ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 Zenfone Goさん
クチコミ投稿数:3件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度4

Google Play Musicで購入した
曲が増えて来て内部ストレージ、
ギリギリになったので
保存先をSDカードにして
移しました。
そしたら聴けなくなりました!
SDカードへ移してしまうと
聴けなくなってしまうものなんですか?
今は内部に戻してます。
何か間違ってるか、設定が必要なのか
教えて下さい!
宜しくお願いします!

書込番号:22225580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
高波霞さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/02 19:55(1年以上前)

内部ストレージに向いていたパスを、SDカードの所定フォルダに切り直していますか?

書込番号:22225609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/02 20:02(1年以上前)

>Zenfone Goさん
Yahoo等で「Google Play Music SDカード」で検索すると、設定方法が記載されていますが、
それらの設定はされているのでしょうか?

書込番号:22225624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/02 23:35(1年以上前)

スレ主様

書かれている内容からすると、もともとスマートフォンの内部メモリーで保存していたダウンロード曲をSDカードに移行したけど、ミュージックリストがきちんと生成できなかったのではないかと推測されます。

2つの可能性が考えられます。
1つは、「同期」がきちんとできていなかった可能性。Google Play Musicのライブラリデータは、Googleアカウントとスマートフォンへのダウンロード先がリンクしていますので、内部から外部への切り替えの際に、改めて「ライブラリの同期」を行わないと、きちんとライブラリデータが外部に移行できない場合があります。
1つは、アプリ自体に、内部と外部を切り替えた際に、外部に移行直後はアプリのキャッシュデータには「内部にライブラリがあります」という情報が残っているために、外部に移行したライブラリを無視して、内部のライブラリを検索しようとするけど、該当するデータがないので再生できなかったと推測できます。

下記のヘルプ記事を参考に、Play Musicの設定を操作してみてはいかがでしょうか。

音楽ライブラリをスマートフォンやタブレットに同期できない
https://support.google.com/googleplaymusic/answer/7076350?hl=ja

このリンク先は、Play Musicのヘルプサイトになりますので、修正できない場合にはサポートへのお問い合わせを利用するとチャットにてサポートが受けられるようになります。

書込番号:22226187

ナイスクチコミ!2


スレ主 Zenfone Goさん
クチコミ投稿数:3件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度4

2018/11/05 08:41(1年以上前)

皆様、アドバイス
ありがとうございます
アドバイス通りしてみたら
聴ける様になりました!
ホッとしました

書込番号:22231586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリ一覧側の待ち受け画面設定について

2018/10/15 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー


待ち受け画面や待機画面ではなくて、使用中のアプリ画面が一覧で表示される画面(右下の□マークを押すと表示される画面)の背景が、何故かヤフーで見ていた画像に設定されています。
閲覧中に何かを押して、そうなってしまったようなんですが、変え方・戻し方が分かりません。

ヤフーニュースのニュース記事の画像が設定となっていて、とても困っているので、知ってみえる方、是非とも教えて下さい!
宜しくお願い致します。

書込番号:22184977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/15 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

根本的解決では有りませんが、
とりあえず、

→設定
→ASUSカスタマイズ設定
→マルチタスクボタン
→起動中のアプリを表示する

で、マルチタスクボタンを「長押し」する事で、
「単押し」したときの
本来の画面が出て来ます。

書込番号:22185001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/10/15 23:45(1年以上前)

>at_freedさん
早速のご回答ありがとうございました。
また、画像付きで分かりやすくご回答いただき感謝致しております。
早速試しましたが…変わりません(;_;)
なぜなのか、本当に検討がつかないのですが…。

もし他にも方法がありましたら是非とも教えて下さい。
ありがとうございました。

書込番号:22185587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/16 00:14(1年以上前)

>こたろうペーパーさん

実際にどのように表示されているのか、画像を添付してもらえれば、見ればわかるかもしれません。

書込番号:22185662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/10/16 05:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
気にかけていただきありがとうございます。
画面をスクショしました。
…とても恥ずかしいのですが、樹木希林さんの訃報のヤフーニュースの画像かと思うのですが、このような状態になってしまっています。

対処方法をお分かりになりましたら、是非とも教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:22185848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/16 07:17(1年以上前)

マルチタスクボタンを押した時の状態はわかりました。
肖像権の問題で、後程運営側から画像が削除される可能性はあるかもしれませんが。

最初の書き込みを見ると、マルチタスクボタンを押していない場合は、別の画像になっているのは間違いないのですよね?
そちらのスクリーンショットがないのでわかりませんでしが、書き込みからすると、そう判断しました。


今回の現象については、はじめて聞く事例でしたので解決出来るか不明ですが、以下の手順の実行で解決出来るか試してみて頂けますか。

ホームアプリはZenUIを利用しているという大前提。違うなら、他のホームアプリはすべてアンインストール
ホームの何もないところで長押し→ZenUIテーマ→マイページ→マイテーマ→ASUS ZenUI→適用
ホームの何もないところで長押し→壁紙→ホーム画面▼→ホームおよびロック画面→壁紙に適当なものを選択→適用


現在は、理由はわかりませんが、ロック画面、ホーム画面、マルチタスクボタン押下時の画面
と3種類の設定が出来る状態になっているので、解決出来ないかもしれませんが。

書込番号:22185952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/16 07:22(1年以上前)

>ホームアプリはZenUIを利用しているという大前提。違うなら、他のホームアプリはすべてアンインストール

アンインストール後は念のために端末再起動。
他のアプリを利用していない場合でも、再起動して改善しないかは確認。

書込番号:22185961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/10/16 17:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました!
直せました\(^o^)/ 本当に困っていたのでとても嬉しいです。
お忙しい中、丁寧に詳しくお教えいただき本当に感謝致しております。

書込番号:22186865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth low energy対応ですか?

2018/08/09 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

どこを見ても見当たらないので…

Bluetooth4.0 なのはわかるのですが、
Bluetooth low energyは対応していますか?

書込番号:22019812

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/10 07:58(1年以上前)

Bluetooth4.0対応なので無条件にある機能(と思っている)で、Pokemon GO Plusも利用出来ることから、
最低でも本機は対応しているという認識です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth_Low_Energy
>Bluetooth Low Energy (Bluetooth LE, BLE)とは、無線PAN技術である Bluetooth の一部で、バージョン 4.0 から追加になった低消費電力の通信モード。

https://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/
>「Pokemon GO Plus」は、スマートフォンとBluetooth Low Energy技術で接続され、スマートフォンの画面を見続けなくても『Pokemon GO』を遊ぶことができるデバイスです。

書込番号:22020329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/08/10 15:00(1年以上前)

ありがとうございます!

よくわかってなかったので助かりました。

書込番号:22021172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

困ってます。。

2018/07/11 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 mayu000さん
クチコミ投稿数:3件

現在ドコモガラケー(FOMA)と、データ通信用sim(mineoドコモプラン)で本機の二台持ちです。
ドコモのガラケー本体が本日故障してしまったため、FOMAカードの今後の運用で悩んでます。。
本機がデュアルsim対応との事ですが、FOMAカードとの2枚差しで同時待ち受けすることは可能なのでしょうか?
過去のレビューを参照する事は重々承知なのですが、何分機械に疎いため…
ご親切な方、ご教授下さいませ。。。

書込番号:21955444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/11 09:21(1年以上前)

本機はDSSS(デュアルSIM)ですので同時待ち受けはできません

同時待ち受けでしたら少なくともDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)が可能な端末より選択してください

書込番号:21955461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/11 09:36(1年以上前)

追伸

DSDS端末参考になります(価格の安い順)
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_se=18,23,27&pdf_Spec076=1&pdf_Spec115=7&pdf_so=p1

ご参考まで

書込番号:21955485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/07/11 12:06(1年以上前)

実際に端末をお持ちなので、試されるとよいかと・・・・・・

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」で検索して頂くだけでわかるかと。

過去の書き込みにある通り、本機はFOMA契約でも通話は可能ですが、特殊な設定(2Gに設定)でFOMA側のスロットしか利用出来ません。
そのため通信SIMとFOMAの通話の同時利用は出来ません。
通信が必要になった都度、優先ネットワークを2G以外に切り替えることで、片方ずつの利用は可能ではありますが。
一般の方にはお勧めは出来ません。


>過去のレビューを参照する事は重々承知なのですが、何分機械に疎いため…

SIMフリー機は、自分である程度調べれる(検索程度は出来る)方でないと後々困ると思うので、
中古のガラケーを買い直して、2台持ちにされてはどうでしょうか。

どうしても1台にしたいということであれば、お勧めはしませんが、DSDS機を購入されると良いかと。

せめて、価格.comのルールにもなっている検索程度は出来たと方がよいと思いますよ。

書込番号:21955720

ナイスクチコミ!3


スレ主 mayu000さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/12 07:49(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

ご返信ありがとうございます。
なるほど、DSSSとDSDSでまた違い(というか大きな壁)があるのですね…

大人しく中古のfomaガラケーを探してみます!

書込番号:21957334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayu000さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/12 07:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。

特殊な設定ですか!
よくも皆さんそういう事を探し当てるなと感心します。。

sim片方づつの使用ですとあまり実用的ではありませんね。中古ガラケー探してみます。。

書込番号:21957345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

どうゆうことなの 050smarttalk

2018/04/24 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

まるでまともに通話できない。
これまで各アプリをためしたけど通話が断続的に聞こえない。
csipsやらzoiperの1.8?やらも
なにか解決方法はアリませんか?

なんだかどれも不便になってきていますね。
のろしの時代が来たりして。

書込番号:21775174

ナイスクチコミ!3


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/04/24 17:28(1年以上前)

これらの通話アプリはIP電話ですからデータ通信で通信します。

なので、WI-FIの自動で接続している設定にしているとWI-FIとLTEや3Gに切り替わると通話が途切れ途切れになりがちです。
通信が安定していれば、遅延するぐらいでそこそこ使えると思いますけど、いずれにしても通話は最小限にした方が無難です。
解決策は強いて云えば通話中は下手に移動しないこと、でしょうか^^

以上のことから、私は「IP電話サービスは使えない」と判断しましたが。

書込番号:21775256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/24 17:36(1年以上前)

とてもためになりましたー(泣)
私もその答えに落ち着きそうです。
mioシムのスピードアップでも状況が変わらずでしたが、やっぱりそうですよね。
ただ、勇気がなくてこの答えを出せずだったことに気づきました。
すぐの返信ありがとうございました。

書込番号:21775271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/24 19:30(1年以上前)

ちゃんとした通話品質を求めるなら、ちゃんとした電話回線を使えってことですかね。
私は月に数回しかスマホで電話しませんのでデータ専用SIMでSMARTalkや050freeを使っていますが、電波の良いところでしか使わないためか、今のところ全く問題ないです。

書込番号:21775530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2018/04/24 23:49(1年以上前)

私はFUSION IP-Phone SMARTを4回線持ってますが、貧乏一口馬主さんと同意見で快適に使えています。
FUSIONのIP電話は5年以上前からメインの電話回線として使っていて暫くは通常の携帯電話回線(080/090)と併用してましたが、IP電話で何の問題もないと分かったため携帯電話回線は全て解約してしまいました。
現在は050のIP電話のみで運用しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19526917/
ここのスレの書込番号:20784385 でかなり過酷な意地悪実験をしたのですが、2台の0simでのSMARTalkの相互通話では無理があるものの、2台ともWi-Fiの場合と1台がWi-Fi、もう1台が4Gの場合は使えるレベルでした。

現在はiPhoneに0sim挿してFUSION IP-Phone SMARTを使ってますが、混雑時間帯でも4G接続での通話は実用上問題ないレベルです。
ただ、1点注意すべき点があり繁華街で歩きながらの通話だとフリーの公衆WiFiを拾うことがあり、強制的にネット切断状態となりIP電話の通話も強制切断されてしまいます。
繁華街で歩きながら使う場合はWi-FiをOFFにしておけば問題ありません。

書込番号:21776292

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/25 07:00(1年以上前)

>ただ、1点注意すべき点があり繁華街で歩きながらの通話だとフリーの公衆WiFiを拾うことがあり、強制的にネット切断状態となりIP電話の通話も強制切断されてしまいます。

以下の設定にしておけば改善されないでしょうか。
実際に検証してもらわないとわかりませんが。

設定→Wi-Fi→右上の3点→詳細設定→ネットワークの通知→オフ
(公衆通信回線が利用可能なときは通知する)

書込番号:21776635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/25 08:03(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
使えている方はいるんですね。

シムを変えてもアプリを変えても最終的に同じ症状
音が途切れて相手にも途切れ途切れの会話です。(音もなく途切れて伝わる)
このZenFone GO がダメな気がします。
設定もいろいろ試してみたんですが。


書込番号:21776728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/25 08:52(1年以上前)

>このZenFone GO がダメな気がします。

試せることとしては端末初期化程度でしょうか。
その後、SDカードを刺さない。ウィルス対策アプリ等はいれない。
この状態なら、問題ないはずです。

私も、貧乏一口馬主さんとマグドリ00さん同様、SMARTalkの品質については、問題ないという認識です。
0simと0sim同士でも問題ありませんでした。
ただ、0simはスピードが出来ない時と出る時で差が極端なので、参考にはならないかもしれませんが。

安定した回線下であれば問題はありません。

本機側に問題があることはないと思いますよ。

書込番号:21776808

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/25 09:07(1年以上前)

「このZenFone GO がダメな気がします。
設定もいろいろ試してみたんですが。」
 実は私もなんとなくGoがダメなのではと感じています。正確に検証してるわけではないのでホントに「なんとなく」なのですが、以前、Galaxy Note2でもSmartalkを使っていたのですが、Goに変えてから、アレ?と思うほど遅延やノイズが酷くなりました。ドコモの正規Simと格安Simの違いがあったのかもしれない?のですが、スレ主様と同じくGoで設定を変えたり、Zoiper(使い方がよく分からなかった)をインストールしたりしても改善しないので諦め中で、Goのハード的問題かなあなどと思っています(正確な検証ではないので話半分で聞いてください)。
 ちょっとお聞きしたいのですが、上でうまく使えてる方の機種は何でしょうか?iphone?と他は何の機種でしょうか?

書込番号:21776837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/25 12:27(1年以上前)

>ちょっとお聞きしたいのですが、上でうまく使えてる方の機種は何でしょうか?


2016/06/06に本機で検証しました。以下、その時に検証した内容です。(ブログ内からコピペ)

>Wi-FiはG.722、3GではiLBCなどにしておくと良いでしょう。
>設定は、、[キーパッド]−[詳細設定]−[SIPアカウント] −[SMARTalk]−[詳細設定]−[音声コーデック]とかなり奥の方にあります。
>iLBCの目安としては、4KB/1秒間なので、仮に3G/LTEで月に1時間使うとして4*60*60=14400KB=14.4MB
>無料通信の500Mを圧迫することもないです。
>様子をみてGSMに品質を上げてもよいかもしれません。
>
>試しに3G(バッテリー節約のためにLTEではなく3G固定にしています)でiLBCで試してみました。
>携帯からIP-Phone SMARTに対して電話を掛けると1コール目で本機が反応しました。
>音声は一瞬(まったく問題なし)の遅延がありますが、品質に問題があるとは思いません。なんら問題なく会話出来そうです。

この時に0 SIM同士でも検証しました。

書込番号:21777145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2018/04/25 12:54(1年以上前)

> †うっきー† さん

ありがとうございます。
iPhoneの場合は
設定 > Wi-Fi > 接続を確認 > OFF
にすれば、Wi-FiをONのままでも繁華街でフリーWi-Fiを拾わなくなるはずなので今度やってみます。

0sim同士でも通話が出来る場合があるのですね。
片方がWi-Fiなら問題ないけど、両方4G接続だと遅延もひどくなり音質が極端に劣化し相手の声がまるで宇宙人のような声になりませんか? 何かエコーがかかったようになり金属的な雑音が混じりました。
ただ、以前やった実験ではお昼の混雑時間帯だったから厳しかったのかもしれません。

書込番号:21777206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/25 13:02(1年以上前)

>0sim同士でも通話が出来る場合があるのですね。
>片方がWi-Fiなら問題ないけど、両方4G接続だと遅延もひどくなり音質が極端に劣化し相手の声がまるで宇宙人のような声になりませんか? 何かエコーがかかったようになり金属的な雑音が混じりました。
>ただ、以前やった実験ではお昼の混雑時間帯だったから厳しかったのかもしれません。

普通に会話できていたので、気になりませんでした。
ただ、その時にどれくらいのスピードが出ている状態なのか、確認してはいませんでした。
0 SIMは時間帯に限らず、同じ時間帯でも日によってスピードもかわったりするので、たまたまスピードが安定した時だった可能性はあります。

書込番号:21777219

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/25 22:12(1年以上前)

うっきー様、Goでの検証ありがとうございました。Goで問題なく使えてるとすると、やはり電波環境の影響ですかね、、。私のSmartalkの設定もほぼ同じになっていました。上記「Smartalk」は番号をタッチ、がたしかに分かりにくくて深いところにある設定ですよね。そうするとやはり通信速度が出る場所と時間で使うしかなさそうですね。

書込番号:21778212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2018/04/26 23:53(1年以上前)

先ほど、iPhoneとG620Sの0simの4G接続でFUSIONのIP電話同士で通話実験したところ、5分間の連続通話でも相手の声が鮮明に聞きとれました。
音切れや変な金属的なノイズもなく品質的には問題ないですね。
前回の実験
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19526917/#20784385
は去年の4月1日 12:26でお昼の一番混む時間帯だったことと、もう1台がSO-01Eでかなり低スペックスマホだったため通話品質が酷かった可能性がありますね。

ZenFone Goは持ってませんが、低速な0sim同士でも問題なく通話できているので通信環境さえ良ければ安定して通話できるのではないでしょうか?

書込番号:21780772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DMM VR動画アプリ 非対応でしょうか

2018/04/19 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

メルカリで VRグラスっていうの買ってみましてね。

手持ちのiPhoneSEで、良かったんだけど、ケース外すの面倒でして・・・

SUB機のLGL22は、Android 4.4.2では非対応の事・・・

でわって言うことで、大きいサイズの Android 4.4.3スマホを を探していまして

お安かったので、これをポチっとしたのですが。動きません。あらぁ〜。やっちまったぁとな。

残念ながら、自力では対応できませんで、旅立ってもらおうかしらとな。

書込番号:21763115

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/19 12:10(1年以上前)

少なくとも、次購入される場合は、ジャイロ搭載のものにする必要はあると思います。

書込番号:21763218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2018/04/19 13:24(1年以上前)

ウッキーさん。いつも書き込みありがとうございます。
ジャイロって、角速度センサーの事でしょうか。確か搭載されてるはずなんだけどなぁ。
CPUパワーが、若干不足気味だけど、動いて欲しいかなと。
だってね、iPhone5sで動いてくれるのよ。
ということは、Zenfone Goは、それより劣るってことですかね。違うと思うんだけと。
電池もちは、期待出来ないけど、他はヌルサクなのよね。

書込番号:21763351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/19 18:06(1年以上前)

機種不明

>ジャイロって、角速度センサーの事でしょうか。確か搭載されてるはずなんだけどなぁ。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「ジャイロ」で検索して頂くとわかるとは思いますが、過去の書き込みにもある通り、「ジャイロ」非搭載のため、ポケモンgoのARモードも使えません。

Yahoo等で「"ZenFone Go" ジャイロ」で検索して頂いても非搭載だということが分かります。

製品仕様の詳細にも記載されていません。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/specifications/
>ZenFone Go (ZB551KL)の製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認ください。
>GPS、電子コンパス、光センサ、加速度センサ、近接センサ、磁気センサ

非搭載のため、センサーの動作を確認するアプリを使って確認しても、添付画像の通りとなります。
画像は、本機で計測していたものを別の掲示板(Mate 10 lite)で使っていましたので、そこから持ってきました。

書込番号:21763768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2018/04/19 20:34(1年以上前)

ウッキーさん。またまた書き込みありがとうございます。

加速度センサーと、角速度センサーが同じものだと勘違いしていました。

丁寧な説明ありがとうございます。納得しました。

iPhone5sにはついているのですな。流石 appleと思います。

なんだかんだ言っても、やっぱりiPhoneがよろしいようで。

旧機種でも、OSをアプデすれば対応可能。素晴らしい製品作りです。

書込番号:21764015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)