ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ガラケーからzenfone goに乗り換え予定です

2016/08/16 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 ayayako11さん
クチコミ投稿数:2件

ドコモで fomaプランを使用していますが 携帯を買い替え予定です。zenfone goが fomaのシムを使用できる
ようですが デュアルシムということで もう一つに格安シムを使用する予定です。ラインを使用してみたいと思うのですが
sms対応シムでないと 登録などできないのでしょうか?fomaのシムはsmsも受信できると思いますが やはり ラインを使用したい場合は
sms対応シムを契約しないと いけませんか?スマホをまったく 使用したことが ありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:20119112

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/16 12:45(1年以上前)

過去の書き込みにある通りLINEの認証でSMSは必須ではありません。
SMSでも認証ができるというだけです。

ayayako11さんの場合ですと、今携帯をお持ちなので、
まずは本機はWi-Fiのみにして、SIMを古い方の携帯に入れて本機でLINE認証画面で古い方のSIMに入っている携帯番号を入力します。
そうすると古い方の携帯に認証番号が届きますので、本機にその番号を入れます。
それで完了です。
SPモードを契約している場合は、年齢認証も行えます。これはdocomoのSIMを指しておけばよいです。例え通信が出来なくても。
なのでFOMA SIMを指して年齢認証を行えばよいです。
ドコモのサイトに飛んで認証ができます。(SPモード契約必須ですが、本機に通信可能なドコモのSIM必須ではありません)
契約期限が切れたdocomo SIMを指してもドコモのサイトに飛べます。


本機だけでは唯一できないのは、ドコモメールを使うための、dアカウント利用者設定のみです。
この設定はSPモード通信が必須となっています。
ドコモメールを利用したい場合は、誰かに3G通信可能なスマホを借りて、ご自身のSIMでSP通信で、dアカウント利用者設定を行えばよいです。
紐づけは、dアカウントとの紐づけなので、どの端末で設定したかは関係ありません。なので、他の端末で設定したのでOKとなります。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/

書込番号:20119182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/16 12:46(1年以上前)

自分も良く分かっていないのに、書いてしまうのはどうかと思いますが、simを2枚挿せても、一緒には使えないようです。

一緒に待ち受けできるディアルスタンバイに対応したスマホが日本でもやっと出ました。


Moto G4 Plus SIMフリー

http://kakaku.com/item/J0000019533/

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=58038/


同時待ち受けについては、こちらの記事が参考になるかと。

http://ascii.jp/elem/000/001/143/1143268/


価格は上がってしまいますが、それだけ分は性能アップします。

ZenFone Go では、ご期待には沿えないように思います。


ディアルスタンバイ時のラインについては、よくわかりませんので、他の方に任せます。

書込番号:20119187

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/16 12:57(1年以上前)

>ディアルスタンバイ時のラインについては、よくわかりませんので、他の方に任せます。

本機は同時に2つのSIMの待ち受けができないので、本機はデュアルスタンバイではありません。

過去の書き込みに何度も出ているように、切り替えが必要となります。

FOMA SIMの通話が出来る設定の時は、モバイル通信ができないのでWi-FiでのみLINEが利用できます。
もう一つのSIM(MVNO)が利用できる時は、モバイル通信とWi-Fi、どちらでもLINEが利用できます。

このあたりは、過去の書き込みをみてFOMA SIMが特殊な設定でのみ利用可能なことをご存知だとは思いますが。

書込番号:20119220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayayako11さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/16 13:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。調べて みたのですが 調べ上げることができず 質問させて いただきました。
smsシム 必須では ないとのことなので fomaシムを使って 認証しようと思います。
デュアルスタンバイは できないということですが ラインは ずっとつながっていなくても いいと考えているので
こちらの機種を購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20119356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/08/16 17:59(1年以上前)

SIMを切り替えてデーター通信を行っている時に電話着信が出来なくてもいいなら、この機種でもいいでしょう。
ただ、この機種でSIMを切り替えて使っている人からのSIM認識不良報告が多いので注意が必要です。下記に発生条件の説明があります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19947339/#19947339

書込番号:20119836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/08/16 22:59(1年以上前)

機を悪くしないで下さい私はSIMフリーは考えないのですが、この機種だけではないのですが、使い物にならないので返品しましたとかスレの内容がかげきですね、キャリアの値段は確かに高いですから
LINEとか使えればって人には確かに良いと思いますけど、面倒くさがりやの私には、故障とかサポートが面倒くさそうだし「機種やメーカー」にもよると思いますけど。

書込番号:20120680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zawa kenさん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/17 00:41(1年以上前)

4月発売日にGO 購入しました。
同じようにFOMA 使えると思って。
3G 対応、ドコモの周波数もバッチリ。なのに実際、電波がキャッチできません。オペレーターもわからない。との返答でした。結局、ガラケーとGO の二台持ちっす。最近またオペレーターに聞きましたが改善されてないとの事でした。
FOMA sim もマイクロに変更して準備バッチリだったのに。アダプター付けてまたガラケーに戻した時、メッチャ切ない気持ちでした。
GO 本体はそこそこ使いやすいので気に入ってます。

書込番号:20120919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/08/17 02:43(1年以上前)

FOMA SIMに関しては、下記を見るといいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19760367/

書込番号:20121063

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/17 07:10(1年以上前)

>zawa kenさん

>同じようにFOMA 使えると思って。
>3G 対応、ドコモの周波数もバッチリ。なのに実際、電波がキャッチできません。オペレーターもわからない。との返答でした。結局、ガラケーとGO の二台持ちっす。最近またオペレーターに聞きましたが改善されてないとの事でした。

オペレーターとはドコモやASUSのオペレーターのことでは?
当然聞いてもわかりませんよ。

過去の書き込みにある通り特殊な設定が必要となります。

以下の書き込みが画像入りで手順を詳細に記載しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19852150

肝はアクティブでない方にSIMを指して2Gにするです。
本機はSIM1、SIM2、いずれもFOMA SIMでの通話が可能です。


次回より書き込みの前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/

書込番号:20121248

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

IP電話は何を使用してますか?

2016/08/15 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 green3vnさん
クチコミ投稿数:25件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

zenfone goでIP電話使用してる方々はIP電話アプリはどんなの使ってますか?
個人的に私は050freeを使用してます。
ただ音質が今一とネットでぐぐって
「zoiper」も入れましたが、
もしかして、
電話の通話設定の
端末のアカウント設定で
インターネット通話設定して
通話してる方いらっしゃいますか?

書込番号:20116089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/15 08:58(1年以上前)

私は以下の2本です。設定はアプリ側での設定のみです。
インストールした理由は着信発信をすべて無料にするためのみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20102380/#20102574
>■固定電話や携帯電話への発信も無料(月額0円)
>Viber 無料通話&メッセージアプリ
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.viber.voip&hl=ja
>昨日からキャンペーン開始で無料。キャンペーン期間は未定。
>10分間で切断されるが、何度でも無料。
>固定電話への通話が無料はすごい!
>最初の認証は別の携帯電話のSMSで可能。
>
>■待ち受けのみなら(月額0円)
>SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-
>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fusioncom.smartalk.android&hl=ja
>ZenFoneでの不具合が修正され、モバイル,Wi-Fiともプッシュ通知が完璧!
※Viber認証は同一端末に入れているSMARTalkの050番号で認証も可能

書込番号:20116119

ナイスクチコミ!6


スレ主 green3vnさん
クチコミ投稿数:25件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/08/15 09:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
やはり、アプリ側の設定が無難なんでしょうね。

書込番号:20116136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/08/20 14:22(1年以上前)

これも追加

050free

http://www.brastel.co.jp/web/WIMS/Manager.aspx?xslFile=apps.xsl&Style=personal&Service=1&acr=3

通話前に広告音声が入るけど。
携帯電話へ掛ける場合は最安値だと思う。

書込番号:20129326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 green3vnさん
クチコミ投稿数:25件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/08/20 18:36(1年以上前)

>何時もゴロゴロさん
050free私も使用してます。
IP電話とプレフィックのハイブリットですので
便利ですね。
私はプレフィックスがメインの方をメインに使ってます。

書込番号:20129798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/08/28 10:37(1年以上前)

こんにちは

lalaコールを使っています。

月額基本料108円かかりますが留守番電話機能や留守電があるとメール添付ファイルとして受け取れます。

また、lalaトークが利用でき家族や大事人とだけの連絡用として使えます。情報流失が懸念されるSNSとは分けた連絡手段として安心。

安全安心を考えるとlalaコールの基本料108円のコスト負担はリーズナブルを超えた水準のサービス、通話料にしても安く、通話品質も良好です。

書込番号:20150384

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

スロット1、スロット2にシムカード差しても認識はしていますが、アンテナが×の状態です。
データ初期化後も同様です。楽天シムです。
SIMカード設定画面では差したスロット共に使用可能表示です。
WIFI仕様は可能ですが、通話が出来ません。
アップデート前もWIFIメインで使用していましたのでいつこの症状がでたかは明確な回答が出来ません.。
数日前まで電話OKでした。使用歴1ヵ月程です。どなたか対処方法を知っている方、よろしくお願いします。

書込番号:20110828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/13 02:18(1年以上前)

端末起動後のSIM認識不良は当機の持病です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19947339/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19833368/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20071287/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20097894/

設定にてSIMをいったん無効にして有効に戻すか、SIMを認識するまで何度も端末を再起動させるかしてください。

書込番号:20110853

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/13 05:10(1年以上前)

>zakizaki.hopeさん

通話もできないと、さぞ、ご不便でしょう。

SIMは、1枚だけ使用する状態で、無効化→有効化を行い、電話機能と、モバイルデータ通信機能を復活させましょう。

その後に、2枚差しで使えるようにすべく、メーカと交渉してください。

書込番号:20110924

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 07:33(1年以上前)

本機でSIMが認識できなくなる人と、不具合を再現できない人の差がわかっていません。
不具合が出る人は、端末を交換しても不具合が出ている人もいます。
本機の裏蓋を剥がすの面倒なため、症状が出た場合は以下の方法で復旧がおそらくは最も手間がかからない方法と思います。

設定→デュアルSIMカード設定→SIMの絵をタップ(無効化)→SIMの絵をタップ(有効)

この現象は再起動時に起きるようです。
充電中に再起動する問題もありますので、zakizaki.hopeさんが意図しないところで再起動となり、SIMが認識しない現象が出ることもあるかもしれません。
再起動されたことを確認するためにSDカードを入れておくとわかりやすいです。
通知領域に「外付けストレージが装着されました。」と表示されます。

本機には、物理的な不具合を除いて4件の不具合が残っています。(判明しているもの)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19942161/#19942513

再起動問題は、次回のファームウェア更新で直るとメーカーは言っていますが、怪しいかもしれません。

あまりにも使い物にならないようでしたら、別機種の購入を検討された方がよいと思います。


掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
また何かあれば、一度検索してください。一応ルールになっていますので。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:20111056

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 10:23(1年以上前)

使用していないAPNはすべて削除しておくと改善するかもしれません。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPifTCc65XaScALyWJBtF7?p=apn+%E5%89%8A%E9%99%A4+%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81%E5%95%8F%E9%A1%8C&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

すべて削除しても改善しない人もいます。
私の端末では不具合を出すことができないので、何が原因なのかまったく状態です・・・・・

再現しやすいようでしたら、SIMとセットで修理に出すとASUSで何か調査可能かもしれませんね。
SIMを渡しても良いという人は、なかなかいないと思いますが・・・・・

書込番号:20111381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/08/13 12:44(1年以上前)

自分のlaserも、たまになります。そういう時は、機内モードのon/offで直します。
(たぶんon/offした時simを確認しに行ってるんでしょうね?)

ここからは、自分の想像のお話。

zenfone go 立ち上げだぁ。(ユーザー)
simが入ってるか確認するぞ!(os)
何だ入ってねーじゃん。しゃーないsimは×だ。(os)
やっとsim確認終了okだ。(基盤)(ただし遅いからosにsim無しとされたまま。)
んっ、simの所に×なぜ?(ユーザー)

ってな具合に、ソフトとハードの連携がうまくいってないのかな...と勝手に思ってます。
だから、機内モードのon/offやsimカードの無効/有効で直るのかなと思っています。


書込番号:20111659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/08/14 02:22(1年以上前)

機内モード散々試しましたが×
他シムフリーで試したいけど無くて出来ません。
初期化しても×
メーカーに出しました。
シムってアップロードで壊れますかね?
もしシムだったら再発行4000円らしいです(*_*)
ヒューエイに変えようかな。
エースースアップロード恐怖になりました。

書込番号:20113271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/08/14 03:12(1年以上前)

購入店に相談して無償修理、もしくは差額を払って機種変更を交渉しては

書込番号:20113299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/08/14 06:43(1年以上前)

そういえば似たような口コミがあった。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20018059/
結局基盤交換で直ったみたいです。

書込番号:20113419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/14 06:47(1年以上前)

>メーカーに出しました。
無事基盤交換で戻ってくるといいですね。

>シムってアップロードで壊れますかね?
SIMが壊れるということは、私は、聞いたことがありません。

過去に1件、ほぼ同じ現象(ある人突然SIMが使えなくなった)があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20018059/#20018059

修理状況は以下より確認可能です。
https://www.asus.com/jp/support/Repair-Status-Inquiry/?country=Japan

端末交換ではなく修理の場合は少し時間がかかるようです。
メーカーから説明があったと思いますが2〜3週間程度みておいたほうがよいと思います。
交換なら発送期間を含めて、1週間以内(4営業日程度)かと思います。

SIM側でなく、本体側で無償になるといいですね。

正常品がかえってきたら、その時点で本機を売り払って、他の端末の軍資金にするのも手かと思います。

書込番号:20113425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 ZenFone Go SIMフリーの満足度2

2016/08/14 10:01(1年以上前)

>スロット1、スロット2にシムカード差しても認識はしていますが、アンテナが×の状態です。
巷でよく言われているSIM不認識病ではないようですね。SIMが認識されているので、私の場合は電源の入/切で次回は電波をつかみました。本体交換およびボード(基板)交換後の今もこの症状が時々出て煩わしいです。電源の入/切でもアンテナが×が続く場合は故障の様に思われます。
参考用 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20071287/#20071287

>修理状況は以下より確認可能です。
https://www.asus.com/jp/support/Repair-Status-Inquiry/?country=Japan
上のURLで修理品の追跡ができると言われていますが、それは運の良い場合で、行方不明になったらチャット等でASUSへ問い合わせて下さい。担当部署に入力するよう伝えますと回答は来ますが期待はできず、予告なく宅配便が到着し修理が完了したことがわかる場合もあります。

>正常品がかえってきたら、その時点で本機を売り払って、他の端末の軍資金にするのも手かと思います。
一番良い方法と思いますが、私は思いきることができず未だにZenfoneGoを使用中です。早く諸問題の解決方法が見つかることを期待しながら年末まで辛抱して使う予定です。

書込番号:20113746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/16 23:32(1年以上前)

自分も今日、通話とWifiは使用できて、データ通信が使用できなくなってました。
楽天sim(通話可能)を使用しています。
皆さんが書き込まれている対処を一通り試してみましたが、直りませんでした。
試しに以前使っていたzenfone5に楽天sim(通話可能)を差し込んだら
通話もデータ通信も問題なく使えました。
その他、楽天sim(データ通信SMSあり)をzenfone5とzenfoneGoの両方に試してみましたが
zenfone5は問題なく使用できたのですが、zenfoneGoでは使用できませんでした。
やっぱりアップデートが原因なんですかねぇ?

書込番号:20120769

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/17 06:43(1年以上前)

>自分も今日、通話とWifiは使用できて、データ通信が使用できなくなってました。

通話が出来ているということなので、通信に関係のあるAPNの設定が外れただけだと思います。
楽天の場合はAPNが3種類あるようなので、正しいものになっているか確認されてみては?
http://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/

書込番号:20121215

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/17 07:32(1年以上前)

>通話が出来ているということなので、通信に関係のあるAPNの設定が外れただけだと思います。

新しいファームでは楽天のAPNはB,Cの2つになっているようですね。
楽天のページでは本機のAPNは3つ(A,B,C)(おそらく初期のファームのスクリーンショット)になっていますね。

でかみみぞーさんさんの現象はほかの人と違うので、APNだけの問題と思います。

書込番号:20121287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/08/17 10:05(1年以上前)

私のZenFone Go も今月初旬に購入3日目に充電中の再起動でシムカード認識不良となりました。SDカードは装着してありました。ご紹介されております書き込みを参考に、綿棒にパーツクリーナーをつけSIMの表面をゴシゴシ掃除したり、新しいファームウェアに更新したりしましたが、症状の再現度100%でした。再起動&電源オンオフを繰り返すこと数十回、私の端末では以下の方法でSIMを認識するようになりました(あくまでも私のZenfone Goですので、ご参考までに)それは、

・Wi-Fiはオフにする。
・電源をオフ→オンにする。

以上です。Wi-Fiをオンにしたままや再起動では症状が必発でした。

書込番号:20121625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/08/17 15:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございました。
APNも何度か再設定したのですが、やっぱりだめでした。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20018059/の症状と同じだったので
ASUSに連絡して、修理に出すことにしました。
しばらくは以前使っていたZenFone5を使用することになりそうです。
それでは失礼します。

書込番号:20122241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/08/18 17:03(1年以上前)

本日修理完了しました。メインボード交換のみでした。アンテナ表示が4GからHマークに変わっていました。
皆さまありがとうございました。

書込番号:20124881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/18 18:21(1年以上前)

>zakizaki.hopeさん

>本日修理完了しました。メインボード交換のみでした。アンテナ表示が4GからHマークに変わっていました。

修理された端末の優先ネットワークタイプの設定が「2G/3G/4G」ではなく「3G」にしているからということでしょうかね?

アップデートで基盤が壊れるなんてことは考えにくいですが、今回の件は、非常に気持ち悪い現象ですね。

私は幸い壊れることはありませんでしたが。

これからアップデートする人は、アップデートでSIMが認識しなくなったら、故障したかもしれないと思わないといけないですね。

SIM交換にならずに、無駄な出費が防げたことだけが救いでしょうか。


今回の件、不安があったとは思いますが、無事直ってよかったですね^^

書込番号:20125061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 ZenFone Go SIMフリーの満足度2

2016/08/19 14:18(1年以上前)

>本日修理完了しました。メインボード交換のみでした。アンテナ表示が4GからHマークに変わっていました。

修理(メイン基板交換)後の動作確認でアンテナ表示がHマーク(3G)になったとのことですが、修理前と同じ環境と設定で使用されていても4Gの受信ができないという修理以前にはなかった新たな不調症状が出たということでしょうか。これでは高速通信が出来ずDL時にはWi-Fiを使用しなくてはならないなどご不便なことと思いますが・・。
また、SIM1側および2側ともに同じ症状が出るのでしょうか。

書込番号:20126991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモのXiシムについた!

2016/08/12 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

ドコモのスマホで使用しているXiシム(ピンク)をシム1に入れてデータ通信と電話は使用出来ますか?
出来るのであれば設定方法を教えて下さい。
宜しくお願いします!

書込番号:20109920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/12 19:46(1年以上前)

>ドコモのスマホで使用しているXiシム(ピンク)をシム1に入れてデータ通信と電話は使用出来ますか?

通信できる契約をするのであれば可能です。通話だけの契約なら通信はできません。
契約次第です。
スマホならspモードからmoperaにすると思いますが、現在はspモードのメールアドレスがPCやスマホで自由に利用できるようになったので、spモードの方がよいと思います。
moperaなら、最初からAPNの設定が入っています。
spモードは手動で追加です。といっても簡単ですが・・・・


>出来るのであれば設定方法を教えて下さい。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/


設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→アクセスポイント名→右上の+を押下

「spモード apn」で検索すればよいです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=sp%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89+apn&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&b=11
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP

上記URLの画像入りのブログなどを見るとよいと思います。

ちなみに、一度ドコモメールを見れるようにすれば、SIMを抜いた状態(Wi-Fiのみ)でもドコメメールが利用可能です。


詳細に説明したので、大丈夫だとは思いますが、不明なことがありましたら、Yahoo等で検索してみてください。すぐにヒットしますよ。
聞いて回答を待つより、初歩的なことは検索した方が時間的にはやいですよ。

書込番号:20109972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

ASUSが、ポケモンGO難民のZenFoneユーザーに向けに、apkを配布してしまったと話題。

ZenFone GoもポケモンGOできるようになるってことですか?
ジャイロセンサーがないこの機種ですが....

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49280003.html

書込番号:20106456

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/11 10:36(1年以上前)

ZenFone Goでは Google Play ストアでは、インストールできないということですか。

ジャイロセンサが搭載されていなくても、ARモード無しで使えるので、Google Playストアで、インストールできるようにすれば、良いのに。

書込番号:20106483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/11 10:42(1年以上前)

>美咲。。。さん

すでに出ている話題ですので、新しいスレッドを立てずに、次回よりは既存のスレッドを利用して頂けたらと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20057192/#20106431

同じ内容の話題(スレッド)がいくつもできると、他の有益なスレッドが埋もれてしまします。
配慮頂けたらと思います。

書込番号:20106492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/11 12:15(1年以上前)

簡単に説明すると

Zenfone GOがポケモンGO非対応の批判が出たので、出来るだけ、それを押さえ込む為にGPS不良改善のUPDATEリリースした上で、インストールを促す様に誘導させてる様に思えます

企業姿勢として良いかどうか、アレですが

書込番号:20106651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/11 12:32(1年以上前)

>GPS不良改善のUPDATEリリースした上で

その情報元はどこでしょうか?

舞来餡銘さんの名前は時々拝見するのですが、とおりすがり?などに適当なことを書き込みされていることがあるようなので・・・・・
最近だと、Moto G4 PlusのFOMA SIMの件など。

書込番号:20106689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/11 12:39(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1608/08/news095.html

名目はauのVoLTE対応だがGPS不良にも手が入っていると某掲示板で報告アリ

ファームウエアでGPS対処してるので、バラツキある様ですが

書込番号:20106709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/11 12:43(1年以上前)

何にせよジャイロ非搭載のGO、MAX、Laser(5インチ)でポケモンGOはAR出来ないから、ユーザー側で手を入れないとダメですね

au向けmvnoにもセット販売する様ですが、まだ液晶破損の可能性あってもArrows M02の方がマシ

書込番号:20106720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/11 12:50(1年以上前)

>http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1608/08/news095.html

これは、単に過去に出ている「au VoLTE」の情報だけのようですが・・・・・


>名目はauのVoLTE対応だがGPS不良にも手が入っていると某掲示板で報告アリ

アップデート前とアップデート後の比較データはなさそうでしょうかね。


>ファームウエアでGPS対処してるので、バラツキある様ですが

対処しているという根拠の提示がないのでわかりませんが、私の端末では依然と同じような感じですね。


ひょっとすると改善策を施していない人は、改善が見られる可能性があるので、自分の端末の以前の状態のデータを取っている場合は比較してみると良いですね。

今のところ、過去に報告のある不具合は修正がないことのみは確認されています。


根拠はありませんが、情報ありがとうございました。

書込番号:20106730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/11 13:05(1年以上前)

根拠に拘るならASUSに直接、問い合わせたらどうでしょう

私は、改善が見られたユーザーが存在するなら、それなりに対処されてる可能性は考えられると思います

対処されてないなら、全ユーザーがGPS挙動は変わらないと思われます

書込番号:20106759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/11 13:17(1年以上前)

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1013769.html

UPDATEリリースが一時延期された時の理由が不明ですが、、、

GPS部分はハード部分の重要度高いので、ファームウエアで対処出来る範囲は、ほとんど無いかも知れませんが、改善されたユーザーはハード自体が初期ロットと違うとか?
可能性低いですが

書込番号:20106782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/11 14:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

改善されたというユーザーの具体的なデータの提示がないのでわかりませんが、私の端末では駄目(改善はありませんでした)でした。

添付画像の左側が更新前で右側が更新後です。誤差範囲かもしれませんが、更新後の方が少し結果が悪いかも。
カーナビーやゲームでは、まったく支障がないのですが、ベンチマーク?というのかな、こういうデータを他の機種と比較することが目的の場合は、本機はまったく使い物にならないダメダメ機種のようですね。ゴミレベルなのかもしれませんね。
特に3分間停止状態で半径25cm以内のブレがあるので、これが致命的になる人もいるかもしれません。中には0でないとダメな人もいるかもしれません。
棒グラフの伸びも他の機種はこれより伸びるものもあるようですし。

他の人で、今回のアップデートで具体的な改善されたデータを示すことが可能な人がいるといいのですが。
なぜ、私の端末は改善前と一緒なのかは不明です。更新内容に記載がないので、改善などないと勝手に思い込んでいました。結果は改善はありませんでしたが・・・・・


>UPDATEリリースが一時延期された時の理由が不明ですが、、、

過去の書き込みや公式に記載があるとおり、「FOTA配信までの流れの中で不備があったため」です。


>GPS部分はハード部分の重要度高いので、ファームウエアで対処出来る範囲は、ほとんど無いかも知れませんが、改善されたユーザーはハード自体が初期ロットと違うとか?
>可能性低いですが

ですね


私は特定の機種の掲示板しか見ていないのですが、立て続けに、舞来餡銘さんが間違ったことを記載しているのに遭遇してしまったことと、他のユーザーからも「舞来餡銘さんまた適当なことを」と言われているのをみて、いつも、適当に書いているのかと思ってしまいました。
今回のGPSの改善の根拠となるデータがないため、私にはわかりませんが、私の端末では特に変化はありませんでした。

私がたまたま、そういう書き込みに遭遇してしまっただけだと思います。
申し訳ありませんでした。

書込番号:20106862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/11 15:03(1年以上前)

ASUS自体が具体的なインフォメーション出さない限り、某掲示板の書き込みはガセか、プラシーボとなりますねw

何にせよ最近のASUSは企業としての対応が不誠実に思える部分が多いので、ダメですね

サポートの対応の不味さも大きな問題ですし

lollipop化やマシュマロ化が日本向けモデルに対してリリースも遅いですからね

書込番号:20106940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/08/11 15:10(1年以上前)

インテルやタブレットはだめだとか
デタラメ専門の舞来餡銘さん

書込番号:20106958

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/08/11 16:48(1年以上前)

Intel製のプロセッサを搭載している端末は非対応ですから、全く以て正しい情報です。

書込番号:20107124

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/08/11 20:03(1年以上前)

インテルやタブレットが保証外というのは
公式のアプリの対応環境の所に書いてあった事ですので
それに該当していながらも動く機種があったのも事実ですが
そこを責めるのはおかしいですね。

ちなみに現時点での最新バージョンである0.33.0では
タブレットが保証外というところはそのままですが
インテルの文字は消えています。

書込番号:20107567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/11 20:17(1年以上前)

>sky878さん
>Intel製のプロセッサを搭載している端末は非対応ですから、全く以て正しい情報です。

ぶち・餅解凍さんの書き込みが、何のことを言っているのかわからなかったのですが、ようやくわかりました。ポケモンGoの対応のことだったのですね。

確かにIntel製のプロセッサは公開当初は非対応でしたね。

今は、Google Playからも以下の一文は削除されて、Intel Atom Z2560のZenfone(ZE500CL)などでもプレイ可能にはなっていますが。
>※Intel製 Atomプロセッサ搭載端末は非対応です。

http://pssection9.com/archives/pokemon-go-zenfone2-incompatible.html

公開初日(7/22)に言ったことなら、sky878さんが言われるように、間違ってはいないと思います。

間違っている情報は公開当時からジャイロセンサー非搭載端末でプレイ可能でしたが、
ジャイロセンサー必須と間違った情報を書いた以下のものしか知りません。ポケモンGoに関してはという限定。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20057116/#20057116

初心者の人などは、発言が多い人は知識が多いから、この人は正しいことを言ってると思い込んで信じることが多いと思います。
根拠となるデータや情報元などを提示してくれて、間違った場合は、間違っていましたと訂正してくれれば後から見た人が、ああっ、違っていたんだ。正しい情報はこうなんだと思えるので、訂正をしてくれればいいんですけどね。

「サポートの対応の不味さ」というのも、なんのことか根拠もないのでまったくわかりませんが。
こちらの掲示板でも、サポートが悪いと聞いているので、修理に出したくありませんと書かれていた方が、いざ修理に出すとサポートがよくてびっくりしましたと、実体験などは書かれていますね。
私もサポートは良いと思っているので、何をもってして「不味い」のか、まったくわかりませんでしたが。情報提示がまったくないですからね・・・・・


私は書き込み数が増えてきたので、情報提示は、極力根拠やデータ提示するようにしています。
間違った情報だったと後で気が付いた場合は自分で訂正するようにもしていますし、
人から指摘されてその指摘内容が正しい場合は謝罪するようにしています。
これからも、気を付けるつもりです。

書込番号:20107604

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/08/11 20:40(1年以上前)

>Akito-Tさん
>†うっきー†さん

最新Verにて、Intelプロセッサも対応していたのですか、知りませんでした。至らない部分の補足をして頂き、ありがとうございます。
書き込む前に一応ポケモンgoの公式サイトで確認しましたが、公式サイトの方は更新が遅いようですね。以後気を付けます。

書込番号:20107673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/11 20:54(1年以上前)

>sky878さん

>書き込む前に一応ポケモンgoの公式サイトで確認しましたが、公式サイトの方は更新が遅いようですね。以後気を付けます。

な、なんと・・・・・
更新されていないですね・・・・・
http://www.pokemongo.jp/faq/#qOs
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja/articles/221958248-%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E7%92%B0%E5%A2%83

ジャイロセンサーは最初から、推奨には記載されていませんでしたが、「Intel製 Atomプロセッサ」については、公式サイトでは残っているのですね。知りませんでした!
Google Playからは消えたので、てっきり消えていると思い込んでいました。思い込みって怖いですね。

情報ありがとうございます。

間違った情報を補完できて、正しい情報をユーザー間で共有できるのがいいですね^^

今後どういう方向になるのか、まったくわかりませんがw
ASUS公式から消えて、Google Playからインストールできるようになる日がくるのか・・・・・
アップデートの都度ASUS公式の方も新しいapnが登録されるようになるのか。
次の更新でどうなるか楽しみです。


sky878さんの書き込みがなければ、ぶち・餅解凍さんが何を言っているのかわからないままでした。ありがとうございます。
ポケモンスレッドなので、普通の人はすぐ気が付きそうですが、ちょっとボケていたようですw

書込番号:20107714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/11 21:21(1年以上前)

ポケモンGOを提供する側が正しいインフォメーション出せば全てクリアになる話

ARも動かすのが前提なのか、AR無しでも動かすが標準なのかインフォメーションすれば良い話
対応機種もスマホに限らずタブレットも問題無しとしてれば良い話

公式サイトのいい加減さ見れば、さもありなん

書込番号:20107784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/11 21:34(1年以上前)

Zenfone GOのUPDATEうんぬんの派生した話題はアレとして、スレ主のapkインストール誘導に関するASUSの対応は良いとは言えないですね

本来ポケモンGOのアプリ作成側へASUSが働きかける話

この点でASUSが誉められるとは思えません

書込番号:20107822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/08/13 08:34(1年以上前)

Google playからポケモンGOがインストール出来る様になった様です

インストール誘導措置は何だったんでしょうねw

書込番号:20111149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

zenfone3について

2016/08/10 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 Yuki0214さん
クチコミ投稿数:5件

Zenfone3 が秋葉原のイオシスに売っているのですが、日本の技適がとおっているのでしょうか?
また、ついてない場合、今後のアップデートで追加されたりするんでしょうか?

書込番号:20105399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/08/10 22:07(1年以上前)

通ってないと思います。

それと、Zenfone3 (5.2inch 3GB/32GB)がアマゾンで 35、900円で売ってますが
ポケモンGOがダウンロードできないようです。

正規版が出る9月まで待った方が良いでしょう。

書込番号:20105433

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/10 22:38(1年以上前)

>Zenfone3 が秋葉原のイオシスに売っているのですが、日本の技適がとおっているのでしょうか?

絶対ではありませんが、現在は日本向けのものは発売されていないので、通っていない海外のものだと思います。
直接お店に聞けば教えてくれるのでは?


>また、ついてない場合、今後のアップデートで追加されたりするんでしょうか?

可能性の話でしたらあります。過去にもそういうことはありますので。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dP52lNLKtX30UA1UuJBtF7?p=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E6%8A%80%E9%81%A9%E3%80%80android&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

最近は本体に印刷ではなく、ソフトウェアで画面に表示が増えてきましたね。
そんなのでいいのかという疑問はありますが。
適当な端末のスクリーンショットを持ってくれば、パッと見わからないよう気が・・・・・
本機の技適も簡単にスクリーンショットとれますね。


Zenfone3の話題は以下で活発に行われているので、こちらで新規スレッドをわざわざ立てずに、既存のスレッドで聞いた方が見る人にとっても良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449

書込番号:20105532

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/08/11 03:32(1年以上前)

ZenFone3は、同じ型番でも販売地域によって、その端末が掴める電波の周波数帯が違います。
ただ安いからと安易に並行輸入品に手を出さず、国内正規版の発売を待った方が良い、と
私個人は思います。

書込番号:20105977

Goodアンサーナイスクチコミ!4


NEWキキさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/02 00:18(1年以上前)

ZenFone Goと同じ2万円前後でZenFone3並みの性能なら驚くが、
価格が上がれば性能も上がるってのは当然のこと。

だからZenFone3は全く気にならない。

書込番号:20163174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)