理に出せば、改善はするようですが、誤差は多少ありますね。
人にもたせて、その人を探すのには、まったく支障ないとは思いますが。5mの誤差程度なら問題ないかと・・・・・

Blade V7Maxは3万だし、お年寄りにデュアルSIMなんていらないので、購入候補にはまったくなりませんが。

本機も改善策か修理で問題はないとは思います。

書込番号:20287683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/11 23:20(1年以上前)

機種不明

Priori3S LTE

お年寄りということで、カーナビは使わないと思いますので、位置だけ分かればよいとわりきって、
時々1万2千円とかで販売されている、Priori3S LTEでもよいかと。
高機能なんて必要ないと思いますし。

Priori3S LTEはカーナビとして利用すると、ブレ幅(静止時に同じ場所を指し示せない)が大きくて、信号待ちなどでバックした(Uターンした)と判断されて、使い物になりませんでしたが。(本機はカーナビで問題なし)
ロガーなどでは問題ないので、位置探しでは困らないかと。GLONASSには非対応ので、衛星補足数は少ないですが。

正直、どの機種でも、よいのではないかとw
安いもので十分だと思います。

書込番号:20287811

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/11 23:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
画像までありがとうございます。参考になりました。
minesを前提に、K012のようなAU「簡単ケータイ」2012年夏モデルをオークション(2000円ほどで)かで入手し運用出来ないかも見当し始めました。

年寄りですが、わたしゃー新しい機種が良いと言い出す気が今からしますが。

書込番号:20287821

ナイスクチコミ!1


サルMAXさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/11 23:30(1年以上前)

P8LiteのGPS性能は決して良くはない。
昔使ってから身に染みて分かる。
ZenFoneよりはマシなだけ。

g06のタッチパネルは反応悪すぎ。
指カッサカサな老人ではまず感知してくれない。
そのうえ動作モッサリだから誤操作だらけ。
処理中なのかタッチミスなのか判断に困る。
Priori3の分割パネルとは違った使いづらさがある。
ハードキーも反応悪い。
頻繁にプチフリーズして電源ボタン以外は受け付けてくれなくなる。

HW-01GはMVNO通話SIMでも使える。
そのかわりキャリアのイマドコサーチは利用できなくなる。
キャリア契約じゃないから当然だよな。

スレ主さんはGPS性能が気になってるようだけど、90歳のご老人がgoogleマップ使って広いエリアを移動するのかね。
身内からの位置確認や安否確認ならキャリアサービスに敵うものは無い。

目的が明確でないから迷うんだよ。
何のためにスマホを持たせるのか、その目的をここに列挙してみたらどうだい?
これだけの経験者が集ってるんだから最良な答えが見つかると思うよ。

書込番号:20287854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/11 23:48(1年以上前)

>サルMAXさん
まさしく老人がグーグル・マップを使って自らが移動する事はありません。

目的
a 使用者(90歳代の女性)が3箇所、ワンタッチで電話を掛けれる事。さらに119番に電話がスムーズに掛けれる事
b 支援者がその使用者の居場所を特定出来る事
c 支援者がその使用者のライフログが取れる事(1日歩いた歩数など、生体反応があるかないかと言った程度)

最低限これだけ出来れば、スマホを持たせる価値ががあると思ったしだいです。
たしかにSIMを2枚させるとかは関係が無いですし、偶々このZenFoneは楽天で7800円程度で売られて(通話SIMとの契約ありで)いた事から私と一緒になって買おうかと相談している人の頭の中に定着したしだいです。

書込番号:20287920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/12 00:04(1年以上前)

>偶々このZenFoneは楽天で7800円程度で売られて(通話SIMとの契約ありで)いた事から私と一緒になって買おうかと相談している人の頭の中に定着したしだいです。

それは、過去の書き込みにある通り、通話SIM限定(通信専用SIMではない)ので、かなりの額になるかと・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20266728/#20266728

高額になることを承知しているなら、問題はありませんが。

書込番号:20287966

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒羽17さん
クチコミ投稿数:132件 黒羽17の嫌がらせブログ 

2016/10/12 00:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
高額になるとの事
毎月700円ほどデータオンリーより掛かり、1250円を毎月払えば良いと考えているのは間違いでしょうか?
通話代が30秒20円ほどと高いのも承知しております。

119番に直接掛けられる為には、やはりそのぐらい出さないと難しいのかと。
後楽天と言っているのは、持たせる本人が順天堂大学病院に良く入院しているので、秋葉原がすぐ隣で行きやすく
そして秋葉原なら楽天やmineoのリアルショップがあるから、まあ良いかと思っていたのですが、何かつめが甘いでしょうか?

書込番号:20288051

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

wifiが遅い

2016/10/08 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種を7月より使用しております。
最近急にwifiの速度が遅くなりました。
常に強度が中の状態で、たまに弱になる時もあり困っております。
以前使用していたドコモのGALAXYs2は強となっておりこの違いは何なのか、この機種の問題なのでしょうか。解決法はございますか。また同じなような方はいらっしゃるのでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:20274997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/08 00:52(1年以上前)

過去の事例にもあるように、ルーターの再起動で直ると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20143390/#20143390

書込番号:20275084

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/08 21:02(1年以上前)

>最近急にwifiの速度が遅くなりました。
常に強度が中の状態で、たまに弱になる時もあり

お遅くなる前は、Goでも強だったのでしょうか。
そうなら、その時に環境の変化があったと思いますが
それがルーターなのかGoなのか妨害電波なのか。
思い当たる節は無いですか?アプリ入れたとか、ルーターとスマフォの位置関係が変わったとか。
取り敢えずGoの再起動でしょうか。

常にGoが中、弱でGALAXYが強ならGoとルータ−の相性?かも知れませんね。

書込番号:20277735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/10/13 00:19(1年以上前)

ありがとうございます!早速試してみます!!
助かりました。

書込番号:20291011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

au DIGNO KYL21

2016/10/05 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 ayukeirinさん
クチコミ投稿数:75件

au DIGNO KYL21で使用中のSIMをこちらの機種にさすと通話はできないのでしょうか?
過去の質問などを見ても分かりませんでしたので教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:20268683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/05 22:39(1年以上前)

au DIGNO KYL21ということで、SIMはVoLTEではなく、LTEのSIMを使われていると思います。
通話は3GのCDMA2000になりますので、本機はCDMA2000には対応していませんので、通話は無理かと・・・・・

VoLTEは先日のアップデートで対応となりましたので、VoLTEに契約変更すれば、利用は可能になると思います。

書込番号:20268874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayukeirinさん
クチコミ投稿数:75件

2016/10/05 22:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ということは今のままのSIMではどのSIMフリー機種でも通話できるものはないのでしょうか?
この機種と関係なくてすいません。

書込番号:20268886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/10/05 23:11(1年以上前)

>ということは今のままのSIMではどのSIMフリー機種でも通話できるものはないのでしょうか?

そんなことはありあません。
CDMA2000に対応したSIMフリーで技適取得済のものを使えば、日本人が日本国内で使うことは、まったく問題ありません。
条件を満たすものが、少ないだけです。
例えば、
ZenFone 3 Deluxe ZS570KL
一部のSIM フリーのiPhone
などですね。

http://mineo.jp/device/devicelist/au/
こちらにVoLTEの記載がないものが該当しますね。

本当に対応端末は限られると思います。

書込番号:20268982

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2016/10/05 23:16(1年以上前)

>ayukeirinさん
http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/mode_1_sim_free
今のSimを使いまわす事ができる機種はこれだけです。

ただ本当にこれだけなので、Simフリー機種はau VoLTE非対応ですと言い切ってもいいレベルです。

この機種もDIGNO Sより明らかに性能は低いですし(OSのバージョン以外は)下手に初心者が格安という広告でMVNOの世界に入ると痛い目にあいます。

現在はauからも比較的安価な機種(AQUOS U SHV35やQua Pone PX LGV33)がありますから、そちらの方を検討なされた方が幸せになります。

書込番号:20269001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/05 23:48(1年以上前)

もし、現在の電話番号・auのキャリアメールアドレスが必要でなければ、
auを解約し、新規契約でUQ mobileに移れば、この機種の端末代金込みで、月額の利用料金を大幅に安く出来ますが…。

ただ、現在が「 LTEプラン + 誰でも割」のみで運用されているのであれば、
KYL21と同様の“非VoLTE端末”の白ロムをご購入、という方法があります。
KYL21の 1年後のモデルは、各社とも良い端末を造っていました。今でも十分通用します。

書込番号:20269090

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayukeirinさん
クチコミ投稿数:75件

2016/10/06 08:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
本当にauは少ないですね。。。
よく検討してみたいと思います。

書込番号:20269595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayukeirinさん
クチコミ投稿数:75件

2016/10/06 08:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この機種は一応自分で調べた中で情報はありましたがあまり評判がよろしくないということで除外していました。
auで機種変するとプランを変えなくてはいけなくて毎月かなり高くなるのでSIMフリーを考えていましたがこれだけ機種が少ないと普通に機種変した方が良さそうですね。

書込番号:20269599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayukeirinさん
クチコミ投稿数:75件

2016/10/06 08:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃる通りそのプランですのでSIMフリーを考えていました。
中古も考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:20269603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)