ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーのサイズ調整

2019/03/13 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 パパ6610さん
クチコミ投稿数:30件

拙い質問で恐縮ですが、ご教示頂ければ幸いです。
キーの上にサイズの調整バーがあったのですが、何かの拍子になくなってしまいました。
表示させる方法をご教示下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22529394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/03/13 15:42(1年以上前)

下記ATOKの説明を確認してみるといいでしょう。
https://www.justsystems.com/jp/users/atok/android/01fset.html#01fset_keyboardsize

書込番号:22529754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パパ6610さん
クチコミ投稿数:30件

2019/03/13 23:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご教示ありがとうございます。表示できました。

書込番号:22530663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部ストレージが外れていますとは?

2019/02/23 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

昨年、この機種を離れて暮らす母親にプレゼントしましたが、「外部ストレージが外れています」というエラーメッセージが出てきて通信が出来なくなってしまったとの事で連絡がきました。質問としては外部ストレージとはSDカードの事をさしているという認識でよいでしょうか?また、そうだとしたらSDカードが外れている事で、通信が出来なくなるものなのでしょうか?SIMが外れていて認識出来ずに通信が出来なくなるのなら分かるのですが……。
尚、SIMやSDカードを何度か抜き差しして使えるようになるらしいのですが、最近になって頻繁にこの症状が出てくるようになったとの事で困っているそうです。
何か参考になる情報をご教示いただけたら助かります!
よろしくお願いいたします。

書込番号:22488889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/23 22:07(1年以上前)

通信とカードの認識は別件だと思います。

ややこしいので、
容量が足りるならば、
いっそのこと、
SDカード抜いての運用が良いのでは?

書込番号:22489017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/23 22:25(1年以上前)

>質問としては外部ストレージとはSDカードの事をさしているという認識でよいでしょうか?

はい。その認識で問題ないと思います。


>また、そうだとしたらSDカードが外れている事で、通信が出来なくなるものなのでしょうか?

SDカードが外れているというようも、SDカードの破損の可能性の方が高そうな気がします。
破損もしくは破損しかけのものをそのまま利用すると、他の部分でも影響は出ると思います。

とりあえずSDカードを外して様子をみられてみてはどうでしょうか。
それで通信が出来なくなる現象が出ないなら、SDの破損だと思われます。

もしくはSDを読む本機側の故障か(こちらの可能性は低いとは思います)


一番よいのは、新しいSDカードで検証することだとは思います。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

書込番号:22489061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/02/25 09:06(1年以上前)

母親にはそう言って様子を見るように伝えました。ありがとうございました。

書込番号:22492502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

2年目突入

2018/12/19 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ちょうど2年目を迎えて、急に電池持ちが悪くなったので汎用バッテリーに交換し、まだまだ使えそうです。流石asus。
ハイスペなゲームをやらなければ現役で使える。
ただカメラ性能は最近のスマホより劣るかな。安かった割には良いスマホだと思う。

書込番号:22336305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/19 23:46(1年以上前)

機種不明

発売当時
わりと早い時期に買った私は、
専用ケースまで買って
主力スマホとして使いたかったのですが

なによりもGPSが低品質すぎて

外出先で使いものにならず、今では、
もっぱら自宅待機のサブスマホとして
余生を過ごしています。

書込番号:22336350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/12/20 00:49(1年以上前)

確かにgpsの感度は悪いですね。。
ちなみに3年目突入の間違えでした(汗)
こちらは未だにメインです^^

書込番号:22336447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/20 01:44(1年以上前)

>しかぼうさん

自分のZenFone3(ZE520KL)も3年目に突入しましたが、GPSの精度も含め全く問題ありません。

もし買い換えられるなら、2万円台のZenFone4 Selfie Proをオススメします。

書込番号:22336502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/12/20 07:43(1年以上前)

gpsは確かに本機は悪いので、本体とケースの間にアルミを入れて劇的に改善させるしかないようです。
まだ試されていない場合は、こちらの掲示板で「アルミ」等で検索されるとよいです。
※本体にシールを貼る間隔の自己責任作業にはなりますが。

劇的に改善されても、他の機種と比べると精度は落ちるようですが。

書込番号:22336698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/12/20 08:53(1年以上前)

zenfone3以降は、gpsは改善されているのですね。
今後買い換えるとしてもasusかな。。

アルミやってますよ〜割と改善した気がしますが、googlemapのナビが普通に使えているので、あと1年は使い倒そうと思います。

書込番号:22336799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープにならない

2018/12/15 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 parfait1さん
クチコミ投稿数:2件

楽天モバイル店頭でリファービッシュ品を格安で購入しましたが、スリープ状態にならず、ずーっとZenfone Goの宣伝画面が続き、使ってないのに電池切れになってしまいます。
沢山不要なアプリがあったので消してはみましたが・・・
この宣伝画面を消して、使用後数十秒後スリープ状態にするにはどのような設定をすればいいのでしょうか?

あと、アプリをインストールしても保存されていないようで、画面にアイコンが出てきません。
使うたびにインストールするのが非常に面倒です。
どのようにすれば、保存されるようになるでしょうか?
インストールしたいのは、楽天でんわアプリ、楽天モバイルアプリ、LINEくらいです。

また、消してはいけないアプリをアンインストールいてしまったようで、キーボードがEnglishのみのものに変わってしまいました。
元に戻すにはどのアプリをインストールしてどのような設定をすれば、英語キーボードでないものが出てくるのでしょうか?


スマホ自体ほとんど使わないので知識が乏しい者ですので宜しくご教示願いします。

書込番号:22326254

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/15 18:16(1年以上前)

この機種は使っていないので確かなことはいえませんが
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7回連続タップ

そうすると開発者オプションが現れます(すでにあったら上は無視)
開発者オプションの中にデモモードという項目があれば
これをOFFにします。
そうするとデモは現れません。

インストールすればアイコンは必ず出来ます。
見えないところ(ドラワー内)とかにあるのではないでしょうか?
希望の場所に持って行きたい場合は長押しして持って行きたい画面に
置けばその場所に固定されます。

グーグルストアから日本語入力とか検索すれば出て行きます。
一般的に多いのがグーグル日本語とかです
設定から言語と入力という欄があるかと思いますが
そこでデフォルトの言語をグーグル日本語とかにすれば良いかと思います。

※出てくる表現は機種によって多少違うと思いますのでご了承ください。

書込番号:22326299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/12/15 18:55(1年以上前)

最初から、デモモードになっていたこと自体がおかしいと思います。
おかしい状態のまま使わずに、まずは端末初期化をしてから使われた方がよいと思います。
どのような状態かもわからないまま使う必要性はまったくないと思います。
今のまま使われると不安もあると思いますし。

ちなみに、本機の開発者向けオプションの表示は、
設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号→7回連続タップ
ですが、「デモモード」はありません。

最新のファームにした上で、端末初期化が良いと思います。
設定→バックアップとリセット→データの初期化

書込番号:22326364

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/12/15 21:18(1年以上前)

明らかにおかしい症状です。自分から見れば本当に真っ当なリファービッシュ品かとうかも怪しい。店頭デモ機、いわゆるホットモックではないかと疑いたくもなります。

ご自分で何とかしようとするよりも、購入した店に持って行って何とかして貰うのが筋でしょう。代替品があれば交換、でも多分モノがないと思うのでとにかく何とか先方に直してもらうべき。

でも幾らだったか知らんけど、返金してもらってもう少しマシな端末を買った方が良いと思うのは私だけだろうか…。。

書込番号:22326682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2018/12/16 19:15(1年以上前)

こんなの返品でしょ。
ドーコーして直すとか以前の問題です。

書込番号:22329059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 parfait1さん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/18 05:25(1年以上前)

ご回答頂いた皆様 有難う御座います。

ryu-ismさんの仰る通り、店頭デモ機だったようです。
お陰様で、苦情を言ったら交換してもらえました。
因みにこの機は600円でした。
12月〜2月までの仮住まいでネット環境がないので、自宅PCのWifi用なので持ち歩かないので何でも良かったのでこれを勧められました。

もう1台楽天モバイルで契約してるので、2回線目はスパー放題LLプラン(24G)通信料4,980円が3ヶ月無料になります。
3月に引越しをして新居には光回線を使うので、4ヶ月目に1回線目を解約して、2回線目はSプラン1,480円に変更予定です。

書込番号:22332288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

3台とも1年足らずで全滅

2018/12/03 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

妻と私の2台購入。1年後に、1台目が突然起動できなくなり、再購入。
その半年後に、ホーム/戻る等のボタンが利かなくなり交換。
その半年後にまた同じ事象が発生したが、サービスに連絡したのがちょうど1年目だったので、交換無理。
同じ個所でなぜ2度も故障するのか?と聞いたら、サービスから”消耗品なので”の回答。
ASUSは半年で消耗すんのか?と怒りにあふれました。

妻(2台目)は、購入1年後に突然起動できなくなり、あえなく終了。
で、我が家のZENFONEは3台とも2年で全滅となりました。
今では、妻はHUAWEI、私は昔のNEXUS(今でも健全)に戻しました。もう二度とASUSは買わない。ひどすぎ。

書込番号:22297354

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/03 11:42(1年以上前)

所詮、安かろうですな。

書込番号:22297356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/03 22:26(1年以上前)

我が家のは二台ですが、二年使って特に問題なしです。
当時ロースペックが売りでしたので、個体差が大きいのかも知れませんね。。。
うちのは当時買ったP8Liteが何度修理してもダメで、こちらに買い直しました。
ロースペック機ですが、私の使い方では快適です。

書込番号:22298748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:11件


FREETEL Priori 5 SIMフリー
ZenFone Go SIMフリー

この2つが候補です。前者は今年発売で新しいが、バッテリー容量が少ない

後者は2年前と古いが、バッテリー容量が大きい。
サクサクいってアプリがちゃんと使えれば問題ありません。
用途は動画視聴、ゲーム パワプロとかです。
価格は1万5000円以内くらい。

ほかにバッテリー交換可能で安くて良い物ご存知でしたら、是非ご教授ください。

書込番号:22226757

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/11/03 10:47(1年以上前)

ASUSのこの機種はサクサクはしないでしょう
あとバッテリー交換可能機種でもメーカーで
純正品バッテリー用意しないところ多いですよ
ASUSは用意しないメーカーですね
サードパッテイでは売ってますけど

書込番号:22226920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/03 11:00(1年以上前)

パワプロがどの程度のスペックを要求するか分かりませんが、予算1.5万円の時点で普通の動作ですらサクサク動いてくれる機種はほとんどないでしょう。全くないと考えてもいいと思います。

書込番号:22226947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/03 11:26(1年以上前)

>サウンズさん

自分でバッテリー交換可能な機種でも、何年かするとバッテリーの入手が難しくなったりするケースもあると思うので、
自分で交換可能かはあまり考慮しなくてもよいとは思います。

メーカーに送ってバッテリー交換等でよいのではないでしょうか。
その頃には新しい端末も欲しくなっていると思いますし。

自分でバッテリー交換可能かは、最近はあまり考慮しなくてもよいと思いますし、メーカーもほとんど作っていませんし。

書込番号:22226990

ナイスクチコミ!0


bat01さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/03 14:20(1年以上前)

多分
なるべく安く高性能、長く使いたいのでバッテリー交換も自分でして節約したい。
ということだと思うので、↓キャンペーンを検討してみては如何でしょうか?
所詮、値段と性能は比するので、相場はほぼ性能を表します。
でも、このキャンペーンなら安い!
新規でないと契約できないので、今使っているSIMがあるなら解約になってしまいますけど。

https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018autumn_10101610.html?_ga=2.81678229.302438003.1541142207-1524564758.1536998450

この値段なら、数年後にバッテリー交換ではなく、買い替えでも良いかなと思えるかもしれません。

書込番号:22227311

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/11/03 18:29(1年以上前)

今候補に挙がってるのは全てエントリークラスのスマホ。このクラスにサクサクを期待するのは野暮です。取り敢えず動けば良しとしなければいけないレベル。

もうね、電池交換可能な製品となるとミドルクラスで新品を探してもありません。

日本人は得てしてそうですけどね。安くて良いものの要求レベルが半端ない。無理は通りませんのでどこかで妥協しましょう。

書込番号:22227789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/11/03 21:01(1年以上前)

>サウンズさん
FLEAZ BEAT SIMフリーはどうでしょうか?

ゲームは期待できないと思いますが・・・

http://kakaku.com/item/K0001061542/#tab

https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/fleazbeatsimset.html

https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/fleazbeatsimset/

電池交換を重視して選びました。

書込番号:22228181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/11/03 21:16(1年以上前)

>サウンズさん
http://www.fleaz-mobile.com/beat/

https://store.shopping.yahoo.co.jp/freez-direct/39.html

バッテリーはまだちゃんと売ってますね。

書込番号:22228209

ナイスクチコミ!2


keroro6さん
クチコミ投稿数:11件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度3

2018/11/04 16:18(1年以上前)

zenfone goを持ってますけど普通に使う分には困ったことないですね。ただbluetoothのセキュリティーホールがアイたままですし内臓のwifiファイル転送アプリはパスワード固定です。正直ここまで適当に作っているとは笑うしかありません。
それより最低でもセキュリティーホールを埋めてくれるFREETELをおすすめしますね。
なんだかんだありましたがバッテリー交換可能であることを会社の方針として開発してるわけですから、途中でやめるということもないでしょう。

書込番号:22229996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/11/04 20:22(1年以上前)

>サウンズさん
Priori 5で使用されている、Socは私の母親のガラホで使用されているものと同じです。

私の母親は、通話のみする端末として使用しています。

Priori 5は、ゲームには到底向きません。

https://www.freetel.jp/product/smartphone/priori5/spec.html

バッテリー交換可能と言う時点で、端末はかなり絞られてしまいます。

書込番号:22230585

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)